カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71931スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV3300GSDのアンテナ

2000/05/30 21:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 からさん

はじめまして。
DV3300GSDの購入を検討中ですが、カタログを見ると
TVアンテナが外付けのロッドタイプになっています。
フィルムタイプのパウルス(?)は選択できないので
しょうか。
ロッドタイプだと、走行中に「吹っ飛ぶ」という話を
聞いたので、もし選べるのならフィルムタイプにした
いと思っています。

書込番号:11974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フジヤマさんありがとう

2000/05/30 20:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 KAZUTAさん

マイクもDVD本体に差し込んでいます
読み込みに長いときは120秒位??再起動しないと読まないことも??
私もシートの下に30度くらい傾斜して取り付けています
バーチャルシティMAPになったときヘッドアップせず北向けになりますか?
あと 交差点でのレーン表示で正しく車のレーン位置表示しますか いつも左
側のレーンになっています

書込番号:11937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランドクルーザーマガジンに

2000/05/30 19:06(1年以上前)


カーナビ

スレ主 F-1さん

今月のランドクルーザーマガジンにパーツショップエフワンがカーセキュリテ
ィーの取り付け販売店で載りました。

書込番号:11908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの取り付けについて

2000/05/28 18:12(1年以上前)


カーナビ

スレ主 だいちゃんさん

 初めまして。現在カーナビの購入を検討しているナビ初心者です。現在H1
2年式ランクルプラドTX(KZJ95W)に乗ってます。
 購入したときに2DINのPH-P4000(カロ)を購入して付けましたが、今に
なってナビがほしくりました。ところがオンダシュのモニターをつける場所があり
ません。(エアバッグとマルチメーター)いろいろ調べてみたのですがよくわ
からずみなさんの意見を聞きたくて・・・お願いします。
 パナソニックにTV取り付け金具TY-AS80というのがありますがこれを使わ
れた方、もしいらっしゃれば・・・
 具合はいかがですか。もっといい方法ありますか。それともすっぱりあきら
めて、新たにインダッシュ式を購入すべきでしょうか。
よろしくお願いします。
なお今はパナソニックのDV3300かカロッツエリアあたりを候補に上げています。

書込番号:11328

ナイスクチコミ!0


返信する
雀鬼さん

2000/05/29 02:09(1年以上前)

僕の個人的な、意見として聞いて下さい。
 まず、カロッツェリアからですけれど、ナビのリモコンスイッチボタンの数が多すぎて非常に操作性が悪いです。パナソニックのナビは良くもなく悪くもない。
 そこで、僕はソニーのCDナビをおすすめします。理由は、7インチワイドテレビ付きなのに14万円前後ですし、ルート検索も早いしスクロールもかなり鬼早いです。バージョンアップディスク(ファームウエア)も定期的に発売(1万円位)されます。しかも、お知り合いに同じメーカー品の方が、多数いらっしゃればCDナビのメリットが存分に楽しめるでしょう。
 デメリットはDVDナビに比べて画像が綺麗ではなく、?丁目は検索できるのですが、番地までのピンポイント検索(電話はOK)はできないことです。
 改めて断っておきますが、これは、いろいろな考え方がある中の一つにすぎません。

書込番号:11471

ナイスクチコミ!0


トーイさん

2000/05/29 12:08(1年以上前)

カーナビのモニターは何処でもつけられますよ。
ダッシュボードが一般的ですが、助手席の横にもつきます。
取付金具はカーAVメーカーならあります。
私の兄はパイオニアで働いていますが、
カーAVは家電メーカのものは耐久性に問題ありといってました。

書込番号:11510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2000/06/04 09:15(1年以上前)

私もつい先日までオンダッシュモニタのナビをつけたプラドに
乗っていました。
確かにプラドの場合、オンダッシュモニタを取り付ける場所が
ほとんどないため、いろいろ試した結果、フィールドモニタの
下にある隙間にモニタ取り付け金具を押し込んで固定する方法
で、モニタを固定していました。
ただし、フィールドモニタがほとんど見えなくなってしまいま
すし、しっかりと固定しないとモニタ取り付け金具が『てこ』
の役割を果たしてフィールドモニタがぐらぐらするので注意が
必要です。あまりおすすめはしませんが、試すときはご自分の
責任においてお試し下さい。

書込番号:13264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナソニック3300GSWで質問です。

2000/05/24 23:59(1年以上前)


カーナビ

スレ主 なおみさん

ナビをはじめて買った初心者です。
走行中でもテレビが見れるようにしてもらったのですが、走行中は画面が乱れ
て映ってる意味がないような状態です。こんなものなのでしょうか?
使っている方教えてください。

書込番号:10303

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/05/25 00:52(1年以上前)

まあ走る場所にもよりますが、
(湾岸高速は遮蔽壁がないので映りは良いです)
車載TVの映りはあまり期待しない方がいいでしょう。
TVに使われている電波は波長の長い長波が使われていますが、
(FMラジオも同じ。AMラジオは中波。たんぱは短波<しつこい>)
遮蔽物に弱いです。
何故、家庭用のアンテナが屋根の高い所にあるのか、
おわかりですね。 まあ、そういう事です。

# アンテナブースターを使えば、若干は改善されるかも?

書込番号:10327

ナイスクチコミ!0


ともぞうさん

2000/05/25 03:21(1年以上前)

いろんな人の車乗せてもらいましたけど、どれもそんなもんですよ。
大体運転手さんは”見ちゃいけない”んですからねっ。
よそ見注意ですよぉ。

書込番号:10379

ナイスクチコミ!0


くわさん

2000/05/28 13:00(1年以上前)

走行中のカーテレビは、そんなものです。
なので、私は常にカーナビ画面にしてます。
同乗者のことを考えると、TVもよく映ってほしいですよね。

ところで、ちょっと気になったのですが>猿番長さん
TVに使われているのは逆で波長がずっと短い超短波(VHF90〜200MHz)極超短波(UHF470〜770MHz、SHF1.2GHz)ですよね。
だから、遮蔽物にも弱いんですよね。

書込番号:11295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3年保証以上のカーナビ

2000/05/24 22:29(1年以上前)


カーナビ

スレ主 サトシンさん

インターネット上で、カーナビを購入しようと思ってるんですが、激安店で3
年以上の保証を付けてくれるお店を知っている方がいましたら、紹介してくだ
さい。

書込番号:10254

ナイスクチコミ!0


返信する
みるこさん

2000/05/24 22:44(1年以上前)

HOPEは3年保証つくよ。
ただ、年が経つにつれて保証金額割合も減っていくけどね。

書込番号:10257

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング