
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月12日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月8日 02:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月6日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月4日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月2日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






知り合いにイクリプスのE400AVZというふるいナビを譲ってもらったのですが、ダイバーシティーアンテナとユニットが付属していないようでした。これらはどうやら高いようですねー、うちの近くのオートバックスでも結構な値段でした。とにかく安くすませたいので価格比較にもないし、安く手に入れられる店とかありましたら教えていただけませんか?
0点





カーナビを初めてつけました。FM-VICS受信用にソニーのアンテナ分配ブースターXA-48FMでアンテナを分配しています。けれども、車のアンテナがプリントアンテナのためCDを聞いたりラジオの電源を入れていないと、FM-VICSを受信できなくなります。ナビにアンテナリモートの配線はありません。ACCオンでプリントアンテナを使えるようにしたいのですが、ACCと車のアンテナリモートを単純につないでもプリントアンテナが壊れるような事はないのでしょうか。分かる方がいらしたら教えてください。車はスバルのインプレッサです。
0点





ポータブルナビ& 自立航法ユニット& らくらくスタンド&ダイバーシティユニット& フィルムアンテナ& 有線バックカメラを 車のディラーさんにお願いしてつけた方いらっしゃいませんか?
いくらくらいで取り付けしてくれたのか知りたいのです。教えてくださいませ。
0点





デリカスペースギア納車待ちなのですが、PALUSE Xの取り付けを検討していますが、この車の場合、リアクォターガラスの片面にFMダイバーシティアンテナがプリントされているらしいのですが、PALUSE Xもリアクォターガラス両面に貼りつける場合、アンテナ線が近すぎると干渉を起こしそうですが、干渉せずに貼ることは可能なのでしょうか?
ご教示お願いします。
0点

メーカーの公式見解では、プリントアンテナから3〜5cm離して貼れば干渉しにくくなります。詳しくは以下のWebPageをご覧ください。
http://www.harada.co.jp/denpa/voice/q_a/ans/1226_1.html
書込番号:568376
0点



2002/03/02 12:15(1年以上前)
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:569568
0点





ダイバーシティユニットって 種類ごとにオプションで買いますが、
他メーカーのはつけれないのでしょうか?
オプションを接続するのに 種類が違うダイバーシティユニットではダメなのでしょうか?
CITYROAD TVダイバーシティユニット P43 とかで デルナビ100Vをつけたりできるのでしょうか?
教えてくださいませm(--)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





