SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

目的地検索ができない

2010/05/15 00:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 AC4649GOGOさん
クチコミ投稿数:3件

信じられないでしょうが、バージョンアップ後”目的地が検索ができない”と言うエラーメッセジが出てナビの役目を全く果たさない状況が頻発します。(陸続きの市内を目的地に設定したケースで発生し、バージョンアップ前にはなかった無かった現象です)2回サービスステーションに修理に出しましたが、全く改善されません。苦情を言うと、再修理に出してくださいとお願いされました。
新製品が出る噂もありますので、購入を検討している方は慎重にされた方が良いです。
ちなみに、私は故障は多いですがソニー製品の愛好者です。

書込番号:11361513

ナイスクチコミ!1


返信する
kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/21 08:57(1年以上前)

そんなんかなんなー
私は次の新型が出たら、メモリ16G以上であれば買うと決めていたのに
何故って
ワンタッチで画面を自分の要求する画面に変えることが出来るからである
サンヨーのゴリラは、ワンタッチ思考でないので、2つも3つもタッチせないけない
そんなコトしていたら交通事故になるよ
困ったなー

書込番号:11387655

ナイスクチコミ!0


スレ主 AC4649GOGOさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/21 20:11(1年以上前)

ほんまかなわんですわぁ。
見知らぬ遠方に行くことがよくあり、いざナビを使って家に帰ろうとした時に、目的地が検索できないと、ほんま非常にあせります。

新製品には期待大です。

書込番号:11389226

ナイスクチコミ!1


kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/30 18:33(1年以上前)

三洋電機 NV-SB570DT Gorilla ワンセグチューナー内蔵ポータブルナビゲーション
買ってしまった
何故って
メモリ16Gだから
地図が最低限住宅地の家が写ると思ったから
タッチ思考でなく、最低でも2つタッチせなでないので、地図の拡大が出来ない
でも地図に住宅が出ないのでは、ソニーを買いようがない
価格com特価で¥49,200円振り込み料なし

書込番号:11429433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 高虎さん
クチコミ投稿数:105件

ソニーはソフトの使いやすさの善し悪しは別にして、吸盤式の取り付けとポジションセンサーで上手く差別化されていましたが、他社の追従であまりアドバンテージが無くなってしまいました。

何かあっと驚くようなことをしないとこのままずるずる地盤沈下してしまいそうな・・・・と思うのは自分だけでしょうか?

自動車屋さんと関係が希薄なソニーでは無理かもしれませんが、現在パイオニアのみの車速センサー入力の追加とか、技術力で機能的に他社をリードしないと苦しい戦いに・・・・

特に最近のゴリラはデザインでも機能でもソニーを抜いたような気がします(自分の感覚ですみません)

私的にはオプションでもいいから車速センサーを非接触式で本体に入力できたらいいのになーと思います。

ソニーファンなのでできればソニー製品を使いたいのですが、P社のエアナビT07の出来が良ければ乗り換えちゃおうかなと思っているのは自分だけでしょうか?


書込番号:11425989

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/30 00:43(1年以上前)

車速センサなんて入れたら取り付け面倒になっちゃいますからねぇ
まぁPNDなんだし割り切るのが必要じゃ?機能はそこそこあれば良い訳で・・・

SONYのはタッチパネルの反応が良い感じなんで、もし自分でPND買うならU75とか買うと思う・・

書込番号:11426546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/30 02:12(1年以上前)

無料地図更新が付けばいいですね。
3年後を考えると地図更新していなければ古いハード、古い地図ですが
無料地図更新が付いていれば少なくとも最新の地図が使えるので。

書込番号:11426847

ナイスクチコミ!0


スレ主 高虎さん
クチコミ投稿数:105件

2010/05/30 14:45(1年以上前)

今のポータブルナビって、機能的にはいい線言っていると思うのですが、後、地図のデータ量と街中のGPSの届かないところの問題位だと思うんですが、値段と大きさを考えればメーカーの人に頭の下がるものがあると私も思います。

そんな中で差別化というとメモリー容量アップ、ジャイロによるナビ(車速センサ)でハイエンド機種を目指すか、逆に機能は満足しているので値段を下げて普及機を目指すくらいだと思うんです。

ハイエンドについて、メモリーはサンヨーに半年ほど遅れてUPしてきますので、後はジャイロによるナビかなと思いまして・・・

ナビはどこでも使えてなんぼだと思うのです。
私の場合、名古屋の道路高架と高層ビルの下を走っていてここはどこ状態になる事2、3回ではではなく、安心して使えません。
でも普段は知っているところばかり走って月1回程度の使用では据え付け型を置くのはどうも・・・・

というわけで、P社のT10や20みたいに車速センサーも取り込めるようにしたら、言い過ぎかもしれませんが究極のポータブルナビにならないでしょうか?
どこも下手なジャイロセンサーをもったいつけて宣伝していますが、車速センサーひとつで劇的に変わると思うのですが
不幸にもP社のは不評であまり売れませんでしたので、自分も買い替えに二の足を踏んでしまいましたが・・・・

高速のトンネルなんて首都高くらいしかややこしいところはないでしょうが、市街地へよく行く人だけでもオプションで付けれたら…と思います。

書込番号:11428566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルートラボか、グーグルマップとの連携

2010/05/22 04:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:2件

自転車ナビNV-U35を購入しようと思っています。

方向音痴のため、事前にルート作成が必須です。PetaMapで作ったルート(10ポイントまでをつなげてつくるルート)を取り込むことは可能のようなのですが、ポイントの入力項目が多すぎて、10ポイントつくるのが一苦労です。

ルートを先に作りたいだけなので、ルートラボか、google-mapのようなところで、簡単にルートを作ってしまい、NV-U35に取り込みたいと思っています。

NV-U35の走行ログはKML方式でだせばルートラボやグーグルに取り込むことができそうなのですが、反対にルートラボなどで作成したログをNV- U35やもしくはPetaMapに取り込むことはできますか?10ポイント以内でつくれば、取り込めませんか?

どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:11390820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2010/05/29 18:48(1年以上前)

そうですよね!
私もそう思ってサポートに電話して聞いたら出来ないそうです。

せっかくポータブルでクルマから外せるのにね。

書込番号:11424819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazon.jp

2010/05/07 16:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:3553件

Amazonで現在 ¥ 40,723
価格コムと比較してもダントツに安い。
そろそろ、NEWモデル投入が近いのか?

書込番号:11330681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 03:01(1年以上前)

はじめまして。このシリーズを検討していますが、ソニスタでも販売終了していますね。

本格的に次期モデル近そうですね。買う寸前だったけど、ちょっと待ってみようかな。


違うメーカーですけど、エアーナビ新機種も気になります。

書込番号:11354168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/29 09:41(1年以上前)

私も購入検討中です。
外部メモリがSDHC対応になれば、即買いたいと思います。
これの為だけにメモリースティック買うのは・・・・?ですね。



書込番号:11422852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 take-hi-yuさん
クチコミ投稿数:4件

先日このナビを購入したところバッテリーカバーの一部が1mmほど浮いて
曲がっている状態で取り付けられていました。
取り外してから取り付けなおそうと思い説明書を確認すると
「カバーは取り外すと再取り付けは出来ません」と書かれていたので
初期不良だと判断し、販売店へ連絡したところ
「新品と交換しますので持ってきていただけないでしょうか」との事でしたが
行ける状況ではなかったので配送してもらいました。
配送されてきた商品を確認したところまた同じ様な状態であったため
販売店へ連絡して在庫を開封確認してもらったところ何台か同様の物があったが
正常に取り付いているものもあるとのことでした。

新品の初期不良交換で交換する製品の確認をしておらず、
さらにまた「持ってきていただけないか」とこちらに交通費を負担させようとするなど
販売店の対応の悪さに非常に憤りを覚えたため、返品して他店で購入することにしました。

話がそれてしまいましたが購入される際は、購入時にバッテリーカバーの状態を
確認されたほうが良いと思います。
私のような不快な思いをする方が増えてしまっては困るので。。。

書込番号:11413305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

自転車用の取り付けキットが販売されていますが、自転車につけて
段差などで振動で壊れたりしないのでしょうか。
ナブユー2から相当値下がりしましたが、機能は同じなのですか。
ナブユー2を持っているので、これを自転車に取り付けても壊れないでしょうか。

書込番号:11391915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/22 17:06(1年以上前)

取り敢えず分かることだけ。。。

2年半も発売時期が違うのだから、そもそも同じ性能のはずがないと思われ。

画面サイズもNV-U35の方が全然小さいし、本体容量もNV-U35の方が4倍も大きいし、NV-U35には自転車モードと徒歩モードが装備されるようになっている。
すぐに分かるだけでもこれだけ違う。

どの程度まで同じなら機能が同じと判断するのかはあなた次第だけど、僕には全く機能の違う2台と思える。

ナブユー2の事については、そちらのスレで質問し直した方が良いのでは?

書込番号:11392750

ナイスクチコミ!1


スレ主 ediuspro5さん
クチコミ投稿数:208件

2010/05/22 21:20(1年以上前)

自転車用キットはこのU35だけしかつけられないのですね。
自転車にも開発されているので、振動にも問題ないはずだと思います。
もし振動で壊れるようなことがあれば自転車用にも使えるなんて
謳わないと思いますので、心配しないで大丈夫なのですね。
それならこれを自転車用にだけ買おうと思います。

書込番号:11393722

ナイスクチコミ!0


GSE-20さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/26 23:59(1年以上前)

約2カ月、走行1,000キロほどスクーターに装着して走りましたが、今のところ、故障はしてません。
クレードルに装着して、メーター横に設置しています。道路のギャップで、本体が下を向いてしまうぐらいのショックを何度も経験していますが、大丈夫なようです。
故障しないとは言い切れませんが、現状報告まで。

書込番号:11412948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング