カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

申し訳ないですが…

2001/09/04 21:30(1年以上前)


カーナビ

スレ主 アプリさん

オーディオと、だぶるのですが、ぜひ教えて下さい。パナソニックのナビとオーディオを検討しているのですが、故障とかの品質評価はどうでしょうか?

書込番号:277185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図のバージョンアップ

2001/09/02 20:29(1年以上前)


カーナビ

スレ主 バレロンさん

AVIC-9100を使用してますが1999年のマップは古い・・・。
バージョンアップ版は出ないのでしょうか?

書込番号:274722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いACアダプターがほしいよー

2001/09/01 21:33(1年以上前)


カーナビ

スレ主 十四郎さん

KX-GT50を使ってますが、ルートお決めるのに結構時間がかかりますがその間
エンジンをかけっぱなしクラーも、やはりACアダプターがあれば室内で出来る
ので便利だと思いますが7000円は痛い、市販でもっと安いのは無いんでしょうか
専用品以外は故障の原因になりますと書いてありますが本当ですかね?
それと車載用の電源プラグは2つ並んでますが1つはパーキングスイッチ用だと
思いますが、ACアダプターを使う場合は12V電源プラグだけになりますがそれでいいのでしょうか よろしくお願い致します。

書込番号:273618

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2001/09/02 09:32(1年以上前)

ACアダプターのレスではありませんが、私はポータブル電源を使用
しています。結構他の用途で重宝しますよ

私の場合、仕事で24V車を使うことがあるので24V→12Vデコを買わ
なくてもよかったし今じゃDIY店で無名メーカーなら5000円以下で
買えますね。大き目の弁当箱くらいの大きさでシガレットソケット
出力一個 and 裸端子ってなところですか (^。^)

現在使用は「松下電工ERV713」定価44000円(もう売ってないかな?)
13Ah 100V・12V各MAX120W 5W照明付き購入8年目でバリバリ現役。
さすが松下! ただし高いデカイ重い!! こりゃお奨めしません
日本電池の小さい物も買ったのですが一万円でバッテリー寿命が3年
じゃ困るなあー (-_-)

結果無名メーカーの安物で充分だと思います

書込番号:274184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビとの相性は?

2001/09/01 00:48(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ゆっぴーーさん

単純な質問ですがお願いします カーナビとDVDプレーヤーのメーカーが違っても接続(使用)できるのですか?それとDVDの音声をスピーカーから出せる事はできますか?方法を教えて下さい お願いします

書込番号:272763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/29 18:47(1年以上前)


カーナビ

スレ主 じゃーさん

カーナビを購入予定です 地図が詳しく細かく登録されてるメーカーはどこですか?上下の高さや田舎でも詳しく登録されているとか みなさんのおすすめがあれば教えてください

書込番号:270120

ナイスクチコミ!0


返信する
testさん

2001/08/29 20:57(1年以上前)

ナビの地図は基本的に国土地理院の地図を基本に作成されている筈ですので
道路自体はメーカー差は殆ど無いと思います。
国土地理院が地図を更新しねないと、ダメって事でも有りますが・・・。
地図情報としてはDVDであれば、殆ど問題はないと思います。

この掲示板でも時々、建物が有る無いって書き込み有りますが、
これは、メーカーにメールでもして次の地図で更新をお願いするか?
ゼンリンの情報を使っていれば、ゼンリンに連絡すれば更新されるのかな?

書込番号:270226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/29 21:43(1年以上前)

じゃーさん こんにちわ

ボス漫風に…
「まずカー用品店へ行って、カタログを取るべし!」
「うっ!うっ!」
「読むべし!」
「おっ!おっ!」
「…」
「これだろぅ〜!」

うっ!(゜O゜(○=(-_-;)ぜんぜん、わから〜ん!

では、現在発売中のモデルで車両固定タイプでしたら
機能など総じて大差はないと思います。
あとは細かいナビ機能や、ナビ以外の付加価値的な機
能で何を求めるかでしょう!
それと、予算もあることでしょう。
最後にナビ大手3メーカーとして
「カロッツエリア」「パナソニック」「アルパイン」
があげられます。

>上下の高さや

(?_?) 地図で言う「等高線」のようなデーターの有無ですか?
都市部などで建物を立体的に表示する機能は一般的かと思い
ます。
ナビの地図データーを3次元化しているメーカーはまだない
と思います。
あっ!カロのヘリコプター用にはあったかも…。
どうです、クルマに付けてみては!
「高度を上げてください!ピー!ピー!(警告音)」
すみません。冗談です。

書込番号:270287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すみませんが教えてください

2001/08/28 17:59(1年以上前)


カーナビ

スレ主 めーんてさん

カロのAVIC−HX07Vとパナの7700WDのどちらかを購入予定です やはり使用されてる方の意見が参考になりやすいのでどちらかを使用されてる方で使ってみての良い点、不満な点があれば教えてください

書込番号:268820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/29 09:10(1年以上前)

めーんてさん こんにちわ

カロのHDナビを使用しています。
わたしのこれまでの書込みで

[232121]迷っています。
[233703]壊れたがな・・・
[239518]分岐地点での案内に関して
[268386]抜け道案内機能は?

…があります。御参考になればと思います。
i-mode から直接該当の「書き込み番号」へ行けますか?

個人的にはナビの場合、機能や精度等には各モデルに大差が
ない現状では「何を選択するか」は、使う方自身が“地図の
見易さ”“リモコンやメニューの使い易さ”を重視された方
が良いかと思います。
たくさんのヒトが「良い」と言っても、自分が使い難くけれ
ば困りますネ!クルマとういう環境下で、一目で内容が把握
出来るのが理想でしょう。ナビを注視して事故を起こしては
意味がありませんから…。 ( ^ー゜)b

書込番号:269608

ナイスクチコミ!0


スレ主 めーんてさん

2001/08/29 11:53(1年以上前)

けんちゃまんさんありがとうございまた やはり最終的には自分が使用してみてわかるものですよね ありがとうごさいました

書込番号:269728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング