
このページのスレッド一覧(全71932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年11月20日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月19日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月19日 10:30 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月17日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月17日 02:15 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月15日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDプレイヤーを購入しました。メーカーは東芝のSD−5000です。
これに5.1ch対応の音響システムを購入し、ホームシアターを考えて
おります。予算は6〜7万円程度を考えています。
どこのメーカーの物がいいか教えてください。
0点





今週にでも、オデッセイを買う事は決まったんですが、ナビが何にしたら
いいかとても迷っています。
2DINで、すっきりみせたいとは思っています。
候補として、MAX960DVZかなーとは思っていますが、何かよいアドバイスがあ
ったら教えてください。
後、ADDZESTのナビを、使われてるかた、使い勝手はいかかでしょうか?
0点


2000/11/10 18:23(1年以上前)
カロがいい
書込番号:56489
0点


2000/11/10 22:15(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
カロといえば、何がおすすめなのでしょうか?
みなさん、教えていただけませんか。
AMC−XM520なんかでしょうか・・・???
書込番号:56557
0点


2000/11/10 23:07(1年以上前)
一体型だとそうですね。
書込番号:56570
0点


2000/11/19 10:42(1年以上前)
2DINなら、イクリプスが圧倒的なシェアをほこっています。
AVNシリーズですね。
書込番号:59432
0点





DVDナビをつけようと検討しています。車はH7年式のクラウンです。現在は
アゼストのオーディオをつけています。イクリプスの7710Dか5510Dのどちら
か迷っています。どう違って、かつどっちがどう優れているんでしょうか?詳
しい方よろしくお願いします。
0点


2000/11/19 10:30(1年以上前)
私も、イクリプスの同様の物で悩んでいる者です。
まだ購入していないし、使用もしていないのですが、
いろいろなカタログやインターネットの情報からわかったこと
は、
1.7710Dは、ナビの機能が5510Dより進化していること。
例えば、7710Dの方は「バーチャタウンマップ」という機能
が
あって、市街地になると大変リアルな3Dマップを表示で
きます。その他にも多数の進化が見られます。
2.7710Dは、DVDビデオが見れること。
3.7710Dは、音声認識用マイクが付属でついてくること。
4.携帯とつないで、インターネットやMONETから情報が
とれること。
このあたりで7710Dの方が優れています。
ただし、7710DはCDとDVD共用のドライブですので、
DVDナビをしながらCDは聴けないようです。
ナビとMDなら大丈夫のようですが。
自分は音楽はほとんどMDを使用するので、
7710Dにしようと思っています。通販ならば24万くらいですね。
書込番号:59429
0点





2520IXDを愛用しているのですが、
@3300的にバージョンアップできないのでしょうか?また3300のCD-ROMは使え
るのでしょうか?
A今後、新たに2520で使えるCD-ROMの発売計画はあるのでしょうか?
0点


2000/11/17 22:16(1年以上前)
でます。
12月中には。
30**シリーズに限りなく近づきます。
書込番号:58917
0点





今、パイオニア(AVX-P7700w)とパナソニック(CY-TV7000D)のインダッシュT
Vを検討しています。
周りの人に聞くとインダッシュは壊れやすいと言っていますけど本当に壊れや
すいのですか?
実際に使っている人が居たら教えてください。
0点

インダッシュは、大幅に視線を変えないと見えないので、運転中に
見てしまった(一応運転中の操作は禁止されてるので)時に危険だ、
と知り合いが言っていました。
今度、自分もナビを買おうと思ってますが、インダッシュはやめて
おこうと思ってます。
書込番号:58324
0点


2000/11/17 02:15(1年以上前)
友人がかれこれ、3年ほどパナソニックのインダッシュタイプを利用
していますが、故障ひとつしておりません。
因みに、液晶テレビのバックライトの寿命事態が3年からもって5年ほ
どで逝ってしまいます。
(修理しても、其の頃には各抵抗(ダイオードなど)が逝かれてきま
すので運が悪いとまた修理に出す羽目に)
インダッシュ、外付けは、好みとドライブスタイルでおのずときまっ
てくるものではないでしょうか。
インダッシュ: 利用しないときは、スッキリ
事故した場合、安全かも?
オンダッシュ: 視点が高い為、多少安全?
事故した場合、顔に飛んでくるかも?
↑特にエアーバックが開いたショックなどで
(設置位置、設置方法である程度は回避)
ドライブスタイルによる選択枝
普段のドライブライフが、TV,ナビを必要とするならば
オンダッシュ
必要なときだけ、利用するスタイルならば、
インダッシュ
因みに自分は、オンダッシュです。
書込番号:58671
0点





すいません,初めて来たのですが質問させてください。
初めてカーナビを購入しようと思っているのですが安い場所探しています。質
屋で購入という選択をここで見ましたが安いのでしょうか?あと,品揃えの良
いお店などございましたらお教えください。
ちなみに私の車からは車速パルスが取れないものらしいのです。で,ゴリラま
たはデルナビを検討しています。
いきなりですが,どうぞよろしくお願いします。
0点

質屋で購入というのは、私の書き込みを指していると思うのです
が・・・
質屋は基本的にそこにある在庫だけですから、売れてしまえばそ
れまでです。
自分で調べて安いと判断できれば買ってもいいと思います。
ただし、保証はありません。
あと、質屋にナビがあること自体珍しいと思うのであまり気にし
ないで下さい(^^;
P.S.
個人的な意見ですが、車速パルスのないナビは地図がわりにしか
ならない物だと思ってます。
以前使っていたナビがパルス無しで、道を間違えるのがあたりま
え状態だったんで・・・
パルスが無い車用のパルス発生器等もありますが・・・
書込番号:58242
0点



2000/11/15 20:08(1年以上前)
そうですか・・・どこかの質屋さんにはたくさんのカーナビでもある
のかな?と思っていました。質屋自体普段からあまり慣れていなかっ
たので・・・
パルス発生器ですか?ちょっと調べてからナビ買うことにします。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:58253
0点

パルス発生器は各社オプションで出してると思うんですけど。
使用中のSONYのカタログにはあるのを確認してますが。
一応、欲しい機種のカタログのオプション欄を探して見てくださ
い。
書込番号:58301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
