カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

【要望】SDの再生速度の可変機能について

2025/05/03 14:04(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S811HDL

クチコミ投稿数:67件

無い物ねだりばかりです。英会話の勉強でCDとかを流すのですが早くてついていけない場合があるので、0.5倍から2倍くらいの可変機能があるととても嬉しいです。

書込番号:26167933

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 14:17(5ヶ月以上前)

再生速度が変更できるスマホアプリ(Music Speed Changar等)で再生してBluetoothで飛ばしては?

書込番号:26167939

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 15:01(5ヶ月以上前)

>アウトドア人間さん
そういう機能はありません。
カーナビは典型的な斜陽産業なので、今後も機能追加や根本的な使い勝手改善等は期待できないと思います。

書込番号:26167968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2025/05/03 15:25(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
良いヒントを頂きありがとうございます。
可変はできないけどソフトを利用して、何通りかの速度のバーションをSDに保存して使ってみます。

書込番号:26167987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2025/05/03 15:27(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
やっぱりそういう機能は無いのですね。スッキリしました。
斜陽機器かもしれませんが進化を期待したいです。

書込番号:26167988

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 16:49(5ヶ月以上前)

Sモデルは恒例だとそろそろ次期モデルの発表がありそうですが
調達コストも上昇しているので普及機モデルは値上げ、もしくはコストダウンの機能削除(ドライブレス?)もあるかしれません
一方で昨年秋に上位モデル(M)でApple CarPlay, Android Autoに対応したのでSモデルも対応する可能性もあります

書込番号:26168036

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートループ渋滞情報が利用できない・・・

2025/05/02 18:50(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

クチコミ投稿数:40件

VICSの隣にSmartLoopと表示されない

SmartLoopの渋滞情報をオンにすると?

サーバーに接続出来ませんと表示される。

以前のMDVーM809HDでは、Bluetoothでデザリングをしてればスマートループの情報も入って来てましたが、今回の買い替えMDV-M910HDFでは、デザリングをしててもスマートループが入ってきません。
もちろんスマートループは7月末で終了するという情報も耳にしておりますが、まだ5月なので最後まで使いたいと思ってます。
マップファンにもログインしてるし、プレミアム会員にも入っており地図更新も出来てます。
809HDではマップ画面の下部には「VICS」と隣に「SmartLoop」と表示されてたのに、今回の機種では「VICS」としか表示されてません。
どうすればスマートループを受信が出来るのでしょうか。
これは気のせいなのかもしれないんですが、VICSも受信してる時が少ない気がします。
いつも遠出をしない限りは地元で買い物をしたりして国道や市道を使うんですが、809HDでは頻繁にVICSも受信しててSmartLoopも受信して、渋滞情報や工事情報、車線規制などアナウンスしてくれてたのが、今の機種に買い替えてから同じような状況に出くわしても何も案内をしてくれません。
マップを見るとVICSすら受信をしていないようです。

書込番号:26167129

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 09:39(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
VICSはFM VICSですよね?でしたらFMのラジオ局の感度は前の機種より落ちてる感じはしますか?もしそうならアンテナ系の問題かも知れません。車は同じでナビだけ変えたのですか?それとも車も変えたのですか?

書込番号:26167707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 09:55(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
マニュアル通りに設定しましたが、もう一度、初めからリセットしてやり直してご報告します。

書込番号:26167725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 09:57(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
車両はNBOXカスタムで前と変わりません。
ラジオの受信感度ですが、ラジオを聴いたりしないのであまり分かりませんが、こちらも確認して改めてご報告します。

書込番号:26167727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 10:02(5ヶ月以上前)

以下をご確認ください
1:[情報・設定]→[外部機器]→[Bluetoothテザリング] ONになっているか?
2: NHK-FMが受信できるか?

書込番号:26167733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 10:15(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
Bluetoothデザリングはオンにしてあります。
天気予報なども表示されてるんですよね(?_?;)

書込番号:26167742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 10:35(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
スマートループ渋滞情報はデバイス入替の場合再度購入が必要ですが購入済ですか?

書込番号:26167760

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 11:29(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
ガソリンスタンド価格情報や天気予報は無償サービスで、それらが見えてるということだと設定は問題なさそうですね。
となるとやはり有償コンテンツの問題かも。
駐車場満空情報も有償だけどこちらも見えないならそういうことじゃないですか?
10日間300円の短期間アプリ内課金してみては?
下記参照
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/

書込番号:26167809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 11:36(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
添付された画面キャプチャーを拝見するとMapFan Clubには入会済の様に見えますが、カーナビ情報は変更済でしょうか?
変更済の場合、他の有償コンテンツ(駐車場、テレビdeみ〜た)は取得できていますでしょうか?

書込番号:26167815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:53(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
スマートループ渋滞情報はデバイス入替の場合再度購入が必要ですが購入済ですか?

はい、今回の機種に買い替えてます。

書込番号:26168078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:56(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
さっきナビを確認しました。
駐車場情報など色々と見れました。
なので他の情報は見れてるって事になります。
何故か、マップファンのログインをしてるのに、サーバーエラーになってしまいます。

書込番号:26168080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:59(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
添付された画面キャプチャーを拝見するとMapFan Clubには入会済の様に見えますが、カーナビ情報は変更済でしょうか?
変更済の場合、他の有償コンテンツ(駐車場、テレビdeみ〜た)は取得できていますでしょうか?

マップファンにも入会して、こちらの機種の登録(シリアル番号)も登録をしてあり、地図更新も出来てます。
駐車場やガソリン情報、テレビdeみ〜たも見れてます。
何故か、スマートループの渋滞情報って項目をタップするとサーバーに接続されませんと表示されちゃいます。

書込番号:26168085

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 20:18(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
「サーバーに接続できません。 2158」の原因について
連休明けの対応になってしまいますが、サポートにお問い合わせ頂いた方が良いかと思います



書込番号:26168197

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 20:51(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
サポートに問い合わせるまでのつなぎですが、
Drive Infoアプリ経由(アプリ側で「スマートループ渋滞情報の利用」にチェックを入れている状態)でお試しになられても結果は同じですか?

書込番号:26168222

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 21:11(5ヶ月以上前)

Drive Infoアプリ経由だとMapFan Club会員とは別に課金が必要になっちゃいますかね?
それだと無駄遣いなのでサポートに問い合わせるのを優先した方がよいですね

書込番号:26168251

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/06 09:05(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
DriveInfoはスマホアプリと共に使う機能になってます。
念のためにお聞きしますが、対応するスマホアプリはダウンロードして、連携してますよね?
私の上の発言中にリンクがあります。

書込番号:26170454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/06 21:37(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>緑茶猫さん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
Drive Infoアプリは、もちろん連携してますし短期での課金もしてます。
連休明けにでもメーカーへ問い合わせをしてみようと思います。

書込番号:26171216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/06 21:55(5ヶ月以上前)

《追記》
どちらにしてもスマートループは7月末で終了、VICS渋滞情報も7月で終了のようです。
スマートループやVICSまで終了されたら、渋滞情報はどうなるのでしょうか。
もう一切、何も情報がなくなるって事ですよね?
どこの道が渋滞してるのか、故障者の情報など、ルート検索する際も、ナビ中も渋滞を考慮して新しいルートになるって事も無くなっちゃうって事でしょうか。
では、今後はETC2.0でしかも一般道でも情報を表示させるDSRC通信を利用し、ITSスポット等から入手するようなETCに買い替えるしかないのでしょうね。
自分はETC2.0ですが高速にあるITSスポットにしか対応してない古い機種です。
せっかく10万円近い金額で買い替えたナビですが、結局はGoogleやYahoo!のカーナビより質が下がるって事になっちゃいますね。

書込番号:26171238

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/06 23:49(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
8月以降もFM多重(NHK-FM)によるVICS情報は引き続き利用可能です

書込番号:26171342

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/07 08:57(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
スマートループに関しては数年利用経験がありますが、個人的には特に恩恵を感じた事がないので、ギミックの類と考えており、終了しても特に残念でもありません。

でも今回スレ主さんが終了前に使っておきたいのでしたら、ケンウッド等にどうすれば良いか問い合わせするしかなさそうですね。

オンデマンドVICSは、FMなどで流されるVICSをサーバーからネット経由で取るものですが、こちらがなくなっても従来通りVICS情報はFMで取れますので、渋滞オートリルート等は問題ないでしょう。CarPlayベースのアプリのオートリルート含めた道案内が特段優れている印象もありませんので、早晩これらより劣るということにはならないかと。

わざわざETC2.0にお布施する必要は感じません。VICS-FMがあればほぼ問題なしです。

書込番号:26171522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/07 16:44(5ヶ月以上前)

《追記2》
本日、ケンウッドのCSに連絡をして担当部門より折り返しの連絡がありました。
私の症状を伝えて、同じように検証をしたところ、理由は分かりませんがサーバーに異常があり、私の症状と同じ事を確認したとの事。
原因も対処法もまだ何も見つかっておらず、これから原因究明をするそうです。
おそらく何だかんだ言って7月末のスマートループ提供終了までかかるんだろうと思いますね。
何れにしてもナビ本体に異常がある訳ではないみたいで安心しました。
他の回答者様が言われてるようにスマートループは恩恵が少ないとの事なので今後はあまり考えないようにします。
VICSは終わらないとの事なのでVICSで情報が分かればそれで十分だと自分に言い聞かせます。
また、何か進展がありましたら追記でご報告をさせて頂きます。

書込番号:26171844

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

ラジオの切り替えについて

2025/05/02 10:37(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S811HDL

クチコミ投稿数:67件

カーナビ、オーディオ、概ね満足していますが、マイカー通勤を片道1時間しているので改善してほしい点が一つあります。

FM放送とAM放送の切り替えが面倒なので、プリセットしてある周波数はFMもAMも同じ画面で選択できるようになるととても嬉しいです。

書込番号:26166641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2025/05/02 11:46(5ヶ月以上前)

そのAM放送は、ワイドFMに対応していない放送局なんですね?

書込番号:26166698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2025/05/02 11:47(5ヶ月以上前)

>FM放送とAM放送の切り替えが面倒なので、プリセットしてある周波数はFMもAMも同じ画面で選択できるようになるととても嬉しいです。

確かにお困りなのでしょうが、
おっしゃるようなことができる機種はあるのでしょうか。
私の経験では、車に限らず、お目にかかったことはないです。
知らないだけですかね。
失礼しました。

書込番号:26166701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/05/02 12:08(5ヶ月以上前)

2028には3局になるそうだし 

あれ 交通情報ってどうなるのだろう

書込番号:26166726

ナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/02 12:14(5ヶ月以上前)

>アウトドア人間さん
>バニラ0525さん
FM とAMの切替が面倒ならお気に入り登録で放送局を登録する方法がありますね
MAZDAの場合ですが、お気に入りに放送局やナビ目的地を登録すれば一発で呼び出せます
音声コマンドが使えればそれでも可能かな
お使いの機種でできるかはわかりませんが

書込番号:26166734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:36件

2025/05/02 12:22(5ヶ月以上前)

補足です
できるというだけでどっちが早いかは誤差の範囲かな

書込番号:26166744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2025/05/02 13:00(5ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
ありがとうございます。
なるほどです。
お気に入りというものがあるのですね。
知らないだけで私の車にもあるかもしれませんね。
探してみます。
勉強になります。

書込番号:26166785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2025/05/02 13:10(5ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

NHK第一放送をメインに聞くのですが、ワイドFMには無かったでしょうか?

私の朝の標準的な1時間の使い方は、下記のようになっていて運転中の切替をなるべくしたくありません。

なお、音声操作は使っておりません。


AM NHK第一 → FM NHK → AM NHK第一 → AM 地元放送(ワイドFM対応あり)→ AM NHK第一

書込番号:26166798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2025/05/02 13:15(5ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

私も見たことが無いのですがソフトウエアで直ぐに組めるのであれば、より利便性が良くなればと思っています。

書込番号:26166806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2025/05/02 13:24(5ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>バニラ0525さん

お気に入り登録機能について説明書を調べましたが、わかりませんでした。

書込番号:26166817

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 10:06(5ヶ月以上前)

>アウトドア人間さん
こんにちは
NHK第一などのAM放送は基本的にFM補完放送をしない予定みたいなので、こちらはAMで聞くしかないですね。

FMとAMをごちゃ混ぜに1画面表示する機能やFM/AM区別なくお気に入り登録するような機能は本機にはないので、この点は仕方ないと思います。

書込番号:26167736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2025/05/03 13:59(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
現状は、このまま使うしかないようですね。
昔のように物理スイッチで切換する必要がないので、利便性を上げるお気に入り登録機能も付加してほしいです。

書込番号:26167926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日産ノート DBAーE12

2025/05/01 17:41(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D307BTW

クチコミ投稿数:1857件

ノートに付いてるナビが
mc314d-wなんですが、末尾にwが
付いてたら、同じワイドという事で
取付可能という判断で良いですか?

それと地図更新をしたいのですが、
SDカードの型式がヒットしません。
販売はされてないのでしょうか?

ダイハツの物件が売れてしまいそう
なので、他も探しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:26165949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/01 21:51(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん
mc314d-wでググって出てくる写真見る限りですと2DINワイドに見えますね。
末尾がWとかについては、そのネーミングルールがどの時期に有効なものかはわからないので何とも言えません。

書込番号:26166242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2025/05/01 23:06(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん

W→ワイド2DINサイズですね。
https://nissan.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A6%8B%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B9
MC314D-A・MC314D-W] M→フラッシュメモリ、C→クラリオン製、3→スタンダードナビ、14→2014年モデル、D→12セグ対応、A→2DINサイズ(W→ワイド2DINサイズ)
どうでしょう、地図更新は終わっていると思いますが、日産ディーラーに問い合わせてみれば残っているかも。

書込番号:26166299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/01 23:59(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>funaさんさん
ちゃんと意味があったんですね。
ありがとうございます。
購入することになっても安心です。
参考になりました。

書込番号:26166330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/02 00:01(5ヶ月以上前)

>funaさんさん

更新の情報SDカードとか
残ってる場合あるのでしょうか?

書込番号:26166333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2025/05/02 13:49(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん

こればかりはディーラーで確認しないと分かりません。
一応10年程度はあると思いますが....。

書込番号:26166836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-ZX03i

クチコミ投稿数:1件

トヨタ純正ハンズフリーマイク

AVN-ZX03Iナビ中古で購入取付けしました。
ハンズフリーマイク・スイッチ付きが付属してなかったので、すでに販売しておらず、
使用できると言われているトヨタ純正ハンズフリーマイク購入。
そのまま取付けしましたが、使用できませんでした。
配線改造で使えるとか?
分かっている方おりましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26165778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何年製のナビでしょうか?

2025/05/01 02:42(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D307BTW

クチコミ投稿数:1857件

ダイハツ純正ナビNHDC-W58が付いているタントを買おうか迷ってます。NHDC-W58が古いのでケンウッドのこちらの製品を検討していますが、サイズを検索しても、うまくヒットしません。

このケンウッドのワイドタイプナビはタントに取付られますか?宜しくお願い致します。

書込番号:26165334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/01 06:14(5ヶ月以上前)

そのたんとは何年式とか書いてもらえるとさらに何をグットなんだけどな。
200ワイドDINでいけると思いますよ。

書込番号:26165382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/05/01 06:40(5ヶ月以上前)

発売年は ほぼ 価格コム の商品登録と同じかと 2020年 7月16日 登録

NHDC-W58 は2008年頃のようです

書込番号:26165397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2025/05/01 09:08(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん

>MDV-D307BTW
>このケンウッドのワイドタイプナビはタントに取付られますか?

ケンウッドが自社調べの、クルマ各メーカー/車種/年式/グレード別の取り付け可否と、可であれば必要な別売り品の型番の情報も公開しているので、そちら↓で検索しご確認を。
#元々付いていた純正ナビと画面サイズが一緒な社外品ら多分問題ない筈ですが。

●彩速ナビ/スピーカー/オーディオ車種適合情報検索 | KENWOOD
https://www.kenwood.com/jp/car/compatibility/

上記からは図入りの取り付け手順書も入手出来た筈、
ご自身に機械/電気弄りの心得や工具があるなら、ご自身での部材調達〜機体入れ換えも出来なくはないです。


なおメーカー純正ナビからこれみたく社外製ナビに入れ換える場合、
元の純正ナビに使われてた部材(金具や配線など)は、撤去するナビ本体もろとも取り去るのみ→社外製ナビの設置には無用=再利用は基本的にしないゆえ(端子形状が違ってて合わないこと多々)、元のメーカー製がどんな機種だったかは気にしないで良いです。

書込番号:26165512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/01 09:41(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは
元々タントについていたNHDC-W58はクラリオン製2DINワイドタイプのナビなので、同じく2DINワイド形状の本機は、NHDC-W58を除去した開口にそのまま装着できるはずです。
ご安心を。
必要なケーブル類はケンウッドのサイトで調べてください。

書込番号:26165539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2025/05/01 09:46(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん

あー肝心のことを書いてなかったかも。
NHDC-W58って画面サイズは7インチ(ワイド)です。

ご参考、
トヨタ/ダイハツ純正DOPナビって、型番の付け方に規則性があって、その型番から画面サイズとか発売年度とかの主要な特徴が判ります。

型番って「英字4桁−英字・数字2桁・英字」の構成ですが、
ハイフンの右の英字が画面サイズを示します。
W:7インチワイド
X:8インチワイド
Y:9インチワイド

また、数字2桁はその型番の「発売」年度にリンクしていて、
58:2008年
59:2009年

68:2018年
を示します。

ゆえに、NHDC-「W」「58」 ゆえに画面は7インチ、2008年モデルです。

ほか、
上4桁の英字からは、内蔵記憶媒体がHDDかSDか・BD/DVD/CD再生が可能か・テレビ受信機能がワンセグかフルセグか、製造元メーカーが何処か、
末尾1桁の英字からは、通信対応か/対応方式は何か、
ってな情報が読み取れますが、詳細は割愛します。

書込番号:26165542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/01 13:23(5ヶ月以上前)

>柊 朱音さん

H21年のタントXリミッテッドになります。
L375Sです。

>ひろ君ひろ君さん

有難うございます。

>みーくん5963さん

有難うございます。
MDV-D307BTW 調べてみます。

>プローヴァさん

有難うございます。
同じ7インチワイドタイプなんですね。
本来ならショップで購入と設置を依頼した方が
良いのですが、安く販売されてるのを見つけました。
2万くらいですが。
それで安く設置してくれる業者を探して
お願いしようと思っています。



書込番号:26165739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング