
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月19日 16:52 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月24日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月16日 01:57 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月14日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月12日 21:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月12日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2002/06/16 10:46(1年以上前)
現在、日本で売られてるカーナビは全て日本語だと思うが、各メーカーに直接問い合わせてみては、如何かな?
書込番号:774964
0点

現行モデルのことは分かりませんが、ちょっと前のアゼストは音声案内を「英語DJ」に変更できるようですね。もちろん、画面表示は日本語のままでしょうが。。。
書込番号:775010
0点


2002/06/16 12:50(1年以上前)
需要がないから、対応しているメーカーは、?
書込番号:775159
0点



2002/06/19 08:41(1年以上前)
アドバイス、大変有難うございました。
書込番号:780321
0点

yukimaru さん
もう読まれていないかもしれませんが。。。xanaviのAXF-D7210には、オプションで英語版のDVD-ROMが用意されているそうです。
書込番号:790210
0点









オンダッシュ(orポータブル)タイプのカーナビ購入を考えています。ナビの使いやすさ&見やすさもさることながら、テレビの写り具合なども重視しています。テレビの受信感度はアンテナの問題ですかねえ? それらも含めて、お勧めのナビがございましたら、どなたかご教示お願いします。当方、初心者です。よろしく
0点

ダイバシティさえつければ、大抵のモノはそれなりに見れます。
書込番号:771937
0点










ビーコンユニットは、077Vで利用していたものが、再利用できるのだろうか?
カタログには、HD555、099専用と記載してあるだけ。
そういえば、カタログに記載のアンチエイリアス処理画面は、なかなかきれいだったな。
期待できそうかな。
0点



2002/06/12 00:23(1年以上前)
追加。
最近のビーコンは、取付角度調整は不用???
書込番号:766947
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





