カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:61件

車の購入は今回が初めてです。スズキスイフトXGの中古です。
現在諸事情により、名古屋〜岡山間を月1,2回往復している生活です。

道路に関してはどちらの地でも詳しい訳ではなく、また、納車されて
から名神山陽等の高速道路も初めて走ることになるので(首都高や関越
などは複数回走ったことあります)ナビは必須です。

まぁこれまで完全なペーパードライバではなかったですがそれでも運転経験は
豊富とは言えないので、ナビに求めるものは
○とにかく地図データ量豊富、データ更新が無料乃至安価で容易
○スマートIC考慮は欲しい
○経路検索した際、複数選択肢が表示され、選択肢ごとに距離やおおよその時間
や経由地、有料道路使う場合は料金などできるだけ詳しい情報が表示
○音声案内もできるだけこまめ
など、純粋にナビとして機能豊富で優秀かどうか(実用性)が一番です。

それ以外の機能は、せいぜい、携帯音楽プレイヤー(ipod・walkmanだけで
なくそれ以外の会社のものも複数所持)を何かしらつないで音楽再生可能か、
或いはSDカードなどにmp3放り込んで音楽流せるか程度で、
音質もこだわりはなく、TVやDVD等再生機能などもどうでもいいです。


予算は、選んだスイフトが中古と言っても一昨年の現行モデルでそこで
予算ほぼ使い切ってしまったので、正直あるとは言えません。
ネット通販でナビとETC車載器を買って、電装屋さんに持って行って
付けて貰おうと考えていて、工賃含め10,11万くらいが限界です。

2DINのタイプで考えています。
オススメ・アドバイスなど、よろしくお願い致します。

書込番号:14675974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/13 16:52(1年以上前)

どうもこんにちは。

つい最近僕も新しいナビを購入したのですが、スレ主様の条件とまったく正反対の条件で選びました(AV機能/動画再生等重視)ので、新鮮な気持ちでアドバイス差し上げたいと思います。


結論から言いますと、7月に出る新型ナビがまだ全て出揃ってない感じなので、もし待てるのであれば、各社の新型が全て出揃ってから検討するのも手かと思います。
新型が出れば旧型の価格も下落しますし。


もし、現状でスレ主さまのおっしゃる条件を満たすのであれば…

僕としてはカロッツェリアの

楽ナビLite AVIC-MRZ09
http://kakaku.com/item/K0000293154/

ですね。渋滞予測データや時間優先のルート案内は業界トップの出来と言っても良いと思います。

何気に地図デザインも見やすいという高評価を得ていますので、なおさら運転に慣れていない=ナビに慣れていない方でも使いやすいのかなと思います。


ですが、このナビでの注意点がいくつかあります。

それは、スレ主さまの条件の一つである

○経路検索した際、複数選択肢が表示され、選択肢ごとに距離やおおよその時間
や経由地、有料道路使う場合は料金などできるだけ詳しい情報が表示

という箇所ですが、っこのナビ(というかカロナビ全て?)は、ルート検索する際、いくつかのルート候補を挙げる場合、その時点で一般道優先の選択は出来ない仕様になっています(画面上に一般優先の文字が無い)。

つまり、距離によっては6つのルート全てが有料道…というケースも有りえるという事です。
一般道優先にする場合は、設定画面からルート編集まで行き、「有料回避にして再探索」にしないとダメなのです。


この件に関しては個人の使用感による所が大きいので、スレ主さまの感性に委ねたいと思います。
また、データ更新のマップチャージは毎月無料で更新できますが、無料期限が2014年10月までになりますので、それも注意が必要かと思います。


しかしながら、地図/ルートに関しては僕の周りでも

「純粋なナビ機能に関してはやっぱりカロがナンバーワン」

という意見が圧倒的多数を占めますし、他の条件に関しては十分に答えてくれそうなナビだという事で、このナビをおすすめします^^


「09」より15,000円程安い「07」もありますが、こちらはフルセグだけでなく、09に搭載されている渋滞予測データも排除されているので、ご注意下さいね。


参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14676417

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/13 22:55(1年以上前)

はじめまして

スレ主さんが初めてのナビを買われるというこで僭越ながら
私なりにおすすめモデルを何機種か挙げさせて頂きます。

ご希望の価格帯 それからナビ機能を重視されるということでしたら
クラリオンのNX711 311 111のどれかが良いと思います。

このメーカーの特徴はユーザーにいかに楽しく そして扱いやすく使ってもらうか
という点を重視しています。

クラリオンが優秀なのはどの値段帯のモデルでも目的地検索 ルート探索 ルート案内
その設定自由度の高さはすべて同じという点です。
今期の最上級モデルは今店頭に並び始めた712ですが、ナビの上記基本性能は最も安い
111でも全く同じです。これが他メーカーですと基本性能のどこかを大幅に削り
ポータブル並みの性能になってしまう例がよくありますが、ここはそんなことはありません。

差別化されているのは
メディアの対応数 オーディオの高音質化 付加価値の有無 それだけです。
まあチューナーやブルートゥースの有無というのもありますが、基本は全く同じです。

最も安い111で他社にない機能と言えば
1.Webで設定したルートをSDでナビに反映できる連携機能
2・音声案内を自作加工できるカスタムボイス
3・有名声優に案内してもらうダウンロードボイス
これらがクラリオンの売りです 笑

あと地図2画面同時表示 地図画面にどんな情報を表示するかも選択可 その他いろいろ・・・
詳しくはカタログを見てください。

もちろんUSBやiPodで音楽も聴けます これが311 711になるとさらにいろいろなことが
出来るようになります。

おそらくスレ主さんの予算なら全部入りの711で決まりでしょうか。
(待つ余裕 予算の余裕があれば最新の712が絶対!)

弱点といえば操作出来る展示品がショップにあまりおいてないことでしょうか。
ようやく712が置かれるようになり 操作できる店が出てきましたのでぜひ弄ってきてください。
特に目的地検索機能は本当に凄いです! 場所検索するだけで楽しくなりますよw

ということでひと通り書いてみましたが、こんな感想を言えるのも現在クラリオンと
カロッツェリアのナビを両方使っているから言えることでしょうね。
とにかく使い比べるとナビとして目指しているものが”こうも違うか!”と思えるほど
驚きますよ! 私もカロのサイバー買ってさえいれば最高!と思っていましたが、
そうじゃないんですね。クラリオンを買って以来すっかり信者になってしまいました (爆

ぜひ全社のカタログを揃え見比べてください。 それからメーカーのHPでも取り扱い説明書の
閲覧ができますので何をどう操作出来るのかがすぐに分かりますのでぜひ参考にしてください。

長々失礼しました。
 






書込番号:14677750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/06/15 12:01(1年以上前)

丁寧且つ詳しい返信、有り難うございました。
アドバイス頂き、enskiさんおすすめのNX111を買うことにしました。
(というかもうポチりました)

>enskiさん
スムーナビはチェックしてませんでした。今公式も見ましたが、確かに
楽しそうというか面白いですね。

確かに道全然今は知らないので本来のナビゲーション機能最重要視
でしたが、NX111もそこが同価格帯の他社製品と比較してそう劣っている
ようには見えませんし、旅行に頻繁に出かけない限りは日常通るルートも
ある程度決まってきて走れば走るほどナビに頼る機会は減っていくだろうと
いうことも考慮すると、こういう選択の方がいいかもと考えがちょっと
変わりました。

無論、最安値の値段につられたのも事実ですが(笑)



>-hayabusa-さん
『設定画面からルート編集まで行き、「有料回避にして再探索」』
なんてのは確かに面倒臭そうですね・・というか、あれ?先日乗ってた
レンタカーはあれカロナビだったかもしれません。
目的地がちょっと遠め且つ高速道路出口がそこそこ近いところだと
真っ先に高速使わせるルートが出て再検索していたので。。

まぁ遠距離(高速)に関しては、とりあえずメインに走る区間は
決まっているので何度か走って覚えて・慣れてしまえばそこはナビも
必要なくなるしそんなに気にするポイントでもないですかね。

楽ナビはこのサイトのレビュアーの方々の評価が高めなので、
「07」は質問前にピックアップしていたものの一つでした。

書込番号:14683295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください。。。

2012/06/11 19:18(1年以上前)


カーナビ

スレ主 mutsu461さん
クチコミ投稿数:1件

今H20年マツダプレマシー(CR)に乗っていて純正のG-BOOK対応メーカーオプションナビを
使っているんですが調子も悪くできれば社外のHDDナビに付け替えたいのですが取付キット
などが無いみたいでオートバックスではできないといわれてしまいました。
何とかインダッシュで社外ナビに付け替えることはできないでしょうか?

書込番号:14668985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/11 20:19(1年以上前)

可能だけどAB等の量販店じゃ技量が無く出来ないからプロショップに相談。

書込番号:14669184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/06/11 21:10(1年以上前)

スーパーオートバックスでも出来るところがありますが
工賃がけっこうかかると思います。

修理したほうが安いかも(新しいナビにしたいならべつですが)しれません.......

書込番号:14669387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/11 21:49(1年以上前)

メーカーオプションのナビを取換えするのは難しい様です

量販店ではなくプロショップに相談すると出来る可能性もあります

工賃やらで結構掛かるので、ナビだけならポータブルにした方が安上がりではありますね。

書込番号:14669613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:10件

AVIC-ZH09CSを使ってますが、2012年ヴァージョンの全データ更新が終わりましたが
案の定クルーズスカウターのバージョンが・・・という項目が画面に出て
その後スカウターが使えない状況になりました。
そこでバージョンアップダウンロードマニュアルなど見ましたが
スカウターユニットのバージョンアッププログラムをダウンロードするような
指示が記載されてますが、ナビスタジオの画面上で
どうしてもその更新プログラムが表示されません。
現在はオービスROMの2012年版の記載以外何も記載されてない画面です。
全体プログラムダウンロード時よりスカウターユニットの更新について
記載がありませんでしたが、皆様はどのようになさってるのでしょうか?
また任意にスカウターユニットの更新プログラムをダウンロードする場合には
どのような手段をとったらいいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら是非とも教えてください。

書込番号:14665034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2012/06/11 12:55(1年以上前)

すみません。
他に同様のスレが立っておりそちらで解決しそうです。

書込番号:14667980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後席DVD再生、前席で音楽

2012/06/07 12:43(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:8件

同じような質問がありましたら申し訳ありません。

ナビ+後席モニターの購入を検討しています。

後席はDVDを再生、前席は音楽(ipod、HDDなど)を再生したいのですが、
可能なナビはありますでしょうか?

トヨタMOPの後席個別再生の機能です。

MOPのナビは高すぎるので、同様な機能があるナビがありましたら
教えて頂きたいので、よろしくお願いします。

書込番号:14651055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/07 12:53(1年以上前)

クラリオンのNX811が可能です
ただし、2011年モデルの為直ぐに新型が発表されると思いますので急がないなら新型の方が地図を考えると良い気がします(発売直後は価格は高いですが)

クラリオンのHP等を見て検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:14651094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/08 08:28(1年以上前)

北に住んでますさん ありがとうございます。

クラリオンを調べてみました「2ZONE」ですね。
説明書まで見てやっと書いてありました。

他のメーカーでは、対応していないのでしょうか?
HP上で「できます」と書いてあるメーカーがありませんが…

書込番号:14654198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/08 11:29(1年以上前)

おそらく、他のメーカーでは無いと思います

クラリオンでもNX712は出来ません
NX512は出来ますがDVD-VRに非対応ぽいので地デジの録画DVDが見れない可能性が高いかなと思います

NX811は定価は高いですが実売価格はそんなに高くないかと思います
ただ、お勧めは今後出ると予想される新型のNX812です(新型のNX712が3年無料地図更新になったので同様になると予想しています)

リア席用モニターをDVD内蔵型にするとか、映像入力2系統の物にしてDVDプレーヤー等を接続する事も出来ますよ。

書込番号:14654616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/08 11:37(1年以上前)

自己レス 訂正です

NX512はNX502の間違えでした。

書込番号:14654646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/08 12:15(1年以上前)

北に住んでますさん ありがとうございます。

クラリオンのNX812を候補に検討してみます。


>リア席用モニターをDVD内蔵型にするとか、映像入力2系統の物にしてDVDプレーヤー等を接続する事も出来ますよ。

DVD内蔵かDVDプレイヤーを接続した方が後席に任せられるので、
そちらの方が良いかもしれませんね。

書込番号:14654743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP311D-AでUSB接続したipodの音が出ない…

2012/06/03 12:23(1年以上前)


カーナビ

スレ主 麦ノ助さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
MP311D-AにUSBケーブルを接続してipodを接続しましたが、画面上では再生されて再生時間も進むのですが音が全くでません。。
この機種ではipodは専用ケーブルじゃないと音が出ないのでしょうか?
USBで接続してもipodを認識し操作も出来ているのに何故か音だけ出ないのです。
ipodのバージョンは5.1.1となります。
どうしたら良いかどなたかアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14636440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 21:58(1年以上前)

3.5ステレオミニジャック のケーブルを繋ぐと音が出ます。

書込番号:18314511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/28 23:08(1年以上前)

iPodのUSBデジタル再生に対応した機器でないとUSBのみ接続しただけでは音声の再生はできません。
認識し、操作ができるのは音声以外の情報のやり取りをUSBで行っているためで、音声はアナログ接続(30ピンコネクタに出力されている)となります。

MP311D-A は対応表によれば「同梱のiPod用接続ケーブル」を使うことになっています。
このケーブルはiPodに直接つながる30ピンコネクタになっていませんか?
このケーブルでUSBでのデータのやり取りとアナログ音声の伝達を同時に行っているということです。

書込番号:18314801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 AT-6さん
クチコミ投稿数:18件

現在、9年前のHDDナビ ECLIPSE AVN9903HD を使用していますが、地図データが更新対象外になってしまいましたので、メモリタイプに載せ替えを検討しています。
主にナビとCD、MP3の音楽再生に使用しています。TVはほとんど見ないので、ワンセグでも構いません。

運転中は画面の細部まで見られないので、音声ガイドが充実している機種を探しています。
ナビの機能として以下を重要視(希望)しています。

・短い距離の間に交差点が複数あっても、右(左)折すべき交差点が的確に音声でガイドしてくれる。
 離れていれば「3つ先の交差点を右折」や「間もなく右方向」、直前では「右折」など

・走行すべきレーンやレーン変更のタイミングを的確に音声でガイドしてくれる。
 混みやすい右折レーンはかなり手前で「右側レーンを走行して下さい」
 左レーンがいつの間にか左折レーンになるところは手前で「右側レーンを走行して下さい」など
 
・交差点の右左折や高速道路の分岐で対象レーンが複数ある場合は、複数のルートを音声ガイドしてくれる。
 左側分岐が2レーンあったら「左側2レーンを走行して下さい」など

・目標地の10mくらいまで案内をしてくれる。
 目的地の駐車場入り口まで案内してくれれば更に良い。

・ルート探索結果の変更に自由度がある。
 使用中のものは通過道路指定が2か所、IC指定が出入り各1か所なので、長距離では足りない。

自車の走行車線が認識できて、ベテランのナビゲーターが音声で誘導してくれるようなナビはありませんでしょうか。

書込番号:14628862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング