カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがいいんでしょうか

2002/06/02 10:45(1年以上前)


カーナビ

スレ主 なび入門者さん

今度ホンダのモビリオを買う予定なんですがついでに初めてナビをつけようとオーディオレスタイプにしてますが。まったくの初心者なので教えてください。2DINサイズが確保されてるんですが、オーディオ1体型の2DINか、ほかのオーディオと組み合わせた1DINのタイプかどちらがよいんでしょうか。コストと実用性お考えてのことですが。

書込番号:748906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

車関連パーツ

2002/06/02 02:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 オコナーさん

車のパーツを格安で買いたいです
通販で良いのです
サイトを教えて下さい。
中古専門サイトでもいいです。
場違いなのは、しってます。
車関連サイトもお願いします。
お願いします。

書込番号:748418

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/02 02:48(1年以上前)

オコナー さんこんばんわ

どの様な車のどんなパーツが欲しいのか、具体的に書かないと、誰も紹介できないですよ〜

書込番号:748492

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコナーさん

2002/06/02 03:13(1年以上前)

すいません。
あもさんの、言うとうりですね。
パーツは、チューニングパーツです
ボルトオンターボキットから、車高調まで何でもいいです
自分の車は現在AE111M/c後レビンですが、別に車種にはこだわりません。
車種にこだわらないのは、友達にも頼まれているからです。
ついでに、サイトはi-モードで見れるものにしてください。

書込番号:748524

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/02 06:22(1年以上前)

私は専門外ですね(;^_^A アセアセ

書込番号:748621

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコナーさん

2002/06/02 09:00(1年以上前)

あもさん気にしないで下さい
私が悪いだけですから

書込番号:748761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/02 14:13(1年以上前)

こんなのどぉでしょう?D502iからという事なので@モード版を。

http://www.parts.ne.jp/i/

書込番号:749237

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコナーさん

2002/06/02 17:06(1年以上前)

のぢのぢくんさんありがとうごさいます。
m(__)m ペコ

ところで、なんで私の携帯がD502iって、わかったのですか?
良ければ教えて下さい。

書込番号:749509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/02 17:57(1年以上前)

役に立ちそうですか?あのサイト。携帯から見れる中ではアクセスの多い方なんですが。携帯の件はパソコンから覗いてみて下さい、すぐに解りますよ。

書込番号:749589

ナイスクチコミ!0


あのね・・・さん

2002/06/02 18:05(1年以上前)

fwisp-ext3.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/D502i/c10
                   ↑
                 これで・・・

書込番号:749602

ナイスクチコミ!0


スレ主 オコナーさん

2002/06/02 18:35(1年以上前)

おぉ!なるほど!
パソコンからアクセスすると、あのような事が書いてあったのですね
あのね・・・さんありがとう!
m(__)m ペコ
勉強になりました

書込番号:749650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビって車を買い換えたときは?

2002/06/01 21:48(1年以上前)


カーナビ

スレ主 哀川晃さん

カーナビって車を買い換えたときは取り外してまた新しい車で使用できますか?初歩の質問ですいません。私はポータブルタイプではなく取り付けタイプを購入しようと思っています。それと古い車から新しい車に付け替えるときの取り付け費用っていくらぐらいかかるのでしょうか?単に取り付けるだけの時と同じでしょうか?(オート○ックスでカーナビ取り付け1万〜1.5万って書いてました)

書込番号:747832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/01 22:11(1年以上前)

もちろんできますが、取り外して 取り付けるわけですので
工賃が 高くなりますよ。

書込番号:747876

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 00:48(1年以上前)

相場は、1.5〜2万前後です。

ただ、配線のしかたによっては、再取付する際に、追加予算が必要になるかも。

書込番号:748220

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 01:44(1年以上前)

古い車の取り外しに、1.5〜2万円。
新車への取付に、2万〜3万円。

合計  3.5万円〜5万円。

いずれも、テレビがオンダッシュの場合。
インダッシュ、VICS有無で、2〜3万円前後します。

書込番号:748368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVN7701DにE3307CDCは取り付け可能?

2002/06/01 10:32(1年以上前)


カーナビ

スレ主 きんあっきんさん

ECLIPSEのAVN7701Dをモデルチェンジ前なのに購入予定です^^;
同じECLIPSEの6連装CDチェンジャーE3307CDCは取り付け可能でしょうか?

ナビしながらCDも聞きたいので安くチェンジャーを購入したいもので...

書込番号:746649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取りつけ

2002/05/31 22:33(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ビングさん

ナビを通販で購入しようと思うのですが、自分ではとても取り付けできません。
そこで、もちこみでナビの取り付けを頼む場合、ディーラーと大手カーショップだったらどちらがお薦めでしょうか?

工賃はそんなに変わらないようですので。
お詳しい方よろしくお願いします!

書込番号:745886

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/05/31 23:21(1年以上前)

ディーラーのほうが、お薦めです。

もし、乗っている車が、トヨタであれば、JMSさんがお薦め。
(トヨタ系列)

書込番号:745963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビングさん

2002/05/31 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。

できればディーラーのほうがオススメな理由を教えてもらえるとうれしいです。
やっぱり、ディーラーのほうが車の構造に詳しいからですか?

書込番号:745978

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/06/01 00:17(1年以上前)

俺もディラーでの取り付けをお奨めする。
理由はビング さんの考えておられるように車の構造に関しては大手カーショップさんより詳しい為、どの様に配線を引き回したらよいのかをよく解かってるからです。

大手カーショップさん、の取り付けたナビを見る機会が多いのですが、いい加減で何時ショートしてもおかしくないような取り付け方をしてます。(全てではないが)

電装関係に詳しい車の電機屋さんに直接持ち込むのも一つの手です。

書込番号:746052

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/01 01:16(1年以上前)

平均的にいって、ディーラーのほうが、詳細情報を把握している為、推奨します。

ただ、社外品の場合、取付の場慣れを考慮すると、大手カーショップにも、分があります。
ただ、サービスさんの技量は、人によりかなり差がありますので、注意が必要です。

その点、ディーラーの場合、教育が平均的に高いです。
(メーカー・販売系列にもよりますが、年に数回、サービスの大会を実施している場合が多くあり、それが、現場の技量の底上げをしています)

書込番号:746162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビングさん

2002/06/01 08:05(1年以上前)

皇帝さん、けいんさん、ありがとうございます。
すごく参考になりました。
ディーラーに取り付けてもらおうと思います。

書込番号:746458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして!質問!

2002/05/29 23:53(1年以上前)


カーナビ

スレ主 れじあすさん

僕は現在DV3300(バージョンアップ)を使ってるんですが、ヘビースモーカーなモンで半年もしないうちにディスク汚れ警告が出てしまいます。
で、質問なんですが比較的安上がりに買い替えの出来るHD9000(モニターなしのヤツね)に付け変えようかなんて思ってるんですが、HDDの場合は簡単にディスクをクリーニングしたり出来ないので汚れたりしてフリーズしたりしないもんでしょうか? あと富士通テンの開発の人間からHDDは低温にも弱いと聞いたんですが-20℃とかでも問題なく動作するんでしょうか? 温もれば動くレベルなら問題はないのですが…。

書込番号:742351

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/05/30 01:39(1年以上前)

HDDは、ヤニに、非常に弱いです。

現在市販されているHDDは、通常、半密封形式を採用しているため、
ほとんど、ヤニがはいるという事は、ないとおもいますが、貴殿のように、
半年で、警告がでるような利用をしている場合、内部に進入する事が否めません。

ヤニが、内部に進入した場合、最悪HDDのクラッシュにつながります。
(読取磁気ヘッドと磁気面の間は、ミクロン単位しかあいていません。
ここに、ヤニの分子がはいると、ひっかかってしまう)


あと、温度差が激しい場合、水滴が内部に発生する可能性が否めないため、
やはり、前述の理由から、HDDクラッシュの危険があります。

その点、DVDであれば、ヤニによる警告は、クリーニング、水滴ならば、自然乾燥で解決します。

因みに、HDD磁気面のクリーニングは、シロートでは、100%無理です。

書込番号:742595

ナイスクチコミ!0


スレ主 れじあすさん

2002/05/30 09:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそうですかあ。その辺りが引っ掛かっててナビのHDD化には迷ってるんですよ!かと言ってタバコは止めれない(泣)車も冬に車中泊でボードに行ったりするもんで結露は酷いもんです。
ナビ用のHDDってPC用に比べて何の対策もしてないんですかねえ?

書込番号:742936

ナイスクチコミ!0


すてっぷわごんさん

2002/05/30 10:17(1年以上前)

マジですか!?
私もカロの一代前のHDDを使ってるんですがかなりのチェーンスモーカー! まだ使用半年程なんでおかげさまで不具合は出てないんですが、寿命が短かったりするんですかねぇ?心配…。ちなみに-5℃ぐらいでは問題はなかったですよ!あ、でも結露なら関係ないか。
車載用にフィルターつけたり密封したりしてないんですかね?

書込番号:743008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング