カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日産ノート ナビmc314d-wが付いてます

2025/05/07 23:50(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020SR

クチコミ投稿数:1857件

これからノートを買おうと思っていますが、ナビが古いのでオーディオディスプレーを検討しています。今付いてるナビのサイズはワイドなので200mmだと思いますが、DDX5020SRは取付綺麗にできますか?少し隙間が開く感じでしょうか?

今回は特にコスパが良い安い製品を探しています。併せてオススメの製品があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:26172239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/05/08 03:15(5ヶ月以上前)

すこしというか5cm違うので結構あくかと。

https://www.amazon.co.jp/dp/B099ZKF5LS/?th=1
エーモン N2589
とかでしょうか。

https://www.amon.jp/products2/conformity.php
適応表でご確認下さい。

8インチ用
https://kurumaya-koubou.com/case/blog/27954/
9インチ用
https://minkara.carview.co.jp/userid/2253913/car/3454873/7690328/note.aspx

書込番号:26172311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/08 13:12(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん
こんにちは。
本機は2DIN機で、開口部は180x100mmです。2DINワイドのナビは200x100mmなので、今の車のワイド開口は、本機よりも左右1cmずつ横幅が大きいことになります。

取り付け部(内部の金具)はどちらも180x100mmサイズなので取り付けはできますが、ディスプレイ部の左右に1cmづつ余白ができてしまい隙間から中が見えてしまいます。隙間を埋める樹脂スペーサーみたいなものも探せば売っていると思います。不細工なだけなのでそのまま使うのもありでしょう。

書込番号:26172629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/08 13:23(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん

現在、買おうとする車にMC314DWが付いているとのことですが、何年式の車かによって適合取り付けキットが異なります。

その辺りの情報がないと金具は選べませんよ。

それと本機はDAですので、スタンドアロンのナビ機能がなくCarPlay頼りになってしまいます。不便や不都合があるかも知れませんがその辺りは大丈夫ですか?

書込番号:26172637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/08 16:47(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
商品のご紹介まで有難うございました。
参考になります。

>プローヴァさん
深く考えてなかったです。
ご指摘頂き有難うございました。

書込番号:26172826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートループ渋滞情報が利用できない・・・

2025/05/02 18:50(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M910HDF

クチコミ投稿数:40件

VICSの隣にSmartLoopと表示されない

SmartLoopの渋滞情報をオンにすると?

サーバーに接続出来ませんと表示される。

以前のMDVーM809HDでは、Bluetoothでデザリングをしてればスマートループの情報も入って来てましたが、今回の買い替えMDV-M910HDFでは、デザリングをしててもスマートループが入ってきません。
もちろんスマートループは7月末で終了するという情報も耳にしておりますが、まだ5月なので最後まで使いたいと思ってます。
マップファンにもログインしてるし、プレミアム会員にも入っており地図更新も出来てます。
809HDではマップ画面の下部には「VICS」と隣に「SmartLoop」と表示されてたのに、今回の機種では「VICS」としか表示されてません。
どうすればスマートループを受信が出来るのでしょうか。
これは気のせいなのかもしれないんですが、VICSも受信してる時が少ない気がします。
いつも遠出をしない限りは地元で買い物をしたりして国道や市道を使うんですが、809HDでは頻繁にVICSも受信しててSmartLoopも受信して、渋滞情報や工事情報、車線規制などアナウンスしてくれてたのが、今の機種に買い替えてから同じような状況に出くわしても何も案内をしてくれません。
マップを見るとVICSすら受信をしていないようです。

書込番号:26167129

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 09:29(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
こんにちは
設定方法は下記に載ってます。
この通りにやってみて、どこで躓くか教えてください。
https://www.kenwood.com/jp/faq/ce_navi/firmware/mdv_x701/files/14_KDI2_MDV.pdf

書込番号:26167689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 09:32(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
すみません。リンクミスです。
下記のP.17を参考にしてみて下さい。
https://manuals.jvckenwood.com/download/files/MDV-M910_OptionManual.pdf

書込番号:26167694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 09:39(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
VICSはFM VICSですよね?でしたらFMのラジオ局の感度は前の機種より落ちてる感じはしますか?もしそうならアンテナ系の問題かも知れません。車は同じでナビだけ変えたのですか?それとも車も変えたのですか?

書込番号:26167707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 09:55(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
マニュアル通りに設定しましたが、もう一度、初めからリセットしてやり直してご報告します。

書込番号:26167725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 09:57(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
車両はNBOXカスタムで前と変わりません。
ラジオの受信感度ですが、ラジオを聴いたりしないのであまり分かりませんが、こちらも確認して改めてご報告します。

書込番号:26167727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 10:02(5ヶ月以上前)

以下をご確認ください
1:[情報・設定]→[外部機器]→[Bluetoothテザリング] ONになっているか?
2: NHK-FMが受信できるか?

書込番号:26167733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 10:15(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
Bluetoothデザリングはオンにしてあります。
天気予報なども表示されてるんですよね(?_?;)

書込番号:26167742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 10:35(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
スマートループ渋滞情報はデバイス入替の場合再度購入が必要ですが購入済ですか?

書込番号:26167760

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 11:29(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
ガソリンスタンド価格情報や天気予報は無償サービスで、それらが見えてるということだと設定は問題なさそうですね。
となるとやはり有償コンテンツの問題かも。
駐車場満空情報も有償だけどこちらも見えないならそういうことじゃないですか?
10日間300円の短期間アプリ内課金してみては?
下記参照
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/

書込番号:26167809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 11:36(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
添付された画面キャプチャーを拝見するとMapFan Clubには入会済の様に見えますが、カーナビ情報は変更済でしょうか?
変更済の場合、他の有償コンテンツ(駐車場、テレビdeみ〜た)は取得できていますでしょうか?

書込番号:26167815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:53(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
スマートループ渋滞情報はデバイス入替の場合再度購入が必要ですが購入済ですか?

はい、今回の機種に買い替えてます。

書込番号:26168078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:56(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
さっきナビを確認しました。
駐車場情報など色々と見れました。
なので他の情報は見れてるって事になります。
何故か、マップファンのログインをしてるのに、サーバーエラーになってしまいます。

書込番号:26168080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 17:59(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
添付された画面キャプチャーを拝見するとMapFan Clubには入会済の様に見えますが、カーナビ情報は変更済でしょうか?
変更済の場合、他の有償コンテンツ(駐車場、テレビdeみ〜た)は取得できていますでしょうか?

マップファンにも入会して、こちらの機種の登録(シリアル番号)も登録をしてあり、地図更新も出来てます。
駐車場やガソリン情報、テレビdeみ〜たも見れてます。
何故か、スマートループの渋滞情報って項目をタップするとサーバーに接続されませんと表示されちゃいます。

書込番号:26168085

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 20:18(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
「サーバーに接続できません。 2158」の原因について
連休明けの対応になってしまいますが、サポートにお問い合わせ頂いた方が良いかと思います



書込番号:26168197

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 20:51(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
サポートに問い合わせるまでのつなぎですが、
Drive Infoアプリ経由(アプリ側で「スマートループ渋滞情報の利用」にチェックを入れている状態)でお試しになられても結果は同じですか?

書込番号:26168222

ナイスクチコミ!4


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 21:11(5ヶ月以上前)

Drive Infoアプリ経由だとMapFan Club会員とは別に課金が必要になっちゃいますかね?
それだと無駄遣いなのでサポートに問い合わせるのを優先した方がよいですね

書込番号:26168251

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/06 09:05(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
DriveInfoはスマホアプリと共に使う機能になってます。
念のためにお聞きしますが、対応するスマホアプリはダウンロードして、連携してますよね?
私の上の発言中にリンクがあります。

書込番号:26170454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/06 21:37(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>緑茶猫さん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
Drive Infoアプリは、もちろん連携してますし短期での課金もしてます。
連休明けにでもメーカーへ問い合わせをしてみようと思います。

書込番号:26171216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/06 21:55(5ヶ月以上前)

《追記》
どちらにしてもスマートループは7月末で終了、VICS渋滞情報も7月で終了のようです。
スマートループやVICSまで終了されたら、渋滞情報はどうなるのでしょうか。
もう一切、何も情報がなくなるって事ですよね?
どこの道が渋滞してるのか、故障者の情報など、ルート検索する際も、ナビ中も渋滞を考慮して新しいルートになるって事も無くなっちゃうって事でしょうか。
では、今後はETC2.0でしかも一般道でも情報を表示させるDSRC通信を利用し、ITSスポット等から入手するようなETCに買い替えるしかないのでしょうね。
自分はETC2.0ですが高速にあるITSスポットにしか対応してない古い機種です。
せっかく10万円近い金額で買い替えたナビですが、結局はGoogleやYahoo!のカーナビより質が下がるって事になっちゃいますね。

書込番号:26171238

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/06 23:49(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
8月以降もFM多重(NHK-FM)によるVICS情報は引き続き利用可能です

書込番号:26171342

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/07 08:57(5ヶ月以上前)

>ちびじろーさん
スマートループに関しては数年利用経験がありますが、個人的には特に恩恵を感じた事がないので、ギミックの類と考えており、終了しても特に残念でもありません。

でも今回スレ主さんが終了前に使っておきたいのでしたら、ケンウッド等にどうすれば良いか問い合わせするしかなさそうですね。

オンデマンドVICSは、FMなどで流されるVICSをサーバーからネット経由で取るものですが、こちらがなくなっても従来通りVICS情報はFMで取れますので、渋滞オートリルート等は問題ないでしょう。CarPlayベースのアプリのオートリルート含めた道案内が特段優れている印象もありませんので、早晩これらより劣るということにはならないかと。

わざわざETC2.0にお布施する必要は感じません。VICS-FMがあればほぼ問題なしです。

書込番号:26171522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/07 16:44(5ヶ月以上前)

《追記2》
本日、ケンウッドのCSに連絡をして担当部門より折り返しの連絡がありました。
私の症状を伝えて、同じように検証をしたところ、理由は分かりませんがサーバーに異常があり、私の症状と同じ事を確認したとの事。
原因も対処法もまだ何も見つかっておらず、これから原因究明をするそうです。
おそらく何だかんだ言って7月末のスマートループ提供終了までかかるんだろうと思いますね。
何れにしてもナビ本体に異常がある訳ではないみたいで安心しました。
他の回答者様が言われてるようにスマートループは恩恵が少ないとの事なので今後はあまり考えないようにします。
VICSは終わらないとの事なのでVICSで情報が分かればそれで十分だと自分に言い聞かせます。
また、何か進展がありましたら追記でご報告をさせて頂きます。

書込番号:26171844

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

スレ主 ysboxezwebさん
クチコミ投稿数:33件

質問です!教えてください!
「アルパインDAF11Z」と「HONDAステップワゴンスパーダ6AA-RP8」について、以下がつながらないです!

1.バックモニター
2.ステアリングリモコン

この度、「HONDAステップワゴンスパーダ6AA-RP8」を買い、地図更新が必要なカーナビではなくディスプレイオーディオにしようと機種選定をした結果、「アルパインDAF11Z」が最高という結論に至り、HONDAに確認の上、接続可能との確認もいただき、見積もりも貰って発注しました。接続は下記を接続しました。発注と作業はHONDAにお願いしました。

・バックモニター → カメラコネクター変換ケーブル(メーカー不明)
・ステリモ     → ステアリングリモコンアダプター(ガレイラ製)

結果は、バックモニターは真っ黒で、ステリモは動かずです!

請求は全額されるし、こんなひどいことは有りますか!

書込番号:26156220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2025/04/23 04:49(5ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん

それは大変ですよね。特にバックモニターは付いていないと車検問題になる?のでは?

しかし、「HONDA」がDAの取り付け工事をするわけがないので、販売店での施工でしょうか。
問題を切り分けていかなければならないのですが、大変です。
DA本体は故障していませんか?部品はだいじょうぶですか?

文脈から見るとDAをネット購入したのではないようですが、確認です。
1.DAや変換コネクター購入したのはだれ? → 販売店ofあなた?
2.取付工事をしたℍのはだれ? → 販売店ofあなた?
3.取付工事をしたのが販売店だとして、工事完了検査はした?

1。があなただとすると、工事を完成させるまで使える部品を提供するか、あきらめるか。
2.3.は販売店が取り付けたなら、動作確認をしたときには正常に働いたかどうかですが、
働いたなら、それからの故障ですので、修理費を払ってでも直すか、新しいところに依頼するか、別の製品にするか。
工事完成検査がまだなら、販売店の責任ですので、徹底的に要求するかでしょう。

「DA等をネット購入、取付だけ依頼」が一番問題が起きやすいのですが、うまく解決することを祈ります。
ちなみに、どこが悪いのか相談されてもモノを見ていないので何ともいえません。

書込番号:26156277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2025/04/23 07:14(5ヶ月以上前)

ケチってディーラーオプションのナビ付けないから。
ディーラーオプションナビでもApple CarPlayも android auto使えるから別に地図更新しなくていいのに。

リアモニターやステアリモコンはともかく
DAは付いて使えるようになったんでしょ?
その部分に対しては対価を払うのは当然。
リアモニターやステアリモコンは適合が難しい事は往々にしてあるからねぇ。
自分なら自分で使えるかを調べて確認して、
自分で全て準備してお願いするけど。

書込番号:26156355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2025/04/23 07:19(5ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん
?????
使えるようになるまでHONDAに預けておくしかないんじゃないの?
HONDAで使えると言われて、発注と取り付けもHONDAなんですよね?
それならきちんとディーラーに最終的な責任とらせないと。
今のところはスレ主にはなんにも責任はなさそうだからハッキリと使えるようにしてくださいと言いましょう。
他にここに出していないやり取りはないですよね?
納車時にはもちろん確認したんだよね

書込番号:26156361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2025/04/23 07:55(5ヶ月以上前)

>HONDAに確認の上、接続可能との確認もいただき、見積もりも貰って発注しました。接続は下記を接続しました。発注と作業はHONDAにお願いしました。

このHONDAは、ディーラーのことと思いますが、

全額請求のことですが、

この結果のディーラー側の説明はないのですか。
まさか、ディーラーには、伝えてない?
それとも、できない(バックモニターに映らない、リモコン効かない)という結論で、
完了、請求ということですか。
お怒りのところなんですが、
ディーラー側の言い分聞かれてましたら、それも記載してください。
何も言われてないなら、これからの交渉ですかね。
責任問題とか、何か言われてないのですか。
よろしくお願いします。

書込番号:26156400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2025/04/23 08:25(5ヶ月以上前)

ディーラHONDA でらちがあかないなら
メーカーHONDA のお客様相談センターへ凸撃

書込番号:26156424

ナイスクチコミ!3


スレ主 ysboxezwebさん
クチコミ投稿数:33件

2025/04/23 12:20(5ヶ月以上前)

みなさま、早速のご回答をありがとうございました。感謝です!

>funaさんさん

販売店での施工です。
1.DAや変換コネクター購入したのはだれ?
 DA本体→ 私
 配線等 → 販売店
2.取付工事をしたのはだれ?
 → 販売店
3.取付工事をしたのが販売店だとして、工事完了検査はした?
 →しました。バックモニターが写らないことと、ステリモが繋がっていないことを伝えました。車両は通勤で必要でしたので、受け取りました。



>待ジャパンさん

おっしゃる通りです・・・



>柊 朱音さん

「funaさんさん」への回答のとおりです・・・



>バニラ0525さん

販売店からの回答

メーカー(アルパイン)の製品で何とか連結できないか問い合わせをしてお時間頂きお探ししましたが、やはり、最新の機種には適合できないようです。現在の方法が最善の方法でした。内容が判明しましたので請求書を郵送させて頂きます。



>ひろ君ひろ君さん

最終的にはメーカーHONDAのお客様相談センターで相談しようと思います。
といっても、現時点で改善しそうにもありません・・・

書込番号:26156673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/23 12:26(5ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん

1 のバックモニター、お車はマルチビューカメラ車じゃないですよね?

2 のステリモも、配線間違い等がなければあとはナビ本体の「車両のメーカー設定」くらいしか?

書込番号:26156681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/04/23 14:33(5ヶ月以上前)

・ナビ装着用スペシャルパッケージのバックカメラを社外ナビに映すアダプター必要。
  二種あり

・ステアリングリモコン変換アダプター ガレイラ
  パラレルと直結タイプあり。

・信号を取出すハーネスが必要。

以上

書込番号:26156808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2025/04/24 05:01(5ヶ月以上前)

>ysboxezwebさん

請求書があるならすべての型番がわかりますね?
そちらをここにアップしてみてください。それで多少なりとも解決の糸口が見つかるかもしれません。

書込番号:26157484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2025/04/24 16:59(5ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
>ケチってディーラーオプションのナビ付けないから。
>ディーラーオプションナビでもApple CarPlayも android auto使えるから別に地図更新しなくていいのに。

純正11.4インチナビ、定価31万円もしますから。
いくらか値引きしてくれますが。

書込番号:26158222

ナイスクチコミ!2


スレ主 ysboxezwebさん
クチコミ投稿数:33件

2025/05/06 23:29(5ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
以下しかわからないですが以下の通りです
汎用電源コード 2420円
カメラコネクター変換ケーブル 1100円
ナビ取付キット 49500円
ナビオプションパネル 7700円
カナテクス分 1500円
データシステムカメラ変換アダプター 9878円
データシステム分 1000円
ガレイラステアリングリモコンアダプター 9898円
ステアリングリモコン 2680円
ガレイラ分 800円
アッパークリップ 340円
工賃 22000円
合計 108816✖️TAX
119697円


>mini*2さん
純正は高いですよね!

書込番号:26171326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2025/05/06 23:46(5ヶ月以上前)

純正ナビを選択しない理由は金額だけじゃないですよね。
ホンダのナビは動画などでも評判が良くないですね。

書込番号:26171338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図更新 SDカード

2025/05/06 21:04(5ヶ月以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA04D

クチコミ投稿数:1857件

こちらの機種の最新の地図更新年度は何年になりますか?Yahooショッピングで調べましたが、RA04Dまでしか型番が一致しませんでした。これは、CNという意味でよろしいでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:26171176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:685件

2025/05/06 21:17(5ヶ月以上前)

>すもも1813さん
>こちらの機種の最新の地図更新年度は何年になりますか?

更新期限が2020年12月15日のようです。

これに似たような質問が有りましたので参考にしてください

参考先 価格コム
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993821/SortID=23916760/

書込番号:26171187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/05/06 21:22(5ヶ月以上前)

公式サイトを確認したら良いだけでは?
Rxxxシリーズ共通です。
https://panasonic.jp/car/navi/products/map/CA-SDL25AD.html

書込番号:26171194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2025/05/06 21:44(5ヶ月以上前)

>神楽坂46さん

ありがとうございます。

>BREWHEARTさん

2025年に対応してますね!
ありがとうございます。

書込番号:26171227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/05/06 21:49(5ヶ月以上前)

2025年度版だけど、地図データは2023年度程度です。
SDカード版だと2年遅れくらいは普通です。


高速・有料道路情報は主に2024年4月中旬開通分まで、国道・都道府県道は2024年2月開通分まで収録

書込番号:26171233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーアンプ追加時のスピーカーケーブル

2025/05/04 17:48(5ヶ月以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DA7Z

クチコミ投稿数:1件

アルパインDA7Zについて質問です。
パワーアンプを追加購入しデッキとRCAケーブルで繋いだ場合、スピーカー接続はデッキ本体のを抜いてパワーアンプ側に接続し直すのでしょうか?
接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください

書込番号:26169012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件

2025/05/05 21:25(5ヶ月以上前)

>お米高いさん

デッキ(ヘッドユニット=この機種)から音声信号はRCAで外部アンプに出力するので、デッキのスピーカー端子は繋がずに、スピーカーへは外部アンプから接続します。

書込番号:26170128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/05/06 12:43(5ヶ月以上前)

>接続図見てもデッキ、パワーアンプ両側にスピーカーマークがあり変更するのかよく分からないので教えてください

それは、デッキの接続図がすべての端子について説明しているものだからです。
つまり、アンプ使用の場合という状況下の説明ではありません。

デッキ⇒(RCA)⇒アンプ
と接続した場合、スピーカーはアンプ側のみ接続します。

デッキ接続図はアンプ接続のみ参照(スピーカー接続は無視)
アンプ接続図はスピーカー接続を参照
というように利用します。

書込番号:26170651

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

【要望】SDの再生速度の可変機能について

2025/05/03 14:04(5ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S811HDL

クチコミ投稿数:67件

無い物ねだりばかりです。英会話の勉強でCDとかを流すのですが早くてついていけない場合があるので、0.5倍から2倍くらいの可変機能があるととても嬉しいです。

書込番号:26167933

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 14:17(5ヶ月以上前)

再生速度が変更できるスマホアプリ(Music Speed Changar等)で再生してBluetoothで飛ばしては?

書込番号:26167939

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/05/03 15:01(5ヶ月以上前)

>アウトドア人間さん
そういう機能はありません。
カーナビは典型的な斜陽産業なので、今後も機能追加や根本的な使い勝手改善等は期待できないと思います。

書込番号:26167968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2025/05/03 15:25(5ヶ月以上前)

>緑茶猫さん
良いヒントを頂きありがとうございます。
可変はできないけどソフトを利用して、何通りかの速度のバーションをSDに保存して使ってみます。

書込番号:26167987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2025/05/03 15:27(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
やっぱりそういう機能は無いのですね。スッキリしました。
斜陽機器かもしれませんが進化を期待したいです。

書込番号:26167988

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:81件

2025/05/03 16:49(5ヶ月以上前)

Sモデルは恒例だとそろそろ次期モデルの発表がありそうですが
調達コストも上昇しているので普及機モデルは値上げ、もしくはコストダウンの機能削除(ドライブレス?)もあるかしれません
一方で昨年秋に上位モデル(M)でApple CarPlay, Android Autoに対応したのでSモデルも対応する可能性もあります

書込番号:26168036

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング