カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カロZH9MD探してます!

2003/11/07 16:35(1年以上前)


カーナビ

スレ主 (JZXVVTI)さん

カロッツエリアZH9MD、安い情報、安く売ってるお店、または個人ので売ってくださる方いませんか?ありませんか?よかったらみなさんの知識わけてくださいm(__)m

書込番号:2102228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不安定・・・

2003/11/06 12:57(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ラララのラさん

先日車を代えたので、
前車で使用していたナビを前車と同じく自分で着けました。
そこで取り付け後に問題が起こったのですが、
電源をONにすると直ぐ電源が落ちるんです。
自分は楽ナビなのですが、
電源が入ってる時モニターには赤ランプが付きますよね。
それからONにすると緑に変わるのですが緑ランプになった途端、
直ぐ電源が落ちて赤→緑→直ぐ落ちる→赤・・・・延々
配線は何回も見直したのですが間違いは無いみたいです。
電源はオーディオにきている配線から取りました。
アースも怪しいと思い車体に穴を空けて取り付けましたが
症状は変わらず。やはり本体の故障でしょうか?
しかし2,3週間前に外す時には完動していたのですが・・・

書込番号:2098737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/06 13:06(1年以上前)

車種によりキーoff後、電源供給カットまでのタイムラグ差じゃないのかな。
オーディオはどうなの?

ちょちょより

書込番号:2098756

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/11/06 15:40(1年以上前)

配線ミスのようです
最初からやり直して下さい。手順はまず電源線だけをつないで電源のON,OFFを確認します。それから各種配線をつないで行きます

書込番号:2099035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/06 16:37(1年以上前)

電源の容量不足のような症状ですね。
クルマは何でしょう?

書込番号:2099109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビの取り付け

2003/11/06 10:59(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ウダトラさん

カーナビを取り付けるのに、業者に頼みたいのですが、取り付け料の安い業者を教えて下さい。

書込番号:2098461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/06 11:04(1年以上前)

自分で照り付けてみては?
自分には出来ない!と思っていたら永遠に出来ませんよ。
もしくは出来る知り合いに頼む。焼き肉とかで。

書込番号:2098471

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/11/06 11:59(1年以上前)

現在地が解りませんので何ともいえませんが近くのオートバックスとかカー用品の販売店が安心です
インターネットでカーナビを検索すると取付け業者も一緒に見る事が出来ますので一度見られたら如何ですか

書込番号:2098596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/06 16:40(1年以上前)

自分で取り付けできないのに通販を利用することがそもそもの間違いのような...。

書込番号:2099116

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/11/06 20:57(1年以上前)

壊れた時困ってしまうね

書込番号:2099750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウダトラさん

2003/11/07 11:09(1年以上前)

皆さん色々とありがとう御座います。ネットでカーナビを検索して見たら色々載ってました。自分で取り付けも含めて考えてみます。なにせ、資金不足なので。

書込番号:2101629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よいデッキ

2003/11/05 20:04(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:279件

こんばんは
下の方で楽ナビの件で質問させていただいたライフ乗りです
楽ナビに組み合わせるデッキで良いものはないでしょうか?MDデッキ以外で
当然、カロの1DINデッキを探しています
MDデッキ以外で組み合わせられた方がいらっしゃいましたら
型番含め教えていただけないでしょうか?

書込番号:2096344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/06 00:13(1年以上前)

価格では、KEH−P555(カセットデッキ)
WMAまで聴けて安い、DEH−P005(CD/MP3/WMA)
DSP(サラウンド)を使うなら、DEH−P007(CD/MP3/WMA)
音質で選べば、DEH−P7(CD/MP3/WMA)

あとはDVD再生できるものもありますが、要りませんよね。

書込番号:2097443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/11/06 17:29(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます
今、カロのカタログとにらめっこして自動後退で物を見てきましたら
なんだか金額がHDDナビが買えるくらいの金額だとわかりました
楽ナビのキッズモニターの写り具合も何だか良くなかったのです

書込番号:2099227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2003/11/05 18:09(1年以上前)


カーナビ

初歩的な質問で申し訳ないのですが、フィルムアンテナは1度貼ると剥がして再利用は可能でしょうか?
ナビを別の車に載せ換えてCDに戻したいのですがフロントガラスにフィルムアンテナが付いている為剥がすと跡が残りそうで・・
良い方法がありましたら教えてください

書込番号:2096059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/05 18:46(1年以上前)

できるものとできないものがあります。一般的に水をスプレーしてフィルムを貼り付けるものは再利用はできません。静電気で貼り付けるものは再利用が可能です。
電波職人などは商品として補修用のアンテナフィルムを用意しています。他のメーカーに関しては修理部品扱いで取り寄せられるかどうかを確認してください。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/parts/hoshu.pdf

書込番号:2096158

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん

2003/11/05 18:59(1年以上前)

素早いレスありがとうございます!
静電気タイプなら再利用可能なのですか。
ただ、お店で取り付けてもらった為どちらの方法か分かりません・・・。
見れば分かるものなのでしょうか?

書込番号:2096194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/05 19:20(1年以上前)

静電気タイプであれば自分でもカンタンに剥がせます。最近はあまり見ないですね。
あとは特殊粘着タイプというものも貼り直しができるようです。
ただ、ほとんどのものが水貼りタイプだと思いますよ。

書込番号:2096234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

楽ナビ

2003/11/04 12:40(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:279件

こんにちは
新しい楽ナビと組み合わせられるデッキはMD以外にもあるのでしょうか?
MDを持っていないので不要なのです
カロのHPではMDデッキの組み合わせしか掲載されておらず
こちらに質問させていただきました
よろしくお願いします

書込番号:2092027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2003/11/04 15:28(1年以上前)

こんにちは。

カロッツェリアの接続はIP-BUSと言う形式ですので、コンポが○EH-Pxxxのように型式にPが付いている機種でしたら、コネクターを差すだけです。
IP-BUSが無くてもコンポにRCA入力があれば、IP-BUS==>RCA変換アダプターを使えば、コンポに繋げられますよ。

書込番号:2092375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/04 16:52(1年以上前)

K11マーチ乗り さんがおっしゃっている「IP-BUS==>RCA変換アダプター」というのはパイオニアが発売しているものではなく、個人が改造したものをネットオークションなどで発売しているだけです。自分でリスクを負う覚悟がない以上は使うべきではないと思います。

パイオニアが販売している「IP-BUS==>RCA変換アダプター」はCD−RB10という商品で、IP−BUS入力を持ったヘッドユニットに汎用のRCA外部入力を持たせるためのものです。どうやったところで楽ナビとは組み合わせることはできません。

書込番号:2092581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/11/04 17:35(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます
IP−BUSタイプなら何でも付くのですね
安心して購入できます。ありがとうございました

書込番号:2092683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2003/11/04 17:46(1年以上前)

補足します。

「どうしてもカロッツェリア以外のコンポに繋げたければ、こう言う方法もある」
と例を挙げただけです。決して「IP-BUS==>RCA変換アダプター」を推奨しているわけではありません。誤解なきように。

書込番号:2092704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/11/04 20:25(1年以上前)

K11マーチ乗りさん、ありがとうございました
楽ナビにはカロ以外のデッキは付ける予定はありません
楽ナビはCDも聞けるらしいんですが
でもデッキを付けなければ聞けないんですよね?
付けなければいけないならCDデッキを付けるんですが
でもCDデッキは無駄なのかな?
MDデッキを付けても更に無駄だし

書込番号:2093138

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング