カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダインターナビ テザリング接続

2018/10/08 16:33(1年以上前)


カーナビ

スレ主 hyaoppさん
クチコミ投稿数:20件

初めて投稿します。
オデッセイ板がいいのかこちらがいいのか分かりませんが、こちらで質問します。

現在オデッセイRB3(2008年10月発売)乗りで、メーカーオプションのHDDナビを利用しております。
キャリアsoftbank、SHARP:502SHのスマホとブルートゥース接続し、インターナビデータ通信を行っております。
そろそろ、スマホを買い換えようと思っているのですが、最新のスマホは本HDDナビとのデータ通信接続はできない仕様となっているようです。
そこで質問なのですが、今使用しているスマホ(502SH)をそのままインターナビとブルートゥース接続し、スマホ(502SH)から、テザリングで新スマホ(iPhone購入を検討中)に飛ばし、インターナビデータ通信はできるでしょうか。
なお、Honda Total Careコールセンターにメールで問い合わせたところ「テザリングによるスマートフォンの接続につきましては、動作確認をおこなっておらず、情報がないため、当センターにてご案内をおこなうことが出来ません。」との回答でした。

書込番号:22168559

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/08 18:34(1年以上前)

やってみないと判らないので、友人知人にスマホを借りて試しては?。

書込番号:22168822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2018/10/09 11:14(1年以上前)

[ナビ]ー(Bluetooth)ー[502SH]ー(Wi-Fi)ー[iPhone]

このような接続を想定されているものと思います。
この場合、中継機となる502SH(Android)に「Wi-Fiブリッジ」という機能が実装されていないと通信はできません。
詳しく調べたわけではないのですがこの機能を持つのはSAMSUNGとHUAWEIのモデルくらいしかなさそうで、国産機の名は出てきません。
故にこの接続による通信は出来ないものと思います。

機能については“Android Wi-Fiブリッジ”で検索してみてください。

書込番号:22170464

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyaoppさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/09 23:47(1年以上前)

北に住んでいますさん、yanagiken2さんコメントありがとうございます。
>yanagiken2さん
はい、[ナビ]ー(Bluetooth)ー[502SH]ー(Wi-Fi)ー[iPhone]まさにこの接続を考えております。
教えていただいた「Wi-Fiブリッジ」ですが、502SHが対応しているか、調べてみましたが、わかりませんでした。
わからなかったということは、やはり対応していないと考えるべきなんでしょうね。

>北に住んでいますさん
今はまだ502SHは『生きている』ので、simカードを抜いて『死んだふり』の状態で、知人のiPhoneを借りて試してみます。

書込番号:22171977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2018/10/10 10:20(1年以上前)

Wi-Fiブリッジは設定の必要な機能です。
“設定”の中の通信関係のところにテザリングと並んでWi-Fiブリッジの項目がなければその端末には機能がありません。
まずは設定を確認してみてください。

機能がないとわかって試すことに何の価値もありません。

書込番号:22172674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hyaoppさん
クチコミ投稿数:20件

2018/10/13 15:39(1年以上前)

専用通信機器を購入するしかなさそうですね。
コメントいただいたお二方ありがとうございました。

書込番号:22180077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イクリプス → パイオニアORケンウッド

2018/09/06 23:35(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:55件

カーナビについて質問します。
中古のアクアを購入しました。

イクリプスAVN112MBCナビがついてたのですがフルセグとBluetoothがついてないので新たにその機能がついたナビ(予算の関係上中古ですが)の購入を検討しています。それで質問です。パイオニアかケンウッドを着けたいのですが変換アダプター等必要になると思うのですがやはり8千〜1万程かかりますか?
変換アダプター等が5千円以下ならパイオニアかケンウッドにして、それ以上ならあきらめて同じイプリプスのフルセグとBluetooth機能がついたナビを購入検討しようと思います。トータル3万までを考えています。

どなたかいくら位余分に掛かるのか解る方ご教授おねがいします。まだ特定な機種は決まっていません。

書込番号:22089329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

はじめて。今年1月にワゴンRハイブリッドFX 4WDを購入しました。予算的に厳しく、ナビとスターターはつけませんでした。
今までナビをつけたことがなく、オートバックスに行ってもいまいち分かりません。
ナビとして道案内に使うのは月に1回位で、CDを録音できる機能がある物が欲しいです。
バックが苦手なので、バックモニターと万一に備え(ニュースなど見ると)ドライブレコーダーもつけたいです。スズキのパンフレットを見るとナビは高額です。冬にスターターをオートバックスで、つけましたが、あまり対応がよくありませんでした。
一度にまとめて、つけた方がよいですか?
ナビのおすすめがありましたら、教えてください。
ディーラーのナビの方がよいですか?
長文ですがアドバイスお願いいたします

書込番号:22078743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/02 21:57(1年以上前)

文面から予算が少なさそうな気配があるので、せめて工賃含めた予算上限を決めてください。

紹介しても高くて付けられないでは目も当てられません。

書込番号:22078938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/09/02 22:00(1年以上前)

20万以内で考えてます。欲しい順位はカーナビ、バックモニター、ドライブレコーダーの順です。

書込番号:22078953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/03 07:41(1年以上前)

>ふめちゃんちゃんさん

ドライブレコーダー内蔵ナビなんてどうでしょうか。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/brand/rokunavi/

http://s.kakaku.com/item/K0001004250/

デンソーテンはトヨタのカーナビを製造してるメーカーでもあります。

ドラレコ内蔵でオプションのバックカメラを取り付け、工賃を含めても予算をだいぶ下回りますよ。

もちろんCDの録音機能もあります。

それとオートバックスの対応がよくなかったのなら他のカー用品店を回ってみてはいかがでしょうか。

高額な商品ですし気持ちよく取り付けてもらいたいものです。

書込番号:22079574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/03 08:23(1年以上前)

上で紹介されているようなドラレコ一体型を選ぶとまた話が変わるでしょうけど
カーナビ+バックモニターは出来れば一緒に施工したいですね。
カメラとの相性もありますし。

楽ナビが安くてコスパも良いですしおススメですが、今でもCDからの録音ができるのかな?
(CDは対応しているみたいですが)
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/?ref=header

書込番号:22079623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/03 13:01(1年以上前)

>ふめちゃんちゃんさん

自分は他車ですが、リアカメラの装着をスズキのサブディーラーをしている整備工場にお願いしました。

グーピットなどで検索すると持ち込み取付けが出来る近くの整備工場が見つかると思いますが、その中にスズキのサブディーラーをしているところがあると思います。

スズキ車の取り扱いに慣れているし、工賃も正規ディーラーより安いはずです。

工賃などは電話やメールで問い合わせできます。

自分がお願いした整備工場は、型遅れのナビを格安で販売してました。

ネット等で購入したナビやドライブレコーダーを取り付けしてもらうには、ケーブル等は自分で用意しなければなりませんが、取り付けは丁寧に行われてました。

書込番号:22080094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/09/03 15:25(1年以上前)

詳しくご回答ありがとうございます。近場には店がないですが、遠出してジェームスなどあちこち見てみます

書込番号:22080364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/09/03 15:26(1年以上前)

詳しくご回答ありがとうございます。そういうのもあるのですね

書込番号:22080367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/09/03 15:27(1年以上前)

詳しくご回答ありがとうございます。カメラの相性も知りませんでした。

書込番号:22080371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/09/04 01:43(1年以上前)

全てDIYでやりました。

一番時間がかかったのは、バックカメラの配線取り回しです、カメラはナンバープレートのボルトと交換するタイプです。

カメラの配線は車のゴムブーツ内に通しています、それなりに工具は必要です(配線通しとか内装剥がし具)。

ボルト交換タイプのカメラはナンバープレートと同じ色である必要があります。

秋になるとオーディオヘッドユニットの交換、スピーカー交換、パワードサブウーファの取り付けが待っています、猛暑では無理だったのです。




書込番号:22081802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

今度、新車購入の際、取り付けを希望していますが、ディーラーオプションナビは値段が高いだけで性能が低く、使えない機種が多いと聞きます。最近の機種は改善されてきているのでしょうか?

書込番号:22077402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/02 12:17(1年以上前)

市販ナビに専用パネル付けて売ってるだけですが?

書込番号:22077416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/09/02 12:31(1年以上前)

中身はイクリプスという可能性もあるってことですね。

書込番号:22077447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/02 12:44(1年以上前)

エントリーナビの名前からも入門用ナビである事は間違いありません

85,000円(+工賃別)するのにDVD無しUSB無しでiPodも接続不可でTVもワンセグです、私的には使えませんね

どうしても純正ならT-Connectナビを選択された方が良いでしょう

純正T-Connectナビは高いからって言うのなら、オートバックス等の量販店で社外ナビを購入取付しましょう


ちなみに市販ナビベースかも知れませんが、物(仕様)は全然違います
現行エントリーナビならデンソー製、2018年モデルはパナ製です。

書込番号:22077487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/09/02 12:55(1年以上前)

北さん、ありがと!

書込番号:22077510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

新車または未使用車のセレナの購入を考えています。非e-power車です。
ハイウェイスターのVセレクションに、セーフティパックBを検討しています。

純正ナビは高いので、社外ナビを取り付けたいと考えています。
Pioneerさんの楽ナビ(AVIC-RZ901)と、天井取り付け型の車載モニター(TVM-FW1020)で良いかなと思っています。

そこで皆様に質問です。
1. ギアをリバースに入れた時に、アラウンドビューモニター的な映像をカーナビに映すことは出来ますか?
2. 映せるのであれば、他に必要な別売り接続キット等は何がありますか?
3. ステアリングスイッチとナビは連動出来ますか?その際はKJ-H101SCってやつだけあれば良いんですかね?
4. カーナビと車載モニターを連携させるのに必要な別売り接続キットは何でしょうか。よくわかりませんが、KK-N102FDってやつも必要ですか?
5. 上記を取り付けるとなると、未使用車を購入するにあたり注意点はありますか?


予算編成や価格交渉の時のために正確な定価や市場小売り価格をしっておきたくて。
車についてはど素人なので、すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:22076354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/02 06:17(1年以上前)

1 出来る
2 データーシステム社のアダブタが必用
3 何処を見たのか知らないが現行セレナ用はKJ-F101SC
4 KK-N101FDはモニターをセレナに取付するのに必要な金具等です、ナビまでの配線はモニター付属のケーブルを使います
5 未使用車は中古車なのでアラウンドビューが付いているのかはその車次第

ちなみにネット価格が市場価格ではありません(ネットでの購入はDIY出来る人にしかお勧めしません)
オートバックス等の量販店での取付工賃を含む価格が市場価格とお考え下さい
また今はナビの画面は大きいのが主流ですので、7インチなら小さい感じを受けるかもです、なので8インチ以上のナビを推奨します。

書込番号:22076703

ナイスクチコミ!1


スレ主 Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

2018/09/02 10:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん

早速のご回答ありがとうございます。
今の車についているのが7インチなので、次も7インチでも大丈夫かなと思った次第でありまして。

8インチのほうが良いですか。
少し考えてみます。
それと、オートバックス等で価格調査してきます。

重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:22077155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

会社の車の音質アップ方法について

2018/08/29 08:22(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:55件

会社が購入した最近の新車には全てトヨタのエントリーナビ(一番安いナビ)が全台数取り付けられています。
音質には元々期待はしていなかったのですが、あまりにも耐えがたい音質でした。
会社の車なのでスピーカー交換が出来ない点に着目して、改善案など教えて頂けると有り難いです。
無論、他人の車に1円たりとも支援はしたくないというのが実質の本音です。
スピーカーは紛れもなく、純正です。
よろしくです。

書込番号:22066845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2018/08/29 08:44(1年以上前)

>無論、他人の車に1円たりとも支援はしたくないというのが実質の本音です。

乗る車両が決まっているのなら、ヤフオクでトレードインスピーカーを安く落として替えるくらいかな。
どれに乗るか決まっていなにのならCDラジカセ等を積む。

書込番号:22066882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/08/29 08:54(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

返信ありがとうございます。やはりお金がかかってしまうんですね。残念です。私にはスピーカーを交換できる技術もありません。
会社にCDラジカセなんか持って行ったら、ぶん殴られますよ。お前は遊びに来てるのかと。(笑)

書込番号:22066905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2018/08/29 09:00(1年以上前)

どなたかスマホを利用した音質アップ法とかご存じないでしょうか?
逆に「スマホ + ブルートゥース対応スピーカー」のほうが音が良くないですかね?
この組み合わせなら、懐にすぐにしまえるので大丈夫そうです。
ただ、ラジカセのような大きな物はNGですね。車を誰かが移動させた時とか、すぐ見つかりますし。

書込番号:22066917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/29 09:04(1年以上前)

法に触れる可能性など自己責任ですが、スマホ含むミュージックプレーヤーとヘッドフォンて解決(笑)

書込番号:22066919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/08/29 09:36(1年以上前)

>せーじ1号さん

一般論での話となりますが、会社の車でナビが装着されているだけでも恵まれていると考えるべきです。

仕事中は、せいぜい移動中にラジオを聞くぐらいが、世間の常識かと思いますが・・・。

カーオーディオを弄るのは、マイカーだけにして、勤務時間中は仕事に専念すべきじゃよ。

会社のコンプライアンス上、マイ音源を社有車に持ち込み再生する事自体が違反になると思います。

ましてや、会社にCDプレーヤーを持ち込むだけでぶん殴られるような会社だと、なおさら自重すべきです。

書込番号:22066972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2018/08/29 09:45(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

運転中のヘッドフォンは論外です。これ以上はお控え下さい。


>伊予のDOLPHINさん

コンプライアンスの件、重々承知致しました。
スマホいじりや、音楽鑑賞などは昼の食事休憩時のみとします。

書込番号:22066984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2018/08/29 09:57(1年以上前)

こんにちは。
音質のどの辺が「耐え難い」のかを具体的に示しましょう。

音域的に狭いのか(高域が出なくて細部不明瞭、低域が出なくて迫力なし) 、
それとも、余計な雑音が多くて聞き辛いのか、
・・・って辺りです。

前者だとしたら、音質設定で高域や低域を持ち上げてみるのはナビへの操作・調整でも多少はできますが、
それだけでは物足りない=スピーカー自体の性能限界あるいはスピーカーの実装位置によるもの(純正スピーカーが足元にあるので耳まで高音が届かないとか)だとしたら、大掛かりなハード的細工無しには改善のしようがないです。

また、後者の雑音起因だったら、そのナビ本体を取り替えるくらいの根本的なことをしないと改善は望めないでしょう。元を断たなきゃダメですから。


いっそ、クルマのナビなどあてにせず、
スマホ等の手持ちのポータブル音源+ダイソー¥300USBパワードスピーカー+同¥200シガライターUSB電源、でも車内に持ち込んだ方が幸せになれるかもしれません。
ラジカセを持ち込むほど大袈裟でもなく、現実的かと。

手出しゼロ円って訳にはいきませんが、トータル¥500(+税)ですし、何とか許容できませんかね?

ご検討を。

書込番号:22067007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/08/29 10:32(1年以上前)

Bluetoothスピーカー持ち込みが手っ取り早いです。

書込番号:22067060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/29 10:46(1年以上前)

>せーじ1号さん

〉、他人の車に1円たりとも支援はしたくないというのが実質の本音です。

それは何もしないのが一番

音が悪いオーディオ聴いている時間も給料もらっいます

〉なたかスマホを利用した音質アップ法とかご存じないでしょうか?
逆に「スマホ + ブルートゥース対応スピーカー」のほうが音が良くないですかね?

基本スピーカーが良くない
プレーヤー(アンプ)が良くない
所にソース(音楽データ)だけ良くしても良くなりません

一番安価に音質が上がり見た目も変わらないのは
スピーカーの変更だと思います



書込番号:22067078

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/08/29 15:55(1年以上前)

http://amzn.asia/d/fyoxuf9
ネックスピーカーがいいと思います。
ハンズフリー通話もいけますよ。

書込番号:22067559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/08/29 16:10(1年以上前)

>せーじ1号さん

>1円たりとも

ナビの設定で音質調整する以外ないと思います。

書込番号:22067588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/29 19:22(1年以上前)

>せーじ1号さん

〉Bluetoothスピーカー持ち込みが手っ取り早いです。

〉Bluetoothスピーカー持ち込みが手っ取り早いです。

そうね
基本会社の車での改善より
どうやって
ナビを使わず
ラジカセは無理でも
別の聞き方が有るか考えた方が良いかも

そうすれば車への投資は0円(1円以外)だし




書込番号:22067952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/29 21:42(1年以上前)

取説にあるイコライザー等の音質設定で何ともならないのなら、スピーカー交換やデッドニングをするしかないでしょう

技術が無いならオートバックス等でって手もありますが、お金は掛かりますね。

書込番号:22068271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2018/08/29 23:30(1年以上前)

ボイパ練習しましょう!


嘘です。すみません。

書込番号:22068592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング