
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年4月28日 17:39 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月28日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月7日 22:12 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年4月25日 23:37 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年4月24日 19:57 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月21日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


取り付け車種はビアンテなんですが、
アルパインのリアビューカメラHCE-C105を流用できて、
3年から5年間程度地図更新ができる(更新料が安いも可)
機種を、ぜひ教えてださい。
あと、ポータブルナビには、リアカメラが接続できますか?(流用リアカメラでも2DINには基本的に付きますよね?)
よろしくお願いします。
1点

パナソニック、カロッツェリアが3年無料、ケンウッドが低料金更新(MapFanClub)ナビを出してますよ。
ポータブルでバックカメラだと
パナソニックは自動、カロッツェリアは手動切り替えかな。
書込番号:16067156
0点

パナ、カロは購入時点から3年では無く該当ナビの発売年を基準に3年ですから要注意。
書込番号:16067403
0点

早速のお返事 どうも、ありがとうございます。
ECLIPSE AVN-V02 の最大3年無料とは購入からですよね?最大の意味がよくわからないんですが。
書込番号:16069474
1点

>最大3年無料とは購入からですよね?
購入後、登録してから3年間
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/mapondemand/
>最大の意味
通信料は別途掛かりますという意味でしょ。
そんなの当たり前だよねと思わなくも無いけど、記載しないとクレーム付ける人が居るんだろうね。
書込番号:16069574
0点



各オーディオメーカーではミライースオーディオ付車に200mmワイドのナビ装着例がありません
できれば ワイドナビを取り付けたいのですが 装着例がありましたら ぜひ 教えてください
0点

ナビを付けている方は、オーディオレスにしているから、装備例が少ないだけですかね?
実例はありますよ。ここを参考にされては?
http://minkara.carview.co.jp/userid/195235/car/1158408/1979120/note.aspx
書込番号:16063993
0点

カーナビメーカーに問い合わせてしましたが オーディオレスのみの取付確認のみで オーディオ付車は未確認
との答えに 心配になりました
情報ありがとうございます
書込番号:16068744
0点



トヨタのマルチリンクナビで、SDカードやUSBメモリで音楽再生をした時に
・曲名、アーティスト名、アルバム名の表示はフォルダ名やファイル名の表示になるのでしょうか?
それとも、MP3やWMAのタグ情報を参照して曲名等を表示できるのでしょうか?
・再生可能なファイルは通常のMP3やWMAファイルをSDカードに
そのままコピーしたものでいいのでしょうか?
各種口コミやレビューを見てみると、タグ情報の参照については不明で、
単にコピーすれば再生できるようなのですが、これも確証を得られていません。
現在使っているトヨタの純正ナビでは、SDカードでの音楽再生は
セキュアMP3、AACの再生のみしか対応しておらず、
panasonicのSD-jukeboxというソフトで書き込みしたものしか再生できないことと、
マルチリンクナビの製造元がパナソニックらしいので
念のため実際に使っている方に確認したかったものです。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
0点

パナ得意の「SD-Audio規格」と書いていないのでおそらくは大丈夫だと思います
契約前ならケンウッドのナビの方が使い易いと思いますけど? もう契約しましたか? 。
書込番号:16063167
0点

回答ありがとうございます。
契約はしていませんし、汎用ナビのほうが安く、
つかいやすいものが多いのも承知していますが、
この2つの条件がクリアできれば、
今回はマルチリンクナビを購入しようと思っています。
書込番号:16063395
0点

純正ナビだと走行中の規制が多そうです
社外ナビも基本は同じですが解除も可能です、純正も可能なのかは判りません。
書込番号:16064003
0点

純正ナビではタグ情報の読み込みをしないようなので、ケンウッドの700Wで検討しています。
有益な情報提供ありがとうございました。
書込番号:16107271
0点



トヨタ純正のスマートナビをお使いの方に質問です。
なかなか他製品との比較は難しいかもしれませんが、使い勝手や便利機能などでいい面、悪い面をご教授ください。
私が重視する面は以下の点です。
・ナビの案内経路の適切さやGPS精度
・地図のアップデートのしやすさ
・子供に見せるオーディオ(DVD)の操作性
・トラブル時の対応と保証(このためDOPと考えてます)
後部モニターやバックカメラも標準のものを一緒に購入します。
以下は経緯
新車契約時はアルパインのVIE-088に相当するものをDでつけてもらう予定でした。が、今日連絡があり、納期が不明になってしまったとのことでした。
納車時にナビがないのはイヤなので、スマートナビに変えるか悩んでいます。
あ、画面サイズは現車が7インチなので、あまりこだわりはありません。
値段はほぼ一緒です。
コメント宜しくお願いいたします。
書込番号:16058523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ナビの案内経路の適切さやGPS精度
何を基準にするかですけど並です。
・地図のアップデートのしやす
ディーラー持ち込みで無いとアップデート出来ません。
自分でどうこう出来ません。
・子供に見せるオーディオ(DVD)の操作性
ナビによる。
・トラブル時の対応と保証(このためDOPと考えてます)
担当営業とメカニック次第。
メカニックの技量次第ではトラブル対応はクソ対応だし
クソ営業対応だと保証も・・・。
神営業に当たると最高の対応だけどね。
書込番号:16058769
0点

スマートナビNSZT-W62Gの事でよろしいですか?
>ナビの案内経路の適切さやGPS精度
特に問題ないと思われますが、富士通テン製ですのでECLIPSEのナビのクチコミも参考にしてはどうでしょうか。
>地図のアップデートのしやすさ
マップオンデマンドは携帯に接続するか通信モジュールによって走行中、あるいはパソコンでSDカードにダウンロードする事により
差分の更新ができます。期間は3年間で、それ以降は地図データを購入すると2年間差分更新が出来るようになります。
地図データはSDナビなのでSDカードを入れ替えるだけです。
>トラブル時の対応と保証(このためDOPと考えてます)
私の行きつけのディーラーでは保証期間内に故障した場合、あっさり新品に交換してくれます。
MOPナビが故障したときは、簡単に取り外し出来なかったのでナビメーカーのサービスが直接ディーラーに来て状態を確認してました。
使用していませんがわかる範囲で。
書込番号:16059394
1点

性能的にはAVN−Z02iと同等ではないでしょうか?こちらの方が価格は圧倒的に安いですよ。3年保証を付けてディラーに持って行ってつけてもらう方法もあります。
書込番号:16059574
2点

皆様
コメントありがとうございます。
非常に参考になりました!
コメント頂いて持ち込みもアリな気がしてきました。
工賃払ってもお釣りがくるくらい安上がりですよね。
ちよっと悩みが増えますがDに頭出ししてみます。値引きにどれだけ影響するか気になりますが、比較検討してみます!
書込番号:16059606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ポータブルカーナビを始めて購入します。
メーカー、7インチサイズ、価格15000円くらい、2013年度版 これを見ていて、サイズと2013年を樹脂使用かと思いますが、機械音痴、カーナビ初めてでも操作しやすく、見やすく、取り付け簡単、安いポータブルナビを教えてください
1、タッチスクリーン対応
●吸盤スタンド附属、着脱・取り付け、移動簡単
●FMトランスミッター、ナビ音声を車のラジオで聞くことができる
●AV入力端子あり、バックカメラ、DVDと接続できる
●Bluetooth対応(全機種保証しません、iphone対応)
●micro-SDカード搭載、USBスロットで PCとデータやり取りできる
●充電器2種類
・車載用シガーソケットアダプター(12v/24V車兼用)
・家庭用100~240V 50/60Hz対応USB接続充電器
●日本語説明書(共用説明書)
●入力電圧:DC5v
●解像度 :800x480
●音楽:MP3・WMA
●動画:ASF・AVI・WMV・3GP・MP4・FLV
●画像:JPG・GIF・BMP・PNG
●電子書籍:TXT
●外部メモリ:マイクロSDカード(4GBセット、8GB拡張できる)
●内蔵GPSアンテナ
製品保証 1年間
地図収録データ 最新2013年地図
セット内容 ●7インチ液晶ワイドモニター(本体)
●吸着式スタンド
●シガー充電コード
●SDカード(地図データ)
●スタンド吸着カップ
●PC接続用USBケーブル
●タッチペン
●100V-240V充電コード
●操作マニュアル(日本語)
2本体
●mircoSDカード(ナビデータ)
●シガー充電器:DC12〜24V・5V/1.5A
●100V〜240V充電コード
●車載用吸盤スタンド
●専用スタンド
●タッチペン
●PC接続用USBケーブル
●日本語説明書
※24V車にて使用の場合は、必ず変圧器をご使用ください
製品仕様
・ドライブレコーダー内蔵
・入力電圧:DC9〜24Vから5V/1.5Aに変換
・液晶サイズ:7インチワイドTFTタッチパネル
・解像度:800RGB(H)×480(V)
・メモリーカード:メモリーカードスロット(最大8GBまで対応)
・GPSアンテナ:本体に内蔵
・バッテリー:リチウムバッテリー
・スピーカー:内蔵モノスピーカー
・Bluetooth2.0対応
・地図データ2013年度版
・本体寸法:18.5(横)×11(縦)×1.5(奥)cm
・本体重量:370g
・日本語説明書
2つ見つけたのですが、どうでしょうか?素人ですみませんがアドバイスをお願いします
0点

安いものでも信頼できるメーカー、販売店か。
売りっぱなしだと困ったときに捨てて買いなおしになる。
書込番号:16042446
0点

>2つ見つけたのですが、どうでしょうか?素人ですみませんがアドバイスをお願いします
メーカーと機種名も書いていないので何とも言えませんが
7型で1.5万円の機種ならそんなに期待しない方が良いと思います(おそらくMade inチャイナだろうから)。
書込番号:16042901
0点

安物買いの銭失いになるので安さにとらわれず良い製品を購入したほうが良いと思います
個人的オススメはゴリラになります
書込番号:16044173
0点

初心者で、初めてなので使いこなせないかもと思い、はじめから高額なものはどうかなと思っていたのですが、やはりメーカーなどは重要なんですね
5インチより7インチのほうが見やすいかなと思います
12年度版より13年度版が入っているほうがやはりよいですよね?
後はやはりメーカーは重要ということ
これを参考に選んでみたいと思います
書込番号:16045286
0点

電子機械ですから購入したら初期不良や使用中の故障など販売店の対応とメーカーのサポートが大切なことだと思います。
単に輸入して販売だけ、保証期間内は商品交換で対応し保証が切れたらそれまでよということもありえます。
私は古いサンヨー製のゴリラを使い続けています、次に買うのはガーミンという商品を購入すると思います。現行商品は新東名も載っていないのですが、もうすぐ新発売される商品では地図の更新も出来るそうなのでそれまで待ちます。
書込番号:16045336
1点

チョットお邪魔します。
私はナビゲーションを買う際、メーカー名も大切ですが、地図情報に
ついても気にします。
細かく言うと、
1.地図データは新しいのか?
2.地図メモリー量はどのくらいか?(○GB)
3.地図データの更新頻度はどのくらいか?(年1回とか年数回とか)
4.更新する場合の費用と方法は?(メモリー購入かネットからのDLか)
こんなところです。
私の持っているパナソニックのストラーダ(ゴリラになる前のモノ)は
3番目と4番目に問題があります。
更新頻度は年1回で、ネットからのDLも機種によってはありますが、私のは
地図情報の入ったマイクロSDを購入しなければならず、割高高価です。
ナビにコダワリがない、その年1回限りの情報量で良いなら、安価なモノか
ケイタイやスマホをナビ代わりに使用する方法もありますよ。
書込番号:16045728
0点

両方に日本語説明書とあるので海外製の安いナビをお考えと言うことでしょうか?
であるなら、スマホのアプリを利用された方が宜しいかと思います。
最近のアプリとスマホのGPS機能って下手なナビより良く出来てます。
ミニゴリラクラスと比べるなら別ですが、安い海外製と比べるならナビ性能は大差ないし、検索もネットが普通に使える、地図も勝手に更新されるので断然スマホだと思います。
書込番号:16048337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスいろいろありがとうございます
2013年度版のデータが入っている
7インチ
この2つを含めて低価格(でもレビューなどでそれなりに評判がよいものを)ものを探してみたいと思います
何しろ、まったくの初めてで使いこなせるかも疑問なので・・・
ありがとうございました
書込番号:16050220
0点

主様、みなと神戸様
ありがとうございました。大変参考になりました。
婆さんが、車での旅行は反対するくせに、人様が持っていると欲しくなるのか
急に、「ナビを買え」と言い出しまして・・・
みなと様の仰るガーミンの、5インチの最新のものにします。
なんか、地図データも3年間は無料で更新できるとか・・・
「車に乗るな、しかしカーナビは付けろ」という、訳のわからん婆さんですが、
5インチなら列車での旅行にも使えそうなので・・・
書込番号:16054634
0点



vxm-128vsxを使用しているのですがUSBメモリへ音楽ファイルを入れ聴いています。が、
アルバムごとに各フォルダへ分けて入れていますが(2層まで)順番はどうでもいいとして、全フォルダの再生は出来ないのでしょうか?フォルダ内の最後の曲が終わるとそのフォルダ内の一曲目が再生されるため、その都度次のフォルダを選択せねばなりません・・・。これは本体の方の設定?それともUSBメモリー内への書込み(フォルダの順序)が間違っているのでしょうか?
0点

フォルダリピートになっていませんか?
書込番号:16031658
0点

【全曲リスト】モードで聞いていると次のフォルダへ行くみたいですね・・・。【フォルダリスト】モードで聞いているとフォルダ内の曲が繰り返されるみたいです。ありがとうございました。
書込番号:16040444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





