
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 4 | 2017年10月3日 20:13 |
![]() |
2 | 0 | 2017年10月2日 07:02 |
![]() |
0 | 0 | 2017年9月27日 00:51 |
![]() |
18 | 4 | 2017年8月30日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2017年7月30日 18:56 |
![]() |
0 | 3 | 2017年7月7日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビを触ったことがない初心者です。
パンフを見ながら単語を調べて勉強中です。
HDMI出力付きのナビを選べば、ミラーリングという機能でiPhone6の画面をカーナビに映し出せるこもを知りました。
将来的に地図更新が滞ったカーナビの代わりにgoogleマップをナビ画面で使えたら便利かな?と思ってます。
カーナビに維持費(地図更新)が高額にかかることも最近知り、周りのクルマ好きに聞いてみると、やはり地図更新しておらず道無き道を行ったりするので結局スマホの地図を使ってるという人が多かったので・・・。
あとは、例えばamazonプライムビデオを映し出したりも出来るんですよね?
それとも、何でもかんでも映し出せるわけではないのでしょうか?
今の段階でミラーリングができる機種はカロッツェリアとアルペインとストラーダだけですか?
また、HDMI出力以外にもiPhone6の画面をカーナビに映す方法はあるのでしょうか?CarPlayというアプリでも出来る???
分かれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21248872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
まずはこちらの参考サイトをご覧下さい。
「車でスマホとカーナビのHDMIケーブル接続で実現できてしまう4つのこと」
http://music-lifestyle.net/hdmi_into_navi/
>HDMI出力付きのナビを選べば、ミラーリングという機能でiPhone6の画面をカーナビに映し出せるこもを知りました。
逆ですHDMI入力です。
>あとは、例えばamazonプライムビデオを映し出したりも出来るんですよね?
iPhone6からの出力は別途デジタルAVアダプターが必要です。
端末によって出来る物と出来ないものがあります。
最近はワイヤレス化がメインとなっているようで、Android機種は、有線接続(MHL)がほとんどついていないです。
>また、HDMI出力以外にもiPhone6の画面をカーナビに映す方法はあるのでしょうか?CarPlayというアプリでも出来る???
家電の方法になりますが、カーナビにAppleTVを接続使用できれば、iPhone6からワイヤレスでAirPlay可能になります。
書込番号:21248984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

⁉
入力の方だったんですね!!!
ありがとうございます。聞いてよかったです。
完全に勘違いしていました。
また、教えていただいたページ、まさに私が知りたかったことのほぼ全てがまとまっていました!
いくら検索しても分からなかったのに・・・
大変勉強になりました。
本当にありがとうございます。
書込番号:21249087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありません。
もう一つ確認させてください。
入力となると、彩速のz904もパンフHDMI入力欄に何やら書かれているのですが、この機種もミラーリングできるということでしょうか?
なんどもすみません・・・
書込番号:21249116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彩速のz904もパンフHDMI入力欄に何やら書かれているのですが、この機種もミラーリングできるということでしょうか?
そうですね。画像をみるとHDMI/MHL入力がありますので(通常の家電と同じ端子サイズ)、有線接続でミラーリングが可能な製品になります。
書込番号:21249221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



単刀直入にお伺いします。ナビ性能ですが、一時期市場に出回っていたCD-ROM版でポータブルタイプの地域詳細版ROMと同等のナビ性能なのでしょうか?ナビの情報量はどうですか?このナビは私も購入したことがあったのですが、あまりにも情報量が少なく、購入微当日に売却した事があります。
2点



MZ-90スタンダードにDS-G20+サブウーハーを繋いで鳴らしていますが
2チャンネルアンプ2台とアクティブクロスオーバーネットワーク(3way)を組み込みマルチアンプシステムにしようと考えておりますが、この場合、サブウーハー出力はナビとクロスオーバーのどちらから出力した方がよろしいでしょうか?
もしくは、3wayクロスオーバーを使用せず、バイアンプで繋いだ方がいいこともありますか?
0点



自分のスバルのディーラーオプションのナビはそれを言います。忘れてなくても言ったりします。
書込番号:21155572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のスパル純正ナビ(パナソニック製)は言います。
うるさいので設定でoffにしました。
書込番号:21155591
3点

富士通テン(イクリプス)製品にある「ハートフル音声」のことと思います。
以前はパナソニック製ナビにもあったようですが、最近のモデルでは廃止されたみたいですね。
書込番号:21155877
3点



私の16年前のパイオニアナビは、電話をかけるとき予め登録しておいた相手に、声で電話をかけることができるので、重宝してます。無論有線でナビと携帯電話を接続する方式ですが。今度車を買い替えようと思い同様の機能のナビを探しているのですが、見つかりません。どなたかご存知の方がいらしたら是非教えていただきたいのですが。
具体的な操作は、まず電話をかけるとき操作ボタンを押して、メモリーダイヤルで掛けると発声すると、あて先をどうぞとナビが聞いてくれ。○○○さんと名前を言うとナビが発信してくれる仕組みです。目を前方に向けたまま、運転中でも電話がかけられるので大変重宝しています。
現在の車が16年目で、もうタイムリミットを迎えています。どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください。
0点

Apple Car PlayとAndroid Auto対応のナビでいけると思う
もちろん対応スマホが必用です (ガラケーでなら無理です)。
書込番号:21079695
0点

有難うございます。残念ながらガラケーです。今はスマホの時代と言うことでしょうね。私は、まだまだガラケーが続くと思います。
あきらめた方がよさそうですね。有難うございました。
書込番号:21080788
0点

>同様の機能のナビを探しているのですが、見つかりません
たいていのナビで出来そうな気がするんだけど…
携帯にBluetoothは付いてますよね?
アドレス帳を取り込む機能が付いてるナビなら出来そうだけど。
書込番号:21082161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今、付けているカーナビは彩速のZ702なんですが友達と遠出する時にアンドロイドから動画を流そうと思っても簡単に出来ませんでした
調べたらアンドロイドにKENWOODのアプリを入れないと動画が再生出来ないということを知り、友達にアプリを入れてと言っても
入れたくないと拒否られ困っています
特にネットで動画再生しようとすると音は出るんですが肝心な映像がでませんでした
なんか動画見るのにアプリを入れないと無理とかめんどくなってきました
普通にMHLを指して普通に動画を再生出来る上位ナビはありますか?
0点

友人のZL2やZ3を繋げてZ702のモニターで動画見れましたよ。
特になにも入れずに画面出力して映ったような気がしますが・・・。
ZL2はニコニコ動画のストリーミング再生、Z3はスマホ内で録画したFHD動画だった気がします。
書込番号:20327519
0点

HDMIはスマホに限ってないのでアプリは不用に思います
解像度とか、何か他に原因がある気がします。
書込番号:20328286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
お二人のことを頭に入れながらしていたら、単純なことでした
単に友達のアクアオス本が対応してないだけでした
ご迷惑おかけしました
ありがとうございます
書込番号:21026056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





