カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルパインの価格について

2000/12/14 18:22(1年以上前)


カーナビ

スレ主 おとろうさん

アルパインのナビNW8とNV8の価格差が現在4万円を
超えていますが,これってNW8にビーコンユニットを
追加して購入したほうがおとくってことかな?

書込番号:70352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TVの映り具合(続編)

2000/12/13 13:41(1年以上前)


カーナビ

スレ主 岡部 広子さん

このログは、過去ログ( [67244]TVの映り具合 )の続きです。

>[69171] ssrさん
やっぱり、テレビ限定で考えるなら、文句無くパナソニックに軍配が上がりま
すか・・・。(@_@;)
そう言われると、グググッとパナに気持ちが揺らいでいきますね。(笑)
でも、ナビの性能は、どうしても大手2社には見劣り(精度低い)があるみた
いですね。
ここの掲示板でも、何人かの方が言われてますし、量販店に行って何人かの店
員さんに聞いても同じ事を言われます。
やはり、当初の予定通り、TVをメインで考えてるので、結局はパナに落ち着
きそうだな〜。(;^_^A

>[69522] けいんさん
あ、やっぱりそうですか?併走する他車のTVと比べるとTVの映りは良いと
実感出来ますか〜。
と、そんな事を言いながら、ナビはアルを使用してるって言うし〜。(@_@;)
ホント、最後まで悩みそう・・・。
へ〜、配線は綺麗にまとめると、余計に干渉して悪くなるんですか!?
何か、逆の様な気がするのは私だけ・・・?(;^_^A
配線の引き回しのポイントだけでもいろいろあるんですね。
余分なアンテナコードは、束ねずに切断して捨てるって事ですが、それはギボ
シとかで繋ぎ直すんですか?
それの方が写りが悪くなる様な気もするのですが・・?
おそらく、ナビに関しては、どこかの店で購入し店員さんに取り付けて貰う事
になると思います。
自分で取付が出来れば良いんですが、ちょっと自信無いで
す・・・。........ ( ..)スゴスゴ 女の子一人じゃあ、出来ないでしょ??
(笑)
ちなみに、購入は○ートバックスさんでは無いですよ。(笑)
○ートバックスさんには悪いんですが、ナビの説明&実物を見に行ってるだけ
です。(;^_^A
秋葉原はやっぱり安く買えるんですね〜。
残念ながら秋葉原まで車で行くと6時間くらいかかっちゃうから無理ですね。
(笑)
でも、大阪の日本橋なら車で30分ですけど・・・。(;^_^A

ssrさんもそうだし、けいんさんまでそう言うんだったら、パナに決まりか
な。(笑)

書込番号:69722

ナイスクチコミ!0


返信する
別に新スレたてないで?さん

2000/12/13 18:11(1年以上前)

返信でしてね、以上。

書込番号:69822

ナイスクチコミ!0


ねこーさん

2000/12/13 22:45(1年以上前)

日本橋に激安しかも取り付けOKのお店がありますよ。
・・・というか、2年位前まではありました。
最近関東人になってしまったのでまだあるのかわかんないですが。
カロについて一言。インダッシュは収納時のパキ音が気になり,
壊れないかと神経をすり減らします。あんまりひどいので販売店に相
談したら替えてくれることになって一安心してますが。
値段だけじゃなくアフターサービスの充実したお店で買いましょう。
高い買い物ですからね。

書込番号:69927

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/14 00:31(1年以上前)

>TVをメインで考えてるので、結局はパナに落ち着きそうだな〜。
TVがやはり主体であれば、パナが文句なしに一番だと書生も思いま
す。
実際、見た目がえらいきれいに映りますもんね。
地図表示も、他社にくらべると、まとまりがありすっきりしています
ね。

ハード的に比較した場合、モニター部の画素数が
 パナは、約115万画素
 他社のほとんどは、33万画素

  と、約4倍の開きがあります。

パナの115万画素の機種は限られていますけど
(DV3500XWD,DV3300XWD,DV3300XSD)
 
>余分なアンテナコードは、束ねずに切断して捨てるって事ですが、
それはギボシとかで繋ぎ直すんですか?
とんでもない。ぎぼしで繋げるのは、トラブルの元になります。
やはり、ここは、オーソドックスにハンダにてしっかり接続した後、
絶縁を施します。

書込番号:70013

ナイスクチコミ!0


はま。さん

2000/12/14 17:12(1年以上前)

私もTV重視ならパナだと思います。
糸子のクルマにパナのナビ(古いですけど)が付いていたのですが、群馬の山奥でテレビがきれいに移るのには目が飛び出そうなくらい驚きました。何せ、その時ウチについていたTVでは、ノイズばっかでカラーで映ってくれないほどでしたから。ちなみにアンテナの位置はほとんど同じ、むしろ数センチ私のほうが高いくらいだったのに・・・
私もパナにしたかったのですけど、ねっ値段が・・・(ーー;)
精度の悪さについては、気にする程度ではないでしょう。「悪い」とはいっても進行方向と正反対へ進んでいくとかではないんですから。山奥のGPSが受信出来ないカーブの連続する道では林の中をぐんぐんと進んでいったりしてましたけど。(^^; GPSが受信できるとほぼ自車位置に瞬間移動してました。

そういえばケンウッドのDVZ9191TVもモニターはパナ製でしたね。となると感度抜群なのかなぁ〜(@.@)

書込番号:70332

ナイスクチコミ!0


はっちんさん

2000/12/18 17:09(1年以上前)

じゃあこうしませんか?
TVはパナ、ナビはアルパイン!
実は私自身この組み合わせなのです。

けいんさん同様、わたしも歴代アルパインユーザーであり、ナビはア
ルパインを使いたいが、液晶はシャープかパナ・・・
そうして決断したのがこの組み合わせです。
現在ナビはアルパイン077V(ディスクは最新)で、モニターはパナの
7型インダッシュで、非常に満足しています。

PS.
以前055Zを使っていたときのモニターがエプソンで、このモニターが
最悪!(いや、いい勉強になりましたが・・・)

書込番号:72402

ナイスクチコミ!0


ssrさん

2000/12/20 14:01(1年以上前)

>TVはパナ、ナビはアルパイン!

 でも・・・WideVGAモニタって単品売りしてましたっけ?(^^;>は
っちんさん

 私が「テレビ重視なら文句無くパナソニック」と申しましたのは
 けいんさんが仰ってる通り「WideVGAモニタモデル」です。
 多分「モニタだけ欲しい!」って人も結構いると思うんですけ
ど・・・(笑)

 #本当は各社にWideVGAなり、XGAモデルなり出して欲しいですけ
ど(笑)
 #インターナビと結合するなら必要かな・・と>高解像度
 #まぁ各社やるでしょうけどね・・・(もう開発は始めてるでしょ
うから)


 現在発売されている機種から選ぶ場合、

  テレビ最重視
   パナソニックのW-VGAモデル

  ナビとか総合バランスでチョイス
   アルパインNV8-N099

 の2択かな?って思いますけど。

 総合バランスがアルパインの理由は

  1.テレビ写りは標準的(悪くない)
  2.ナビ機能は私が比較した範囲で、現行機種最強
  3.テレビとナビを同時に写せる(テレビ重視なら重要な機能?)
    ↑これが出来るのは他にはADDZEST位?
     (標準モニタで出来るのは)

 です。テレビ&ナビの2画面及びPnP(子画面)表示が出来るのは
 非常に魅力的かも>テレビ重視派には

 テレビがパナソニックの理由は略します(もう十分出てるでしょう
から(笑))
 ちなみにパナソニックのナビはテレビ&ナビ同時表示(2画面や
PnP)は出来ません
 が、一番綺麗です。綺麗さ最重要視なら100%パナソニックで決まり
でしょうね。

書込番号:73423

ナイスクチコミ!0


はっちんさん

2000/12/20 18:45(1年以上前)

> でも・・・WideVGAモニタって単品売りしてましたっけ?(^^;>
はっちんさん
> 私が「テレビ重視なら文句無くパナソニック」と申しましたのは
> けいんさんが仰ってる通り「WideVGAモニタモデル」です。

TO:ssrさん
申し訳ありません。 
ちょっと浅はかでしたね。 
正直言ってWideVGAまで考慮していませんでした。m(__)m

また、
  テレビ最重視
   パナソニックのW-VGAモデル
  ナビとか総合バランスでチョイス
   アルパインNV8-N099
にも個人的に全く異存はありません。

ただ、この投稿の本題である「TVの映り具合」に限れば、現実的に
は機種よりも受信場所の電波状態に依存する部分がほとんどかとは思
います。 2003年開始?の地上波デジタル放送は走行中でもきれいに
受信可能らしいですね。

書込番号:73509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックのナビについて

2000/12/13 13:10(1年以上前)


カーナビ

スレ主 灰原 哀さん

みなさん、はじめまして。
パナソニックのナビを使用している方にご質問があります。
私はパナソニックのDV3300かDV3500を購入予定なのですが、2点
ほど機能がわからなくて困っています。
まず一つは、ナビに駐車場案内機能がついているか?
例えば、ある地点を目的地と設定した場合、その周辺の駐車場を検索出来るか
どうかということです。
また、それに加え、駐車場の詳細についても案内があるか知りたいです。
例えば、営業時間・料金・収納台数 等・・・。
二つ目は、TV画面とナビ画面を2画面表示出来るか?
ナビの2画面表示が出来るのは知っていますが、TVとナビの2画面表示が出
来るのかは知りません。

みなさん、ご返答お願いします。

書込番号:69713

ナイスクチコミ!0


返信する
岡部 広子さん

2000/12/13 13:45(1年以上前)

あ、私もこの機能が気になります。
誰か、教えて下さい。

書込番号:69724

ナイスクチコミ!0


はま。さん

2000/12/14 16:48(1年以上前)

所有者で無いのですが・・・・
確か違いはDVDビデオが見れるか見れないかの違いだけだったような・・・

後の質問は、ショップへ行って直接触ればわかることですよね?実際に触って、一応店員の話も聞いた方がいいですよ。私も実際に触ってみてそれで予定機種とはちがうやつを買うことにしたんで。細かなところは実際にいじってみるのが一番です!それでわからないところを質問してみるのがいいのでは?でも駐車場案内とかってほとんどについているような・・・(カタログにもそう言うのは書いてありますしね)

書込番号:70315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問ですが?

2000/12/13 01:55(1年以上前)


カーナビ

カーナビが欲しいのですが?最近どこの店に行っても安い三菱のCUーv77
ZPとかSONYのNVXーFW6、NVX−DV700とかがあるのですが
あれはどうなんですか?それとCASIOのCDROMのNS−3500って
かなりマニアックなんですがどうなんでしょうか?正直10万から20万まで
で探してるので何がお勧めでしょうか?基本的のパナは×です。教えて下さい

書込番号:69565

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃばおさん

2000/12/13 10:29(1年以上前)

先日、私もソニーのDV700を激安価格で購入しました。
画面スクロールが速く、情報量は新型のDV705よりも
少ないようですが、私としては十分満足しています。
三菱のカーナビは、雑誌の評価はDVDカーナビの中では
あまり良い評価ではなく、実際店頭で触りましたがスクロール
が遅く、画面も見づらかったですね。ただしDVDの映画等が
再生できるのは、メリット大かも。

書込番号:69654

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2000/12/13 12:26(1年以上前)

DV705使ってますけど快適です。
700とそんなに違いは無いですよね・・・
三菱はしゃばおさんが言うように雑誌で良い評価を見たこと無いで
す。比べた場合は最下位争いになるようです。
今のナビの前はカシオを使ってました。
NS-2000でしたが、3500も見た目変化無かったんで進化していないの
ではないかと・・・地図のバージョンアップだけか?
なので、同じ性能のままだと仮定するとナビとして最低です。
快適度はSONYにしてから断然良いです。

この中ならお勧めはSONYです。

書込番号:69693

ナイスクチコミ!0


はま。さん

2000/12/14 16:40(1年以上前)

ほんと三菱のはいい評価を見ませんね。
10万から20萬まで探してるのならもっと色々な機種があるはずですが。ソニーのNVX-DV805とかケンウッドのDVZ-2081Mとか(いずれも8インチモニター)。あと7インチですけど、カロッツェリアのAVIC-DR1000(DVD楽ナビ)も15万前後でありますし。
CD−ROMよりDVDナビのほうが断然いいです。何せCD−ROMナビの地域詳細版ディスク(別売)全部+αが付属のディスク1枚に収まっているのですから。当たり前ですが、精度もよくなってますし。
(関係ないけど、そういえば先週あたり、NVXーFW6が限定で3万くらいで売ってたっけなぁ・・・)

ちなみに私は極貧なんで、予算15万で探してました。。( ;^^)ヘ..

書込番号:70313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クルーズメイトの販売終了

2000/12/12 00:57(1年以上前)


カーナビ

スレ主 けいんさん

小生が一番最初に購入した住友電工のクルーズメイトを、最近、店で見かけな
くなったのでしらべてみたら、なんと販売が終了してしまいました。

なにか、さびしく思います。
これが発売されたとき、まともにナビとして機能したのは、このクルーズメイ
トと、アルのNVE−N055ぐらいだった。
この時、この2機種は、業界のトップを独走していたと記憶しています。

それが、販売終了とは・・・  残念です。

メーカーから、販売終了に関するhpがあります。
もし、現在も利用中の方は、早めに確認をとったほうがよいかも知れません。
(最新のcd−romの手配など)」
アドレスは以下の通り

http://www.sei.co.jp/Cruisemate/index.htm

書込番号:68997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

保証書が既に記入されて・・・

2000/12/11 23:53(1年以上前)


カーナビ

ネットでの購入を考えてます。問い合わせると保証書には、既に他店のスタン
プと個人名と日付が記入されているみたいです。期日はまだ殆ど残っていて、
未開封だそうです。(メーカー保証も通常との事)このような商品ってどのよ
うに入って来るのでしょうか?また、安全面は如何なもんでしょうか?

書込番号:68946

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/12/12 00:02(1年以上前)

いわゆる金融商品では?
まあ、本体のシリアルが削られていないとか
保証書がきちんと大丈夫では?

もちろん、初期不良でも修理扱いでしょうが。

書込番号:68949

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/12 00:07(1年以上前)

>保証書がきちんと大丈夫では?

保証書がきちんとしているのならば大丈夫では?

書込番号:68953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンさん

2000/12/12 00:24(1年以上前)

ダンさん有難うございます。金融商品って確か現金化する為に・・・
ってやつでしたよね。
保証書の個人名が違ってもやっぱ、保証は受けれるのでしょうか?
ちょいっと、調べてみます。どうも!!

書込番号:68966

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンさん

2000/12/12 00:26(1年以上前)

ダンさん→bさん 間違い・・・(T_T)

書込番号:68968

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/12 00:38(1年以上前)

たぶん無記名だと思われますが
別に記名されてても大丈夫だと思いますよ。
友人にもらったとでも言えばオーケーでしょ。

書込番号:68975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダンさん

2000/12/12 00:44(1年以上前)

確かにそうですね。買えばまた、掲示します。どもども!!

書込番号:68981

ナイスクチコミ!0


Gooさん

2000/12/12 00:58(1年以上前)

中国人ルートだから安心だ。小川電気はきょうも頑張る。

書込番号:68999

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2000/12/12 01:05(1年以上前)

もし仮に、盗難品だった場合、証拠品として警察に押収される可能性
があるということは、否めないと思います。

いわゆる、この手の商品には、多少のリスクはつきものですね。
割り切りが必要ですね。

書込番号:69010

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/12 01:21(1年以上前)

盗難品だったっ場合普通店舗の社判は押してないような気が

#中古品ならありうるか <こっちの方が嫌(あたりまえ

書込番号:69024

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/12 01:30(1年以上前)

・・・まさか オークション品だったりします?

だとしたら ドット抜け要確認

書込番号:69034

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/12 01:38(1年以上前)

カーナビでしたか 失礼しました〜

書込番号:69040

ナイスクチコミ!0


クリットさん

2000/12/12 09:33(1年以上前)

名前が入ったまま売っている様な店は信用できません、普通消します。金融系の商品が嫌なら量販店で買いましょう、ハンコが押してない金融系の商品を見分けられますか?盗難品を買ったからって押収される事は、ほとんど無いようです。

書込番号:69112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング