カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVX−DV707について

2003/08/15 22:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 komiyuu2002さん

裏コマンドを入力して開発者メニューも出たんですが
オービス情報の表示が出ません。
どうしたら表示されるのでしょうか?
お分かりの方、教えていただければと思います

書込番号:1858532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハリヤー+HDDナビ

2003/08/09 06:14(1年以上前)


カーナビ

スレ主 太陽の季節さん

初ナビを購入しようと思います。ハリヤー旧型には多分オンダッシュしかつけれませんよね?奮発してHDDにしようと思いますがお勧め何かあれば参考にさせてください。

書込番号:1838669

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/08/09 12:56(1年以上前)

ちょっと すみませんが・・・。
おそらく 今のあなたは 知識がナイ と思うので カーショップに行って
車種を説明し ナビ機種を選定した方がイイと思う。
今の状態だと 「一番高いHDナビ」しか お答えできません
キツイ言い方ですが 自分である程度調べてから 質問された方が良いかと
それに 過去ログ で 「ハリヤー」で検索して下さいな

書込番号:1839344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストラーダVS楽ナビ

2003/08/03 15:36(1年以上前)


カーナビ

スレ主 車買い換えたいさん

いろいろなネットの情報と、予算の都合でこの辺が良いかな〜
と思ったのですが、この2つではどちらが良いでしょうか?

もし比較された方などいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスいただきたいと思います。

それと、いづれもDVDやCDが再生できるようですが、別にアンプとかは必要ないでしょうか?(ナビにアンプ内臓?)
それとも別に必要なのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:1823182

ナイスクチコミ!0


返信する
504504さん

2003/08/03 18:55(1年以上前)

パナ板の過去ログにありました。検索してみては?

あと、いずれの機種もアンプ無し、carオーディオ経由で車のスピーカーを鳴らす仕様です。
パナは普通のピン出力なので他社オーディオにも合わせやすいが、カロは専用端子のためカロ以外との接続は色々面倒、、、らしい。

書込番号:1823628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビのサイズについて

2003/07/30 13:03(1年以上前)


カーナビ

スレ主 シュレンダーさん

トヨタの純正ナビはWIDEサイズになっていますよね。
市販に売ってるナビでWIDEサイズの物はあるのでしょうか?

書込番号:1811100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのナビがいいですか?

2003/07/29 12:13(1年以上前)


カーナビ

スレ主 シュネルさん

先日NEWラウムを購入し、来月納車されます。
そこで思いきってナビを付けようと思いました。
ただ純正は価格が高くとても手が出ません。
一通りメーカーサイトをみてカロのDRV−150が
いいかなと思ってのですが
営業マンに聞くと「モニターを出すと、時計とタコメーターが見えなくなりますよ」と言われてしまいました。
そこでAVIC−ZH9MDのような形で探そうと思いました。
この形でオススメのナビはありますでしょうか?
とりあえず自分が望むのは
・CD(MP3)・MD(MDLP)が聞ける
・DVD−VIDEOが見れる
・別にHDDじゃなくてもいい
こんなところです。
今までナビを使ったことがないので何もわかりません。
すいませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:1807660

ナイスクチコミ!0


返信する
お答えしますぅさん

2003/07/30 00:48(1年以上前)

NEWラウムは良く知りませんが、AVIC−ZH9MDのような形と言う事なので2DINタイプなのですね。2DINタイプはそのスペースさえあれば制限が少ないタイプですね。(多少取りつけ角度の問題はありますが)    >別にHDDじゃなくてもいい    ナビはそれほど重視しなくとも価格が安いほうがよいと言う事でしょう。それでしたらSANYO NVA-100はどうでしょう。価格COMでは¥129.000が最安値です。量販店では+¥30.000〜¥40.000といった所です。条件はすべて満たしますし フィルムアンテナが標準です。ナビ初心者でしたらコストパフォーマンスは高いと思いますが、いかがでしょうか。これほど安いものは他メーカーではありません。       こちらで見れます http://www.sanyo-car.co.jp/mmnavi/index.html

書込番号:1809872

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュネルさん

2003/07/30 02:18(1年以上前)

お答えしますぅさん、ありがとうございました。
SANYOからナビが発売されているのは知らなかったです・・・。
本当に安いですね(^^)
前向きに検討して、このナビについて色々調べたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:1810122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2003/07/29 11:12(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1935件

すいませんが、今SONYのDV609を使っているのですが、
GPS搭載のレーダー探知機をつけるとナビが作動しなくなります。
GPS受信機を二つ付けるのはやはり無理でしょうか?
同時に作動しないのでしょうか?
アドバイスと対策をおねがいします。

ちょちょより

書込番号:1807533

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/07/29 12:46(1年以上前)

麦わら帽子役立っていますか?(笑)過去ログ 1442791
を見ると・・・ やっぱり 機種によって 相性が あるみたい
ですね(涙)

書込番号:1807725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件

2003/07/29 13:37(1年以上前)

いやはや、役立っていたんですが、先日高速を走行中に飛んでいってしまいましたよ。
窓全開にしていたら。
モニターカバーとしては最適だったのですが、やはり走行中は外すに限る。ということが分かりました。


で、本題はと、やはり相性ですか。
GPS受信機を出来る限り離してみるのはどうですかねぇ?
自車はワンボックスなので後ろと前とか。
ダメかなぁ。

書込番号:1807837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング