カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71931スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVのアンテナ

2000/05/12 12:31(1年以上前)


カーナビ

スレ主 しもっぴさん

こんにちわ。
たびたびすみません。m(__)m
しもっぴです。

ナビを購入するとTVチューナーもついてくると思います。(たいがいが)
そこでTVのアンテナで質問です。
ダイバシティーアンテナは結構邪魔で,外観が損なわれます。
ワゴンタイプの車なら我慢できるのですが,セダンはキツイです。
周りの車を見てていつも思ってます。

そこでいろいろ調べてると室内アンテナも有るみたい(\20,000程度)ですが
精度はどんなものなのでしょう?
やはりTVの映りは悪いのでしょうか?
何か良い案(こんなんやってます)という方がいらっしゃればお教え下さい。

書込番号:7331

ナイスクチコミ!0


返信する
徹郎さん

2000/05/12 17:32(1年以上前)

電波職人、原田さんトコの
「パウルス」って結構Goooood.
室外ロッドアンテナより良く映る。
なんて言われておりますが。
一度ご自分で検索してごらんなさい。
私も、これ、欲しい人の1人です。

書込番号:7375

ナイスクチコミ!0


あっくんさん

2000/05/12 17:43(1年以上前)

原田工業製の電波職人「パルウスT」を使っていますが
結構きれいに写りますよ。ロッドタイプと同時に見比べたわけでは
ないですが、映りに関しては問題ないレベルだと思います。
ただし取り付けはご自分でされるのでしたら結構大変かも
知れません。(アンテナ線以外に電源とアースを取らなければ
なりません。)
ちなみにセダン用は「パルウスU」です。
http://www.harada.co.jp/japanese/top.html
↑原田工業へのリンクです。
ただパルウスをVICS用に流用するのは入りが悪いそうです。

ちなみに私のTVはパイオニア製で車はホンダオデッセイです。

書込番号:7377

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもっぴさん

2000/05/15 06:32(1年以上前)

レスありがとうございました。
なるほど『パウルス』ですか。
結構高いですけどやはり見た目が良いのには敵いません。
早速手配しようと思います。
どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:7821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GPS

2000/05/12 12:23(1年以上前)


カーナビ

スレ主 もけけさん

ナビ購入を検討しております。
ところで、先日5月1日頃の新聞に、アメリカの衛星のGPS電波の間引きを
やめたため、GPSを利用した全ナビゲーションシステムがすべて
精度が向上する、と書いてありました。
すでにお持ちの方、何か変化はありましたでしょうか?
もし、大変よくなったということであれば、ポータブルタイプも
検討にいれたいなあと思っています。

書込番号:7327

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/05/12 15:25(1年以上前)

え〜と、参考になるかどうか…。

以前、ソニーの「コロンブス」の初期型を使っていまして、
あまりにもあっちこっちに飛んでたもんで
(よく畑の中に突っ込んでた、ナビ上で(^^;))、
手持ちのノートPC+Navin’youモバイルパックに
変えました。精度は上がりましたが、
それでも時々100メートルくらい狂ってました。
今でも使っていますが、そういえば最近は、
狂うことがなくなったような…。

親の車にメーカー純正のDVDナビがついていまして、
こいつの制度は抜群です。
25メートル縮尺でも、全く狂いません。
本人は、「DVDナビは精度が高いなあ」などと、
のんきに思っていたのですが、よく考えたら、
DVDだからってGPSの精度まで上がるわけじゃないですよね。
先週のGW旅行に親の車借りて出かけたんですが、
全く狂っていませんでしたから、
多分、どんなナビでも、装備しているGPS本来の
性能が発揮できているんじゃないでしょうか?

感覚的な話で、申し訳ありません。

書込番号:7351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インダッシュタイプの取りつけ場所

2000/05/11 20:01(1年以上前)


カーナビ

スレ主 しもっぴさん

初めまして。
ナビはすっきりさせたいんでインダッシュを購入しようと思ってます。
機種はDV3300GSDを買おうと思ってます。

そこで質問です。
こんな経験の有る方ご教授願います。
車はレガシーB4で,
コンソールには2DINの場所にオーディオが入っており
その下に1DINが余ってます。
そこにモニターを入れようと思ってます。
でもそのままだとモニターが低すぎるような気がしますし
モニターが開いている時にオーディオが操作できない事になりそうです。
そこで2DINを下にし1DINを上にしてそこにモニターを入れる事も考えましたが
それだとエアコンが操作できません。

こういう場合ばどちらを犠牲にすれば快適な空間が出来るのでしょうか?
絶対にどちらかが犠牲になりますよねぇ...

書込番号:7229

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぞうさん

2000/05/11 21:06(1年以上前)

僕も何度かカーナビを買い換えましたけど、ちょっとした体験談を。

いきなりですが「インダッシュ」は壊れる事が多いんです。
僕も友人も壊れた経験を持つ人が多いのは事実です。
スッキリ収納出来るし盗難されにくいという利点もありますが。

さて、取り付け位置ですが、画面を閉じればエアコン操作可能で
あれば絶対上の方が良いと思います。
ナビ画面はなるべく目線を外す距離を短く保った方が良いですから。

個人的にはインダッシュにこだわらなくても良いような気もします。
見やすさで言えば普通の外付けタイプの方が置く場所の選択肢が
広がりますからね。
使っているうちに絶対見やすい方が優先されますから^^;。

あまり参考にはならないかもしれませんが.....。

書込番号:7237

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/05/12 00:07(1年以上前)

友人が現行レガシーにインダッシュTVを付けているので参考までに。
インダッシュの最上段に付けていますが、
エアコン使用時は手動で倒してます。(パナソニックの旧タイプ)
現行のTV707Wなどはワンプッシュ可倒機能が付いていて便利そうですが、DV3300GSD付属のTVはどうでしょう?
(まだ、実物もカタログも見てないのですいませんがわかりません。)
ま、手動でも電動でも可倒できるものなら問題ないと思います。
それと、飛び出し式のカップホルダーは干渉する為、使えません。
オンダッシュ取り付けはレガシーの場合、取り付け位置がかなり高くなってしまうので、前方視界を妨げる等の理由から私はあまりお奨めしません。

書込番号:7273

ナイスクチコミ!0


Uranさん

2000/05/12 01:44(1年以上前)

レガシィB4はエアコンを移動させる技があります。
コントロール部を一段下げるだけでその部分を1DINで
使用できるのでインダッシュモニタをつけるには効果的な
技です。
でもエアコンの右上がR付いているのでその辺の処理に
美を求めるのであれば、やはり通常の場所に取り付けるしか
ないかな。
工作に自信があればやってみるのもイイでしょう。詳しくは
B4の個人ページにたくさん情報ありますよ。

書込番号:7288

ナイスクチコミ!0


ナビ爺さん

2000/05/12 01:57(1年以上前)

オーディオの操作性、エアコンの操作性どちらをとるか?
なかなか難しい問題ですね。
僕の知り合いはオンダッシュテレビをこんな風に取付けしましたよ。

まず、上の段にパナソニック(サエキエンタープライズ)から発売されているTY−AS71という1DINタイプのテレビ取付台を組み込み、そこへ7型のオンダッシュテレビを取付けしました。(少し左の方にずれて付きます。でも、しっかり付きます。)
これで現行レガシィであればインダッシュを入れるより、はるかにエアコンもオーディオも操作し易いと思いますよ。
たかぞうさんの言われる様にインダシュテレビが壊れやすいのであれば、DV3300GW(7型オンダッシュパック)+TY−AS71にした方がいいと思いますし、この組み合わせでしたら前方視界をさえぎる事も有りません。どうでしょうか?。

書込番号:7291

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもっぴさん

2000/05/12 11:13(1年以上前)

皆さん回答いろいろとありがとうございました。m(__)m
皆さんのご意見を参考にして取り付けしたいと思います。

個人的にはエアコンを犠牲にして取りつけようと思います。
自動格納なんでなんとかなると思います。
また何かありましたら相談に乗ってください。

書込番号:7322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/11 02:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

カーナビの購入を検討していて、DV3300GWDに一目ぼれしたんですが、
今乗っているのがトヨタのファンカーゴです。
そう、他の車と違ってセンターメーターなんです・・・。
メーターの下に2DINのスペースがあるんですが、これって取り付けられます
か?どうか誰か教えてください。
それともDV3300GSDなら取り付けられるんでしょうか?

書込番号:7131

ナイスクチコミ!0


返信する
DBZさん

2000/05/11 11:19(1年以上前)

自分もファンカーゴに乗ってますがセンターメーターの下にたしかにスペースありますね。(当方は標準のCDカセットをつけてますが)
2DINや1DINといったスペースはほぼ業界で標準化されてますので問題なく取り付けられますよ。
ちなみに一つの製品に対して最低でもアキバのショップなど小売店用に出すモデルとカーショップ向けのモデルと2つ以上ありますので
カーショップにいって”これのカーショップモデルありますか?”
と聞いてみて同じのがあればファンカーゴにつけられますか?と
質問してみると有効。OKなら確実に一目惚れの機種のとりつけが
可能ということになります。

ちなみに個人的には運転席のところにポータブルナビを設置するのもいいかも・・・

書込番号:7165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのカーナビについて

2000/05/11 00:51(1年以上前)


カーナビ

スレ主 つちまるさん

カーナビを購入しようと思いますが、まったく知識がありません。
この間、カー用品店にいってざっとみてきて、パナのDV3300が素人の私でも
使いやすいし、画面がきれいだなと思っていました。そしたらこの掲示板で、
この製品の話題ばかりですね。一般的にいいものなのだなと納得してしまいま
した。で、もうひとつ、気になったのがSONYのDV733、703Bや701です。特に
733は1DINですので、見た感じコンパクトでいいなと思いましたが、どんなも
んでしょうか?。やっぱりDV3300がいいのでしょうかね〜。
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:7123

ナイスクチコミ!0


返信する
Uranさん

2000/05/12 01:58(1年以上前)

私も3300を店頭で見て惚れてしまったクチです。割引率もパナはイイみたいですし現在悩み中です。
いろいろ情報をあさりまくっていて、見つけたページを紹介して
おきます。3300は初期のROMのものはバグがあるみたいなので
どのみち少し待った方がイイかも。
本当はカロかソニーにVGAパネル出して欲しいです。

書込番号:7292

ナイスクチコミ!0


ナビ爺さん

2000/05/12 02:21(1年以上前)

ソニーのDVDナビはもうモデルチェンジしますので、先に新製品を投入してきたパナソニックの3300シリーズと比べるのは少しソニーがかわいそうかな。
5月末には各社のDVDナビのニューモデルが揃い始めるので、連休前に購入しなかったのならもう少し待ってみたらどうでしょう?

個人的にはパイオニア(カロッツェリア)の新DVDナビがいいかなと・・・・。

書込番号:7298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2000/05/10 17:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

カロの新製品情報です。外見は変わりません。性能的変化は画面がきれいにな
った。検索がはやい。ピンポイントの個人検索。などです。
ビーコン付きのセットが出ます、値段は298000円
ビーコン無しのセットが278000円
インダッシュをセットにスルと298000円でビーコン無し
こんな感じです。

書込番号:7043

ナイスクチコミ!0


返信する
いったさん

2000/05/14 01:23(1年以上前)

もしこれを見たら教えてほしかったのですが、
ここに画像が綺麗とありましたが、パナソニックとどちらが綺麗なんでしょうか?あと、CPUは32ビットのままなんでしょうかね?
個人検索と言ってもアルパインみたいには行かないですよね?やっぱり・・・・。

書込番号:7598

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-1さん

2000/05/23 18:48(1年以上前)

パナと比べると少しかわいそうかな、あとアルパインの個人検索も
今の物は発売当事と違うと思います。

書込番号:9890

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-1さん

2000/05/23 18:48(1年以上前)

パナと比べると少しかわいそうかな、あとアルパインの個人検索も
今の物は発売当事と違うと思います。

書込番号:9891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング