
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2018年8月17日 01:21 |
![]() |
3 | 5 | 2018年8月10日 10:32 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年8月6日 12:07 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2018年7月26日 21:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年6月9日 10:46 |
![]() |
3 | 2 | 2018年6月5日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナビの中で、音楽性能の良いオススメを教えてください。
私の中での情報がサウンドナビのMZ60premiで止まってます。
単体オーディオのDEH-P01にするか、ナビのサウンドナビやサイバーナビや彩速ナビ等にするか迷ってます。
予算は出来れば新品で10万以内、もしくは中古で6万以内くらいです。
ほぼUSB接続でのHDDやSDD内のMP3,AAC,WAVEを聞きます。
まぁーライブDVD等が見れるナビは魅力です。
イコライザー等の調整も細かく欲しいです。
DEH-P01の用にマルチ接続が出来れば使いたいです。
中音に厚みのある柔らかめの音が好きです。
基準がDEH-P01とした場合に、皆さんはサイバーナビやサウンドナビ等に乗り換えしますか?
そんな感じでアドバイス居ただきたいです。
書込番号:22026170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P01所有者ですが、DEH-P01が頭をよぎっているのであればDEH-P01一択だと思います。
発売から10年以上経って古さもなくはないですが、今でも十分に通じます。
ハイレゾに惑わされないでください。
ただ、DVD併用となるとナビかなあ・・・
@10万円程度のナビで妥協
AP01+DVD付きポータブルナビ
BDINナビ+プロショップでP01用の1DINスペースを作ってもらう(最低5万?)
C2DINナビ+P01のフェイスパネルを分離して操作しやすい位置に移動(リスク高)
私はBを採用しました爆。
>イコライザー等の調整も細かく欲しいです。
P01並に細かい設定が可能なのはサウンドナビPREMIとサイバーナビX位かと。
書込番号:22026563
3点

予算の新品で10万円以内ならDEH-P01でしょうね
彩速Z905なら13万円、サイバー902なら15万円、サウンドナビ200プレミなら20万円位の予算は最低でも欲しいです
自分で取付も出来るなら、ネットで購入して取付調整をDIYと安く上げれますが
自分で出来ないのなら専門店で購入して取付調整と結構掛かりますよ。
書込番号:22026674
3点

>ナビの中で、音楽性能の良いオススメを教えてください。
>私の中での情報がサウンドナビのMZ60premiで止まってます。
>基準がDEH-P01とした場合に、皆さんはサイバーナビやサウンドナビ等に乗り換えしますか?
・・・上記の条件で、新品予算10万程度なら、個人的にはサイバーナビ AVIC-CZ901、または同CZ902をオススメします!
AVIC-CZ901 → http://kakaku.com/item/K0000992891/?lid=shop_history_0_text
CZ902 → http://kakaku.com/item/K0001048350/?lid=shop_history_0_text
P01をオススメしない理由と言うよりは、この価格でこの性能なら、サイバー買った方が良い(メリット大)という単純な理由です。
P01のアドバンテージは、4wayマルチ(フロント3way+サブ)が組める点、プリ出力が高出力(5V)という点かと思いますが、それ以外の点では現状ほとんどが、サイバーの方に「分が有る」状態だと思います・・・
サイバーのメリットですが・・・
@何のかんの言っても、ハイレゾ前提の音質、設計(高SN感)の良さと、16bit音源(WAV)の良さが同居している点。
AEQの調整が、左右独立31バンド可能+サブ出力チャンネルも調整可能という、単体DSP並みの調整機能が有る点
BTAの調整代(ワンクリックの調整代)が0.1mm/sec(0.34cm)という、こちらも単体DSP並み(P01の半分)という点
C当然ですが、ナビで画面が有るのでDVDも楽しめる(しかも2chステレオモノなら高画質、高音質で楽しめる)点
Dこれも当然ですが、「サイバーの冠」もっていますので、ナビ機能も高性能(クラストップ)
@に関しての補足ですが、同じ音源(WAV16bit)で比べても、サイバー VS P01で、サイバーが負けている点は有りませんし
サイバーで「ディスプレイOFF」にすると、異常なSN感UP、レンジ感UPと、オーディオ単体機(P01)も真っ青の性能です。
(デジタルモノで、6〜7年後発で有る点、ハイレゾ「ガチ再生」が前提のDAC、OP-AMP搭載、音造りのアドバンテージ等々)
更に、調整機能が「単体DSP並みに細かい」ので、うまく使え熟せれば非常に強い武器になりますし・・・
数少ないネガの方は、4wayに対応していない点、プリ出力(2.2v)という点のみなので、この点が問題になる様ならP01の選択
それ以外なら、サイバーの選択の方が良いと思います。
サイバー以外なら、サウンドナビ(300PUREMI)ですが、値段が・・・(笑
書込番号:22037065
1点

すみません、自己レス(訂正)です!
>BTAの調整代(ワンクリックの調整代)が0.1mm/sec(0.34cm)という、こちらも単体DSP並み(P01の半分)という点
上記の 0.1mm/sec(0.34cm) → 0.01mm/sec(0.35cm) に訂正です!
書込番号:22037100
0点



地味な質問で申し訳ありませんが、
ご存知でしたら、お願いします。
USB電源の挿し口が画面を見て右側にあり、
miniUSBから充電できるポータブルナビを探しております。
田舎で使いますので、現行品でなくて構いません。
(可能であれば、ここ5年ぐらいの間に発売されたもの)
そのようなものがありましたら、ご紹介下さい。
よろしく、お願いします。
0点

>餃子定食さん
田舎で使う車の中に置きっぱなしにしたいため、
スマホではなく、ポータブルナビでお願いしますm(__)m
書込番号:21999286
1点

エイアイディー(A.I.D.)の型番:TS75PN
入出力関係は全て右側についているようです。
書込番号:21999709
1点

>温泉好きです。さん
地味な質問にお付き合いいただき、ありがとうございます。
TS75PN、拝見しました。電源右側・miniUSBで、
わたしの求めている条件にぴったりです。
ただ、現行品なので、ちょっとお値段が><
先にお書きすればよかったのですが、
ド田舎で使ので、渋滞もしませんし、道も変わりません。
ですので、中古で数千円程度のもので、十分です。
もう少し、他の方のご回答お待ちしてみます。
(以前は、TrywinというメーカーのDTN-X600を使っていました)
書込番号:22000376
0点

中古店やネットオークションなどを見ましたが、
配線類は左が多いようで、なかなか見つかりません。
このお盆に使いたいたく、ちょうど近隣で売っていたので、
今までと同じものを買いました・・・
アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:22020645
0点



タイトルの通りなんですが、パナ以外のナビで、テレビのアンテナの電波感度が良いメーカーまたは機種はどれでしょうか?
どこも変わらないですかね?
書込番号:22012067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



はじめまして。現在アクアS Style BLACKの納車待ちです。それに社外ナビで9インチのナビを付けたいと思って色々調べているのですが、なかなか決めきれない状態です。ストラーダは安いのですがフィットしない外見が嫌で、トヨタの方からはアルパインがお勧めですがアルパインの9インチはアクア用がでてないから7インチになると説明されました。イクリプスもみれば9インチはなかったし、KENWOODも8インチしか見つけられず。。。アクアに9インチの社外ナビというのが無謀なのでしょうか?ナビ初心者なのでホントに分からずここで質問させていただきました。もし、アクアにハマる9インチの社外ナビがあれば教えていただきたいです。長文失礼しました。よろしくお願いします。
書込番号:21989788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ranran tubasaさん
アクアに社外9インチナビならアルパインとクラリオンなら取付出来ますね。
DOPの9インチナビ用のパネルを使えば取付出来ます。
どちらの9インチナビもDOPナビと同じ大きさなので…
書込番号:21990108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機能は最低限一般的なものあればOKで、単純に大きさだけが重要ならいいのですが、DVD以外でも動画ファイルが読める機種、読めない機種など個性(?)がありますので、必要とする機能があるか確認する事をお勧めします。
書込番号:21990149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ありがとうございます。クラリオン、初めて聞きました!クラリオンについても調べてみたいと思います!
書込番号:21990172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
ナビによっても、色々な機能があるのですね。。ナビ今まで一度もつけたことなかったので、わからないことばかりで。。教えていただきありがとうございます!!DVDを観るのと、iPhoneと同期(?)する機能は欲しいなぁとは思ってます!あとは使いやすさで決めたいです。。ありがとうございました!
書込番号:21990179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今時パソコンも持って無いメカ音痴なんで、本体でCDを録音する機能とテレビ、ナビがそれなりの機能付きで探してます。転勤族で仕事柄色んな所を走ります。朝夕テレビは必ず見て通勤してます。サンヨーの1610とイクリプスの7500の決め手が無く迷っております。良きアドバイスお願い致します。
0点

こんにちは。
>朝夕テレビは必ず見て通勤してます。
と断言されているのでレスが付かないのかも知れません。
書込番号:13345985
2点

ガラケーからスマホに変えてコメント出来るようになったので今更では有りますが有難うございました。言葉足らずな稚拙な質問でした。
書込番号:21883519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



以前、ユピテルのポータブルナビを使っていましたが、ナビが移動を感知するとナビ設定が出来ませんでした。安全上は理解できるのですが、フェリーで旅行する際、フェリーが走行しているとナビ設定ができず全く不便でした。しばらくスマホをナビに使っていたのですが、専用ナビを再購入予定です。 フェリーでの設定ができるのであれば、ユピテルにしようと考えています。
情報提供お願いします。
0点

>急回さん
動作モードを、「運転者モード→同乗者モード」に変更してやれば、操作の制限が解除されるはずです。
書込番号:21872740
3点

ありがとうございます。
店で質問しても明確な答えがなかったので質問しました。
いただいた情報を参考に購入を検討します。
書込番号:21874456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





