このページのスレッド一覧(全2417スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2016年10月28日 20:22 | |
| 0 | 3 | 2017年7月7日 21:53 | |
| 0 | 2 | 2016年10月17日 00:09 | |
| 1 | 1 | 2016年8月30日 06:11 | |
| 3 | 7 | 2016年8月26日 05:45 | |
| 18 | 7 | 2016年8月1日 07:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVIC-ZH0999(サイバーナビ 2015年製) とAVIC―MRZ99(楽ナビlite 2010年製)を取り替えようと思っています。
AVIC-ZH0999 と AVIC―MRZ99に付属のアンテナ接続ケーブルとフィルムアンテナは取り外さずナビ本体のみ交換して接続すれば交換前と同じ受信感度でテレビの受信ができるのでしょうか?
1点
AVIC-ZH0999 と AVIC―MRZ99に付属のアンテナ接続ケーブルとフィルムアンテナは取り外さずナビ本体のみ交換して接続すれば交換前と同じ受信感度でテレビの受信ができるのでしょうか?
>ZH0999とMRZ99はナビのGPSとTVアンテナ端子は同じですがTVファイルアンテナもGPSアンテナも違います。
GPS受信もTV受信も若干落ちる様に思います?(支障が無い位?)
サポートに聴けば必ず交換して下さいと言われるでしょうから実験するしか無いでしょうね?
書込番号:20339275 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
今、付けているカーナビは彩速のZ702なんですが友達と遠出する時にアンドロイドから動画を流そうと思っても簡単に出来ませんでした
調べたらアンドロイドにKENWOODのアプリを入れないと動画が再生出来ないということを知り、友達にアプリを入れてと言っても
入れたくないと拒否られ困っています
特にネットで動画再生しようとすると音は出るんですが肝心な映像がでませんでした
なんか動画見るのにアプリを入れないと無理とかめんどくなってきました
普通にMHLを指して普通に動画を再生出来る上位ナビはありますか?
0点
友人のZL2やZ3を繋げてZ702のモニターで動画見れましたよ。
特になにも入れずに画面出力して映ったような気がしますが・・・。
ZL2はニコニコ動画のストリーミング再生、Z3はスマホ内で録画したFHD動画だった気がします。
書込番号:20327519
![]()
0点
HDMIはスマホに限ってないのでアプリは不用に思います
解像度とか、何か他に原因がある気がします。
書込番号:20328286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございます
お二人のことを頭に入れながらしていたら、単純なことでした
単に友達のアクアオス本が対応してないだけでした
ご迷惑おかけしました
ありがとうございます
書込番号:21026056
0点
営業をしているのですが、得意先の位置関係を地図上で、パッとひと目で把握したいです。
カー用品店にて、上記のことを訊ねても、「無い」としか返事がありませんでした。
複数の登録地点を画面に表示できるような、ポータブルカーナビがありましたら教えて頂けないでしょうか。
(グーグルのマイマップのような画面です)
また、最近、android autoというカーナビアプリに対応したカーナビが発売されたと聞きました。
店員さんに聞いても、知らないということでしたので、触れられた方がいらっしゃいましたら、
マイマップのような画面の表示が可能かどうか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点
HDADさん
↓のゴリラなら複数の登録地点を地図上に表示出来ると思います。
http://panasonic.jp/car/navi/products/index7.html
又、ナビの地図上に表示する登録地点の絵を変更する事も可能です。
書込番号:20302328
0点
>スーパーアルテッツァさん
回答頂きまして、ありがとうございます。
大変、助かりました!
これでスマホを使わず済みますので、とても嬉しいです。
書込番号:20303187
0点
2016年8月発売の新型セレナを購入予定ですが、純正ナビ(9インチ)が30万円とかなり高いため、カロッツェリア他の9から10インチのナビを考え始めています。初めての車購入で分からないところがいっぱいですが、
・ナビメーカーの新型車への対応、ケースバイケースでしょうが、イメージでどのくらい遅れての対応でしょうか? 対応情報はメーカーのHPなどをこまめにチェックするしかないのでしょうか?
・当初は純正ナビを考えていたのですが、アラウンドビューモニターが標準の7インチモニターに表示とあり、オーダー後に純正ナビだけをキャンセルしました。そのため、メーカーOPのステアリング内オーディオスイッチは装備されてくるのですが、通常純正以外のナビはメーカーOPのステアリング内オーディオスイッチにも対応するのでしょうか?
ご意見、お願いします。
0点
>・ナビメーカーの新型車への対応、ケースバイケースでしょうが、イメージでどのくらい遅れての対応でしょうか?
今までの他車の例からすると、新型車発売から半年程度しないと発売されていません
なので、私の発売予想は来年の2月〜3月です
ただ、5月〜6月にはアルパインとサイバーのモデルチェンジ時期がある為、それまで発売されない可能性も考えられます
>対応情報はメーカーのHPなどをこまめにチェックするしかないのでしょうか?
ここのクチコミを見ていたら書き込みが有ると思いますよ
>通常純正以外のナビはメーカーOPのステアリング内オーディオスイッチにも対応するのでしょうか?
おそらくは大丈夫です(C26セレナのスイッチも対応していたので)
ただし、現段階では情報が無いので絶対大丈夫とも言えませんし、全ての社外ナビで大丈夫なのかは不明です
ちなみに「日産オリジナルナビ取付パッケージ」の他の物はスピーカー以外は使えないと思われた方が良いです。
書込番号:20155433
1点
ODB2接続で各種情報を表示できるインダッシュナビってあるでしょうか?
ユピテルやゴリラなどのポータブルナビだとあるようですが、
自分が調べたところでは、インダッシュナビでは見つかりませんでした。
もしありましたらお教えください。
0点
インダッシュナビ単体では表示できませんが、ナビに外部入力がついていればインダッシュに映すことはできますけれど。
生産終了になってしまいましたが、BLITZのR-VIT DSとか。
書込番号:20142671
0点
pumpkinなどのインダッシュ中華android機を車載してはどうでしょうか?
それなりの知識とトラブルとの戦いが必要ですが、スマホのように好きなアプリを入れてカスタマイズできます。
興味があれば、みんから等でpumpkinやandroid等で検索して調べてみてください。
書込番号:20142951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>生産終了になってしまいましたが、BLITZのR-VIT DSとか。
HKSのCAMP2とかもありましたね。
書込番号:20144154
1点
皆様ご回答ありがとうございます。
BLITZ R-VIT DS、HKS CAMP2、どちらも私がやりたいことが出来るようですが、
販売終了したんですね。残念です…
pumpkinなどのインダッシュ中華android機は初めて存在をしりました。
いろいろ出来るみたいですね。
ただ、インダッシュナビは故障した時に取り外し等面倒なので、
出来るだけ信頼性のあるメーカーのナビにしたいと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:20144216
0点
機能的には、ユピテルかゴリラの7インチで十分なのですが、
車体形式がクーペで、前方視界が狭いので、オンダッシュに吸盤で取り付けることができず、
純正オーディオが入ってる2DINスペースに取り付けたいのですが、
そのようなアダプターや取り付けキットというのは商品として存在しているでしょうか。
ワンオフで作らないとだめ?だとしたらメンドクサイなあ。
0点
1DIN分のスペースを使って取り付ける下記のような物がありますが、通常のナビの様に2DIN内に収めるキットは無いと思います。
http://panasonic.jp/car/p-db/CA-PT71D.html
書込番号:20079347
5点
たしかにパナgorillaならあります。
書込番号:20079548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマフォのカーナビアプリで良いのでは(笑)
書込番号:20079911
1点
ゴリラですか。探してみます。
スマホでも2DINスペースに固定できるキットがあればそれで良いです。紹介してください。
視界を遮らない位置にキチンと固定したいだけですので。
スマホとしては使えなくなりますけど。
書込番号:20080127
2点
>純正オーディオが入ってる2DINスペースに取り付けたいのですが、
何の車にお乗りなのか判りませんが
2DINのうち、1DINが純正オーディオで、1DINのスペースが空いているのでしょうか?
書込番号:20080357
1点
こんなのでしょうか。
アタッチメント次第でどこの製品でもつけられそうではあります。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbg16.php
書込番号:20080358
![]()
5点
↑ これで何とかなりそうです。ありがとうございます。
本当は、7インチのゴリラなどを、面一で2DINスペースに入れられれば良かったのですが、
これはこれで、小物入れスペースもあり、便利そうですね。
書込番号:20082204
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




