
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月28日 20:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 21:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月25日 08:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月22日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月20日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






ダイバーシティユニットなんですが、パナソニックのオプションで買うのと
ホームセンターで8000円くらいで売っているのでは 性能は違うのでしょうか?
値段が違うので悩んでいます。教えてくださいませ。」
0点

安いものは安いなりの画質なので覚悟して買う分には問題ないと思います。
書込番号:563879
0点



2002/02/27 21:20(1年以上前)
ありがとうございました。ケチらずにちゃんと買います(^^;
書込番号:564594
0点







どなたかお教えください ベンツC200 コンプレッサーに後付可能なカーナビのメーカー・種類はありますでしょうか デイーラー純正では33万円プラス取り付け料がかかるのでカタログ等で捜していますがよくわかりません
0点





パイオニアのHDDナビを買おうと思いますが、ディーラーで取り付けしてくれますか?
それから、HDD内蔵オーディオが他社から発売されますが、今購入するより待った方が良いでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点

なぜ 値段の高い ディーラーでつけるのでしょうか?
カーショップのほうが 取り付けは慣れているし 安いし。
まぁ 自分でやるのが 一番安いですけど
書込番号:550858
0点


2002/02/21 09:32(1年以上前)
HDDナビは春ぐらいまで待った方がいいかもしれません。この春にはおそらくパナもHDDを投入してくるでしょうしね。
それとディーラーで取り付けするより電装店の方が量販店で取り付けるより割安で技術的にも安心できると思います。
書込番号:551349
0点


2002/02/22 12:15(1年以上前)
私も、タウンページでいろいろ電話をし、安くて親切な対応をしてくれた電装屋で取り付けをしてもらいました。取り付け費は1万5千円(部品代金を除く)でした。仕事も丁寧で大変満足しています。YHでは、持ち込み4万円と言われたので・・・。
書込番号:553487
0点





旧型のオデッセイに後部座席用のモニターとして、シャープの10.4インチの液晶テレビをヤフオクで落としました。ただ、これは家電用なので車載機能はいっさい付いていません。本体の下にはネジもありませんし、背面にも取り付けに使えそうなものは全くついていません。
パソコン用のモニターなどを車の取り付けていらっしゃる方もいると聞くのですが、どなたかうまい取り付け法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか。いらっしゃいましたら是非どのように取り付けたかをお教え下さい。
ps シャープの液晶はきれいと聞くけれど、これはホンと写りが悪い。ちなみに型番はLC104−S2。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





