
このページのスレッド一覧(全71931スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月18日 03:26 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月14日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月14日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月14日 14:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月13日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月15日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2779の質問をしたものです。あまりにも漠然すぎた質問をしてしまい、申し訳
ありませんでした。
その後いろいろ調べて、やっぱりパナソニックのカーナビがいいのかなあと思
うようになりました。
そこで、パナソニックの3300GWD(発売済)か3300GSD(5月中旬発売予定)を買お
うかと思うのですが、二つの違いがわかりません。
パナソニックのHPにも、まだ3300GSDの詳細は書いてありませんでした。
もしご存知の方があれば、ぜひお教え下さいませ。
どうかよろしくお願い致します。
0点


2000/04/15 22:15(1年以上前)
見てくれで選べばインダッシュの間違いでした!
書込番号:3007
0点


2000/04/15 22:17(1年以上前)
あれ、ごめんなさい。
この前にミスったコメントはアップされていなかったかな?
あらためて、コメントさせていただきます。
GSDはインダッシュモニタです。
つまり、あのダッシュボードからにゅーっと出てくるやつです。
安全性から見ればオンダッシュの方が絶対上ですけれど、見てくれで
選べばインダッシュといったところでしょうか?
書込番号:3008
0点



2000/04/18 03:26(1年以上前)
Tpyonさま、早速のお返事、ありがとうございました。
良いカーナビを買いたい!ので、とりあえず通販で安いのを購入し、
取りつけは自分でやってみようかなあ、と思ってます。
ありがとうございました!!
書込番号:3296
0点







2000/04/14 17:42(1年以上前)
私は先週DVD3300GWDを自分で取り付けました。
配線は他のナビと同じですし、1DINなのでシート下への配置は楽でし
た。(私は助手席下に本体、運転席下にTVチューナを配置しました)
FMVICSがダイバーシティアンテナの1本を使うようになっていますの
で、カーステのアンテナを分配する機種よりは少し楽かな?
取り付けに関しては、車速パルスが最も難儀です。
どこのコネクタかはディーラで教えて貰うか、或いはYAHOOオークシ
ョンでは500円程度で車種別の資料を送ってくれるというのが出品さ
れていましたっけ。
それ以外はバックランプやイルミ、メインにアクセサリが必要です
が、ご自分でカーステなどを付けたことがあれば、それと同じです。
書込番号:2856
0点


2000/04/14 22:56(1年以上前)
メーカー、車種別のフィッティング情報(インパネのはずしかた、
車速パルスコードのある場所、バックランプコードのとりかた等)
ソニーモバイルのホームページ
www.sony.co.jp/SonyMobile
ここは使えますよ。詳しくはSONYのカタログのウラ表紙を見て。
書込番号:2876
0点


2000/04/14 23:07(1年以上前)





筋金入りの方向オンチのため、カーナビ購入を考えてます。
この掲示板ではパナソニックの評判がとても良いようですが、実際どうです
か?
使い勝手、欠点など何でも構いませんので、ぜひお教え下さい。
よろしくお願い致します
0点

どの機種がどうとかは、わからないけど‥
そんなに大して差は無いんじゃないのかな‥?
詳しい人ならアレはどうで、コレはどう‥ってなるだろうけど、
ディ―ラ―ナビで、そこそこ良いのを装着すれば問題ないかと思います。
因みに私はディ―ラ―のナビを装着してますけど
リル―ト早いし、テレビはフルセグ、携帯電話ともリンクしてて、なんだろう‥HDDとかいうシステム?らしい。
難しい事はわからないけど、それで充分でしょ?
書込番号:17412399
0点





アゼストのMAX4555Z+NAX950DVを検討中なんですが・・・
アゼストのMAX4555Zのタッチパネルは非常に便利なんですが,画面が荒いとこ
ろとが難点ですね。
NAX950DVは,今時片面タイプのDVDで明らかに,他メーカに遅れをとってい
る様子だし・・(実際のMAPも貧粗に感じる)
DVDビデオが見れる新製品を開発中との噂もあるけど,わざわざ車の中で見る
か?普通〜
でも2DIN+タッチパネル+DVDで検討すると,これしかないんですよね・・
がんばれアゼスト!!
新製品に期待してるぞ〜
他のメーカも2DINのタッチパネルモニタを出してくれ〜
0点


2000/04/13 19:25(1年以上前)
5月に新製品が出ると聞きました。
現在のものとは表現力が随分違うそうです。
因みに現行機種は随分安くなっていますし、主要道路非優先という他
社にない条件付けができたりする魅力もありますが。
因みに私の知っている限り、ここが最安値です。
http://www.j-online.co.jp/car/navi.htm
書込番号:2746
0点



2000/04/14 14:29(1年以上前)
Tpyonさん,コメントありがとうございます。
早速,お薦めのHPに飛んでみました・・・
確かに安いですね(++; びっくり!!
肝心のモニタ(MAX4555Z)が少々他より高めですが
(MAX4555Z+NAX950DV)で考えると,確かに安い!!
早速,忘れないように「お気に入り」セット!!
感謝・感謝
書込番号:2841
0点





ソニーのカーナビはスクロールが速く感激したのですが、
表示数(レベル)が少なく購入を躊躇していました
今回のパナは速度が格段にアップしたようですが
・表示スピードはソニーと比べて速いか?
・表示レベルはかなり詳細まで可能か?
・新型ディスプレイはどの程度綺麗か?
購入、比較された方は是非是非教えてください
もしかして感涙モノでしょうか??
0点


2000/04/06 23:25(1年以上前)
確かにソニーのスクロールは一見早くすばらしいですが
実はソニーはスクロールする際地図の端にカーソルが来るとその次の
地図が移るまでジョイスティックを動かしてもカーソルは動きません
が、パナソニックの場合はカーソルが動き続けるため、地図の表示が
後手後手になり遅く感じるのです。実際はとくに新製品はソニーと比
べてもスピード的にはほとんど引けを取りません。それより今度の新
製品は格段に進歩した表示能力にびっくりしました。このディスプレ
イを見ると他社製品が貧弱に見えるほどです。どの程度かと言うのは
難しいですが、例えば使い捨てカメラで撮った写真とプロがスタジオ
で取った写真ぐらいもう雲泥の差があるように感じました。こんな感
じで参考になったでしょうか?当店でも取り扱っていますので一度お
問い合わせください。
書込番号:1978
0点


2000/04/13 18:58(1年以上前)
一週間程前に購入し、自分で取り付けました。
画面の綺麗さは本当にすばらしく、100mスケールでも道幅が判ります
し、アイコンも理解しやすいです。
これまでアゼストを使っていたので、若干遊び心が足りなく感じる気
もしますが、
書込番号:2744
0点





自分はKENWOODフリークなんですがいい評判を聞いたことがありませ
ん。タッチパネルのモニターでオーディオの操作ができたりデザインも昔か
ら好きだしいいと思うんですがどうでしょう。いいことでも悪いことでも何
か情報があれば教えてください。
0点


2000/03/31 12:43(1年以上前)
やはり、ケンウッドの評判は悪い(カーコンポ系)と思います。申し
訳ないけど。以前、私もチェンジャー、その他、結構購入したのです
が、どうも振動対策があまりよろしくないようで、非常に故障が多か
ったのを記憶しています。勿論、「はずれ」だったのかもしれまん
が。そのせいで、車用のケンウッドのイメージはかなり悪いです。
でも、私の室内用のコンポはやはりケンウッドです。
これは、結構いい感じ。
カーコンポのお店の人の話によると、「他のメーカに比べると故障は
少なくない」
と言うような言い方をしていたような気がします。(結構昔)
その時と今とは、進歩してると思いますが。
もし、ケンウッドの好きな方がこれを読んでも怒らないで下さいね。
私の購入したものがそうだった、と言うことです。
書込番号:1273
0点

ナビ機能については良い評判は聞きませんね(見ません)
私にとっては目的地に迷わずに到着出来れば良いので問題は有りません
だけど、AV機能についてはケンウッドが業界トップだと思っています
レスポンスも良く、次に購入するナビもケンウッドにしようと思います。
書込番号:17837229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
