カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ位置と反応位置のズレは治らない?

2014/02/15 15:08(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:582件

現在トヨタのDOPナビNDDN-W56(2006年パナ製DVDモデル)を使っていますが、画面をタッチした位置と反応する位置が上下に最大10mmくらい狂っていて、特に目的地の50音入力などは非常に苦労しています。

例あ行(縦列)
「あ」を反応させたい→「い」をタッチ
「い」   〃   →「い」と「う」の間をタッチ
「う」   〃   →「う」をタッチ
「え」   〃   →「う」と「え」の間をタッチ
「お」   〃   →「え」をタッチ

だいたい画面の中心を境に上下で分かれ、どちらも中心寄りにズレる。
なので、画面の端にあるボタンは真上を押しても反応しませんので、5〜10mm中心寄りを押します。左右はほとんどズレません。
なので、初めて乗った人(というか僕以外全員)まともに画面タッチでの操作出来ません。(まぁ僕もまともには出来ませんが・・・)

最初はどうだったか聞かれると曖昧ですが、多少はズレていましたが、こんな状態でしたらディーラーにクレーム言ったと思うので、だんだん酷くなった気がしています。


こういう症状って修理で治るのでしょうか?

地図は2012年版に入れ替えてるので、出来ればもう少し使いたいのですが、今となっては元々の反応も遅く、ルート検索もイマイチだし、音楽CDの入れ替えも面倒なので、費用が掛かる(3万円以上とか?)なら買い換えようかとも思っています。
ちなみに「走行中にテレビやナビ操作が出来るキット」的なモノを接続していますが、何か関係ありますか?

こういった経験のある方、そういった知識のある方、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17194776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2014/02/15 15:27(1年以上前)

>こういう症状って修理で治るのでしょうか?

メーカー送りで修理です。

書込番号:17194846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2014/02/15 15:51(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

なるほど。

試しに自分で少しググっってみたら、この機種の同様の不具合は結構多いみたいですね。

費用は最低15000円〜との事・・・多少は調べてみればよかったです。ごめんなさい。

どうもありがとうございました!

書込番号:17194939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビで悩んでいます

2014/02/08 14:45(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:10件

CBA-CT9Aさん
書き込み及び注意ありがとうございました。
削除依頼し、再度こちらで投稿したいと思います。


新型ノアが運良く2月末の納車となりましたが、ナビで悩んでいます。

以前は楽ナビを使用しており、今回も楽ナビの
AVIC-MRZ099W
を考えていますが、当方音楽や映画を見ることが多く、AV機能が充実していると噂のKENWOOD
MDV-Z701W
とどちらにしようか悩んでいます。
KENWOODのナビは使った事がないので、カロのナビに比べ機能的に劣るのか、みなさんの情報を頂ければ幸いです。
二画面やHDMIなどカロの楽ナビには無いものがありますもので。。。

書込番号:17166063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:6件

2/22納車予定のフリードへ取付ける社外ナビについて候補機種のメリット・デメリットなど皆さまのご意見を聞かせてください。

【車種等の条件】
・フリードGジャストセレクションプラス
※ナビ装着用スペシャルパッケージのため、リアカメラとオーディオリモートコントロールスイッチへ接続できるナビ。(ほとんどのナビにおいて別売キットで対応できると認識してます)

【重要視するポイント】
・ナビの正確さ
・純正リアカメラ等へ接続可
・取付工賃込みで10万円以下

【候補機種】
@ALPINE VIE-X007U
AカロッツェリアAVIC-ZH0007
BカロッツェリアAVIC-MR099
CパナソニックCN-R500D

YHでの見積もりの結果、金額ご折り合う機種は@とBでAとCは2万ほど予算オーバーの状況です。

気持ちは@ALPINEなのですが、いかがでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17141990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/02 06:57(1年以上前)

>【重要視するポイント】 ・ナビの正確さ

ナビ性能で考えると
一番のお勧めはAカロッツェリアAVIC-ZH0007 次点でBカロッツェリアAVIC-MRZ099 です

アルパインはBIG-X付けてリアモニターもと考えている以外は特にお勧めしません
パナは好きになれないと言う個人的な理由で対象外です。

書込番号:17142039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとiPhoneの接続について

2014/01/28 16:17(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:48件

カーナビにiPhone5sを接続し音楽再生を考えています。
候補はカロッツェリアのMRZ02で第二候補がイクリプスの133Mです。

カタログを見たところカロにiPhoneを接続するためにはオプションでCD-UVO20MやApple社の30PINなど計1万円ほど、イクでもいろいろ必要なようですが、パナのCN-E200DではUSB接続ケーブル(¥1,600)だけで可能のようです。カロやイクでも音楽再生のみ(動画など映像無)の場合はUSBケーブル(カロCD-UVO20M、イクUSB111)にiPhone付属ケーブル直つなぎでも使用できるのでしょうか?
パイオニアに問い合わせたところ「不可」との回答でしたが、勝手な解釈かもしれませんが「マニュアルには載っていない」という意味で「実際に可能かどうか」の回答ではないと感じましたのでこちらに書き込ませていただきました。よろしくお願いします。

商用で近場使用なので安いものがいいのですが、お客様宅の検索などナビメインなのでナビの評判がいいものを考えてカロを候補にしています。

書込番号:17123535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/14 07:36(1年以上前)

今時、線で繋ぐのか?Bluetoothなら線要らんぞ♪頭使えwwwww

書込番号:17300992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで登録地点やルート登録したい

2014/01/26 14:10(1年以上前)


カーナビ

スレ主 SJ04Jさん
クチコミ投稿数:64件

今までサンヨーゴリラの530DTを使っていて、無料で使えたいつもnaviでPCにて地点登録やルート登録をしていて、同じような機能があるナビを探してます。

値段の問題もあるのであまり高価なものは買えないのですが、なにかいい機種はありますでしょうか?

書込番号:17115622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/26 14:25(1年以上前)

SJ04Jさん

↓の「おでかけ旅ガイド」でルートを作りったり地点登録して、パナソニックのゴリラで活用する事が可能です。

http://odekake-strada.panasonic.jp/top.php

又、「おでかけ旅ガイド」が使えるゴリラは↓に記載されている通り全ての機種のようです。

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/

書込番号:17115683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SJ04Jさん
クチコミ投稿数:64件

2014/01/27 11:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
パナのゴリラでは同じことができるんですね。
検索の仕方が悪かったのかいまいちよく分からなかったので助かります。

手持ちのサンヨーのゴリラでも使えるみたいですね〜
とりあえずパナのゴリラでなら同じような使い勝手で行けるようなのでそれで検討してみます。
ありがとうございます〜〜

書込番号:17119063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスクが使えるカーナビ

2014/01/14 09:05(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:186件

外付けハードディスクがUSB接続で使えるカーナビを探してます。
ケンウッドがいいようですが、
操作が難しそうで簡単なのを探しています、
パナソニック、アルパインはやはりつなげないのでしょうか?
ご回答お待ちしてます。

書込番号:17070851

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/14 11:19(1年以上前)

操作性はどこも大差はありません。
KENWOODの操作が難しそうなら、どのナビも触れませんよ。

それより、なぜ今さら車に持ち込むメディアとしてHDDなんでしょうか?
HDDが振動に弱いことはご存知ですよね? 特にアクセス中は致命的な損傷を受けやすくなります。
ナビメーカーもUSB(マスストレージクラス)に対応するとはしつつも、説明書にはUSBメモリーしか記載していません。
(KENWOODだけは説明図ではUSBメモリーだが文面は"USB機器"としており、実際にHDD接続可能らしい)


HDDを搭載したカーナビがあるじゃないか、と思われるかもしれません。
カーナビは地図データを格納するメディアとして、CD(一枚→チェンジャーによる複数枚)→DVD(単層・4.7GB→二層・8.5GB)と要求される容量が増え続け、いよいよ足りなくなって次のメディアとして仕方なくHDDの採用に至ったというだけです。(半導体に比べてコストパフォーマンスが良かっただけ)
その代わり耐震性にはとことん気を使い、性能を部分的に制約した"車載専用設計"になっています。
ポータブルHDDでそこまで考慮された製品は皆無と言っていいでしょう。


確かに現在でもメモリーメディアはHDDよりGB単価で10倍前後はしますが、絶対的な価格は下がっています。
128GBでも一万円程度で買えるわけですから、壊れる可能性の高いHDDより結果的に安い買い物になると思います。


悪いことは言いません。
車にHDDを持ち込むのはやめておきましょう。

書込番号:17071113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/14 21:04(1年以上前)

ナビのHDDは普通のノートパソコン用の2.5インチHDDです。
車載専用は存在しません。
そもそも稼働時に持ち運ぶ事のあるノートは耐震設計から耐衝撃設計までキッチリしています。

下手なノートより環境は良いです。
まさかダンプしまくってドリフトしまくる走りを一般道じゃしないでしょ。

今の時代SSD使う方がスマートだけどね。
ナビでテラクラス使う事なんてまずあり得ないし。

書込番号:17072819

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2014/01/14 22:49(1年以上前)

パナソニックは容量制限がある、アルパインは金額が高い、
ケンウッドにします。

家の音楽容量が200GB以上あったので、
メモリー、SSDのアクセススピードは捨てがたいのですが、
価格的に厳しいです。

書込番号:17073415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2014/01/15 00:15(1年以上前)

ほう? おかしな事言うねえ、AS−P??

サイバーナビ開発者インタビュー記事(ちょっと古いが)→ http://ad.impress.co.jp/tie-up/pioneer_carrozzeria0506_2/
車載用を謳ったHDDの製品発表→ http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_11/pr_j2802.htm

この 80GB HDD なんか9000番系のサイバーに採用されたものと一致する。
汎用2.5inch HDDなんて、とんでもない話だわ。

ドリフトなんかしなくても、走行中は微細な振動は常にあり、その劣悪さはノートPCの環境とはほど遠いもの。
そんな中でもアクセスを受けなくてならない車載用HDD。
ジャイロで異常を検知してヘッド退避さえすればいいPCとは大違いなんだよ。
もしかして、走行中の車は振動もなく、フラットに動いてるとでも思っているんですか? あり得ないですよねえ。

この80GB HDDの発表とほぼ同時期に出た汎用2.5inch HDDの容量は500GB。
この容量が車載専用設計の難しさを語っていると思うんですが、いかがでしょうかね?


そう言えば、ニックネームが"AS−Pの意見はいらんよ"と言う方がいましたねぇ。
この程度だからあからさまにこんな表現されているのではないのですか?

書込番号:17073819

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング