カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルギフトについて

2025/05/20 15:48(4ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-CE01WD

クチコミ投稿数:344件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

デジタルギフトがいつまで経っても送られてこないので、メール会員のメールから、問い合わせたら、既に送っているとの事で、当然、迷惑メール等も既に確認してますが、送られて来てない事を伝えて、調査中です。ギフトがあるから、購入に踏み切った感もあるので、どうなることか、回答待ちです。Yahooショップで購入したのですが、保証書が、手書きなのも少し怪しいと思ってます。まずは、メーカーからの回答待ちです。

書込番号:26184921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2025/05/20 18:52(4ヶ月以上前)

いつ購入して申し込まれたのでしょうか?

2024年モデルのキャンペーンは3月23日までの購入かつ3月26日で締め切ってますけど。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/skydragon/cp/stradacp_r_2502/

書込番号:26185097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/20 19:20(4ヶ月以上前)

ご心配される熱い気持ちは凄く伝わりましたm(_ _)m

例え話しで大変恐縮ですが、
役所のマイナポイントの手続きミスが叩かれて件で

@個人情報を扱う大変な重責があり、複雑な手順を踏んでいると想像できますm(_ _)m

A上司からと市民からも早くしろと上下から叩かれるm(_ _)m

Bそのプレッシャーの中正確にミスなくやれとネットや窓口で言いたい放題

※この3点を考えると現場で手続きをされている方を信じて待つのも一つの優しさだと私は考えます^_^

こうして、穏便にネガティブな印象もなく優しく冷静に質問されているのは、貴方も若手の従業員をお持ちの名のある経営者と感じましたのでご参考までに何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:26185138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/05/21 09:54(4ヶ月以上前)

既に2/23日に応募完了してます。応募完了しているメールも来ていますが、肝心のデジタルギフトが、迷惑メールにも届いていませんでした。ので、調査してもらっています。

書込番号:26185691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 ストラーダ CN-CE01WDのオーナーストラーダ CN-CE01WDの満足度5

2025/05/26 13:39(4ヶ月以上前)

メーカーの親切な対応で、無事、解決して、ポイント頂きました。ホットメールが、受け付けエラーで、Yahooのメールにして、受け取れました。子供の修学旅行の小遣いに充てられました。感謝です。

書込番号:26190898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-RL721にバックカメラ

2025/05/19 00:00(4ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL721

【困っているポイント】
AVIC-RL721楽ナビに、パイオニア バックカメラ ND-BC9を取り付けました。
カメラの電源はヒューズボックスから取り、アースも接続ナビの設定もしましたが、バックに入れてもカメラが起動せず映りません。。。

【使用期間】
本日行った。

【利用環境や状況】
車種→スペーシアMK94S

【質問内容、その他コメント】
ナビのカメラ設定から画角調整の際の映像は映りますが、ギアをバックに入れると、カメラが映りません。
何が悪いのでしょうか?
分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:26183356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:143件

2025/05/19 01:39(4ヶ月以上前)

ちょすちょすちょすさん

基本的なことですが、設定→カメラ設定で「バックカメラ入力」はONになっていますか?
Noの場合は、ONに、Yesの場合は、車のリバース信号線がナビに配線されてないんじゃないかと。

書込番号:26183385

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/19 07:15(4ヶ月以上前)

>ちょすちょすちょすさん
こんにちは
設置時にシフトがRに入ったことをナビにお知らせするためのリバース信号線はナビ側に入力しましたか?

こちらが接続されてないとナビはリバースに入ったことがわからないのでバックカメラが起動しません。

書込番号:26183472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 07:18(4ヶ月以上前)

>BIGNさん
初めまして。コメントありがとうございます。
ナビの設定、カメラONにしています。

リバース信号…知りませんでした。。。

書込番号:26183474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 07:19(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
初めまして。コメントありがとうございます。

リバース信号…知りませんでした。。。

それですね…(^◇^;)

書込番号:26183475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2025/05/19 18:46(4ヶ月以上前)

ナビの取付説明書P.13にバックランプの信号線に取付するよう記載がありますよ。

書込番号:26184058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 20:38(4ヶ月以上前)

>エメマルさん
ご親切にありがとうございます。

週末に再度取説を見ながらやってみます。

書込番号:26184163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

不便な点はありますか?

2025/05/18 00:36(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > ATOTO > A6G209PF

クチコミ投稿数:1857件

スマホで地図アプリを使いナビ代わりにしたいのですが、ディスプレイオーディオは使いづらいとよく聞きます。まず、画面に表示される情報が少なくて使えないと見かけました。実際はどうなんでしょうか?

Yahooナビを使いたいと思っていますが、スマホで直接使うのと、ディスプレイオーディオを通して使うのとでは、勝手が違いますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26182247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/18 09:00(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
利用者多いのは社外品付けるより親和性が高いのと、初期装備だから利用してるだけのような気がします。


>すもも1813さん
自分ならダンさんに一票。
稀に目的地を二重で設定する際はスマホ利用してます。Google Mapはお知らせで取り締まり情報出るので重宝します。
car playで利用しても出るのか知りたいですね。

書込番号:26182438

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 09:33(4ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございます。
グーグルマップの使いやすさはどうですか?
自動車位置を見失ったり、画面が固まったり
しないですか?

書込番号:26182488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:98件

2025/05/18 14:14(4ヶ月以上前)

>普通にスマホをセットした方が安全な気がする・・・

初歩的な疑問ですが、長時間スマホ繋ぎっぱで、スマホの電池切れの心配はないのですかね?

アンドロイドオートでスマホを繋ぐ場合も同じでしょうけど。

書込番号:26182760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 15:39(4ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
携帯バッテリーを使えば問題ないかと。

書込番号:26182836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/18 16:08(4ヶ月以上前)

有線接続なら同時充電されますが、ワイヤレス接続の場合はバッテリー問題が生じますね
自分の場合は車内qiですがワイヤレス充電環境がない場合は結局ケーブルを使うことになるのでワイヤレス接続のメリットが半減しますね

書込番号:26182867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 16:41(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
Car playについてお聞きしたい事があります。
他の機種(価格コムに登録がない)になりますが
USBケーブルで繋いでCar playをタップしても
接続されませんでした。

よくよく知らべてみると、Car playに対応している
USBケーブルでないとスマホの事は認識しないのでしょうか?
( MFI認証?)


書込番号:26182894

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/18 17:22(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
carplayならわざわざケーブルを使わなくともワイヤレスでいいと思いますが
どうしても有線ということならお使いのiPhoneとDAとの相性問題もあるので高価な純正品、認証品をお勧めするしかありませんね

書込番号:26182930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/05/18 17:23(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
carplayは使用せず、スマホでしか使用しないのでそんなトラブル一度もありません。

DAの黎明期に導入してみましたが、スマホとの連携は使いづらいだけでした。
carplayが出てアプリへアクセスは簡単になったんでしょうが、いまだに快適というレベルの代物ではないですね。
ニュアンス伝わるかわかりませんが、スマホが情報提供側ではなく、される側にしてくれた方が数倍使いやすさ上がるでしょうね。

そもそもスマホありきの拡張品に何の価値もない。目新しい機能で付加価値付けてるだけの飾りと思っております。

書込番号:26182932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 17:49(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
最初ワイヤレスで接続しようとしましたが、やり方が分かりませんでした。Car playのアイコンをタップしても、接続する画面にはならず、ヘルプ画面になりました。Bluetoothは接続できましたが、Car playは無理でした。

Car playの設定の仕方を教えて頂けないでしょうか?私はiPhoneSE2を使っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:26182952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 17:52(4ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
ワイヤレスの設定が調べても分かりません。販売者の方も詳しくなく、2人で四苦八苦しました。
ケーブル代も高いので、ワイヤレスで使いたいです。もし設定の仕方をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:26182956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/18 18:34(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
結局のところどの機器に接続したいのですか?
機器によって有線のみ対応の場合もあるし、ワイヤレス対応の場合でも接続時のBluetooth、WiFi設定の手順など接続したい機器の説明書通りにとしか言えません

書込番号:26183003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 18:38(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
kasuvar kar7になります。
取説には記載がなかったです。
簡単な説明書でした。
ありがとうございました。

書込番号:26183006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/18 19:54(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
ワイヤレス対応のようですね

Bluetooth接続済ならあとはWiFiですね
WiFiオンなら自動接続すると思いますがオフにしていた場合は手動で接続してみてください

書込番号:26183124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/18 21:25(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
Wi-Fiオンにすれば良いのですね。
接続されるとオーディオディスプレイに 
アプリが表示されるのでしょうか?
一度試してみます、ありがとうございました。

書込番号:26183226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2025/05/19 05:32(4ヶ月以上前)

都市部で使うだけなら良いですが、山道等で圏外の場所を走行するときはスマホナビは使い物になりません。キャンプ等で関東郊外を走行しますが、圏外のエリアは結構あります。毎回オフライン用に地図をDLするのも面倒ですし、車両のカーナビも万能ではないので、スマホナビをサブで使うくらいが丁度良いです。

書込番号:26183422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19259件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2025/05/19 06:34(4ヶ月以上前)

オフラインマップのエリア、もちろん日本全国保存することも可能

>毎回オフライン用に地図をDLするのも面倒ですし、

私はGoogleマップナビ一択派なんですが、よほど遠方まで出かけない限りオフラインマップのカバーエリア内になるため、通信圏外で困る、なんてことはありません。
昔は「あ〜!圏外で使えない〜!」ってこともありましたが、今は全く困りません。
普通のナビにはデータのない林道などもGoogleマップ上ならデータがある場合も多いですし、私個人的には、性能が低くデータも少ない据え付けナビは使う機会が全くないです。
次に車を買い換えるときは、ナビ機能いらないかなぁ?と思っています。

書込番号:26183447

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/20 14:35(4ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは。
CarPlayもAndroidAutoも画面内に表示される情報量は、スタンドアロンのカーナビと比べると少ない場合が殆どです。また高速の乗り降りなどの案内情報などもCP/AAは不足していると感じます。
一画面に表示される情報量は、表示パネルの解像度に依存して制約がかかっているとのことなので、よくある1366x768や、1920x1080程度のパネルでは表示情報量はスタンドアロンより決定的に少ないです。シンプルに見える利点はあるかもですが、それより情報量が少ない、が先に立ちますね。

やはり、どこで曲がるか、という交差点情報だけではなく、施設や場所の名前、家屋の表示など、地図情報は豊富な方が位置の把握に役立つと思っていますし、使い勝手が良いと思います。

スマホやタブレットのアプリの方が情報量は多いです。CP/AAを通すと削減されます。

それ以外にも、車側の車速情報などがスマホアプリ側にうまく伝わらないケースが現実的に多々あるので、CP/AAの場合、高架下やトンネル内で自車位置が止まったり不正確になる場合が多く感じますね。スマホ単体だともちろん車速情報は取れないので、トンネルや高架下では同じように自車位置は止まりますが。

結局のところ、個人的には、CP/AAやスマホによるナビは積極的に使う気になりません。非常事態の際には意外と使い物になることは実際使ってみて承知していますが、平時にはスタンドアロンのカーナビが一番と思います。

書込番号:26184860

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/20 15:01(4ヶ月以上前)

自分の場合は車載ナビとの併用ですがスマホ連携ナビの使用目的は音声検索でのルート案内一択ですね
走行中の目的地検索は基本的には入力を受けつけないのですが、Android autoなら「Ok Google 〇〇まで案内して亅で完結します
MAZDAは最近はAlexaも使えますが音声検索はGoogleの方がローカルな名称でもヒットしやすい印象です

書込番号:26184887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2025/05/22 13:01(4ヶ月以上前)

トヨタの純正ナビがあまりに載っていない道路が多くて(酷道マニアなので。トヨタのナビは普通の人が安全に走れる道しか掲載しないみたい)使いづらく、オンダッシュの中華DAと併用しています。
アプリによりいろいろ機能・特長がありますので、いろいろ試してみるしかないですん。

画面については、DA+スマホの二画面2で使えるものもあります。
個人的に使いやすいのはパイオニアのCocchiですね。開発当初は使いにくかったですが、改善の速度が速いです。無償で使えますが、有償でも安価。個人的に今後の期待含めお薦め。
Yahooナビは詳細地図が使いやすいです。
トヨタのmoviはやっぱりトヨタのお作法が厳しく、車が動いていることを検知するとDA側で操作は禁止されるので同乗者も操作できないし、非掲載の道路が多いのは純正車載ナビと同じ。当たり前か。使いづらいので使わなくなりました。
GoogleはDAに投影しナビさせたとき、道案内以外の機能が乏しく使わなくなりました。

その他いろいろ使って落ち着いたところは
・車載ナビメインでスマホ+Cocchi二画面併用
・林道とか酷道に行く時には純正ナビ無視でスマホ+Cocchiメイン。iPadでGuruマップというOpenStreetMapを表示できるオフラインマップを併用。
・道が怪しい地域(大雨、道路崩落などの交通規制あり)の場合にはスマホでトヨタの通れた道マップを表示
・詳細に近隣情報を調べるときにはiPadでGoogleマップ
・Googleマップで位置特定しているところへ行くにはGoogleマップ
になりました。
自分でもややこしいので、人に勧めるわけではありません。。。

ただ、中華オンダッシュDAは7機種くらい買いましたが、Android Autoがまともに動かないものが多いです。特に安い奴。どのAndoroidスマホとも繋がらないものもあれば、特定のスマホでだけ繋がる、時々だけつながる(繋がらないときの理由不明)、など、相性がある場合も多そう。選べるならCarPlayを使う事をお薦め。スレ主さんはiPhoneなので良いですが。。

書込番号:26186829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/22 17:33(4ヶ月以上前)

>うーむ。。。さん

詳しく教えて下さりありがとうございます。
パイオニアのCocchi調べてみます。

書込番号:26187075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオディスプレイと比べて

2025/05/16 18:24(4ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-550

クチコミ投稿数:1857件

三菱のアイに取付を検討しています。
今はCDデッキが付いているので、
オーディオディスプレイは工賃が高いので
ポータブルナビを検討しています。

オーディオディスプレイとこちらの
ポータブルナビはどちらが性能が
良いですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:26180785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2025/05/16 19:04(4ヶ月以上前)

ディスプレイオーディオにはナビはついてません。

書込番号:26180829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/16 19:06(4ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

スマホを通じて、Googleマップとか
表示できないのでしょうか?

書込番号:26180831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2025/05/16 19:20(4ヶ月以上前)

スマホと繋げばですね。スマホがどこでも電波が届くとは限りません。

あとスマホで表示される情報の殆どがディスプレイオーディオ側では表示されないので不便です。以前Alpineのディスプレイオーディオを使ってましたが、ナビアプリを色々変えてもどれでも、スマホで表示される情報量の2〜3割程度しか表示されません。正直不便でしたね。目的地までのルートに必要な交差点名がわかるくらいですかね。途中の交差点名やお店の情報は殆ど出てきません。

これに加えて電波状況が悪いと全く使えませんしね。


あとポータブルは固定をしっかり取り付けないとすぐ外れますよ。吸盤タイプなんてダメダメです。特に軽のダッシュボードは薄くて柔らかいので夏の熱ですぐ外れます。もちろんつける場所によっては車検に通らないのはもちろん検問に引っかかることもありますのでご注意。以前ゴリラのポータブルを使ったこともありますが、吸盤だと真夏は駐車中に熱で外れてますね。

書込番号:26180841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/16 19:50(4ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

とても参考になるご意見ありがとうございました。やはりナビが良いですね。これからナビ探しします!

書込番号:26180883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ISOファイル再生

2025/05/15 15:25(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > ATOTO > A6G209PF

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

この機種はISOファイルの再生に対応していますでしょうか  ?

書込番号:26179773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/05/15 16:26(4ヶ月以上前)

市販のDVDから書き出した?
違法じゃないですよね?

書込番号:26179814

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/05/16 04:54(4ヶ月以上前)

ご自身で書いてますが、
OSがAndroid 10なので、ストアからVLCインストール
すればよいかと。

アプリの追加なしで、対応しているか、だとしてない。

書込番号:26180203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2025/05/17 06:23(4ヶ月以上前)




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ISOファイル再生

2025/05/15 15:16(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

この機種はISOファイルの再生に対応していますでしょうか?

書込番号:26179764

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/15 15:18(4ヶ月以上前)

>jyan0213さん

再生できませんね

書込番号:26179766

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/15 15:20(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2025/05/15 16:15(4ヶ月以上前)

逆に教えてほしいのですが、ISOファイルの再生に対応しているカーオーディオ機器にはどんな機種がありますか。

他社メーカーでも、過去に販売された機種でも構いません、非常に興味があります。

おそらく、無いのではないかという気がしますが。

書込番号:26179809

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2025/05/15 16:32(4ヶ月以上前)

androidタブレットベースの中華系のものであれば
VLCをインストールすることにより再生できたかと思います

書込番号:26179819

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/05/15 16:49(4ヶ月以上前)

>jyan0213さん

MP4なりMKVなりに変換して再生されてはどうですか?

書込番号:26179824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/15 18:42(4ヶ月以上前)

ISOファイルってリッピングデータってことよね
細かいことはいわないが大丈夫なの?

書込番号:26179903

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/05/16 05:00(4ヶ月以上前)

これ関係ではないですよね?
https://www.jva-net.or.jp/anti-ripping/sp/check.html

書込番号:26180204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2025/05/16 16:04(4ヶ月以上前)

>androidタブレットベースの中華系のものであれば
>VLCをインストールすることにより再生できたかと思います

国産の有名メーカーのカーオーディオだとそういった製品はありませんね。

書込番号:26180666

ナイスクチコミ!0


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/16 16:58(4ヶ月以上前)

ISOファイルをMP4へ変換したらどうかな
これで例えば、子供の運動会のDVDとかをカーナビでも見ることができますね〜

書込番号:26180707

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/05/17 03:23(4ヶ月以上前)

運動会の動画自体は、ビデオカメラで撮影しているでしょうから、
.mts、.mp4とかではないでしょうか?

それをわざわざDVDにオーサリングして、さらにISOにリッピングして
カーナビで見る、合理的な理由はないと思います。

リッピングするにしても、ISO出力でなくても、MKVとかMP4に出力も
できるでしょうし。

自主制作映画も同じです。
DVDにするまえの動画もっているはずですので、それを
再生すればよろしいかと。


ISOファイル自体、一般人には需要はないかと思います。
国内メーカー製DA、カーナビでISO対応する意味がないかと思います。

書込番号:26181203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング