カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアモニター出力

2012/12/13 02:07(1年以上前)


カーナビ

スレ主 yusyun82さん
クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みです。よろしくお願い致します。
この度車両の乗り換えで、ナビゲーションの購入をしたいと思っています。
ワンボックスに乗り換えのため、子供のためにリアモニターを付けたいと思っています。
いくつか知らべてみたのですが、リアモニターにワンセグ、dvd(VR対応)映像出力可能なものが見つかりません。
地デジ映像出力可能なものはありますが、ワンセグの対応が見つけられません。
山間部を走ることが多いためワンセグは写って欲しいです。
取説等見ても明確に記載されていないことが多いためよろしくお願いします。
予算は5〜6万円です。
宜しくお願いします。

書込番号:15471400

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/12/13 07:02(1年以上前)

明確に記載は無いですがフルセグ機ならワンセグに落ちても大丈夫だとは思います

逆にワンセグ機の場合は最初からリアモニターへ出力不可な物もありますね

なので予算を上げてフルセグ機の購入をされた方が良いかと思います(5-6万だと機種が少ししか無いです)。

書込番号:15471661

ナイスクチコミ!0


pet445さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/13 07:52(1年以上前)

>地デジ映像出力可能なものはありますが、ワンセグの対応が見つけられません。

フルセグリア出力が可能な機種で、ワンセグのみリア出力不可能な機種ってあるんでしょうか?
リア出力可能であればフルセグ、ワンセグにかかわらず出力可能だと思いますが???

書込番号:15471755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/13 12:28(1年以上前)

テレビを見るのならば4チューナーX4アンテナのフルセグ機をお勧めします
フルセグ機でも電波状況により自動的にワンセグに切り替わります
(ワンセグになると画質が悪くなるので切り替わったのがわかります)

ほとんどのナビが外部出力があると思うのですが その予算では難しいような気がします
ナビ+取付キット(配線類含む)+取付作業費+リアモニター の費用がかかります
トータルの予算はわかりませんがリアモニターはなるべく安いものにして
ナビ本体はもう少し上の機種を選んだほうがいいと思います

書込番号:15472576

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/12/13 14:27(1年以上前)

リアに映像が送りたくて、予算は5〜6万円。

予算が、ナビ+モニター+取付け工賃なら、そんな安い値段では無理でしょうね。
ナビだけなら、ECLIPSEや三菱電機などが買えると思いますよ。(フルセグ機ですけどね。)

書込番号:15472989

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusyun82さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/13 14:27(1年以上前)

皆さんご回答有難う御座いました。
申し訳ございません。私の勘違いだったようです。
念のため確認すると、パナソニックストラーダ CN-MW240Dで確認していたんですが取説がCN-MW150Dと併記されておりマークが小さく読み取れず、間違って読み取っていました。
私にはリヤモニター出力が第一条件だったので、クラリオンNX502から徐々に値段を上げていき取説や取付要領書を見たりメーカーに問い合わせたりとしていたんですが、DIGAもあるし、CN-MW240Dこれなら大丈夫 !!と思って取説を見ると、このような勘違いをして、ついに心が折れて皆さんに質問させていただいた次第です。
お陰様でこの機種を中心にもう一度フルセグ機で選定させていただきたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:15472991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルムアンテナとルーフアンテナ

2012/12/11 12:45(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:2件

ポータブルナビを購入したのですが、純正のロッドアンテナでは、
いまいちテレビの映りが良くないので、別売りのアンテナを探しているのですが
フィルムアンテナとルーフアンテナがあり悩んでいます。
単純に 高い位置に設置できるルーフアンテナのほうが 性能が良いような気がするのですが
一般的なのは フィルムアンテナなので 性能はフィルムアンテナのほうが良いのですか?
(現在 2×2チューナーで 地デジ6 ワンゼグ2 フリーズ2 程度です)
両方の長所と短所を教えてください
宜しくい願いします



書込番号:15463865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/13 22:45(1年以上前)

>一般的なのは フィルムアンテナなので 性能はフィルムアンテナのほうが良いのですか?
>両方の長所と短所を教えてください

アンテナの性能というのは、一概には言えないので、一般的な相対比較ですが、
やはり外部に設置して、十分な大きさを取ることができるルーフ(外部)アンテナの方が性能は良いと思います。
ただ、最近はかなり性能の良いフィルムアンテナもあるので、絶対ではありませんが・・・

最近、フィルムアンテナが多いのは、車両外部突起物に対する規制が厳しくなった新しい保安基準に適合させるためです。
また、外観上もスッキリするため、今はフィルムアンテナが主流となっています。

フィルムアンテナは、ナビ、TVチューナーのメーカー純正品ならともかく、
市販のノーブランド品(中国製など)は、性能がマチマチで、大半は感度が悪いと思った方がよいです。
もちろん、このことはルーフ(外部)アンテナでも言えることですが、
一般的には、やはり外部あるため、相対的には良くなることが多いと思います。

両方の長所、短所をまとめると、

フィルムアンテナ
○ 突起物がなく、外観上きれい
× 感度の悪い物が多い(例外あり)
× ウィンドウに貼るため視界の妨げや、気になることもある
× ポータブルナビ、TVなどを別車両に乗せ替えた時、使えない(貼り直し不可)

ルーフアンテナ
○ 一般的にフィルムアンテナより感度が良い(例外あり)
○ 設置の仕方にもよるが、移設が簡単(固定式でない場合)
× 外観が悪く、取り外さなければ、車検に通らないこともある

といったところでしょうか?!


因みに、GPSフィルムアンテナに関する掲示板ですが、ご参考まで・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000423996/SortID=15225171/

書込番号:15474945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MSVの録音について

2012/12/10 20:01(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:401件

サイバーナビのZH09CSを使用していまして、CDの入れ替えの手間を省くため、
MSVに録音しようかと思っているのですが、
希望の曲、一つのCDから一曲取り込むなどしたいと思っていて、設定を探しましたが、
アルバム丸ごと録音する方法しかわかりませんでした。
丸ごと録音してから不要な曲を消すのも無駄ですし、、、。
パソコンを使わず、ナビでのやり方がありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:15460832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミニクーパーで使用可能なナビについて

2012/11/27 23:21(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:440件

両親から尋ねられたのですが私自身車にうといのでご指導下さい。2005年のミニクーパーを購入したようなのですが、カーナビが付いておらず、購入を考えているのですが、ETCでシガーソケット部を使用しており、どのカーナビであれば取り付け可能かわかりません。還暦を過ぎた両親ですので、なるべく安く、分かり易いものを購入したいという事で、ユピテルのイエラYPB506si、イエラ YPL503si、イエラ YPB507si、イエラ YPL502si、を考えておりますが、ETCと併用して取り付けは可能でしょうか?また、上記の4商品の中で1番安いイエラ YPL502si が本命なのですが、使い易さはいかがでしょうか?他にお薦めの商品はありますでしょうか?最後に、ETCとナビ以外にレーダーも取り付けたいのですが、電源を取る関係等で無理でしょうか?どうかご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:15400949

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/28 00:02(1年以上前)

シガーソケットは画のような商品で分岐ができます。
または、内部(ダッシュボード裏)から 電源を取れば、シガーソケットまわりはスッキリします。

ご自身でポーダブルナビをミニに取り付けるにはダッシュボード上に取り付けるしかないと思います。

予算をかけられるのでしたら、ステーなどを使用して様々なナビの取り付け方法はあります。

参考http://www.google.com/search?q=mini%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91&hl=ja&client=ms-android-kddi-jp&tbo=u&source=android-search-app&v=141400000&tbm=isch&source=univ&sa=X&ei=ENC0UJDnJef6mAWFwoHAAQ&ved=0CDgQsAQ&biw=360&bih=640

書込番号:15401176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/11/28 07:17(1年以上前)

私は逆の発想?が良いと思います。

シガーソケット部からのETCも疑問ですが、まして三叉となるなら
多少?お金がかかってもそれこそすっきりと、使用に際しての
間違いが生じないであろう電源配線、とされた方が良いと思います。

書込番号:15401850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/28 13:12(1年以上前)

追記

シガーソケットを分岐させるのは容易ですが、上記の方が言われるように費用はかかりますがスッキリと電源配線をすることをオススメします。

安全の為でもありますし、お洒落なミニが台無しかと‥思いますよ。

参考 http://www.geocities.jp/mini_tsuneo/setting/power-R56.html

書込番号:15402879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2012/11/28 19:58(1年以上前)

JFEさん、回答および画像まで送って下さり、誠にありがとうございます。シガーソケットが分岐できる事を初めて知りました。シガーソケット周りをスッキリさせたいですが、内部(ダッシュボード裏)から電源を取る事は素人には難しそうですね。車購入で急な出費となったため、予算はなるべく抑えたいようなので、皆様のご指導をお聞きし、取り付け方法をもう少し考えてあげたいと思います。

書込番号:15404399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2012/11/28 20:04(1年以上前)

batabatayanaさん、回答下さり誠にありがとうございました。三叉はやはりゴチャついている印象なのですね。使用に際しての間違いが生じる恐れがあるようでしたら、AV機器等にうとい両親にはスッキリとした電源配線を勧めたほうが良いのかなぁとbatabatayanaさんのアドバイスをお聞きして感じております。

書込番号:15404426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2012/11/28 20:09(1年以上前)

JFEさん、重ねてありがとうございます。やはり費用はかかっても電源配線をスッキリさせたほうが、安全面と見た目的に良いのですね。そうであれば、ナビの購入はインターネットで購入するよりも、イエローハットやオートバックス等、お店で購入した方が良いでしょうか?もしくは、車を購入したお店で取り付けていただいたほうが良いでしょうか?ちなみに、車は中古で購入したようなのですが、中古点でもそういったナビの取り付け等、やってくれるものでしょうか?どうかご指導、宜しくお願いいたします。

書込番号:15404442

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/29 03:25(1年以上前)

ミニにポーダブルナビ取り付けは、専用ステーなどでスマートに取り付けは可能ですが、費用がかかるのでナビ付属品による取り付けを前提に、私的な考え&知識ですが話しをさせていただきます。

まず、ポーダブルナビの取り付け位置ですが、ミニ純正ポーダブルナビに習い、ナビが見易い位置としてセンターメーター右側ダッシュボード上が良いと思います。電源などの配線をセンターメーターに引き込めますし。

(参考)ミニ純正ポーダブルナビ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/668609/car/570912/2210792/photo.aspx


取り付けですが、ナビ出張取り付け業者が安くて良いかと思います。しかし業者選びは慎重にして下さい。
お住まいの地域+ナビ出張取り付けで検索すれば見つかると思います。

ミニを購入した中古車店でもやってもらえると思いますが、出張取り付けに依頼する店も多く、店が取り付ける場合も技術力は様々ですので注意が必要です。

オーバックスなどの量販店でも取り付けはやっています。
またはカーナビ&カーオーディオ専門店に依頼すれば安心して任せられるかと思いますが、工賃は高いです。

業者選定は簡易な見積もりを聞き、判断されたら良いでしょう。

業者により様々ですが、出張取り付けの場合、電源裏取り(ETC含め)、ポーダブルナビ簡易取り付けで15000〜20000円位だと思います。

結論、トータルな最安はナビを最安通販で購入+出張取り付け、または車購入店になると思います。
オーバックスなどカー用品店で購入&取り付けは面倒がなく良いですが、トータル費用で3割高位になると予想します。

最後に、イエラを希望されてましたが私的にはゴリラまたはカロッツェリアの方が良いと思います。
また、費用として15000円程UPしてしまいますが、合わせてバックカメラの取り付けもお薦めします。


書込番号:15406358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/11/29 10:54(1年以上前)

追記

http://www.sunrise-garage.net/
ナビ出張取り付け業者とは、上記リンク先業者を参考にして下さい。
技術力や工賃は様々です。HPなどを閲覧し作業実績が多く、信頼できそうなところへ簡易見積もりを問い合わせて選定されたら良いと思います。

ナビですが、イエラを希望されるなら最新機種が良いと思います。理由は単純に新しい物の方が機能やデータが良いだろうですが‥。マップチャージにより最新データにできる機種もあります。

価格と評判で選択するとイエラも良いと思いますが、私的にはゴリラやカロッツェリアも老舗で良い商品だと思いますよ。
価格comの人気やレビュー評価、通販価格などを参考に選定されたら良いと思います。

ワンセグをよく利用されるならフィルムアンテナにして、合わせて取り付けてもらった方がスマートだと思います。

書込番号:15407203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/11/29 11:10(1年以上前)

何かにつけての安全、簡単を基本にミニを選択されたご両親と相談ですね。

外車への各種機器設置・変更作業は保障・メンテ面から注意が必要かも知れませんので。

書込番号:15407248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2012/11/29 21:03(1年以上前)

JFEさん、見ず知らずの素人の私に、こんなにも親切に大変ありがとうございます。ポーダブルナビ取り付け位置はJEFさんのご指導の通り、センターメーター右側ダッシュボード上にさせていただきます。ナビ出張取り付け業者についても両親に伝えて、良い業者を探してあげようと思っております。検索の仕方もご指導下さり、誠にありがとうございました。ナビにつきまして、私もJEFさん同様、ゴリラやカロッツェリアの方が良いと思うのですが、父も仕事を引退し、あまり予算が無いようです。バックカメラの件も、安全を考慮し、両親に必ず伝えさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15409527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2012/11/29 21:06(1年以上前)

JFEさん、追記下さり、誠にありがとうございます。購入するのであれば最新機種、かしこまりました。確かに購入したはいいものの、地図が古かったり、使いづらくてストレスが溜まるようでは困りますからね。ワンセグの件も、両親に提案してみたいと思います。重ねてありがとうございました。

書込番号:15409541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2012/11/29 21:09(1年以上前)

batabatayanaさん、ありがとうございます。右ハンドルではあるものの、初の外車ですので、今までと勝手が違う事もあるかもしれませんね。皆様からいただきましたアドバイスを守り、良いナビを購入し、スマートに設置できるよう、両親に伝えてあげたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:15409555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイエース S-GL 購入予定ですが...

2012/11/25 20:42(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:422件

こんばんは。

初めまして。

ただ今、ハイエースを注文中です。

納車は来年2月の予定です。

そもそも2DIN 1DINの違いすら分かりません。

メーカーはなんとなくあこがれのカロッツェリアのサイバーナビです。

予算は20万取り付け込みで20万以内(フロントスピーカーも出来れば買いたい)で安いに越したことはありません。

なんとなくZH77かZH99くらいがいいのかなーと思っていますが、アドバイスなどをご教授いただきたいです。

バックカメラ、リアモニターなどもご教授いただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:15391211

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/11/25 22:02(1年以上前)

オートバックス等の年末年始のセールを狙われてはいかがでしょうか?(購入予約として)

20万円の予算ではおそらく、ZH99なら本体・取付費・スピーカー又はバックカメラまで
ZH77なら本体・取付費・スピーカー・バックカメラがギリギリ可能かなと思います

どちらにしてもリア席モニターまでは無理でしょうね

なんとなくサイバーでそんなに拘りが無いのでしたら型落ちで安価になっているMRZ09を狙うのもアリだと思います

まずはオートバックス等で相談して下さい。

書込番号:15391668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件

2012/11/26 10:24(1年以上前)

おはようございます。

北に住んでいます 様

返信ありがとうございます。

只今、オートバックスでは20%キャッシュバックキャンペーンが実施されてます。

価格comとの差額が、99では約6万円、77では約3万円です。

オートバックスでキャッシュバックを利用した方がアフターメンテナンスなどもしっかりしてるような気がします。

ありがとうございました。


まだまだ、御意見宜しくお願いします。

書込番号:15393423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:4件

2010年秋に買ったナビ「GORILLA Lite NV-LB60DT」を使ってます。
普段は家に置いて、使う時だけ車に持っていき
カーシガーライター接続ケーブルで繋いで使っています。

今月初めに使った時は普通に使えたのですが、
先週、ドライブ中に電源が切れてしまいました。
帰宅後にAC100V電源コードで繋いだところ、普通に使えたので
カーシガーライター接続ケーブルが壊れたようです。

カーシガーライター接続ケーブルだけで売っているのでしょうか?
また、正規品の代わりになるようなものがあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:15390862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/11/25 19:38(1年以上前)

それならヤフオクが良いと思います。

ヤフオクで「NV-LB60DT シガー電源」等で検索すれば、社外品の安価なシガーライター接続ケーブルが見付けられるでしょう。

書込番号:15390891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/11/25 19:44(1年以上前)

↓のようにアマゾンにも出品されていました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B008FOKK7G

書込番号:15390922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/11/26 06:51(1年以上前)

知り合いが壊れたということで新しいのを購入してあとで調べたらヒューズが切れてただけというオチの人がいました。
念のために調べてみても損はないと思います。

書込番号:15392985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 11:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま

早々のご返信ありがとうございます!
私では上手く探し出せないので、
分かりやすい検索の仕方を教えてくださり、とても助かります。
ありがとうございます。
本日、伊豆の助さまより
ヒューズ切れかもしれないとのご意見を頂きましたので
一度、確認できるようであれば確認してから
購入を検討しようと思います。


伊豆の助さま

ご返信ありがとうございます!
ヒューズ切れという事もあるのですね。
一度、確認してみたいと思うのですが、
どのようにすれば確認できるのでしょうか?
当方、全くの素人です。

書込番号:15393587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/26 22:42(1年以上前)

取付説明書にヒューズ交換について書かれていたので確認しました。
しかし、あるべきはずのヒューズが無い!
普段入れている保管袋の中をみたら、
ヒューズとヒューズをとめている部品が残っていたので
再度、入れなおしたら無事に使えるようになりました。
外した記憶は無いのですが、車から外す時に自然に取れたのかと。。。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:15396308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/11/27 21:45(1年以上前)

おっ、解決されたようですね。
不要なものを買わなくて良かったですね〜。

書込番号:15400350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/28 22:54(1年以上前)

伊豆の助さま

伊豆の助さまから頂いたアドバイスのお陰で原因が分かり、
出費せずに無事解決となりました。
ありがとうございました!

書込番号:15405415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング