カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー登録について

2025/07/08 22:22(3ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D308BT

クチコミ投稿数:1857件

ヤフオクを見ていたら出品情報に、旧所有者がユーザー登録をしていたら、新所有者は登録できないと注意書きがありました。正確には旧所有者の情報を削除すれば、登録可能とのことです。

このユーザー登録ができないと、マップファンクラブでのナビの更新などはできないですよね?
仮にデータが残っていた場合ですが、SDカードで地図更新はできますか?ご教示下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26232672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/09 13:06(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん
前所有者がカーナビを手放す前にマップファンクラブの登録を削除していないと言うことはお金を払い続けていることになりますが、そういう状態だとおっしゃるようにマップファンクラブでの地図更新はできませんね。
シリアル番号に紐づいてますから。

SDカードなら更新できると思いますが高くつきますね。

書込番号:26233112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/09 13:13(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

一般的には解約しますよね?
加入していた場合ですが。
あまり気にしても仕方ないので
検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26233116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVIC-RZ521-DCについて

2025/07/08 16:28(3ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ521

クチコミ投稿数:1857件

価格コムでAVIC-RZ521-DCの製品が出てこないので、DCが付いてないこちらに質問させて頂きます。

以前にオートバックスがWi-Fiを1年間無料のサービスを付けて販売していたようです。

今販売されているショップでは、そのようなサービスはしてないのでしょうか?そもそもですが、このスティックが付いてるとどういったメリットがありますか?宜しくお願い致します。

書込番号:26232312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/08 19:26(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したサービス(有料)でネットに繋がります。また、車内でWiFi(2.4GNz)が使えます。

書込番号:26232469

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/08 19:36(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

1年間無料使用権が付いてくるのはAVIC-RQ721-DC,RF721-DC,RL721-DCの3機種で、
AVIC-RZ521はAVIC-RZ521-DCという製品は存在しません。したがって1年間無料使用権もありません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq721-dc_rf721-dc_rl721-dc_rq721_rf721_rl721_rw721_rz721_rl521_rw521_rz521_rw121_rz121/

書込番号:26232478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 19:36(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
AVIC-RZ521-DCとAVIC-RZ521の差は、ネットワークスティックが付いているかどうかだけの差になりますか?性能は一緒でしょうか?AVIC-RZ521にはネットワークスティックを差し込む場所がないとかありますか?

仮にネットワークスティックがいらない場合、それだけ売却しても問題ないですか?

書込番号:26232479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 19:40(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

AVIC-RZ521-DCですが、確かにフリマサイトで出品されています。箱にそのように印刷されています。
でも、確かにAVIC-RZ521-DCでは価格コムにヒットしないんですよね。なんなんでしょうね。。。

書込番号:26232480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/08 19:43(3ヶ月以上前)


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/08 19:56(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

スティックの使用権は普通は2年です。
スティックをパイオニアに登録をした時点から通常2年ですが、1年間無料使用権付ということは1年後には2年使用権を購入しなければいけないということです。ユーザー登録はこちらが先です。
一方「docomo in Car connect」はドコモに登録しなければ実際のサービスを受けられません。こちらは「1日」「1か月」「1年」によって料金が変わります。

パイオニアにユーザー登録しなければフリマ等で売れると思います。

書込番号:26232503

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/08 20:03(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

すいません訂正です。
パイオニアのネットワークスティックの使用権は通常は最初は3年だそうです。無料期間が終了すると3年ごとの延長可能です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

書込番号:26232513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 20:03(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

AVIC-RZ521-DCはオートバックス独自の可能性が高いのですね。ありがとうございました。

書込番号:26232516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 22:26(3ヶ月以上前)

>ゆうたまんさん

ありがとうございます!!!!
これでスッキリしました。
自分が探した時はヒットしませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:26232677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/09 13:03(2ヶ月以上前)

>すもも1813さん
DC付きはおっしゃるように車内でwifi環境が得られることがメリットですが、デメリットはサブスク有料である点と、車のエンジンが切られている時は使えない点です(添付参照)。

ギガ放題契約のスマホがあるならスマホでテザリングした方がいいですね。

書込番号:26233109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/09 13:17(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん

私も色々と調べました。
機械類に疎いので使いこなせないと
思いました。

これから楽天モバイルを契約
しようと思っているので
テザリングで充分ですね。
ありがとうございました。

書込番号:26233118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他のメーカーとの違い

2025/07/07 18:40(3ヶ月以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-LS04(24)

クチコミ投稿数:1857件

5-6万程度のナビを探しています。
他のメーカーと比べてイクリプスが
優れているところは何でしょうか?
例えば地図の精度が高いとか、
操作性が良いなど。

全く評価や質問がないということは
やはりあまり売れてないという
ことでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26231479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/07 20:35(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

優れているところ....ですか。なかなか難しいですね。
他社でも特徴ある機能、例えばパイオニアのサイバーナビ スマートループとか、ケンウッドのスマホとの連携機能とか特徴がありますが、イクリップスの特徴はシンプルで分かりやすいインターフェースによる使いやすさでしょうか。
この機種は値段の割にコスパが高いと思います。欠点はCarPlayに対応していない点です。そのため、購入層が限られてしまうと思います。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/fct/index.html

作っているのは今はデンソーテン(むかし富士通テン)、でもナビ業界としては中堅どころでしょうか。
今は自動車業界の業務用ナビとか通信ドラレコとか、自動車関連事業に注力している会社です。
親会社がデンソー(出資比率はデンソー51%、トヨタ 35%、富士通 14%)でデンソーやトヨタ関係のDAやナビも手掛けていると思います。
私は2005年製T30エクストレイルにイクリップス(AVN7705HD 当時20万円弱)を使っていましたが、地図はシンプルで特徴はあまりありませんでしたが、不便な点もありませんでした。
https://www.denso-ten.com/jp/release/2005/05/20050517_1.html

書込番号:26231606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/07 21:03(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

いつもご回答頂きありがとうございます。
ケンウッドの中古で考えていましたが、中古はトラブルが多そうなので、安い新品を探し始めました。

イクリプスは地図更新のSDカードがかなり高いですね。その点ケンウッドは年間4千円程度で更新できるのでそこが魅力的です。

購入時期は8月中旬ですので、それまで悔いのないよう調べたいと思います。

書込番号:26231633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2025/07/07 23:27(3ヶ月以上前)

今年の3月にこの製品を車に付けました。
可もなく不可もなくという感じです。

オーディオは主にBluetooth+スマホで使用しています。
TV、ラジオの感度も街中であれば問題ない感じです。
ナビの精度やルート検索も普通です。

購入時期に同類のナビの中で値段が安かったので購入しましたが、不満はないですね。


書込番号:26231743

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/07 23:31(3ヶ月以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

貴重なご意見ありがとうございます。
パナソニックのストラーダ CN-CE01Dとは2000円位しか変わらないですね。パナはアップルカープレイにも対応しているし、Wi-Fi(使うかどうかは別)も付いているようですね。

やっぱり出せて6万までなので、どちらかになりそうです。中古の候補も捨てきれてませんが。

書込番号:26231748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/08 10:15(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは。
最近はカーナビのアフターマーケット全体が売れていません。
メーカーオプションで付けた方が値段は高いですが見た目はいいですしね。
量販店に行っても現物展示はなく、厚紙で作った張りぼて展示が多いです。
エクリプスは展示すらない場合が多く、売れているとは言えません。

カーナビは良くも悪くも価格なりですので、安価なラインの本機は特段優れていると言える部分はありません。
特にパネルの画素数が少ないので地図表示は粗いです。
以前パイオニアをお勧めしましたがあれと比べても本機が勝っている部分はありません。

書込番号:26232020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/08 10:33(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

以下はハイエンド同士の比較なので廉価機種には必ずしも当てはまりません。

パイオニア
地図の見やすさと綺麗さでは一番と思いますが、住戸などの地点情報がやや古い感じがします。
操作はあまりサクサク感がありませんが必要十分と言った所かと。
液晶パネルもタッチパネルの反射が少なく樹脂充填タイプなのでホコリも入りません。
メニュー構成は直感的でわかりやすいです。
案内もわかりやすいです。
サイバーナビは楽ナビに比べてオーディオ周りの設定が充実しています。

ケンウッド
地図データーがパイオニアと共通ですが、配色がパイオニアより劣るので、見やすさはそこそこです。
操作はサクサク感がありこの点ではパイオニアよりベターです。
メニューとサブメニューに分かれており、慣れるまでは使いにくい感じがしました。
案内はパイオニアと同等でわかりやすいです。
画面のタッチパネルと液晶の間に隙間があるタイプで長期使用で埃が溜まるリスクがあります。このあたりコストダウンの結果ですね。

パナソニック
地図データーは住戸や地点情報などの背景情報が充実しており、ゼンリン地図の最高峰と言う感じがします。
操作はケンウッドを上回るサクサク感で業界最高でしょう。
ハイエンド機の画面が有機ELなのでコントラストがあり映り込みも少ないので見やすいです。
メニューはパイオニアと同じくシンプルでわかりやすいです。
案内は行き先看板の表示が実物ととてもよく似ていてわかりやすいです。
TV画面の操作等がメインメニューと離れていてちょっとごちゃごちゃします。

アルパイン
パナソニックと同じくゼンリン地図の最高峰で地図画面の美麗さは一見の価値があります。
操作はパイオニアと同じくややもっさりしています。
ハイエンド機の液晶パネルはタッチパネルが樹脂充填タイプなので反射が少なくホコリも入りません。
メニューはシンプルでわかりやすいです。
案内もわかりやすく迷うことがありません。
TVの画質も綺麗です。

それ以外のメーカーは積極的に選ぶ意味がないと思います。

書込番号:26232036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 11:30(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

とてもご丁寧な返信ありがとうございました。
よく理解できました。

プローヴァさんの中では、中古は対象外になりますか?故障リスクを考えると勿論新品が良いですよね?

書込番号:26232081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/08 12:41(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん
私はカーナビの中古は対象外ですね。
車載電子機器は屋外の厳しい温湿度変化に晒されますし、故障が疑われる際のつけ外しや検証が面倒ですので。

書込番号:26232152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 13:07(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

そうですよね。それがあるので、取付、取り外しに工賃かかるし
結局新品買っておけば良かったとなるのが怖いです。

今回は予算ありきで考えておりまして、ATOTO F7G2A7XE-JP
オーディオディスプレーも考えておりました。
毎回同じ事で悩んでますが、キャンペーンをやっていて
20000円で買えます。

その方がマシかなと。
スマホに依存するのがちょっと使いづらいのかなと思ったりも
していますが新品保証付きなら良いかなとも思ってます。

書込番号:26232175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/08 15:52(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん
ビルトインのカーナビが必要じゃなかったんですか?
AVIC-RZ521 6万円は高すぎますか?

ATOTOとか新品でも怪しいので私は選びませんが、使ってる人もいらっしゃいますので、使ってる人に感想聞いてみられては?

書込番号:26232274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 15:58(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こちらの製品もATOTOもビルトインですよね?
間違ってたらすみません。

書込番号:26232283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2025/07/08 16:25(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん
わかりにくかったですね。
組み込みという意味ではビルトインですが、ATOTOはDisplayAudioなので、スタンドアロンで使えるカーナビは内蔵して無いという意味で書きました。

スマホと併用しないとナビが使えないという意味でスタンドアロンで使えるカーナビでは無いわけです。

以前DAはやめてカーナビにするとおっしゃってたと思いますが、それはスマホと一緒に使うDAではなく、スタンドアロン使用できるカーナビを選ぶという意味になりますよ。

書込番号:26232304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/08 16:36(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん

こちらこそ、理解ができずにすみませんでした。色々考えすぎて頭が混乱しています。

プローヴァさんにご紹介頂きましたAVIC-RZ521ですが、DCと付いてる製品もありました。スティックが付いているようですね。

AVIC-RZ521の製品ページにも質問させて頂きましたが、これは車内でWi-Fi環境が作れるのがメリットなのでしょうか?

書込番号:26232322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SF500との比較や価格について

2025/07/07 16:52(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

クチコミ投稿数:63件

大きな違いは、ワイヤレス接続の可否です。SF600はワイヤレス接続によるディスプレイオーディオに対応しており、5GHz帯を使っています。
ただ、他のスペックは特に変わりがないのと、SF500が生産終了になったことから価格はSF500より約3,000円から5,000円程度高くなる程度と考えられます。
SF500は54,000円台まで下がりましたからSF600も60,000円台まではとりあえず下がるでしょう。気長に待てる人はその時が来るまで買わないほうがいいと思います。
あくまで個人的な分析です。

書込番号:26231379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件

2025/07/27 22:51(2ヶ月以上前)

この価格推移だと6万円ジャストになる可能性が非常に高いです。SF500 との機能差(ワイヤレス機能の有無)を鑑みると+5000円が妥当です。なので6万円ジャストが妥当ですね。ATOTOはAndroidを搭載したディスプレイオーディオを販売していますが、とてもコスパがよく性能も高いです。9インチ、HD画質で3万円の商品があります。本機よりだいぶ性能や機能が上ですね。日本企業も価格と機能、性能で負けないでほしいです。atotoでもapt-x対応していますから、同じく対応させるか、上位のBluetoothオーディオコーディックであるLDACなどを採用してほしいですね。

書込番号:26249118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone14でのApple car playで接続について

2025/07/07 10:35(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
iPhone14をApple car playで接続する時に勝手にiPod接続に画面が切り替わってしまいます。
【使用期間】
半年
【利用環境や状況】
困っているポイントの通りです。
【質問内容、その他コメント】
Apple car playだけを使えるようにしたいのですが、そういう設定をするなどの解決策があれば教えていただきたいです。

書込番号:26231110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/07 11:40(3ヶ月以上前)

>まきおはやてさん

このDAを使ったことがないのでよく分かりませんが、
https://faq.jpn.pioneer/main/s/article/m01780を見てください。
FH-8500DVSに関する内容があると思います。

一般的には、
1.iPhone側の設定確認:
・CarPlayが有効になっているか:「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車がリストに表示され、CarPlayが有効になっているか確認します。
・Siriが有効になっているか:CarPlayをワイヤレス接続で使用する場合は、iPhoneでSiriを有効にする必要があります。
・コンテンツとプライバシーの制限:「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」>「許可されたApp」で、CarPlayが有効になっているか確認します。
・USBケーブル:iPhoneに付属のUSBケーブル(またはMFi認証ケーブル)を使用し、破損していないか確認します。
2.CarPlayステレオ(FH-8500DVS)側の設定確認:
・最新のファームウェア:CarPlayステレオ(FH-8500DVS)で、メーカーが提供している最新のファームウェアが使われているか確認します。
3.リセットと再起動:
・iPhoneを再起動します。(音量ボタン↑を押して離し、すぐに↓を押して離し、電源ボタンをAPPLEマークが出るまで長押し。)
・CarPlayステレオ(FH-8500DVS)をリセットします。
・iPhoneで「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車をタップし、「この車の登録を解除」をタップして、あらためてCarPlayを設定します。

直るといいですね!

書込番号:26231151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/07 11:44(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!
色々試してみます!

書込番号:26231154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/17 14:08(2ヶ月以上前)

お返事遅くなってすみません!
iPhoneの純正で試したらiPod接続にならなくなりました。
ありがとうございました!>funaさんさん

書込番号:26239971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ティーダアクシス DBA-C11に取付可能?

2025/07/06 22:39(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

クチコミ投稿数:1857件

こちらの機種はYahooナビやGoogleナビは使えますよね?とある情報で、ナビが使えなかったので売却するとありました。

メインはナビ使いなんですが、こちらの製品が安いので考えが変わってきました。宜しくお願い致します。

書込番号:26230820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/06 23:28(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

使えませんよ。説明欄に、CarPlayやAndroidAuto対応と書いてあるDAを選んでください。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/fh-6500dvd/#tab_menu

書込番号:26230889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/06 23:31(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
勢いで買ってしまいそうでした。
だからこんなに安いのですね。
もっとしっかりと調べます。

書込番号:26230894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/07 03:00(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

ちなみに、CarPlayやにもUSBに接続する有線接続タイプとBluetoothとWifiで接続する無線接続タイプがあります。AndroidAutoも同じく有線接続と無線接続があります。
価格コムの一覧では右側の2列ですが、これだけでは無線接続可能か分かりません。メーカーHPの性人説明から確認してください。
https://kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_Spec007=1&pdf_Spec008=1&pdf_so=p1

書込番号:26230955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2025/07/07 03:04(3ヶ月以上前)

訂正
× ちなみに、CarPlayやにもUSBに接続する有線接続タイプと
○ ちなみに、CarPlayにもUSBに接続する有線接続タイプと

× メーカーHPの性人説明から確認してください。
○ メーカーHPの製品説明から確認してください。

失礼しました。

書込番号:26230956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/07/07 12:02(3ヶ月以上前)

>funaさんさん

ありがとうございました。

書込番号:26231164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング