カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビの買い替えについて

2015/05/04 19:02(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:2件

現在 古い機種なのですが パナソニック CN-HDS945D の機種を取り付けております。

読み込みエラーとなり CD・DVDが読み込みエラー E1 になってしまいます。

カーナビの買い替えにあたり、同じ パナソニックのカーナビを購入した場合 現在使用中のフィルムアンテナ や GPS や ハーネス等はそのまま使用して本体のみの交換は可能なのでしょうか??それともやはり全て買い替えなければならないのでしょうか?

また、可能であれば おすすめのナビ等も教えて頂ければ 幸いです。HDD メモリー のこだわりは無いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:18745511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/04 20:43(1年以上前)

これはどのメーカーにも言えることですが、付属品以外の使用はその適合・性能の保証はしません。
また、付属品以外(同メーカーの旧製品も含む)の使用によりトラブルは保証の対象外となる可能性が高いです。
ですので、現在の製品のアンテナなどは全て取り替えるというのが原則です。
別売のオプション品では適合がとれている限り転用することは可能です。



>おすすめのナビ等も教えて頂ければ幸いです

予算やどんな機能を重視しているかなど、ある程度の情報なしにお勧めできる製品の紹介なんてできません。

書込番号:18745815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/04 22:58(1年以上前)

早速に返答ありがとうございます。説明不足にてすみませんでした。 付属品が流用できれば中古品等購入して本体だけ自分で交換もできるかと思い安易な考えでした。

流用は難しそうですね。

ナビは予算は5-10万です。使用目的は仕事にてナビの使用頻度があり、また DVD鑑賞がメインな感じです。
。車はハイエース200系 ナロー(標準ボディ)でインダッシュでHDDやメモリーナビのどちらかで検討しております。BDやWI−FI等は無くてもかまいません。

書込番号:18746305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/05/05 22:27(1年以上前)

200系のハイエースであれば、オーディオコンソールがワイド仕様(幅200mm)になっていませんか?
CN-HDS945TD を販売していた2007年頃は社外ナビでワイド対応していた製品がなかったので、今はナビの両サイドに隙間を埋めるカバー(エスカッション)が取り付けられているはずです。
現在、ナビメーカー各社からこのワイドコンソールに対応した製品が発売されており、対応車種であればワイド仕様をお薦めします。


それを踏まえてこちら→ http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_Spec301=6.5-7&pdf_Spec306=200-&pdf_so=e2&pdf_pr=50000-100000

価格.comでの予算内のワイド仕様を新しい順に抽出しています。
使用頻度があるとの事で、地図も新しいものであるべきと思いこのようなソートをかけています。
この中で昨年5月以前の製品は新型が発表、あるいは発表予定がありひと月もすれば店頭に並びますので、事実上型落ちモデルです。
ですので、上位9台が候補となりますね。

使用頻度の高いナビ性能重視と考えると、やはり定評のあるカロ製品ですね。
楽ナビ AVIC-RW09 が第1候補。

また、現在パナナビを利用されていることもありストラーダも悪くはないでしょう。慣れも選択の要素です。
同社の製品は CN-R330WD と CN-RS01WD がありますが、後者の R01WD をお薦めします。
R330WD は上位機である R500D/WD が RS/RXシリーズにモデルチェンジされたときに後継機に相当するものが登場せず、併売にとどまった旧モデル R300WD の地図を新版に更新した程度のモデルです。
発売時期の違いから R330WD の方に高値が付いていますが、R01WD の方が全ての機能・性能で上です。
こちらは第2候補ですね。

他のモデルは興味があったらチェックしてみて下さい。

参考まで。

書込番号:18749155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めのカーナビを教えてください。

2015/05/01 12:02(1年以上前)


カーナビ

スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

車を買い替えるのでナビを選定中です。

下記の条件に合う、お勧めのナビはありませんでしょうか?

条件
 1.金額が7万円くらい
 2.渋滞を考慮したルート案内
 3.後席モニターの接続
 4.バックカメラの接続
 5.SDカードの音楽・動画の再生
 6.フロントカメラの接続(無くても可)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18736080

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/01 21:15(1年以上前)

>1.金額が7万円くらい

ネット通販の価格なのかオートバックス等の量販店での価格なのかで変わります

>2.渋滞を考慮したルート案内

どの程度を考えているかによりますが、オプションの光ビーコンやDSRCを付けたり、携帯やスマホ等を使ってスマートループとかも出来る物もあります

>3.後席モニターの接続

あまり安い入門機なら接続する端子が無く付けれませんが、中級機以上ならば対応しています

>4.バックカメラの接続

これが出来ない一体型のナビは無いと思います

>5.SDカードの音楽・動画の再生

動画の再生に対応していないメーカーもあります(動画が可能でもPCと違い軽いファイルしか再生出来ません)
音楽もSDカードは非対応のメーカーもあります

>6.フロントカメラの接続(無くても可)

上級機のみの対応ですので価格を考えると無理です


全てを考慮すると、カロのRZ07をお勧めします
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rz07_avic-rz06_avic-rl05_avic-rz05_avic-rw03_avic-rz03/
価格はネット価格では7万円以下、スマートループやDSRCに対応しています、リアモニターとバックカメラに対応しています、SDカードで音楽と動画が可能です(SDXC128GBまで対応)

購入する車は何なのでしょうか?
車によっては付けた方が良いメーカーオプションもあったりします
またトヨタ・ダイハツ車の様にワイドナビ対応の車ならば、ワイドナビを取付した方が見栄えとかが良くなります。

書込番号:18737359

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2015/05/02 01:22(1年以上前)

早速のご返答有難うございます。

価格はネット購入を考えての金額です。

取付車種はトヨタのエスクァイアですので、ワイドタイプを考えています。

最初に書いておかないと、「おすすめ機種を」と言っても、返答の使用が
無いですよね。

書込番号:18738080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/05/02 06:20(1年以上前)

>取付車種はトヨタのエスクァイアですので、ワイドタイプを考えています。

なら、多少価格が上がりますが同じカロのRW09が良いでしょう
又は見栄えも考えて8インチのRL09も取付は可能ですが取付キットも入れると4万円は価格が上がります
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/ 


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614626/SortID=18237959/
ステアリングスイッチはMOPナビ以外の場合は基本音量の操作しか出来ないので、この方法をお勧めします。

書込番号:18738311

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosshi26さん
クチコミ投稿数:66件

2015/05/13 15:31(1年以上前)

北に住んでいますさん、ご返答有難うございます。

カー用品店などでもいろいろと説明を受け、スマートループ情報の受信がスマートフォンのテザリングで
出来る点や、KENWOOD MapfFan Club加入で地図更新が4000円以下で済む点などから、ケンウッドの
MDV-Z701Wあたりにしようかと考えています。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:18772381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:57件

2009年式エスティマハイブリッドGのAHR20Wの中古を購入しましたが、8インチ純正ナビ26022
(多分、富士通テン製)がついていますが、余りにも画面が荒く、地デジもアナログかと思うほどです。 
ディラーやオー〇バッ〇スに聞いてみても、『交換できる機種はありませんよ。と一言。 
メーカーの富士通テンはトヨタの指定で作成しているので、お答出来かねます。と返答。
社内外を問いませんので、どなたか情報をお持ちではないですか? 
また、2012年6月にマイナーチェンジしていますので、その以降のエスティマハイブリッドGに付けられて
いる純正ナビの型式の情報も有ればお願いします。

書込番号:18616508

ナイスクチコミ!2


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/26 02:29(1年以上前)

ALPINEじゃダメなの?
9インチのやつが付くみたいだけど。

書込番号:18616535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2015/03/26 03:04(1年以上前)

XJSさんへ。
ご返信ありがとうございます。
アルパインの最新型ですよね。
オー〇バック〇さんに言った時にアルパインさんへ問い合わせて
頂いたのですが、旧式のGブック対応ナビには付かないそうです。
残念!

書込番号:18616554

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/26 06:18(1年以上前)

メーカーオプションのナビなのでしょうか?
だとするならば交換は出来ないですね

中古車を購入する時に気を付ける事はナビがメーカーオプションの物かどうかも重要です(標準でそれしか選択出来ない車種もあり)

諦めてポータブルしか方法が無いと思います(車を買い換えする方法はありますけど)。

書込番号:18616632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/26 13:29(1年以上前)

無意味な伏字は止めて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:18617587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/27 01:54(1年以上前)

汎用DOPナビならディーラもABも交換できる機種が無いとは言わないでしょうからMOPナビなんでしょうね。
数十万掛ければ交換を請け負う業者もあるでしょうけど現実的ではないよね。

書込番号:18619639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2015/04/03 15:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
エスハイには、社外ナビは難しいみたいですので、
ディーラーオプションナビに変更使用と考えています。
色々と情報を頂いた事を整理すると、カプラー関係は
同じで、配線のレイアウトが異なるみたいなので、
メーカー配線=>変換カプラー自作=>ディラー配線
になりそうです。 配線図を集めることにしましたが、
これが大変みたいです。
また、状況をお知らせします。
まだまだ、情報が有りましたら、お願いします。

書込番号:18644361

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/04/03 19:14(1年以上前)

大変なことはないですよ。

技術マニュアルを取り寄せれば一発です。
オークションなんかで結構簡単に入手できますよ。
リンクうまく貼れないので、ヤフオクで"技術マニュアル AHR20W"を検索してみてください。

メーカーが直に発行しているものですし、ディーラーもこれに基づいて作業をします。

書込番号:18644946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/05/15 00:40(1年以上前)

返信が遅れてすみません。
yanagiken2さん、情報ありがとうございます。
アドバイスどおりにAHR20Wの電子マニュアルが
ヤフーオークションに出品されておりました。
2012年版と2014年版がありましたので、
当方のクルマに適した情報がどちらに多く載っているか
出品者へ内容の確認をさせて頂きました。
判り次第に、入札しようと思います。
yanagiken2さんは、カーナビ、カーオーディオ関係が
お詳しい方みたいなので、またご質問させて頂いても
よろしいでしょうか?

書込番号:18777097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/07/09 23:42(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。
ディーラーさん、オートバックスさんでは
断れましたが、イエローハットが手を
差しのべて頂きましたので、富士通テンの
9インチナビを取り付けることにしました。
今までは、オートバックスさんしか行かなかった
のですが、接客の態度や技術的なアドバイスなど
イエローハットさんが上に感じましたので
これからは、イエローハットさんに行こうと
思っています。 ありがとうございました。

書込番号:18951886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/26 10:14(1年以上前)

ここからの質問失礼します。
付けたナビの型番とリアカメラなどの互換性など詳しく教えてもらえれば助かります。
自分もエスティマハイブリッド購入したのですが子供用にリアモニターなど着けたいのですが純正ナビには付けれたとしてもDVD試聴ぐらいしかできないようなので。

書込番号:20691735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2017/02/26 23:39(1年以上前)

こーせーさん、こんばんは。
私と同じことでお悩みですね。
トヨタ、ディーラー、カーナビメーカー、カーショップ、誰も教えて頂けないですもんね。
面倒くさいのでしょうね。 

まず、取り付けの件については、小さい店舗さんやディーラーさん出入りの
業者さんをオススメします。 親身に聞いて頂けるし、腕に自身のある、
職人の方が必ずいます。

大きなチェーン店のオートバックスやイエローハット、ディーラーさんでは、
必ず良い返事を頂けません。 (出来ませんと言われます!)
私の場合はディーラーさんから出入りの業者さんを紹介して頂きました。

さて、本題ですが、私も富士通テン製純正カーナビを取り外して、富士通テンの9インチ
カーナビのAVN−ZX02Iを装着しました。
ETCやハンドル、ハンドフリーなどは、オプションのケーブルを使用して問題なく出来ました。
おそらく、後継の機種も出来ると思います。

バックカメラは、純正のカメラを使用していますが、ここで問題があります。
純正バックカメラ側の配線の並びがメーカーオプション、ディーラーオプション、市販分と
異なることです。 

私は、配線を現場で確認して配線変換カープラーを自作して対応しましたが、オススメしません。
少し出費がかさみますが、素直にカーナビオプションのカメラを付けた方が絶対に良いです。

フロントカメラについては純正ナビのみしか接続出来ません。
こちらも素直にカーナビオプションのカメラを付けましょう。

仕上がりは、カタログのようにキレイになります。
9インチは大きくて見やすいですよ。
以上、参考になったら幸いです。

書込番号:20694181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/02/27 08:44(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にします!

書込番号:20694703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

NSCP-W64、Bluetoothが切れる症状について

2015/03/19 16:03(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

アクアでトヨタ純正ナビNSCP-W64を利用しています。
購入から半年になるのですが、今まで問題なく使えていたBluetoorh接続によるハンズフリー通話が出来なくなってしまいました。

iPhone4S(iOS8.1.2)をオーディオデバイス、iPhone5S(iOS8.1.3)を電話として接続していたのですが、ある日突然、5Sだけ接続が切れてしまい通話が出来ない状況です。
iOSのアップデートが問題か?とも思いましが、5SをiOS8.1.3にアップデートしたのは一ヶ月以上前。
もう一台使っている仕事用iPhone5S(iOS8.1.2)も試しに接続しましたが、接続してすぐに切れてしまいます。
友人のiPhone5S(iOS8.0.2)でも試しましたが繋がってすぐに切断されてしまいます。
なぜかオーディオとして使っている4Sは切断されることなく使えています。

それならばと思い、iOSを8.2にしてみてもやはり駄目でした。

デバイスの登録しなおしや、ナビ本体のBluetooth設定リセットをしても効果なしです。
どなたか知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18594975

ナイスクチコミ!4


返信する
kalinnoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/06 17:04(1年以上前)

はじめまして。
私もトピ主さんと同じ症状で悩み、このスレをウォッチしておりました。

が、先日のios9へのアップデートであっさり解決致しました。

因みにiPhone5sです。

書込番号:19204409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/10/09 11:53(1年以上前)

>kalinnoさん
返信ありがとうございます。
iOS9はBluetoothの改善もされているのですね。

今回は、同じ車+同じナビ+同じ携帯(営業車、会社携帯のため)が何台もあり、試したところ
1.私の携帯は他のナビに接続可能
2.他の人の携帯も私のナビには接続出来ない
という状況だったので、
私のナビ固有の現象と切り分け、
配線を全て外して放電、リセットさせたところ改善されました。

機械的な故障でなく、携帯にも原因が無い場合は放電リセットという手法は有効のようです。

書込番号:19211724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kalinnoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/09 22:34(1年以上前)

トピ主様こんばんは

改善なさったとのこと、良かったですね。
私は自力解決する前に、ディーラーへ赴き整備の方へ問い合わせをいたしました。

その際の(2015年1月頃かと記憶)ディーラーとしての正式な回答は、ナビ製造元のパイオニアではios8以降には正式対応していないとのことでした。
(車両は営業車のサクシード、2014年後期型です)

またナビのバージョンアップなどはエントリーモデルゆえないとのことでナビ側の変更でのios対応は見込めないとの回答でした。

諦めていたのですが先日のios9.02へのバージョンアップ時にふと試してみたところしっかりと接続された次第です。

その後点検の為再度ディーラーへ行った際に以前お世話になった整備の方へその旨を伝え、同じ様にその方のiPhoneで試したところ以前は接続出来なかったのが、やはり私同様にios9.02にしたところ接続出来ましたので、短絡的ですがiosのバージョンによるマッチングだったのかと思っております。

製造元であるパイオニアのサイトではまだ表記変更などがないのが残念です。

書込番号:19213283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/09 23:17(1年以上前)

>kalinnoさん
こんばんは。

あ、いや、私もディーラーには持って行ったのです。リース車両でもありますし。
同じ説明を受けました。

ただ、携帯が問題だと言われても、
同じiOS8で問題なく使えている同僚ばかりで納得がいかないですし、
業務上ハンズフリーが使えないのは非常に困るので、
自分で解決してしまいました。

書込番号:19213454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ購入について

2015/03/11 03:03(1年以上前)


カーナビ

スレ主 MA-BOXさん
クチコミ投稿数:16件

現在、カーナビ購入で悩んでいます。

N-BOXカスタムに純正ナビ使用

フロントスピーカー DDL-R170S(ツイーターは専用パネルにて取り付け)
インナーバッフル使用

リヤスピーカー STE-G170C

アンプ KTP-445UJ

せっかくアルパインで揃えたので、アルパインの700D-NB-NRを検討しています。

このナビは音質どうなんでしょうか!?

モデルチェンジも近いし!?ケンウッドのZ702あたりは音質も良さそうで…

他におすすめのナビ等ありましたら、アドバイスよろしくお願いします

書込番号:18566053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/11 06:17(1年以上前)

アルパインにするのならばBIG-Xはどうですか?

他にもエヌボなら8型がケンウッドやカロでも出ています

ちなみにナビとスピーカーのメーカーは合わせる必要は全くありません。

書込番号:18566153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/11 23:44(1年以上前)

純正ナビはNOPではないですね?

書込番号:18568922

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-BOXさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/12 09:06(1年以上前)

北に住んでいますさん、

なんとなく!?メーカーを統一したほうがいいような気がしていましたが…

予算が10万以内ぐらいで、音質重視なナビないですかね!?

700Dの車種専用チューニングが魅力的に感じていましたが、ケンウッドの702Xか、701Zあたりも良さそうで悩んでいます。

書込番号:18569587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA-BOXさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/12 09:08(1年以上前)

艦船模型マニアさん、

メーカーオプションじゃなく、ディーラーオプションです

書込番号:18569592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 y11-さん
クチコミ投稿数:470件

CN-R300のフィルムアンテナ取り付けたいんですが
フィルムが汎用なので方向がわかりません。
アンテナ金具がLになってる方がフィルムアンテナの短い方に張り付けであってますでしょうか?

ご教示お願い致します。

書込番号:18542496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/07 21:56(1年以上前)

正直どっちにつけても大丈夫ですよ。

ショートしたりもしませんし。


あとは感度のチェック画面があるので、それで実験してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18658879

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング