このページのスレッド一覧(全71969スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2000年6月15日 11:42 | |
| 0 | 3 | 2000年6月14日 22:20 | |
| 0 | 0 | 2000年6月14日 16:25 | |
| 0 | 1 | 2000年6月14日 01:21 | |
| 0 | 1 | 2000年6月13日 03:24 | |
| 0 | 0 | 2000年6月12日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CN-DV3020D/DV3020WDについての情報お持ちでしょうか?
知りたいのは、機能の違い(3300シリーズと比較)、バグフィックス状況
です。
宜しくお願いします。
http://www.mci.panasonic.co.jp/nws/2000_06/2000_06.html
0点
2000/06/15 11:42(1年以上前)
おおお、もう新型がでるのですか!!
あれ!?
これも、DVDが見れないみたいですね
下の人同様DVDが見れるのがでるまで待つかなぁ
書込番号:16302
0点
AVIC-D9100とTW-808(AVIC-D919に付いていたやつ)を繋げて使うことは出来
ますか?
あと、出来るなら接続コードとかオプションで必要になりますか?
教えてください。
0点
2000/06/13 23:52(1年以上前)
あっ、上のTW−808はTV−W808の誤りです。
書込番号:15917
0点
2000/06/14 01:54(1年以上前)
カロッツェリアのDVDナビシリーズは初代AVIC−D909より
同社テレビとの接続は、20PINのRGBケーブルを使っており、
現在も同じです。
ですからオプションなしで、そのまま接続が可能です。
今でしたら、D9000に新DVD全国版ソフトをつけて(D9100と同じ全く同じ機能になる)安く売っているショップがあるかも。
書込番号:15963
0点
2000/06/14 22:20(1年以上前)
ナビ爺さん さん、ありがとう御座います。
D9100とD9000の違いは、付属ソフトのバージョンと言うことでしょうか?
書込番号:16167
0点
SANYOのNV-DVD1を買おうと思っているのですが
性能的にどうでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが。
ポータブルにしないと盗まれる危険性が高のですが
DVDナビの魅力も捨てがたいもので。
0点
2000/06/14 01:21(1年以上前)
私もSANYOのポータブルDVDナビ欲しくて調べてたのですが、オプション(VICS、取りつけキット、接続キット、etc)が高い!!超悩んでいます。解決になってなくてゴメンナサイ。
書込番号:15955
0点
2000/06/13 03:24(1年以上前)
確かに安いですね。ただ、6500って9000シリーズとボディが違うんですよね。かなり、大きいというか長かったイメージがあります。それと、ビーコン付きのパナやアルパインの型落ちが、15万台で出ているのでビーコンが必要なら、他の選択肢もあると思います。
書込番号:15665
0点
??? ¨i??しすでに購入している方がお見えでしたら、デメリットなどを教えて頂きたいものです。また他の方でも他機種の方がいいというお薦めがありましたら、教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



