カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 リアモニターの選び方

2025/09/17 22:22


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10C1D

クチコミ投稿数:5件

有識者の方ご教示いただければ助かります。

本機に、アルパイン製のリアモニターRSH10Z-LBS-Bを接続したいと考えています。
接続ケーブルはアルパインの純正ケーブルをKCU-610RVを使用予定です。

この状態で、ストラーダから出力されるアマプラを後席で見たいのですが、
どなたか実機で試された方はおられませんでしょうか?
CN-F1D9C1Dでも同型だと思いますので、そちらでも。と思います。

基本的には問題ないと考えますが、稀に映らないと聞いたので
購入前に確認出来ればと考えている次第です。

尚、オートバックスに各メーカーに問い合わせ頂いたのですが
・Panasonic:映像は出力されます。
・アルパイン:ちゃんと映像が来れば見れます。
という玉虫色の回答でした。

書込番号:26292913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/09/17 23:59

オートバックスでアルパイン製を進められたのでそっちで検討していましたが
パイオニア製の方相性が良いのでしょうか?
価格も安そうですし、パイオニア製のリアモニタで問題ありません。
詳しい方おられましたら、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26292976

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/18 00:50

>レイフォルスさん
直球のレスでなくて恐縮ですが、以下ご参考まで
https://kurumaya-koubou.com/case/other/74393/
※こちらはスピーカーレスのモニタです

書込番号:26293003

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/18 09:26

>レイフォルスさん
こんにちは。
F1X10C1D/F1D9C1DとRSH10Z-LBS-Bの個別の相性となると答えられる人は非常に少ないと思いますが、パナソニックはモニターを商品として出してないので、パナソニックのヘッドユニットを使う場合はアルパインのリアモニターは組み合わせとしては定番ですので、問題なく映ると思います。

メーカーも
>>・Panasonic:映像は出力されます。
>>・アルパイン:ちゃんと映像が来れば見れます。

と言っているので、映ると考えるのが自然でしょう。

問題となるのは次の3点です。
・パナソニック側が外部入力のfire TV stickの信号(HDCP情報あり)をちゃんと理解してリアモニターに出力できるか(これは上記コメで〇)
・パナソニックの出力映像信号形式はアルパインの受けられる信号形式に適合するか(両者の仕様見る限り〇)
・アルパインは適合できるはずの入力が来ればちゃんと受けて表示できるか(これは上記コメで〇)

ですので、パナソニックのヘッドユニットとアルパインのモニターですと、通常は全て〇ですね。

相性云々まで言い出すと事前に実機で確認するしかありませんが。。。
業者に取り付けを依頼するなら、その辺り心配なので、と言い含めてやってもらえばよいと思います。万一相性が出た場合は教えてもらってパイオニアに乗り換えるなりなんなりすればよいかと。

書込番号:26293226

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/18 09:57

>>・Panasonic:映像は出力されます。
本体のネット動画の仕様についてですよね

書込番号:26293253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2025/09/18 12:29

>緑茶猫さま
ありがとうございます。
CN-F1D9C1Dと類似のアルパイン製の使用例という事で参考になります。
また、ご推察のとおり、今回確認したいのは、本体のネット動画の仕様についてです。

>プローヴァさま
仰る通り、基本的に映らないはずはないと考えます。

>>相性云々まで言い出すと事前に実機で確認するしかありませんが。。。
>>業者に取り付けを依頼するなら、その辺り心配なので、と言い含めてやってもらえばよいと思います。万一相性
>>が出た場合は教えてもらってパイオニアに乗り換えるなりなんなりすればよいかと。
問題はこの部分で、オートバックスに「保障できません。お客様の自己責任です」と言い切られてしまったんです。
「取付前に接続し、動作確認出来ませんか」と聞いたのですが、
「HDMIケーブル刺した時点で、返品不可です。またDC12Vは車から供給しないと無いので、取付しないと動作確認もできません」との事でした。
店頭でデモ機が動いているし、何とかならないはずもないと思うんですが、ひとまず今の担当さんは出来ないと言われまして、困っていた次第です。
イエローハット他、他の場所に確認することも検討したいと思いますが、
明確に接続できた事例などあれば、(接続コードも併せて)伺いたかった次第です。

書込番号:26293371

ナイスクチコミ!0


torakky00さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/18 13:02

結論から言うと、本体に異常が無い限り、組み合わせとして全く問題ありません。
ネット動画はアルパインのリアモニターへ出力して見る事が出来ます。
あくまでも別メーカーの組み合わせなので、取付するお店では事例が無いので何かあった時の保険としてそう言ってるだけです。
それでも心配なら、もっと自信を持って取付してくれる、他のお店を検討してみてください。

書込番号:26293395

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2025/09/18 13:08

>レイフォルスさん
ちなみにRSH10Z-LBS-Bを選定したのは、オートバックス側ですか?それともご自身でしょうか?
普通オートバックスが本部照会を含めた施工実績から選定したモニターを取り付ける場合、仮に施工後映像が映らないってなればオートバックス側で原因追及して動作するまで対応するのが通常の対応かと思いますけど
相性だから知りませんってなんて言う事は無いと思いますけどね、ご心配なら他店舗に行かれるもの選択かと

書込番号:26293398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/09/18 13:15

>torakky00さま
非常に心強いお言葉、ありがとうございます。
他店含めて検討したいと思います。

>緑茶猫さま
『ナビ担当が不在なので担当します』から、始まりまして
私としては、フリップダウンリアモニターを取り付けたい(音声出力付き)という希望を伝え
『アルパインとカロッツェリアどっちが良いですか?』と聞かれましたので、どっちでも良いと答え
話の流れでアルパインになっただけです。どちらかというオートバックスに誘導された形です。

とりあえず見積りお願いしたら、そのあとは正規のナビ担当に変わりますとの事でしたので
ひとまずはそっちの方と交渉したいと存じます。
皆様ありがとうございます。

書込番号:26293404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/18 15:53

>レイフォルスさん
オートバックスがそのような言い方をするのは自信がない裏返しだと思いますよ。

仮に、パナソニックのヘッドユニットに合うリアモニターを選んでね、なんてお願いしても、できないとでも応えるんですかね?今回の場合、スレ主さんがこれにしたい、等希望を言ったから、ここぞとばかりに自己責任だとかいっちゃったのかも知れません。いずれにせよ、無責任極まりないので私ならこの時点でサヨナラですね。

だいぶ前にSABに取り付け相談した際も、たまたまかもですが技術に明るくない作業員が虚勢をはっているだけに見えました。
やはり専門ショップの方が安心できそうと思いますが、こっちはこっちで技術レベルが千差万別ですからね。
なかなか選ぶのが大変です。間違えて取り付けても責任回避するようなショップも中にはありますからね。

もし首都圏にお住まいなら、千葉のフランカーをあたってみてください。こちらも安くはありませんが当方の経験では信頼できるショップでした。メインをアルパインでやるなら「アルパインスタイル」が絶対的に素晴らしいです。全国に11ショップあります。

書込番号:26293548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/18 23:16

>プローヴァさま
ありがとうございます。
残念ながら首都圏在住ではありませんが、根気よく責任をもって施工いただけるところを探したいと思います。

書込番号:26293883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD

クチコミ投稿数:5件

今日も千葉県の県組織のカーナビすべて過去17年間分の未払い請求で5000万円を請求したそうな
ついこの間も岐阜県で岐阜県知事が不服的な発言がありました。
もうNHKから国民を守る党もお役目が終了したかのようにここが受信機(TV)を捨てなさいと変化し国民的なNHKは借金の取り立てというより
NHKはいま難波の金融伝の萬田銀次郎的な回収劇に翻弄しています。
路上にまたは車庫にある車をNHKはチェック項目になっていると思います。まずいと思う人逃げている人は処分するか外しましょう。

書込番号:26292593

ナイスクチコミ!1


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:85件

2025/09/17 14:36

車庫にある車を覗いている人を見掛けたら不審者がいると通報しよう

書込番号:26292599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2025/09/17 14:43

それ、法人限定の話ですよ。

書込番号:26292606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/09/17 14:53

ちゃんと詳細を確認しましょう。
個人宅で受信料払ってる人は問題ないっす。
官公庁や法人はカーナビやテレビなどの受信機を部屋や自動車といった設置場所ごとに受信契約が必要だって話です。

書込番号:26292616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2025/09/17 15:36

警察車両・消防車両でも合わせて5千万円以上の未払いが発生しています。

これらはワンセグ無しのカーナビに移行するので、NHKは一時的な収入を得られるだけです。

書込番号:26292646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/17 16:36

NHKの視聴料をちゃんと払っているのかを 国会でチェックして欲しいわ 
天皇家 国会議員 国家公務員 各省庁とその下部組織とその職員 
そしてNHKの職員と出入りしている業者と俳優やタレントたちは全員チェックして欲しい 
もちろんニュースに出る一般市民やコメントする学者なんかも
全員視聴料支払っているのかも確認してんだろうな?・・・・・((´∀`))
テレビはCMが流れる番組以外は視聴できない様にしてあるのを販売して欲しい・・
((´∀`))

書込番号:26292677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2025/09/17 17:18

>つぼろじんさん
>全員視聴料支払っているのかも確認してんだろうな?・・・・・((´∀`))

してないでしょうね。
楽して取れそうなところを探してマンション尋ねるとか(例えば、若い女性をターゲットに)
あくまで私見です。

>テレビはCMが流れる番組以外は視聴できない様にしてあるのを販売して欲しい・・

出来そうもないので、BS放送の様にスクランブルをかけてほしい。
こればかりは、立花さんに賛成します。(その他は反対ですけど)

書込番号:26292692

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2025/09/17 22:28

>いえぽん@さん

だいたいカーナビにテレビ機能は要らないでしょう?
受信料は世帯単位なので、車に受信料を科すのは法人・会社などです。
地方自治体・学校は払っていると思います。

書込番号:26292917

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/17 22:57

来月からはスマホ受信料が始まるんだから今更だな。

書込番号:26292943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

この配線はギボシ加工して取付したらいいですか?
長い配線は切っても大丈夫?

書込番号:26291710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/16 12:33

長さはお好みでどうぞ というところです。
エーモンのコネクタを使用している場合にはギボシはオスを使うと良いでしょう。

書込番号:26291720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/09/16 12:38

>ゲンガさん

もちろんギボシ処理をしても接続可能ですし、量販店やディーラーで取り付けた場合、エレクトロタップでカシメるだけですよ

工作のつもりでギボシ端子処理をされてはどうですか?

配線を痛めませんしタップよりも確実です

書込番号:26291725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/16 12:45

車速線にはダイオードが付いているので面倒なのでエレクトロタップが付いている所を切ってギボシオス加工します。
バック線は短くカットしてギボシオス加工します。

5Pに其々に接続します。
サイドブレーキ線は短くカットしてアース線にエレクトロタップで接続します。

残りはギボシ加工されていると思いますので色を合わせて接続します。

書込番号:26291738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2025/09/17 13:22

この掲示板において、「走行中でも映像が見られるようにする」意図の質問及びその回答は削除対象となる内容です。
ナビカテの常連回答者には常識なんで回答付けなかったり注意促したりするもんなんですけど…DAかぁー。
でも同じですよ。やがて運営から適当なところで削除されます。ご留意下さい。

今後もこのような質問・回答されないよう。

書込番号:26292560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

ディスプレイオーディオ取付の質問です。
これはどう接続したらいいですか?
ギボシ加工でしょうか?
長すぎるので切っても大丈夫?

書込番号:26291630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/16 11:07

>ゲンガさん
こんにちは。
車側のカプラーからSF900のハーネスに変換するケーブルキットが売ってますので、そういうものを買えばカプラーオンで行けるので楽ですよ。
変換ケーブルが売ってない車種の場合、自分で車側の配線を調べて切った貼ったする必要があります。

クルマを売る予定があり元に戻す必要があるなら、車側の配線を弄らないためにも変換ケーブルを使った方が良いでしょう。
ケーブル長はケーブルがつながった状態でヘッドユニットを手前に引き出せるくらいの余裕があった方がインストールが楽ですよ。その程度で音質は劣化しませんので。

書込番号:26291644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/16 11:53

パーツは何を購入したのですか?

DMH-SF900付属の配線だと所々長い配線がありますがリバース、車速線は他に合わせ切っててギボシ加工して車輌側(2085等)コネクターに接続しています。

意外に面倒なのがアース線ですが配線キットとオーディオ側のアース線をオスメスのギボシ加工して接続しています。

車輌に取付する前に配線を組んでおけば車上で楽です。

書込番号:26291679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/16 12:38

この商品を後日売却するのであれば、邪魔ですが長いままで3つまとめて束ねて本体上部にテープ等でくっつけておけば良いかと思います。

書込番号:26291728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08VS

クチコミ投稿数:16件

元ハーネス

vie-x08からの入替で、vie-x08vsに取り替えました。

x08のときにはマツダプレマシーで、ステアリング操作(ボリューム、ミュート等)が可能だったのですが、24ピンの元ハーネスを流用してvie-x08vsへ入れ替えたところステアリング操作だけができなくなりました。

すこし調べてみたのですが、どちらもピンアサインが同じようなので、動作しても良さそうに感じるのですが、操作を受け付けてくれません。

ナビの元ハーネスは純正ではなさそうですが、5番、15番に結線されて、そこから車両ハーネス15,16番(マツダ)と繋がってます。

何か考えられることはございますでしょうか。

書込番号:26289233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2025/09/13 20:03

ナビ側の設定はしたの?

書込番号:26289328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/13 21:47

導通確認くらいは終わってますよね?

書込番号:26289399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:47

ナビ側で車種選択はしたのですが、全くの無反応です。設定画面に、ステアリングリモコン設定画面が出ない状況で、これについては、どうやら車種専用セッティングとやらが必要そうです。

みなさまも初回は、車種専用セッティングをされたのでしようか?

現在車種専用セッティングページがリンク切れしており詰んだかもしれません…どなたかお持ちでないですか( ; ; )

書込番号:26289400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:48

テスターで同通確認はできております。

書込番号:26289402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/13 21:57

車種専用セッティング

https://www.alpine.co.jp/support/download/tuning

上記についてはALPINEさんに問い合わせてみますー

書込番号:26289413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/09/14 10:39

>デラマッチョさん
13年以上前のナビなのでメーカーサイトのリンク切れもやむを得ないかと。

車種専用セッティングで、ステアリングリモコンを設定する、を選ぶ感じですね。

そこにステアリングリモコンの項目が出ない場合、お使いの車は適用不可とのことです。

最近のナビはステリモを学習させるモードがありますが本機はそういうのではなさそうですね。

書込番号:26289758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/14 15:24

やはりそうですよね( ; ; )物持ちがいいのも考えさせられます。

他機種で公開されているデータを見ると解析できそうなのですが、一旦メーカー回答に期待してみます。

書込番号:26289995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/09/26 07:23

メーカー問い合わせの結果、本機種については、対応する専用ソフトウェアはないとの回答でした。

残念ですが一旦ここで諦めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26300381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付に必要なもの

2025/09/11 22:02


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

取付に関しての質問です!
オーディオ窓口が8インチ枠に取付を検討しております。
必要なもの、おすすめのものがあれば教えてください!
ちなみに、車はMK54Sのスペーシアです。

書込番号:26287720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/09/12 07:18

>ゲンガさん

8インチ枠というのは2DINサイズということでしょうか?

本機の取付には1DINサイズを使用します

2DINの場合は半分の1DIN分を小物入れなどを取り付けて埋めることが多いです

2DIN以上の空きスペースへの取付の場合は車種別の専用取付キットが必要になります

書込番号:26287962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/12 09:42

色々な組合せが出来ますが!
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002150_202311-999999.pdf?mtime=1749378916.0
パイオニアのジャストフィットを参考に

自分なら純正の7インチパネル(99194-53U00-0CE)+エーモン(S2599)+ステリモケーブル(KJ-F101SC)+1DIN BOXあたりで組むと思います。

書込番号:26288065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/12 11:40

>@starさん
返信ありがとうございます!
2DINに取付予定です!
パイオニア純正の取付キットがお得でしょうか?

書込番号:26288149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/09/12 11:52

>ゲンガさん

エーモンや他のメーカー製もあると思いますよ

なんならメルカリやヤフオクでも見つかります

特殊な車ではないかぎり簡単にキットは手に入りますね

空いた1DINを埋める小物入れは角度によっては見えるのでカロッツェリアの純正がよいと思います

ロゴがカッコいいです

https://shop.pioneer.jp/products/ad-379?srsltid=AfmBOooEfAFlZjB-sxnyQMHLir5PInrUChqu7oQ3jSClt3oRzFzAQ1lv

書込番号:26288161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/12 12:24

>遅くてごめんさん
返信ありがとうございます!
同じ色の配線繋ぐ他に必要な作業はありますか?

書込番号:26288186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/12 12:26

>@starさん
小物入れはこれにしようと思います!
取付方などわかりやすいものは
どこかで確認できますでしょうか?

書込番号:26288188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/09/12 12:49

>ゲンガさん

カーオーディオの取付は初めてですか?

今ならYouTubeがいちばん参考になりますよ

車種が異なっても基本的には同じです

たしかDMH-SF900の動画もありました

スズキ車でしたらジムニーのカーオーディオ取付動画が豊富ですね

書込番号:26288203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/12 15:39

初めてです!
YouTube観てみます!!

書込番号:26288279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/12 18:20

配線はギボシ接続はあります。
嫌ならKJ-S103DKを使うとか?

ギボシ接続よりフローティングタイプの取付の方が面倒だと思います。

スペーシアにナビ取付しましたがパネル外しが意外に硬いです。

パネルも外す順番があります。

書込番号:26288402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲンガさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/16 11:52

こちらはどう接続したらいいでしょうか?
ギボシ加工したら大丈夫?
長いものは切っても大丈夫?

書込番号:26291678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング