カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

あるメーカーのカーナビを1年前に取り付け(純正ではない)、
最近「B-CASカードが無い」ようなメッセージが出てテレビが映らくなった。

一度試しに B-CASカードを抜き出して、表面を拭いてみたら、半月ほどは良かったが、
昨日また同じ状態になり映らない。

今日販売店で見てもらおうと思うのだが、こういうことは良くあるのでしょうか。
カーナビではないが、7年前に買ったDVDレコーダーも数ヶ月前に同じように
「B-CASカードが無い」ようなメッセージが出て映らくなったので買い換えた。

カーナビはまだ1年だが、屋外という厳しい環境で劣化が早いのだろうか。
皆さんはこういうことはないでしょうか。
まさか巷間噂に聞くソニータイマーみたいなものではないかと心配なのですが。

書込番号:16387594

ナイスクチコミ!4


返信する
gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/21 08:44(1年以上前)

自分は東芝のテレビの方でそんな事がおきます。
ICの接触不良やカード自体の緩みなんかも関係してると思ったので、
カードの表面にテープを貼って厚みを増やし入れています。
(最悪テープがはがれて中に残る可能性があるので注意してください)
とりあえずは頻発しなくなったので(それでもごく稀におきます)それなりの効果はあるのかもしれません。
多分接点復活剤なんかも併用した方が効果は高いかもしれません。
接点復活剤に関してはその液体自体が通電しない物でないとダメだと思います。

まあやるなら自己責任でお願いします。

安全にやるならそうなった時に抜き差しするのが一番だと思いますよ。
車内なら予約録画なんてしないでしょうし(自分はそのお陰で録画が取れてなかった事が何度かあります…)

書込番号:16387948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/21 10:19(1年以上前)

B-CAS 接触不良
で検索すると、結構ヒットしますね。

同じような方がいらっしゃるようです。

>カードの表面にテープを貼って

これはお奨めしません。
gtk_typerさんご自身がおっしゃっているとおり、テープが中で剥がれ、さらに悪化する可能性があります。
車の中は特に高温になり、糊は剥がれやすくなりますから。

カード側の接点を拭くことで改善するのであれば、それを繰り返すしか手はないですね。
頻繁に起こるようであれば、B-CAS社に相談されてみてはいかがでしょうか。

カード拭いても改善しなければ、ナビ側を修理に出すしかありません。


ちなみにカード自体はB-CAS社が用意してメーカーが購入しており、メーカーによる差はありません。
カード拭いて改善するのであれば、ナビの「ソニータイマーみたいなもの」は関係ありませんね。

それから、ここはユーザー間で情報を共有する掲示板ですので
>あるメーカーのカーナビ
はメーカー名と型番を記載した方が良いかと思います。

書込番号:16388198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/07/21 11:15(1年以上前)

B-CASカード自体の故障か、ナビ本体側の故障かどちらかでしょう。

購入店に相談して、別のB-CASカードと差し替えてもすぐにエラーメッセージが出るようならナビ本体側の故障の可能性が高いし、出ないならカード自体の故障もありえそうですね。

B-CASカードの故障なら、カード会社のカスタマーサポートに連絡して交換も可能のようです。
http://www.b-cas.co.jp/www/faq/card.html#card5

書込番号:16388341

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2013/07/21 11:50(1年以上前)

結構 B-CAS の不具合が多いのですね。

機種はアルパイン ビッグX VIE-X008-FRS です。

テープ等を自分でやるのは心配なので、販売店にもって行きます。

書込番号:16388428

ナイスクチコミ!7


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2013/07/21 12:40(1年以上前)

この手の不具合はナビメーカー問わずよくありますが
ほとんどがB-CASカードの不良です。

この場合、どのナビメーカーでもナビメーカーではなく
(株)B-CASでの対応となりますので
カードに書いてある電話番号に電話すると
すぐに変わりのカードと返信用の封筒を送ってきてくれますので
それに変えてみればほぼ解決しますのでまずはそちらをお試しになるのが良いかと。

気の利いた販売店だと自分のところにあるカードと交換してくれますけど
販売店によっては面倒がる&自分でカードを交換するよう言ってくる場合もありますので。
販売店が近い・行くのが苦ではないならいいですけど・・・


ご参考までに・・・・・・・・

書込番号:16388566

ナイスクチコミ!2


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2013/07/22 00:59(1年以上前)

今日、販売店(オートバックス)に持って行き、B-CASカードを取り替えてもらいました。
それから約30分乗ってみましたが、正常みたいです。

B-CASカードと本体の接点に不具合が有るらしく、B-CASカードが認識されて
いないということでした。

店の人の話では、B-CASカードの不具合は良くあることらしいですが、Alpine では珍しいそうです。
逆にあるメーカーは頻発してるそうです。

私は仕事で工場用のシステムで ICチップを使っているのですが、Suica みたいに非接触で、
リーダーから数cm離れてる位置で読み取れます。
なので B-CASカードも同じかと思っていたのですが、非接触ではないらしく、
接点で不具合が出て読み取れなくなるそうです。

仕事の元受さんからは ICチップリーダーは高額だと聞いてるので、
一般用には使えないのかもしれないです。

書込番号:16390925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパインのVIE-X007IIとVIE-X088VS

2013/07/21 03:34(1年以上前)


カーナビ

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

新車のN-BOXカスタムにナビを着けるのですが、種類が有り過ぎて絞れなかったのですが、納車一週間前にして
アルパインのVIE-X007IIとVIE-X088VSに絞った感じです。
当初はイクリプスの9インチを考えていのですが、実物を見て大き過ぎると思い断念し、ケンウッドも候補に上げたのですが渋滞回避の部分で信頼性が欠けると断念。
今、乗ってる車のナビが7インチということもあり、8インチにしようと物色していると上記2機種が目に止まりました。
8インチのVIE-X088VSが本命ですが、VIE-X007IIは7インチは予算の都合上で選んだ感じで性能に大差が無いようなら、間違い無くVIE-X088VSを選択したいと思ってます。
オプションとしては、フリップダウンモニターとビーコン、DSRC付きのETC、サブウーファーを予定しています。
ナビ性能やオプションから考えて、どちらを選べば間違いありませんでしょうかね?

因みに延長保証は付けても見返りが少ないでしょうか?
今、着いてるパナのナビは9年くらい使ってますが、最初に修理を出したのは買ってから5年目でした。
あまり必要性が無いように感じました。

あと、ビーコンは必要ですか?
信頼性ってどうなのでしょう?

最後にメーカーは必ずしも同一メーカーでないとならないのでしょうか?
ウーファーはカロのウーファーがよく売れているようなのですが、アルパインのウーファーってどうなのでしょう?

書込番号:16387593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/21 07:27(1年以上前)

>ケンウッドも候補に上げたのですが渋滞回避の部分で信頼性が欠けると断念。

アルパインもナビ機能に関しては良い話はそんなに聞きませんけど(車種専用なので007も結構高いし)

サイバーZH0009CSが良いのでは? スマートループが使えるから(専用通信機付属)

>因みに延長保証は付けても見返りが少ないでしょうか?

壊れる時は壊れるので運次第です

>最後にメーカーは必ずしも同一メーカーでないとならないのでしょうか?

メーカーを揃える必要はスピーカーに関しては全くありません、好きな音が出るスピーカーを選択しましょう
アルパインのナビとフリップダウンモニターはアルパインで揃えると多少良い画質で見れたりリモコンで使い易くなります
ビーコンやDSRC付きのETCはそのメーカーの対応品を付けないと連動しません。

書込番号:16387802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/21 07:59(1年以上前)

アルパインとパナだったら、どうですかね?
カロは食べず嫌いと言いますか、あまり好きでないのと起動のレスポンスが悪いみたいなので候補から外しています。予算オーバーですし…

あと9シリーズは私にはいらないそうです。
7シリーズで不自由ないみたいです。
SABの店員が言ってました。

書込番号:16387857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/21 08:43(1年以上前)

>アルパインとパナだったら、どうですかね?

すみません、前回も書きましたが私はパナのAV機能が嫌いなのでアルパインですかね

>カロは食べず嫌いと言いますか、あまり好きでないのと起動のレスポンスが悪いみたいなので候補から外しています。予算オーバーですし…

好みは仕方ないですが、BIG-Xとならそんなに価格も変わらないのでは? 新型はレスポンスも向上していると聞いています

>あと9シリーズは私にはいらないそうです。7シリーズで不自由ないみたいです。

CSモデルはCSがドラレコ代わりに使えるし、スマートループ等で使える通信機(3年間の通信料金込み)が付属しているのも魅力だったりします

実際どの機種を選択しても全てを満足出来る機種は無いと思いますので、使いたい機能等を考えて自分の使い方に合った機種を決めるしかないかと思います。

書込番号:16387944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/07/21 10:49(1年以上前)

カーナビは各社それぞれ特色(得意、不得意)があります。

ご自分にとって何が重要か?

これまでのクチコミ内容をみてみますと

8インチがいい>BIG-Xがちょうどいい

フリップダウンモニターをつけたい>アルパインにはいろいろ揃っている

サブウーハーをつける予定>音に拘るなら音質調整機能(車種専用とその他)がいろいろできるBIG-X

ナビ機能には不満な点もあるかもしれませんが(私個人的には重要ではありません)
これは妥協しても主さんには088VSが一番かなと思います。

最後によく考えて後悔しないよう選択してください。

書込番号:16388272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/21 11:12(1年以上前)

北に住んでますさん

後日、カー用品店に出向きディスプレイ品を見てきたいと思います。
カロは好きになれそうに無いので…

書込番号:16388334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/21 11:16(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

以前のスレまで確認して頂き、有難う御座います。
なんか最後の一押しをして頂いたように感じます。

後日、カー用品店でディスプレイ品を見てきたいと思います。が、多分アルパインになるかと(笑)

書込番号:16388350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/21 23:31(1年以上前)

横からすみません。
このタイミングで088VSを購入されるなら無料更新の為のユーザー登録の期限が過ぎていないか確認された方がいいですよ。

アルパインは基本発売から1年が多いので。
毎年延長はしてるようですが、シリアルNoによっては除外されてしまいます。

ご参考までに。

書込番号:16390683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:76件

スバルXVハイブリッド アイサイト付きにサイバーナビは使用できるでしょうか?

 アイサイトのカメラに影響するから使えないという話もありますが?

書込番号:16373541

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2013/07/17 02:29(1年以上前)

普通に使えます。

書込番号:16374275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2013/07/17 08:27(1年以上前)

光学式カメラですからその撮影範疇に入り込まない限り影響は
有りません。
つまりは、フロントガラスの向こう側の世界ですね。

書込番号:16374660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/17 11:11(1年以上前)

Dラーは社外品取付けによるトラブルを振られたくないので、そういう嘘は平気でつきます。

スバル自身は設置禁止エリアを設定しているものの、ドライブレコーダー等の後付けを禁止していることはありません。
つまり、保安基準に適合し、設置可能範囲にCS取付け基準に従って取付ける、という難しさはあるものの、取り付けてはいけないとは言っていないのです。
これはアイサイトのQ&Aで明言しています。

実際の取付け事例が下記サイトにあります。(リンク切れするので一行コピペして下さい)
http://minkara.carview.co.jp/note/?kw=アイサイト+クルーズスカウター

ちなみに、ドライブレコーダーの中には地デジやGPSの受信に害を与える粗悪な製品があると聞きます。
でも、CSはそのどちらも利用している機器の付属物です。問題になるようなノイズを出すはずがありません。
ドライブレコーダーよりはるかに影響の少ない機器と言えます。


Dラーが気にしているのは、CSの基準だけで取付けるとアイサイトに影響を及ぼす可能性があるからという理由にすぎません。
留意すべきポイントさえおさえれば、取り付けは可能です。

書込番号:16375075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/07/17 20:21(1年以上前)

PPFO さん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:16376484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/07/17 20:23(1年以上前)

麻呂犬 さん

ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:16376491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/07/17 20:25(1年以上前)

yanagiken2 さん

ありがとうございます。

是非にも取り付けたいと思います。

書込番号:16376498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルパイン ビッグX EX009V-VE-GO

2013/07/15 01:42(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:73件

HDMI入力端子はどこにあるのでしようか?
どこ探しても見当たらないけど...

書込番号:16366666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/15 06:48(1年以上前)

ナビの裏側にあります、その為ナビを取付時にケーブルを接続しておく必要があります(またHDMIとUSBを使う為には別売りのケーブルが必要です)

で、車の好きな場所に出します(別売りのケーブルが届く範囲内)

ナビの前面は全て画面なので前面側にケーブルを接続する端子は何もありませんよ(前面内側にSDスロット等はあるけど)

詳しくは取付説明書で確認下さい
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2832 。

書込番号:16366959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

新車購入に伴い、ナビ選びと購入と取り付けしてもらう方法AVN-ZX02iについて考えています、
候補機種の中でもAVN-ZX02iの購入を考えていますが、何と言っても9型モニターに惹かれた感じです。
車はN-boxにする予定ですが、ナビスペシャルパッケージが付いてきます。
今はトヨタのノアにパナのHDS-955MDというナビをETC連動で使い、ビーコンとリヤカメラに後席モニター7型を2台、他メーカーの4×4地デジチューナーと200wウーファーに前後左右のスピーカーもカスタムスピーカーにしてシステムと言えないまでも不自由はしてない状況です。 
N-boxでも同じ様な感じにしたいのですが、イクリプスAVN-ZX02iを選択してビーコンとETCは同一メーカーで、後席モニターをALPINEの天吊りタイプ、ウーファーはカロを選んだ場合、カー用品店で買うと高いと思うので価格.comなどで安く買い、持ち込み取り付けして貰った方が安く上がると思うのですが如何でしょうか?
この内容のシステムセットから考えると、やはり天吊りタイプのモニターの取り付けは作業出来ないでしょうね?

もう一つの考え方としては、ディーラーでオプション値引きを狙って安く買う方法もありそうですが、ディーラーのナビは根本的に高いというイメージが強いので懸念しています。

このような状況の場合の一番賢い買い方を教えて下さい。

書込番号:16355303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/11 21:53(1年以上前)

ネットで購入して持込みで取付は何もトラブルが無ければ安く上がると思いますが、万一の初期故障等のトラブル時に難があると思っています

機器の保障はメーカーにあるので何処で取付しても保障は有りますが、持込で取付した場合初期故障等で上手く動かなくても取付した店に責任が無いので自分で購入店やメーカーと対応等をする必要があります

保険代と考えて量販店(又は専門店)で購入取付する方が安心は出来ます(そうそう故障等のトラブルも無いとは思いますが)。

書込番号:16355909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/11 22:26(1年以上前)

北に住んでますさん

早々に有難う御座います。
少し質問を変えたいのですがモニターの大きさは別として、ホンダのカーナビや天吊りタイプのモニターはどうですかね?

書込番号:16356076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/12 06:54(1年以上前)

>ホンダのカーナビや天吊りタイプのモニターはどうですかね?

高い印象しかありません、インターナビを使いたい以外で選ぶメリットは感じません、他には純正ならではの融通の利かなさかな?

定価が19万円のメモリーモデル(又は22万のHDDナビ)を通常は選択しますが、インターナビの機能以外は10万円以下の社外ナビを機能的にも違いはそんなにありません(社外ナビの機種にもよる)
3割引いて貰い13万円になれば買いでも良いのかも知れません(HDDモデルは3割引でも高い印象が)

また、SWを接続する場合にナビにはSW用のRCA端子は無いと思いますのでスピーカー線を使った接続になると思われます。

書込番号:16357009

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/12 12:47(1年以上前)

北に住んでますさん

インダッシュナビと天吊りモニターで工賃を含めて相場はどのくらい見れば良いですかね?
欲ばかり先に進んでしまいがちなのですが、ポータブルナビは除外。
インダッシュナビのモニターは7インチ以上で天吊りモニターは10インチ以上は欲しいのですが、ナビについては9インチは無理でも8インチは欲しいかなと…
SABのHPを見るとイクリプスやカロの楽ナビがセット販売されていましたが、楽ナビはあまり良い印象がないし、イクリプスも上位モデルを最初に候補に入れてしまったため考えてしまいました。
とりあえずのところは、今のシステム環境を重視して値段を出来るだけ抑えたいなどとワガママな感じに考えています。
あと、取り付けについては保証という面で店舗で買って店舗で付けるというのが一番望ましいですが、やはりディーラーナビを最初から除外した方が満足できる買い物になりますかね?

書込番号:16357690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSビーコンの割り込み表示がされない

2013/07/09 22:06(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:96件

日産DOPのHM512D-WをVICSビーコン付きで使っているのですが、ビーコンの割り込み表示がされない場合があります。
よく通るビーコン発信機で試したのですが、10回に1回程度割り込み表示されない場合があります。

割り込み表示されないときは特に操作を行っていたわけではありませんし、ナビ本体の設定は割り込み表示する設定にしてあります。また、割り込み表示されなかったときに、メニューから情報→ビーコン→図形情報を選択すると、新しい情報が表示されるので情報自体は受信しているようなのです。

同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:16349075

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング