カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ購入で悩んでいます

2012/01/30 17:13(1年以上前)


カーナビ

スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

この3月で6年になるラクティスにナビを取り付けようか悩んでいます。
もう6年になるのだから、ポータブルにすべきなのでしょうが、配線が表に出てしまうのが難で、なかなか踏み切れません。

ナビ機能重視で、車内ではiPodを使って音楽を聴いているので、iPodとの接続が簡単にでき、連携機能があると助かります。

お薦めのものがあれば教えていただきたいと思います。

書込番号:14087171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/30 17:40(1年以上前)

こんにちは!

ナビなら、パイオニアの楽ナビ か パナソニックのストラーダ がいいと思います!


カロッツェリアトップ> カーナビ/楽ナビLite AVIC-MRZ09/07

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/details.html#tab_menu

パナソニックのホームページ

http://panasonic.jp/car/navi/products/index8.html

後は、お店で確認して、使いやすい方を検討してください!

書込番号:14087257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/01/31 04:43(1年以上前)

AVIC-ZH09CS

お薦めします。理由は、組み合わせるスピーカーや車内環境に合わせた音場補正機能のオートタイムアライメント&オートイコライザー機能搭載、他に、実際の道路で案内してくれるARスカウターです。

※郵便番号検索が無いのが弱点です。ナビの斬新さと音は業界一だと思います。

書込番号:14089625

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 21:19(1年以上前)

神20111120さん

二種類のナビを教えてくださり、ありがとうございます。
まだ店頭へ行く時間がなく、実際に触っておらず、ネットでの確認ですがどちらも甲乙つけがたいですね。
また実際に触ってみたいと思います。

書込番号:14092291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/31 21:23(1年以上前)

フォントベルトさん

書き込みありがとうございます。
AVIC-ZH09CS、ネットで見ましたがARスカウターはちょっとおもしろい機能ですね。
しかし実際ここまでの機能が自分には必要なのかなと、考えさせられました。
宝の持ち腐れになりそうな予感がありました。

教えていただきありがとうございました。

書込番号:14092318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 09:43(1年以上前)

yoko39さん、こんにちは。

私が購入するなら<楽ナビLite AVIC-MRZ09>です。神20111120さんがお勧めされていますが、理由が記載されていませんね。
私の選択理由としては、
・yoko39さんが一番重視しているナビ機能の優秀
・価格も2DINナビでは手頃ですし、使い勝手も良い
・地図画面の見易さが抜群
・ジャストタイミングでの右左折案内は助かる
・AV機能はiPodの接続可能で、地デジも視聴可能

とyoko39さんのご希望はキチンと満たしており、購入候補としては有力だと思います。



ちなみに、私はもう10年超えのミニバンで地デジ化といってHDDナビを装備しました。まだ6年しか乗られていないラクティスにナビを入れても後悔しないと思いますよ。

書込番号:14110164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoko39さん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/05 20:43(1年以上前)

とある地方のマニアさん

お勧めありがとうございます。
私も今楽ナビLite AVIC-MRZ09とECLIPSEのAVN-G01の二機種の間で悩んでいます。
色々見比べているのですが、地図更新最大3年無料は魅力的だなと感じています。

明日にでも実機を触ってみようと思います。

書込番号:14112603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/02/05 23:27(1年以上前)

yoko39さん、こんばんは。

ECLIPSEのAVN-G01も良い候補だと思います。機能は楽ナビLite AVIC-MRZ09と差ほど変わりませんので、使い勝手の差で選んで良いと思いますよ。
ただ、ナビ機能は味付けがちょっと異なるので、実機のデモ走行を参考に購入されて下さい。

書込番号:14113568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パレットSW リミテッドIIのナビ

2012/02/05 09:19(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:23件

パレットSWIIのオーディオレス車を購入予定です

ナビを後付けしようと思い以下の機能のある機種を探しています

1 CD録音機能
2 ステアリングスイッチ対応
3 電話番号から住所検索
4 予算 10万位(工賃別)

優先順位順です
よろしくお願いします

書込番号:14110099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/02/05 23:09(1年以上前)

追記
チューナーはワンセグでOKです

書込番号:14113473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地図の更新に付いて。

2012/02/05 17:55(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:434件

こんにちは。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
カーナビでパナソニックのCN-H500Dの購入を考えています。
この機種の地図更新の方法は、どの様にするのでしょうか?
また、CN-S300Dと比べて、大きなメリットはどの様な部分でしょうか。
約2万円位の値段の差が有ります。CN-S300Dでも良いかな、との迷いもあります。
背中の後押しをお願いします。

書込番号:14111919

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/02/05 19:16(1年以上前)

CN-H500Dの更新は更新用DVDディスクを使っての更新です。

CN-S300Dと比べて大きなメリットは
ストラーダチューンやピンポントデータ量など基本的なナビ性能、
さらにSRSやイコライザーなど、基本的な音響性能、

上位機種設定で作られてますから
性能が良いものが欲しいならHでしょう。



ご参考までに・・・・・・・

書込番号:14112224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2012/02/05 19:25(1年以上前)

PPFOさん
有り難う御座います。
HDDで気になることが有ります。
HDD本体が壊れ易いと聞いています。
この点はどうでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14112261

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/02/05 20:03(1年以上前)

「振動が多い車載ではHDDは壊れやすい」

良く聞く話ですがはっきり言って都市伝説です。

車載用にそれなりの設計がされていますし
何年もHDDナビはカーナビの主流として販売・使用されてきてるんですよ。

もちろん、HDDクラッシュによる故障もありますが
機械ものですから。
メモリータイプだって故障はあります。

ナビの媒体としてはメモリーの方が新しく
長い間使用してのデータが無い分、故障の不安もありますよ。



ご参考までに・・・・

書込番号:14112418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件

2012/02/05 20:33(1年以上前)

PPFOさん
有り難う御座います。
参考にさせていただきます。
以上。

書込番号:14112554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 条件に合ったナビがわからない。

2012/02/02 12:04(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させて頂きます、bananakodaiと申します。
当方、ナビに関する知識が薄いため、お勧めの機種などあればご教示くださいm(__)m
また、他にも気にした方が良いことなどありましたら併せてご意見ください。

3月納車のプリウスαに取り付けるナビを探しているのですが、
友人のサイバーナビ(4年ほど前の最上位機種)を見てこれがいい!とか言っている状態です。

条件としては、下記を考えており、他の機能については特に悪性能でなければ良いと思っています。
1.ロードクリエイターのような、新しい道を更新する機能
2.HDDを取り外しPCに接続、またはUSBから曲を入れられる機能
3.価格帯は18万円以下(工賃等込みで20万以下に抑えたい)

ちなみに、今の車には、ストラーダポケットがついています。

書込番号:14098509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/02/02 21:07(1年以上前)

2時点で買えるナビは存在しません。
中古か型落ち不良在庫の旧型サイバーナビにしても
ロードクリエイターは搭載してません。

金額は何とかなるでしょうがどっちかを切り捨てないと無理です。

書込番号:14100173

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

駐車場有無情報のあるナビは?

2012/01/30 12:40(1年以上前)


カーナビ

スレ主 1Gbpsさん
クチコミ投稿数:12件

現在カロッツェリアのAVIC-VH9000を使用しています。
1年以上使用していますが、色々不満があり、イライラが蓄積して
我慢の限界のため、買い替えを検討しています。

(最大の不満は、ノースアップ派の私としては、2画面表示で
ノースアップとヘディングアップ3Dを混在した状態で、基本的な操作を
ノースアップに出来ない点。地図操作や目的地検索の度に地図の向きを
ノースアップに変更するのに嫌気が差してしまいました。)

ただ今のナビも良い点があり、そのひとつが施設の「駐車場有無情報」です。
都心に住んでいるため、行くお店に駐車場があるかは非常に重要で、
カロナビはその点ではとても使いやすく評価しています。

買い替えるナビもその情報があると良いのですが、店頭でパナとアルパインの
ナビを少し触ってみましたが、店舗の駐車場有無は分からないようでした。
(使い方を分かっていないだけでしょうか。)

店舗の駐車場有無が事前に分かるナビはカロッツェリア以外にもありますでしょうか。
ご存知の方、教えて頂けると幸いです。

書込番号:14086394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/30 21:07(1年以上前)

クラリオンとかイクリプス辺りがその手の情報内包してた気がします。
両者もトップモデルのみだったかな?

書込番号:14088129

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Gbpsさん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/01 02:12(1年以上前)

ツンデレ+ヤンデレさん

情報ありがとうございます!
調べてみます。

書込番号:14093613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 DJKJさん
クチコミ投稿数:1件

3月にプリウスαを購入予定で
車のグレードはほぼ決定してきたのですが、カーナビにはうとくて・・・
トヨタ販売店ナビを購入するにあたって皆さんのアドバイスを頂ければと思い投稿します。

@そもそもHDDナビとSDナビって何が違うんでしょうか?
HDDナビSDナビ各々何が魅力なのか教えて下さい!

素人なりに色んなサイトを見てみたのですが
HDDは大容量、SDは容量少?
HDDは回転音大、SDは回転音少。などのコメントはあるのですが
結局何がいいのか分かりませんでした。

A皆さんならHDDナビSDナビどちらがオススメですか?
オススメの理由も添えて教えて下さい。

前提としてトヨタ販売店ナビ。購入するにあたっての要望価格はなし。
フルセグ機能とバックガイドモニターが搭載できるナビを前提としてオススメをお願いします。

素人質問で恐縮ですが何卒宜しくお願いします。

書込番号:14091975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/31 20:55(1年以上前)

トヨタのホームページを見て下さい。カーナビのコーナーがありますので、そこで見てじっくりと検討してみて下さい。もしくは、ディーラーで聞いてみて下さい。取り付け料の事もあるし・・・・。

書込番号:14092140

ナイスクチコミ!0


Baykatsuさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/31 23:07(1年以上前)

HDDナビSDナビどちらがお薦めかの話ではないのですが、参考情報として2011年10月にエスティマにスマートナビ(G-BOOK mX Pro モデル) NSZT-W61Gを購入しました。ご存知のように、これはSDナビタイプです。

私が選択した理由は、
・HDDナビの価格がやはり高めだった。
・AUX入力端子がなかった(ウォークマンを繋げたかった)。
の2点でSDナビタイプを選択しました。
その差額で、オプションのETC、iPod対応USB/VTRアダプター、フロントとバックガイドモニター、ビーコンユニットなどを付けました。

さて、その使用感をお知らせすると、
【ナビ誘導の実用性】
ほぼ満足のいくレベルです。
目的地設定をすると、ほんの数秒で、5ルート案内してくれます。
また、道を間違っても、あっという間に新しい道を案内してくれます。
つい最近、旅行に行くために、4人を途中でピックアップする必要があったのですがスムーズに案内してくれました。
ただ、地図情報の問題かと思いますが、私の近所のいつも通る道をナビは通れないと思っているようで、いつも遠回りの道を案内します(泣)。

【その他アドバイス】
MP3ファイルをPCなんかに沢山保有されているのであれば、iPod対応USB/VTRアダプターは必須かと思います。当初は、ウォークマン(32MBタイプ)をつなげて音楽を聞こうと考えてましたが、現在は、USBオンリーで聞いてます(家族はIPod)。
USBだど、ナビやハンドルのパネルから簡単に操作でき、とても楽です。
なお、改善ポイントとするとナビに現在の聞いている音楽のタイトルが表示するのですが、固定のためタイトルが切れています。これがテロップみたいに流れてくれるととても良いです。
それ以外の話として、MP3ファイルとの相性の問題なんかで、たま〜に、曲によってフリーズする事があります。その際は、エンジンまで切らないとリセットができないようです。これもなんか他の手段があればありがたいです。










以前の車では、CDタイプのメーカー純正ナビを使用していましたが、あらゆる面で進化していると感じました。

書込番号:14092930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング