
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年1月31日 10:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年1月22日 22:12 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月22日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月20日 22:50 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年1月14日 17:08 |
![]() |
3 | 1 | 2013年1月12日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問させてください。
当方のDVDナビが古くなり地図が大分古くなってきました。
DVDの更新がなく、新しく出来ません。
(大橋ジャンクションとかありません・・・)
そこで、新しいのを捜しています。
使い方としては・・・
都内で色々な所へ行きます。住所入力します。
リルートも良くします。
とりあえず、ポータブルナビ Nexus 7 iPad miniと比べているのですが、
お使いの方の使用感をお聞きしたいと思います。
何方か宜しくお願いします。
0点

タブレットでカーナビは可能ですが、機能を十分に発揮するには“モバイルルータ”が必要です。
↑もしスマホのテザやWimaxなどが無いなら、素直にポータブルカーナビを選択された方が良いのでは?
書込番号:15660591
1点

タブレットはインターネット接続するか否かで大きく変わります。
インターネットに接続すれば、最新の情報をリアルタイムに受信できて
ポータブルナビとは一味違った便利さがあります。
ただ、タブレットを直接インターネットに接続すると毎月料金がかかるし、
スマホ等を介して接続するにも毎回使う時に設定するのが面倒くさいです。
インターネット接続せずに使う場合は、基本的にナビのソフトを別途購入
する必要があります。
当然リアルタイムで最新の情報を受信できないので利点も少ないです。
なお、タブレットを直接インターネットに接続するには、専用のモデルを
購入する必要がある点にも注意してください。
個人的には、スマホを補佐として使うぐらいが無難に感じます。
あまりナビを使わないなら、スマホをナビ代わりにも出来ますが。
Nexus7も持ってますが、ナビとしては微妙ですね。
簡易設置台で車に取り付けるには大きいし、かといって助手席に置くと
なると、助手席に人乗った時に置き場に困ります。
むしろ、旅行やらで助手席の人がナビするための地図として便利ですね。
書込番号:15667248
1点

at_freedさん
情報ありがとうございました。
素直にポータブルナビにしてみますか・・・
書込番号:15695854
0点

MUGYさん
返信ありがとうございます。
やはり、スマホは補佐程度なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:15695857
0点



新型ステラ購入予定です。
純正ナビは高額なので通販で購入してディーラーで取付け依頼予定です。
純正以外購入した事が無いので、どの機種が取り付け可能かどうかわかりません。
パナソニックのストラーダCN−S310WDは取付けできますか?またケーブルキットはどれを購入すればいいのでしょうか
0点



お伺いします
アルパインBIG-Xを使用しておりBluetooth機能がついておりますが Bluetoothヘッドホン、またはBluetoothスピーカーでテレビや音楽を聴くことはできますか?
三列目の子供が前の音が聞こえにくいらしく上記のものを併用できたらと思うのですが‥
0点

ナビのBluetoothって受けだけの様な気がするのでダメなのではと思います
サテライトスピーカーの取付を検討されてはいかがでしょうか?
ケンウッドの現在のリアスピーカーと共存可能な物
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/sate/ksc_ss10/index.html
パイオニアのリアスピーカーの代わりに使うの物
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/satellite_sp.html
エルでもみんカラを見ると取付している方も居る様です。
書込番号:15656843
1点

北に住んでいます さん
さっそくありがとうございます。やはり無理なんですね
サテライトスピーカー検討してみます セカンドシートのスピーカーを殺して取り付けってことになるんでしょうね。以前の車もそうしてましたんで‥ パイオニアのものがスッキリしてていいですね、音質はわかりませんが‥
書込番号:15657291
0点



三菱デリカD5を購入します。
サウンドについて知識が少ないためアドバイスください。
@ NR−MZ50とDS−G20
A NR−MZ60と純正スピーカーOR数千円のスピーカー
では,どちらの方が音はいいのでしょうか?
金額は同じくらいだと思うのですが・・・・
自分はNR−MZ50と1万くらいのフロントスピーカー,1万5千円ほどのデッドニング
を検討しているのですが,いいスピーカーが出たとのことで,参考にさせてください。
ちなみに私の検討してるものと上記@Aとでは全く音質は違いますか?
よろしくご教授ください。
0点



2000年式後期型リンカーン/ナビゲーターにカーナビを付けようと思っております。カーナビは初めてです。ダッシュボードに埋め込むタイプでオススメカーナビを教えてください。機能条件は、NAVI、TV、DVD、CDがあるものです。なるべく安い方がいいです。
0点

オーディオスペースが2DINサイズなら大抵のナビは取付可能と思いますが
外車は取付キットの方が高い可能性もあります(その前にリンカーン用はあるのか?)
取付もオートバックス等の量販店では断られる可能性が高いので、最初からカーオーディオ・ナビの専門店で相談された方が良いと思います。
書込番号:15615849
0点

取り付け自体は普通のサイズのナビなら、どこのメーカーでも可能でしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/LINCOLN/NAVIGATOR/partsreview/?bi=2
ただし、カー用品店に相談しても輸入車という事でナビの取り付けを拒否するかもしれません。
という事で先ずはナビ取り付けを行ってくれる店を探しましょう。
又、安価にという事であれば、お求めの性能より下記のナビが候補になると思います。
・楽ナビ AVIC-MRZ009
・ストラーダ CN-S310D
その他↓にご希望の仕様にチェックを入れて検索する事も可能です。
http://kakaku.com/specsearch/2010/
書込番号:15616137
0点

早速のご連絡ありがとうございます。楽ナビとパナソニックで選択して購入したいと思います。ちなみに、ETCと連動させた方がいいですか?現在DENSOのETCはあるのですが、買い換えようかも悩んでいます。教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:15618081
0点

私はETCとナビの連動の必要性はあまり感じません。
頻繁に高速道路を利用するなら連動した方が良いかなぁといった程度です。
尚、新し物好きなら↓のDSRCを搭載したパナのETCを購入しても良いかなと思いますよ。
http://panasonic.jp/car/its/products/DSRC/DSR110/index.html
書込番号:15618234
0点



最近のカーナビは,いろいろな機能が付いていて,選択する際非常に悩みますが,一度原点に戻って,いわゆるナビ性能として,一番優秀と思われるメーカーや機種等教えてください。
昔はよくカー雑誌等で各メーカーのナビを車両に搭載して,同じルートを走行して,性能比較の特集等をやっていましたが,最近は,こういう機能が付いたというようなレポートはあっても,いわゆるナビの正確性,案内の的確さ,ルート選択の適切さなどは比較対照した記事は見かけません。
そのような記事を見かけた方や,各メーカーを多数利用した経験のある方等ご意見をお聞かせください。
2点

内容からお察しすると、いかに効率的なルートで渋滞を回避し安心して目的地に
着けるかというナビ性能を重視されるということでしょうか。
ならナビ男くんの
http://www.naviokun.com/text/info.text/article_top.html
N-グランプリというのが参考になると思います。
ただこの比較は都市の渋滞をいかに避け 早く着くかという比較なので
使い勝手やその他の性能には触れていないのでご注意を。
書込番号:15606297
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





