
このページのスレッド一覧(全2416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2022年1月20日 18:29 |
![]() |
29 | 3 | 2022年1月8日 11:50 |
![]() |
12 | 3 | 2021年12月8日 00:54 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2021年10月24日 21:05 |
![]() |
4 | 2 | 2021年8月20日 03:44 |
![]() |
2 | 5 | 2021年8月4日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


27年車マツダデミオXDツーリングに乗ってます。
iPhone12です。
おとといの夕方までBluetooth繋げて音楽聞けましたが、その日の夜エンジンをかけてから全く聞こえなくなりました( ′д`)
イラッとする事に、電話は出来るんです。
音楽、グーグルナビの音声だけが流れません。
ペアリングし直してもダメ、ナビを出荷状態に戻してもダメ、何回も言います。電話は出来るんです。笑
同じ様な経験をした方、解決方法分かる方居ましたらご教授お願いしたいです(´・・`)
コネクトを変えるしか無いのでしょうか…?
書込番号:24553730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まmaんさん
ペアリングしなおせばちゃんと双方認識してつながったことになるんですよね?
であれば、音楽をプレーヤーアプリで再生している際にiPhone側の音量がゼロになっているとかじゃないですか?。
BTでつながった状態でiPhone側の音量は最大に設定、あとは車両のボリュームで実際の音量を調整するのが原則です。
書込番号:24553836
0点

お返事ありがとうございます!
iPhone側も音量最大、車も聞けてた時と同じ音量、それよりも大きめも試したのですがダメです( ′д`)
書込番号:24553916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まmaんさん
そうですか。
故障だとすると妙な壊れ方ですね。純正ナビの出荷時リセットもやられてるとのことなので、これ以上ユーザーでできることはないと思いますよ。
もうこうなったらディーラーに見てもらうしかない気がします。
書込番号:24553964
0点

iPhoneの再起動は試されました?
書込番号:24554084
1点

>まmaんさん
デミオは乗ったこともないのですが、もしかして、と言う事で。
他社の他車ですが類似の事は時々経験します。
お使いのiPhoneはナビ(DA?)で音楽再生用のソースに選定されていますか?
私の場合ですと複数のBluetooth 機器がペアリングしてある状態で、通常はエンジン起動時には前の接続状態が残っているのですが、稀に変わってしまうことがあります。その場合は手動でソースの接続先を選び直す必要があります。
もしペアリング済みの複数のbluetooth 機器を同時に車内に持ち込んでいる場合、音声がつなぎたいiPhone以外につながっている可能性があります。
これは電話接続用プロファイルと音楽等接続用プロファイルが別々で、かつ両方を同時に接続できるためです。
一台のiPhoneで電話と音楽・音声両方使う場合は二つのプロファイルが両方ともそのiPhoneにつながっています。
この時に音楽用プロファイルを別の機器につなぐ事も可能で、そうすればiPhoneで電話、別の機器で音楽と言う使い方も出来ます。
もしかしたら偶然その様な接続状態になっているのかも知れませんません。
書込番号:24554160
0点

iPhone再起動したら出来ました!!!
ほんと感謝してます!!
ありがとうございました!!!
書込番号:24554175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かく説明頂きありがとうございました!!
なんとiPhone再起動したら出来ました!!
ご教授ありがとうございました( .ˬ.)"
書込番号:24554177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone再起動したら出来ました!!
色々教えて頂きありがとうございました( .ˬ.)"
書込番号:24554178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





今度、カーナビの購入を考えています。せっかくなので、インターネットで
安いのを考えているのですが、インターネットでの買い物は初めてなので
心配です。
誰か、安くて良心的なSHOPO教えてください。
4点

ナビは普通の電化製品と違い、取付も考えなければいけません
また故障対応も考えるとネット購入はお勧めはしません
自分や友人知人が取り付けするのなら問題無しです
ネットで安く購入して業者に取付して貰ったが、初期故障で酷い目に遭ったとかの書き込みはたまに見ます。
書込番号:17837253 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ミス
とんでもなく昔のスレにレスしてしまった。
書込番号:17837266 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>北に住んでいますさん
でも、埋もれていても浮き上がってくるのですね。
ご苦労様です。
私は気にしていませんが、古いスレでも書き込み1回はカウントされます。
書込番号:24532993
4点



マツダのDオプションナビ C9P8 V6 650 に関しての質問です。
ブルーレイレコーダーのHDDに録画してあるWOWWOWの番組を車で視聴したいため
DVD-R にダビング(ムーブ)しようと思っているのですが、3時間番組のため
通常の一層式4.7GBのDVDだと、かなり画質が荒くなってしまいます。
そのため、片面二層式 8.5GBの DVD-R DLを使用したいと思っているのですが
VRフォーマットして、ダビング(ムーブ)してファイナライズをしたDVD-R DL(片面二層式) ディスクは
このナビで視聴できるのでしょうか?
マニュアルも見ましたが二層式に関しては、見れるとも見れないとも記載がなく、
WOWWOW番組なので一度ムーブしてしまうと元のHDD内から番組が消えてしまうため試すこともできません。
どなたかご教示いただきますようよろしくお願いします。
2点

適当な番組録画して試せば良いだけではないの?
書込番号:24481232
9点

あんなに小さな画面で画質が粗い…
それは板に焼いた時点で悪いのかも…
若しくは車側の限界、いくら綺麗なものを入れても無駄かもしれないですよ。
三人目さんのように他の番組で試しましょう。
書込番号:24481935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
リアモニターで見るとそれなりに荒いなぁと分かる画質だったので、少しでも画質上げたいと思った次第です。
お二人に助言いただいた通り、適当な番組を二層式DVDにムーブしてナビで最後まで試聴できることを確認しました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24483097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【使いたい環境や用途】
現在、社用車で平成20年式のプレミオに乗ってます
型式(ZRT260)なのですが、ナビを純正もしくは社外ナビをいずれも中古で付けようと思ってます。
そこで現在のオーディオがラジオとCDのみが付いてる一体型みたいなパネルが付いてます。
ただし、一応バックに入れると画像は悪いけど
映像も写るタイプです。
【重視するポイント】
1.エンジンオンでBluetoothと繋がり携帯音楽聴けるタイプ(後付けケーブルなどは必要でないタイプ)
2.純正のバックカメラが映るやつ
(ケーブル変換は必要なのは認識済み)
3.多少は地図が新しいのに越したことはない
トヨタの場合なら安く更新させたいのが本音です。
【予算】
ネットやフリマなどで
30000以下で探してます(社用車のため
【比較している製品型番やサービス】
トヨタ純正ナビだとしたら
NSCDーW66(少し高いですが‥)もしくは
NSZNーW64や少し落として、NHZAー W61Gとなります。もしくは社外品でもいいのですが、
社外品なら、イクリプスかケンウッドやカロツェリアなどでもいいのですがBluetooth内蔵のやつ。
【質問内容、その他コメント】
おすすめなどあったら教えて欲しいです。
純正か社外品かで迷ってます。(勿論予算内で)
後はフィルムアンテナなどは安いの用意しようと思ってます。
オーディオパネルは絶対的に必要なのでしょうか?
ナビやステレオのくり抜き枠が、この車のパネルにはついておらず。
いくらネットで情報探しましたが
ヒットしなかったのでこちらでご質問させてもらいました。
どなたかお知恵をお貸しください。
書込番号:24411454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>junhouseさん
7インチなら今ついているパネルが使えるのでは?
NSCD-W66なら、ヤフーオークションで即決価格で25,000円程度でごろごろしていますが。
ヤフーオークションの当該ページが貼り付けできなかったので、HPをご覧になり、検索欄に
NSCD-W66と入力してみてください。
書込番号:24411510
1点

>junhouseさん
このオーディオってメーカーオプションだったと思います?
簡単に7インチワイドナビは取付出来なかったと思いました?
バックカメラもトヨタ4Pでは無く変換ユニットを使わないと接続出来なかったと思います?
書込番号:24411552
1点

>junhouseさん
一応ケンウッドの取付情報にはパネル品番が出ていますね。
https://www.kenwood.com/content/dam/kenwood/jp/common/compatible/hu_sp/PREMIO_H1906_07.pdf
書込番号:24411560
1点

Bluetoothトランスミッターで音声はラジオに飛ばし、スマホホルダーにスマホを固定。
音楽やYouTube、テレビの音声はもちろん、ナビのガイド音声もラジオに飛ぶので不自由はしないかと。
それに加え電話の着信もBluetoothトランスミッター介してハンズフリーに。
当然ナビデータは最新。
ナビ使用時のデータ消費も数メガ。
今時のスマホプランなら使い切ることはありません。
私はこれで予算5000円で収めてます。
社用車に自腹で中古で3万なんて出したくありません。
書込番号:24411716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

F 3.5さん記載リンクの、10年以上前の車の純正パネルを入手する事が可能ならば取付出来ると思うが
純正パネル関連とバックカメラアダプタだけで1万円になるね
私も会社の車に会社が払うなら別だが自腹で金掛けたくないので、出しても数千円までのBluetoothのトランスミッターに1票。
書込番号:24411737
3点

ご返事ありがとうございます。
たぶん7インチのナビを買うつもりです。
詳しくわからないのでアレですが
社外品だと7インチワイド?ってのもあったような。
で、おそらくですが今のパネル使うなら
サイドの目隠し?パネルみたいなのとケーブル一式で
数千円で楽天などで目にしたので。
それを購入すれば
オーディオパネルは必要ないのかもーとも思ったりもしてました。
書込番号:24411895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
メーカーオプションかどうかは
与えられた社用車なので分かりかねます。
すみません。
ただ7インチワイド(社外品?)も視野に入れてます。
ケーブル系は勝手に必要かと思って記入しましたが
不必要ならそれに越したことはありません。
書込番号:24411904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます。
本来は私も社用車に自腹って‥思っておりますが
なにせ自家用より社用車のが日々乗っており。
厳密に言うと自家用がセカンドカーみたいな感じで
社用車がファーストカーで。
全国各地に社用車で飛び回ってる背景もあり
ナビをと思いました。
またFM飛ばしで携帯音楽をBluetooth経由で聞いておりますが、やはりラジオの周波数?の影響?かわかりませんが‥ものすごく雑音とか酷くて。
そこでBluetooth内蔵のカーナビをと思っておりました。
たしかに自腹なので
勿体ないとは思いつつ、これくらいは仕方ないと思っており、ご質問を今回させてもらいました。
書込番号:24411919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




AKM延岡工場、新工場建設との報道をAKMが否定してます、Webページも4月の原因究明から更新されてません。
先行き不透明なので、まったく見通せません。
半導体製造装置の会社は増益だそうです。
書込番号:24298176
0点

カーナビは社外品を通販で購入して、ディーラーで取り付けしてもらいますね。
正規ディーラーだろうが、サブディーラーだろうが対応してくれる店がほとんどでしょう。
ドラレコやETCも同様。
書込番号:24298600
4点



双方の寸法図なりがあれば検討がつくのですが、探し当たらなかったので、わかる方おりましたら教えてください。
中古購入したSJ5フォレスターにイクリプスAVN-ZX5iを取付キットNKTF-IFを用いて取付されています。
調べると車両側やエアコンスイッチ等にも加工(一部切り取り)して取付するもののようで、クセモノだなと感じているところでした。
で、このZX5iを取付しているブラケット等を利用して、例えば楽ナビAVIC-RQ911等の汎用9インチを取付できますでしょうか?
車の買い替えはまだまだ予定無しですので、せめてナビ交換したく検討を始めましたが、前述のクセモノのおかげで思案しております。
過去、旧来の7インチDIN規格のナビ交換等は自分でしていたので、切った貼ったせず置き換えできるなら自分で施工したいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:24269702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

規格物じゃ無いのかな?
書込番号:24269830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chauffardさん
これがまたそのままだと取付出来ません。
イクリプス9インチナビだけ規格が合いません。
書込番号:24270027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
そうなんですか…。
NKTF-IFの取付説明書だとセンターダッシュボードも10センチくらい切除するようなので、ガタとかの不安はあるけど、それ以外のオーディオパネルやらエアコンスイッチやらを新規調達して出来得る限り純正戻しするしかないかなぁ…
書込番号:24270647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chauffardさん
NKTF-IFでフォレスターに取付した事がありますが純正パネルカットが大変だった事しか覚えていません。
取説を見るとダッシュ加工もしていましたね。
アルパイン、クラリオン、パイオニア等の9型ナビは取付穴、上下比、パネルの大きさ等ほぼトヨタDOP9型ナビと同じなので総換は簡単ですが…?
外形寸法は取説に出ていますので確認すればわかると思いますがポン付けは無理でしょうね?
自分なら簡単に済ますなら8型ナビを取付て周りをプラパネルやスポンジテープ等でとりあえず済ますかもしれません?
書込番号:24271828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
ありがとうございます。
純正パネルで7インチか、他車種パネル流用8インチで検討してみます。エアコンスイッチもオクで探してみます。
書込番号:24272565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
