カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カ−ナビではないのですが…

2001/11/18 17:37(1年以上前)


カーナビ

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

掲示板のコ−ナ−、別の内容で申し訳ありません。
「その他」でお聞きするより、こちらの方が
その筋にお詳しい方が多いと思い、
恐縮ですが、お尋ねいたします。
私は寒冷地に住んでいるのですが、エンジンスタ−タ−を購入したいと
検討中です。
広告から2つに機種を絞ったのですが、
カ−メイトの「TE620」とビ−タイムの「A13」
どちらがお薦めでしょうか?
機能は広告に書いてあるのですが、ん〜と迷っております。

書込番号:381199

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/11/19 02:02(1年以上前)

どっちでもいいと思うけど、高い割に効果のほどは・・・?です。

>*理由

 燃費が悪化する。
 最低でも20分は暖機しないと、暖まってこない。
 
 霜を取るだけならいいかも。

 関係ないけど私は、「燃費の悪化」が嫌いなので、無駄なアイドリング
 はしないようにしています。
 ウオッシャーは専用品(原液のまま使用。−40℃とかの)で
 暖機は、雪払いの時間だけです。その方が早い と、思う。

書込番号:382147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなDVD再生機ありますか?

2001/11/18 01:48(1年以上前)


カーナビ

スレ主 チェーさん

以下のパソコンで作成する予定のDVD or DVD+RW or ビデオCD or etc......
まだ何もやっていないので実はわからないのですが、
1万円程度でDVD再生専用機を購入したいのですが、
ピッタリ機種をご存知でしょうか?
価格的に何言ってるんだ!ってカンジでしたら、
値段問わず、どーいった機種ならば対応可能なのか
教えていただけませんか??

Windoes XP搭載のパソコンを購入(まだ手元には来ていない)
DVD+RW Model
CPU:AMD Athlon XP1800+
Drive:DVD+RW
Memory:256 MB (MAX768MB 増設するつもり)
OS:Windows XP

書込番号:380249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AMラジオの受信不良

2001/11/18 00:32(1年以上前)


カーナビ

スレ主 どうしてかなぁさん

はじめまして。カロのV−07MDとH−09を自分で取付けしましたがAMラジオが受信できす困っています。FMの方は問題ありません。配線の確認をしましたが原因が解りません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします

書込番号:380078

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/11/18 09:02(1年以上前)

車両側のラジオアンテナがFMダイバーシティ(大小2個アンテナコードがある)の場合
V-07MDに接続していない側(小さい方の端子)がAMアンテナになっている車種があるみ
たいです。V-07MDは、FMダイバーシティ対応ではないと思うので、上記の車種の場合
はチューナーにAMアンテナが接続されていない状態と同じになります。あくまで車種
によりますが。
ところで、V-07MDに付属のTVアンテナはAVIC-XH07Vと同じように1本がFM-VICS用に
なっているのでしょうか?もしなっていたら、その端子をラジオアンテナ入力に接続
しているって事はないですよね?(この場合もAMの受信は出来ないのでは。)
間違ってたらすいません。
また、車種とか前につけていたオーディオの時は受信していたのかなどによって原因を探る事が出来るかもしれませんよ。

書込番号:380586

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてかなぁさん

2001/11/18 12:34(1年以上前)

consommeさんありがとうございます。以前は純正の物が付いていましたがAMは受信できました。アンテナのプラグは車から大1本と小1本が出ていますがH−09V側には大1本と小1本、V−07MD側は大1本が出ています。

書込番号:380823

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/18 13:57(1年以上前)

すいません。訂正です。
前回のレスで”AVIC-V07MDは、FMダイバーシティ対応ではないと思うので”と書きまし
たが、AVIC-H07MDの配線図を入手して調べたところ、FMダイバーシティー対応になっ
ていました。その配線図によると、AVIC-H07MDからラジオ用のアンテナ入力端子が大小
2本あるとなっていましたが、どうでしょうか?
ただ、どうしてかなぁさんのレスでは、”V−07MD側は大1本が出ています。”
となっていますので、どちらが正しいかわからないのですが、もしAVIC-H07MDから
大小2本ラジオアンテナ入力があれば、その両方に車両側のアンテナコード(大小)を
接続して試してみてください。分かりにくい文章になってすいません。

書込番号:380950

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてかなぁさん

2001/11/18 20:54(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、大変有り難いです。一度その様に接続してみます。また報告させて頂きます。

書込番号:381515

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしてかなぁさん

2001/11/19 15:53(1年以上前)

consommeさんへ。
教えて頂いた通りに接続したところAMラジオ受信出来る様になりました。はじめてのカーナビDIYでしたがこれでようやく取付け完了です。ありがとう御座居ました

書込番号:382770

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/11/22 05:47(1年以上前)

おめでとう!!。

書込番号:387040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビの発売周期

2001/11/17 11:57(1年以上前)


カーナビ

スレ主 pokopenさん

今新しい製品のカタログで6月と思うのですが一体どれぐらいなんでしょうか?

書込番号:379082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビの選び方教えて下さい。

2001/11/16 20:05(1年以上前)


カーナビ

スレ主 isioisioさん

カーナビを買おうと思ってます(取り付け込みで20万の予算)。ジャパネットでSONYのNVX-705Bが\158000で売ってますが、NVX-705は去年SONYが出してますよね。型落ちなのでしょうか?この掲示板を見ている限りではSONYのナビはTVの映りが悪いとか。時期も9月末とかが狙い時だったとか。メーカーにこだわりはありません。本屋に行ってもカーナビの本もあまり見当たりません。よくご存知の方、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:378111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/11/18 01:09(1年以上前)

isioisioさん こんにちわ

ナビの購入は可能であれば最新のモノを選択されたほうが良いと
思います。新旧で一番の違いは地図情報でしようか。

とりあえず、ナビの御三家としては…
カロッツエリア・パナソニック・アルパインがあげられます。
とは言え、購入に際し一番重要なのは、ご自身が“使い易い”
と思えるものです。(地図の見易さや操作が理解しやすいモノ)
まずは、お近くのカー用品店などでイロイロさわって確認して
みてはどうでしょう。(^_^)
ここの「カーナビ」の掲示板で各モデルの既存ユーザーさん達の
使用感も確認出来るので参考にしてください。

ところで、ジャパネットで購入された場合、取り付けはどうなん
でしょう?わたしもなんとなく見たことがありますが、あれで
なんも知らんおばちゃんなどが買ったら…。
クレーム多そう…。 (^_^メ)

書込番号:380173

ナイスクチコミ!0


スレ主 isioisioさん

2001/11/18 12:06(1年以上前)

けんちゃまんさんへ。有難うございます、参考になりました。自分に合ったモノ・・・大事ですよね。取り付けは以前カーステを買った大阪の日本橋(持込可だそうです)でと思っております。早速近所のショップで見たり触ったりしに行ってきます。

書込番号:380780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PALUSE Xの取付け

2001/11/15 21:14(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ふるるさん

フィルムアンテナのPALUSE Xの取り付けで質問ですがアンテナコードとアンプのアースの配線が短いので配線を延長したいのですが、延長すると性能が低下する恐れがあると聞いたことがあります。ただ、アースが取れていれば関係ないと思うのですが…

書込番号:376886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング