
このページのスレッド一覧(全71931スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年6月27日 03:31 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月26日 00:31 |
![]() |
0 | 7 | 2000年6月25日 02:19 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月24日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月24日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2000年6月23日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




うなぎと申します。
先日、CN-DV2020TWDを価格COMに載っている店から買ってきたのですが、
モニターのドットが一つだけですが、点灯しっぱなしになっています。
皆さんがお使いのモニターのドットは如何ですか?
これってクレームの対象外ですか?
クレームと言っても修理が出来るはずがないので、交換となると思うんで
すが、やっぱりクレームの対象外でしょうか?
ひょっとして、安い店からかったから、このような不具合があるのかなと
と思っています。
皆さんの御意見をお聞かせください。
0点


2000/06/27 03:07(1年以上前)
液晶のドット不良は一ヶ所だけでは初期不良としては認められないと思います。
書込番号:19363
0点


2000/06/27 03:31(1年以上前)
ドット落ちに関しては過去ログを参照してみては..
>安い店からかったから、このような不具合があるのかなと
と思っています。
どこでも条件は同じだと思いますよ。わざわざ販売店が新品の物を開封し電源を入れチェックなんかしたら製品の価値が下がるわけですから。
中古や展示品を購入したなら話はわかりますが。
まーPCと違ってナビですから一度購入店の契約内容をチェックして納得するまで聞いてみてばどうでしょう。
書込番号:19365
0点




2000/06/26 00:31(1年以上前)
レス付かないですね。
ケンウッドユーザーはあまりいないって事かな?
最近の機種は触ってませんが、
タッチパネルは反応が鈍かったような、
(画面も指紋で汚れるし)
それに現在の主流は音声入力ですよね。
カロ、パナ、ソニー、アルパインなんかと比べると、
個人的にはケンウッドのナビに魅力を感じません。
書込番号:19059
0点





みなさんはじめまして。突然のカキコミ失礼します。
相談なのですが持ち運びの出来るナビを購入しようとしています。
妻の車で普段使用し、遠出する時のみ私の車で使いたいからです。
そこでゴリラと競合する機種のセ−ルスポイント
およびウイ−クポイント等価格を含め何がベストチョイスなのか
ご意見を伺いたいです。どなたか情報お持ちのかたみえましたら
よろしくお願いします。
0点


2000/06/19 00:53(1年以上前)
3回も送信しなくても…。
>競合する機種
今だと、これのことですか…?
http://www.kme.panasonic.co.jp/newsrls/2000news/jn000303/jn000303_1.html
どっちにしても、ポータブルナビは画面が小さいですから、
使用感は変わらないと思いますが…。
以前、Sonyのコロンブスを使っていましたが、
インダッシュのナビより安定感に欠け、
振動にもろく、GPSも良くありませんでした。
ミクラスさんのようなナビの使い方の場合には、
パソナビの方がいいような気がします。
リブレットやカシオペアFIVA+Navin’Youとか。
書込番号:17322
0点


2000/06/19 00:56(1年以上前)
>競合する機種
ああ、すべての候補について、
1スレッドずつ立てているんですね。
失礼しました。
でも、こーゆー書き方はヒンシュクかいますよ。
他の人の質問が流れやすくなっちゃうので。
書込番号:17323
0点


2000/06/19 20:49(1年以上前)
ナビは便利だよね。ありがとうアメリカ軍!(でも誤差のせるのは...とほほ、しかたないケドね)
ナビってタイヤ(回転数と角度)と繋げてないとかなりアヤシイんですが(-_-:
コイツに頼る所は大きい様で、GPSアンテナが壊れていた時でもタイヤだけでも埼玉県〜三重県まで狂い無く行けました。
ナビで使っていいGPSの信号は50mくらいの誤差があるそうで...
ミクラスさんの使用目的からするとアレですが、ポータブルはオススメしません。
仕事仲間にタイヤと繋がってないナビを載せている人がいるんですが、狂い方がものすげぇです。(旧式だから、ではないと思う)
書込番号:17523
0点



2000/06/19 23:17(1年以上前)
NCさん、うつきさんさっそくのレスありがとうございます。
3回も送信して申し訳ありません。なにせパソコン初心者でして・・
言い訳になりませんね。もっと勉強します.m(_ _)m
みなさんの意見ですとやはりポ−タブルタイプは難有りのようでね。
ウ〜ムこの財政難の折2台購入は難しいです。
カミサンの車だけにしようかなあ・・・?
書込番号:17556
0点


2000/06/19 23:49(1年以上前)
>ナビで使っていいGPSの信号は50mくらいの誤差
え〜と、その「間引き」ですが、
今年の5月1日から無くなっているはずです。
それでも変わらないならGPSが悪いのでは?
失礼しました…(^^;)。
私の場合、うつきさんが仰る「タイヤと繋がってないナビ」
ですけど(パソナビですんで)、誤差はほとんどないです。
自律航法積んでいなくても、
そこそこの性能を得られると思いますが…?
書込番号:17565
0点


2000/06/21 07:52(1年以上前)
結局ナビにどこまで求めるかって事じゃないですか??
ハンディナビは手軽さや自宅でもTVとして使用できるといった
メリットがあるし、NCさんが書かれてる様に、振動に弱いなど
のデメリットもあるし.....
予算と用途から決めればいいんじゃないですか??
ちなみ私はパナのKT-30KTZを購入予定です。
書込番号:17918
0点


2000/06/25 02:19(1年以上前)
現在KX-GT30Zを利用してますが、非常に快適ですよ.(その前はGT20Zでした)
インダッシュのナビより振動に弱いとかGPSの安定性が悪いとはどういうことでしょう?
振動に弱いというのは、取り付け方の問題じゃないのでしょうか?
あと、アンテナの精度はインダッシュもポータブルもそんなに変わらないと思うのですが、どうなんでしょう?
それでこのナビの不便な点は、リモコンが無いと何も出来ないことです.
せめて簡単な操作ぐらい本体のみで出来るようにして欲しかった.
ただ、ゴリラの様に本体のみでの操作も辛いかもしれません.(ゴリラってそうでしたよね?)
あと底面の端子類の位置が悪いので、市販のカーTV取り付けユニットが使えない物が多いです.
純正のオプションでもいろいろと出てますが、私の車には合わないものばかりでした.
ポータブルというと、あまり精度や性能がよくないように思われがちですが、実際はそんなことないと思いますね.
NCさんも書かれてますが、先月からGPSの精度が格段と上がったので
D-GPSなしでも、かなり正確に自車位置を表示してくれます.
むしろ、ミラクルさんのように複数の車を所有していて普段はどちらかの車で使用する方や、
新しい機種が出ても簡単に買い換えることのできるポータブルの方がいいと思いますよ.
書込番号:18828
0点





みなさん高度な会話でこんな質問をするのはお恥ずかしいですが,SONY 805を
購入するのですが,VICSは別売りですよね?これって付けた方が良いのでしょ
うか?ないとどうなるのでしょうか?
どなたか教えてください。f(^_^;
0点


2000/06/21 02:06(1年以上前)
カタログはご覧になりましたか?
渋滞回避ルート探索をする為には、
別売りの光/電波ビーコンユニットが必要になります。
ちょっと高いけどあれば便利でしょうね。
書込番号:17872
0点



2000/06/24 16:36(1年以上前)
猿番長さん、質問に答えていただいてありがとうございました。
渋滞回避ルートを検索するには必要なんですね。
猿番長さんの意見を伺って早速購入する事にしました。
現在使っているのがsonyの(初期のナビじゃないでしょうか・・・?)道案内をしてくれない、都心に行くとカーソルが停まってしまうという、とてもレア!?なものだったのので、805が来るのが楽しみです。
書込番号:18701
0点





先ほどは質問に答えていただきありがとうございました。
ポータブルがいいのではないかと思い、検索してみたら
DVDのゴリラがみつかりました。
これは車線変更とかそういった据え置きDVDと同じ機能がついていますか?
使ってらっしゃる方がいらっしゃったら教えて下さい。
ノートパソコンにしようかと思いましたが、車線機能はDVDだからついてい
ないといわれました。
よろしくお願いします。
0点





Vitzがセンターメータのためカーナビをつけるところがありません。
インダッシュがいいのでは?と言われたのですがすごく高いです。
ポータブルがいいのでしょうか。20万以下でDVDというのは無謀でしょう
か・・・。7/8にどうしても使いたい用事があるのでいろいろ探しています
が
なくて困っています。
どなたか良いアドバイスをください。
よろしくお願いします。
0点


2000/06/23 21:05(1年以上前)
僕だったら、グローブボックスに本体をすえつけて、モニターはダッシュボードに穴をあけるか、強力両面テープで固定しますね。費用は500円!!ちょっとみてくれは悪くなるだろうけど。誰か車いじりの好きな奴に、飯おごるかわりにやってとゆうのはどう?
書込番号:18499
0点


2000/06/23 22:07(1年以上前)
裏技ですが・・・
松下製DV2020TWDを探してください。
これはDVDナビと外付け7インチモニタのセット品です。
この商品は旧型ですが、機能性能面では今だTOPクラスで、
尚且つ、格安で流通してるはずです(在庫稀少)
そこに新型のTV7000というインダッシュモニタを合わせます。
これで、あなたの希望が叶うはずです。
しかしこれでは7インチの外付けモニタがあまりますので、このモ
ニタを欲しいという友人なり知人を探し、買ってもらいます。
差額はご自分で計算してください。
DV2020TWD(\314,000)実売20万円前後
TV7000(\105,000)実売9万5千円前後
詳しくは行きつけの自動車工場などで腹を割って相談してみると
いいかもしれません。
書込番号:18517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
