カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

懸賞マニア

2012/04/02 23:25(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1件

最近パナソニックの旅ナビピンク色を買いました。
そしたらちょうど懸賞もやっててさっそく応募。あたったらナビよりも高額な賞品だからがぜんやる気です。旅行券あたつたら孫と旅行でもいこうかな。ポッケにはいる大きさなので使いやすいです。
旅ナビって知らなかったけどみなさんは知ってるものなのかな??何度かつかってみましたが重宝しそうです。

書込番号:14384527

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/03 22:27(1年以上前)

>旅ナビって知らなかったけどみなさんは知ってるものなのかな

余り使えないナビとして存在くらいは皆さん知っていると思いますよ。
新型の評価がどうなのか知りませんけど。

書込番号:14388777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビが壊れてしまいました

2012/04/02 00:55(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:10件

オークションで入手した「RANZEL RZ-7000N」のカーナビを使っていましたが、
最近、カーナビの地図画像に大きな欠損が発生し、画像自体が出ません。
したがいまして、カーナビが利用できません。
その2GサイズのマイクロSDカードを改めて入手したくて、方々を探しているのですが、全くそのツテが見つかりません。
機器の扱いに疎く、バックアップを取っておくことも、知りませんでした。
何か、いい入手の方法はないでしょうか。
サポートセンターとも連絡がつかず、困っております。
今月の中旬に家族旅行を予定していますが、今回のナビの不具合にとても悩んでいます。
買い換えればいいのでしょうけれど、カーナビ以外は、使用できますので、ためらっています。
また、同じ商品を扱っている他の販売店に問い合わせても、こちらも返答自体を受け取ることができません。
この商品が、世の中から、抹消されてしまったようです。
どなたか、ぜひとも、このカーナビが再使用出来ますよう、お助け下さい。

書込番号:14380710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 取付キット選び

2012/04/02 00:27(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:27件

フィットシャトルに楽ナビLiteAVIC-MRZ09をつける予定で‥


取付キットをカロ製のKJ-H38DE

バックカメラをアルパイン製HCE-C115
の二点を購入しましたが

楽ナビの満足度が低くく使い勝手を考えたら満足度の高いエクリプス製のAVN-G01にしたらよかったかなと
今頃後悔しています
そこで
思い切って楽ナビをやめてエクリプスにしようかと思っていますが取付キットは購入したものが流用できるかわかるかた

ぜひぜひご教授お願いします

※バックカメラは変換コードを購入すればエクリプスナビに装着可能らしいということ聞きましたが‥

書込番号:14380588

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/04/02 00:46(1年以上前)

取付キットはナビメーカーに関係なくそのまま使えますよ。

バックカメラはイクリプスナビの場合
データシステムRCH001Tのような変換ケーブルを使えばOです。



ご参考までに・・・・・

書込番号:14380664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/02 00:57(1年以上前)

PPFOさん

早い返信ありがとうございます

イクリプスのナビはRCAのカメラ入力も変換コードも必要なくらいだから

取付キットに含まれる配線キットも特殊なのかと思いました

カメラ変換コネクター探してみます

ありがとうございました

書込番号:14380713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/02 02:28(1年以上前)

梱包をといたらKJ-H38DEは24Pでした

イクリプスメーカーサイトのフィットシャトル用の別売り配線コネクターは20Pでしたが

問題なくKJ-H38DEの24Pでも大丈夫でしょうか?

すみません
心配性なもので‥

書込番号:14380965

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/04/02 21:02(1年以上前)

間違いなく24Pで大丈夫ですよ。

イクリプスは新ホンダ車用の24Pの変換カプラーは販売してないので
仕方なくサイトでは旧ホンダ車用20Pを案内しているのです。

イクリプスサイトでフィットシャトルの適合を確認したなら
車両側コネクターはHO-05(24P)とはっきり書いてありますし
但し書きで

 ・トレードイン変換ハーネス(24P⇒20P変換コード)(純正品番:08A30−0K0−320)が必要です。

書いてあります。要するに純正変換コードを使って20Pに変換してから
イクリプスで売ってる20Pを使えと言うことです。
KJ-H38DE付属の24Pなら一発で済みます。

心配症なら細かいところまでちゃんと読みましょう。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:14383688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/04/02 21:52(1年以上前)

PPFOさん


ふんふんなるほど

めちゃ詳しいですね
ありがとうございました

書込番号:14383984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの音質重視

2012/03/31 20:49(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:38件

この中の機種で高音質なカーナビを教えて下さい。後、他の機種があれば教えて下さい。ALPINEのVIE-X08V、ケンウッドの彩速ナビMDV-737DT、サイバーナビ AVIC-ZH09です。

書込番号:14374567

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/03/31 21:12(1年以上前)

サイバーナビ AVIC-ZH09が一番かも知れませんが(ナビ性能も一番かな)レビューやクチコミを見る限り人に勧める気にはなれません

量販店のデモ機等で実際に操作したり、レビュー等を見たりして決めて下さい

ALPINEのVIE-X08V、ケンウッドのMDV-737DTも音は良いですが、レビューを見るとナビ機能の評価が低い様です

どのナビにも長所と短所が有るので一概にどのナビが良いとは言えませんね

サイバーは例年通りなら5月頃にモデルチェンジの時期を迎えます(今年も5月かは判らないですけど)
6月位までは待てるなら新サイバーの登場を待って評判を聞いてから機種決定をしても良いかも知れませんね。

書込番号:14374686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/01 10:00(1年以上前)

音に拘るなら、スピーカーは勿論、最低限デッドニング&インナーバッフルは必要です。

さらに、組み合わせるスピーカーや車内環境に合った、タイムアライメント、イコライザー補正が必要です。

音は、トータルセッティングで大きく変わります。

ナビは、AVIC-ZH09をお薦めします。

オートタイムアライメント&オートイコライザー機能が最大の醍醐味です。

予算可能なら、外部アンプ、バッ直、配線引き直しもお薦めします。

書込番号:14376942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/02 21:56(1年以上前)

タイヘイヨウ さんへ

フォトンベルト さんが言われる通り

主に聞かれるジャンルにもよりますが

最低限デッドニング&インナーバッフルは必要だと思います。(クラッシックメインなら個人的にはデットニングはしませんが)

あとは車種がクチコミに車種が記載されてませんでしたので何とも言えませんが

スピーカー(特にセパレートの場合トゥイーター)の設置場所・タイムアライメント、イコライザー補正が必要です。

私もナビは、AVIC-ZH09をお薦めします。
CDの音質重視とされてましたがオーディオ付きナビを選ばれている時点でナビの性能が他社を圧倒しております。(個人的な意見ですが)

次はアルパインですね。(これも個人的な意見ですが)

次々はケンウッドを選択せず ちょっと古いですがAVH-P900DVA+AVIC-H099辺りを中古で探します。(これも個人的な意見ですが)

自分ならまず下準備、フォトンベルト さんが記載されてるBT直、スピーカー選配線引き直しと同時に早を見越した配線。RCAなどを先にお薦めします。

料理と一緒で隠し味ですね!

今のヘッドユニットのままでもずいぶんと変わると思いますよ!

書込番号:14384006

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:3件

プリウスαにアルパインのX088Vを購入したのですが、地デジを見るときに赤っぽく移ります。画面設定を何度もするのですが旨くいきません。どうも画面の角度が下から見上げるような設定になっているため色合いが赤くなるようです。角度設定も前方に倒れる設定のため調整が出来ません。チョット駐車して座席を倒そう物なら赤黒くなってテレビは見えません。何か良い方法はありませんか?最終的には取り付けの時角度を付けることが出来ればと思います。

書込番号:14370057

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/31 01:12(1年以上前)

マルチです。
同じ内容を書き込むのであれば、古いのは削除依頼しましょう。


視野角の範囲内で問題が起きてるの?

範囲外で見難くなるのなら仕様です。

どうしようもありません。

書込番号:14370688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/03/31 08:20(1年以上前)

”ナビ本体”の角度と画面角度が同じでも画面を下から見上げる?上から見下げるでは無くて・・・

ナビ周辺のセンターコンソール部角度?に合わせる為に本体をかなり上向き設置では?
ナビ本体を(限界の)水平での設置が不可能とか、水平設置でも駄目なら、
スレ主さまとこのナビ&プリウスαは相性が悪い事になりますが・・・

書込番号:14371436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 12:08(1年以上前)

失礼しました 投稿するのがなれていないもので
納車してきた時点(運転ポジション)で画面を見たときに地デジ画面が赤いなと思っていました。

書込番号:14372406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2012/03/31 13:35(1年以上前)

可能性は低いとは思いますが、車種専用セッティング設定が違っているとか?
たしか、画質も車種別に自動設定されるのでは?

あとは、オートバックス等の実機で同じような角度で見ても赤っぽくなるなら
このナビの仕様と思います。(画質設定の違いはあるかもしれませんが)

家庭用液晶TVでもメーカー、機種によって色合いが微妙に違いますので、
ある程度は仕方がないかもしれませんね。

書込番号:14372807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 22:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさん batabatayanaさん ポン吉郎さん

有り難うございます

もう一度取り付け業者に問い合わせしてみます。少しでも垂直になればと思っています。

カーナビの購入は難しいですね 勉強になりました

書込番号:14375128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質重視のナビ選び

2012/03/28 23:56(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

現行POLOに取り付けるナビで悩んでいます。

音質重視で
ナビは地方在住で一月に一回つかうか使わないかの
というレベルです。

価格comのレビューをみなければ
サイバーナビ AVIC-ZH09にしていたところですが
音も選ぶルートもそれなりによいが
恐ろしく起動が遅い、レスポンスが悪い という点がきになります。

そこで気になったのはVIE-X08Vです
音は良くレスポンスも良い が
ナビが若干残念 というレビューも見かけます。


品番は忘れてしまいましたが
ひとつ旧型のレガシィのディーラーオプションのパナのDVDナビの
動きには特に不満はありませんでしたが
それ以外のナビは長い間は使ったことがありません。


VIE-X08Vのナビが古いパナのDVD並みに使えるのであれば
VIE-X08Vにしようかな と思っていますが
ご意見を頂きたく。

もしくは、他にこのナビは音がよく、レスポンスもそれなりにOK という
機種がありましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:14361409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/03/29 06:15(1年以上前)

音は、ナビの性能は勿論ですが、組み合わせスピーカー、デッドニング&インナーバッフル、バッ直、配線引き直し、タイムアライメント、イコライザーなどのトータルバランスで決まります。

簡単に言うと、カロッツェリアがお薦めですが、他社ナビもセッティングで大きく変わります。

書込番号:14362181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/29 16:28(1年以上前)

素人がデッキのみ交換 という前提であれば
カロがよい ということなのでしょうか。

アルパインのナビの実力が気になるところですねぇ。。

書込番号:14363868

ナイスクチコミ!0


45654565さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/30 19:47(1年以上前)

はじめまして。

現在アルパインナビVIE-X08Vを使ってますが、音質は良好だと思います。

パナソニックナビCN-HW860Dからの買い替えです。DVDの操作性、画質、ナビの親切さはパナが上だと思います。

音質もナビ性能も捨てたくないというなら、サイバーがいいんではないでしょうか?値段高くて操作モッサリですが。

書込番号:14369137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 08:58(1年以上前)

X08Vをお使いの方の感想、ありがとうございます。

ナビ性能は許容範囲でしょうか?
レスポンスがあまりにも悪いのであれば
X08Vに少し傾いているところだったのです。

書込番号:14371551

ナイスクチコミ!0


45654565さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/31 10:45(1年以上前)

先日VIE-X08V使って静岡県から石川県までナビさせましたが、特に問題はありませんでした。

地図は細かい家まで表示し、動作は滑らかです。私としては、ナビ性能は十分です。

ナビ性能以外でひとつ問題を上げると、本体スイッチに曲送り曲戻しがありません。

なので次の曲を聴きたい時は、AVスイッチでAV画面に切り替えなければなりません。

ステアリングスイッチがあるなら問題無いですが。

他に質問あればどうぞ(^^)

書込番号:14371985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング