カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今が買いでしょうか?

2011/04/11 16:36(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:21件

3月初旬よりナビの買換えを検討していました。
候補としてはカロ、パナ、アルパインの上位機種です。
震災後から急激に値上がりをしています。
部品の供給メーカーなどが被災したことによる理由もあると思いますが
量販店が近くにありませんので店舗でも同じような状況なのでしょうか?
毎年5月ぐらいにモデルチェンジをしているようで今が買いか、しばらく待つか
購入をためらっております。
この時期に不謹慎とは思いますがアドバイス頂ければ幸いです。


書込番号:12884865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/11 20:47(1年以上前)

新型出てから型落ちを買えばいいと思います。
出る前に現行展示品をいじって新型が出てすぐに新型いじって
違いが小さい様なら旧型の方を買う。

新型が出たから全部旧型を引き上げるわけではありませんからね。

書込番号:12885543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/12 22:50(1年以上前)

AP-Sさん
アドバイス有難う御座います。
もう少し待って様子を伺いながら
検討します。

書込番号:12889721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/12 22:56(1年以上前)

AS-Pさん
お名前誤記入でした。
失礼致しました。

書込番号:12889767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データ更新について

2011/04/10 10:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 Royal Clubさん
クチコミ投稿数:94件

AVN778HD使ってるけど
地図データが古く、遠出の時など迷う事があり
データの更新を検討中です。ただあまり変化がない割には結構な出費になりそうで迷ってます。
ナビ使ってる皆さんはどのくらいの頻度で更新してますか?又、買い替えも視野に検討したほうがいいのかな?
皆さんの意見聞くかせて下さい。

書込番号:12880228

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2011/04/10 11:09(1年以上前)

私はカロナビを3年間使い 4年目に更新しましたが、機能的に
バージョンアップするオマケもありました。

ゼンリンがデータベースの場合 地図調査員が全国にいるということからして
地方の使用にも強いという面があると思います。

最終的にはデータの充実や機能面のバージョンアップ コストパフォーマンス
その辺を使用する方が判断するしかないでしょうね。

書込番号:12880426

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/04/10 12:25(1年以上前)

ナビを使うのが都会限定であるならば 買い替えも有りだと思います。

地図更新は本当割に合いません(;^_^A
地図ディスクで3万近い出費なので
もう少しプラスαで最新機能に最新地図が入ったメモリーナビを購入した方が個人的にはお得感はあるかな?
と思います。

書込番号:12880636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/10 13:42(1年以上前)

頻繁に知らない土地へ行くのであれば、更新した方が良いと思いますが、
年に数回程度でしたら、あまり気にしないでいいのでは、と思います。
たまに迷うぐらい、苦になりませんし、お金がもったいないので、私はしていません。

 >金日君さん も、おっしゃっていましたが、ちょっと迷うぐらいの事に、数万円は割に合わないと思います。
それほどメリットもないと思いますし。
ホントに、高すぎる!(><)

書込番号:12880818

ナイスクチコミ!0


スレ主 Royal Clubさん
クチコミ投稿数:94件

2011/04/10 15:43(1年以上前)

皆さん、色々な意見ありがとうございます。
本日オートバックスで確認しましたが、二万五千円位かかるそうです。恩恵にあずかるのは年に数回なので費用対効果を考えると「高すぎる」ですね。暫く辛抱して新機種が出揃っ頃に買い替えを検討してみようと思います。

書込番号:12881114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安く治せますか!?

2011/04/04 11:25(1年以上前)


カーナビ

スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

現在マツダMPV(エアロリミックス)にサンヨーのNVA―HD5000というナビを新車購入時から一緒に使っています。

ここ半年前頃よりチラホラ故障?が目立ってきました。

まず最初はCDをHDDに取り込む際に高速ダビング(等倍なら何とか出来ますがエラーになってしまう事も有り)が出来なくなりました。途中でエラーになってしまいます。

次にDVD再生中にバグって固まってしまう事が多くなりました。その際にはパワーを一旦OFF、直ぐにONにすると回復したりもします。駄目な時は何回か同じ動作をしても出来ず、そのうち『ディスクエラー』という表示が出てしまい再生出来たとしても最初からになってしまいます(T_T)

ナビのほうは全く問題なく作動しており、私の見解ですとDVDドライブの問題だと思っています。
そこで、市販のヘッドクリーナーで何回もクリーニングしてみましたが改善しませんでした。

気付いた事は、ディスクに熱を異常に持つ事、市販のDVDのほうが自宅のレコーダーやパソコンでコピーした物よりは再生出来る事ぐらいです。
まだ数年は金欠で車もナビも買い替え出来ないので、出来ればワンセグチューナーも取り付けて使いたいのですが、どうしたら良いでしょうか??
ディーラー等でワンセグチューナー取り付けを依頼し、その際一緒に修理に出せば安くなりますか??

それより安く済む方法があれば、だいたいの金額も含めて教えて下さい。

8才と2才の息子も今まで観れていたDVDが観られず、次期にテレビもアナログなので観られなくなるので可哀想になってしまいます(T_T)


自力で…と言うならナビの外し方から解らないので教えて頂けると有り難いです。

車から外せれば自分なりに治せる気もしますが、ツメなどを折ってしまいたくないので、ご教授宜しくお願いします!!

書込番号:12857694

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/04/04 12:50(1年以上前)

気になる点が何点か。

1.CD/DVDのデータ層表面は綺麗でしょうか?

2.再生出来ないCD/DVDに条件がある(パソコンで書き込んだ物が良くないトカ)


3.新品(映画等)市販DVDディスクの再生出来ない確率は?


4.バッテリ電圧はちゃんとある? 12V以上?




書込番号:12857962

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/04/04 13:21(1年以上前)

早速のレス、有り難うございますm(_ _)m

市販のDVD新品なら最初は100%再生出来ますが再生時間が30分程経過すると間違いなく固まり始めます!!

うまくすれば2時間映画を固まってはパワーオフ→オンを繰り返し最後まで鑑賞出来ますが、20〜30回繰り返さないとダメです(T_T)

見終えてディスクを取り出すと熱々です!!

そのため、コピーした物と言うより安いディスクにコピーした物が熱により再生出来なくなるような気がします!!

前はこんなに熱をもちませんでしたので、原因は何か内部に挟まっていて摩擦でとか?ヘッドもしくはディスクの回転が上手く水平に出来てなくて読み込みが困難な為に読み込もうとする動作自体で熱を持ってしまうのかなぁ〜?と思ったのですが…。

そう考えるとCDの取り込みがスムーズに行かないのも分かる気がするのですが…!?

バッテリーは大丈夫だと思います!!

エンジンも直ぐかかりますし、走行中でも同じ状況ですので…

書込番号:12858049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/04 19:37(1年以上前)

何年使ったかは知らないけどドライブの寿命でしょう。
ドライブクリーナーはピックアップを傷つけるので使用するのは厳禁だというのは
よく言われています。

最新の地デジナビに買い換えるのが一番の安上がりだと思いますけど。

書込番号:12858962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/04/05 15:03(1年以上前)

開パパさん、こんにちわ。
ディラーで修理するとなるとかなり高額な金額となると思います。
HDDナビもだいぶ価格が落ちてきた昨今で、ドライブの修理は新品社外ナビが購入出来る価格になる可能性もあります。また、ナビのドライブは一度故障すると再度故障する可能性があるらしく、地デジ化も兼ねて社外品に交換されてはどうでしょか?

書込番号:12861928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/04/09 14:25(1年以上前)

ディスクを回転させるサーボモーターか、レンスをスイングするパルスモーターの劣化による発熱と動作不良です。

高額修理に出すか、買い換える以外に方法はないです。

書込番号:12877038

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/04/09 14:28(1年以上前)

自力でDVDドライブ換装は無理でしょうか??

書込番号:12877048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/04/09 18:42(1年以上前)

ドライブ単体を入手できないので無理です。
パソコンのドライブ交換の様にはできません。

書込番号:12877878

ナイスクチコミ!1


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/04/09 18:46(1年以上前)

以前にのら猫ギンさんに教えて戴いた所で何でも入手は出来るので、そのサイトにメールし確認もとれてます!

書込番号:12877892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2011/04/09 21:28(1年以上前)

それは失礼いたしました。
ドライブ単品の値段のほうが修理工賃を含めた修理金額よりは安いでしょうから(要確認)、後は分解する勇気があるかどうかでしょう。
なお、かなり細かいところまで分解する必要があると思います。

書込番号:12878442

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/04/09 22:29(1年以上前)

そうなんですよね…(~_~;)

その為、いざ分解して最悪の事態になってしまったら…。 と思うと気が引けてしまってて…。

DVDドライブ換装ユニットは購入しておらず、保留となっています。

書込番号:12878742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 flv、mp4が聞ける機種

2011/04/03 11:20(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:104件

ニコニコ動画からダウンロードした音楽(flv、mp4)を聞くことができるカーナビはありますか。

書込番号:12853798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/06 02:10(1年以上前)

mp4はいっぱいある
flvは無いはず

メーカの商品HPを見ればわかる

書込番号:12864248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:40件

GOLFYへの乗り換えに当たり、オンダッシュタイプのナビを探しています。
パナソニックのHPで以下のような記載がありましたが、パナソニック商品の場合、GOLFなどへの取り付けは難しくなりますでしょうか?
⇒車のピラーにエアバッグが装備されている場合、FM-VICSアンテナを取り付けできません。

また、オンダッシュタイプは、2017年の道路交通法の改正で、取り付けが難しくなるような書き込みを見ましたが、本当でしょうか?

ナビにまでお金を回せないため、安価なオンダッシュタイプで検討しています。
VICSタイプが希望です。
どうかアドバイスをお願いいたします。(おすすめ商品があれば教えてください)

よろしくお願いいたします。

書込番号:12841705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの取り付けについて

2011/03/04 21:40(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:17件

随分前に、量販店でのナビの取り付けは不安があるようなコメントを見たのですが、
岐阜近郊で量販店以外で信頼のできる取り付け店をご存知の方はいらっしゃいますか。

書込番号:12740264

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/04 21:45(1年以上前)

オートバックス・黄色い帽子・ジェームス。等有りませんか?

書込番号:12740292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/04 21:59(1年以上前)

COCKPITやタイヤ館はダメですか?

普通の量販店よりは良いと思います。

書込番号:12740378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/04 22:03(1年以上前)

オートバックス・黄色い帽子・ジェームス等は各店によって技術力に差がありますので信用してはいけません。
見極めが必要ですよ。

書込番号:12740396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/03/04 22:42(1年以上前)

皆さん、素早い返信ありがとうございます。

近くに、オートバックス・黄色い帽子・ジェームスはあるのですが、
すーぱーりょうでらっくすさんが言われるように技術力に差があるように思っています。
どうやって見極めると良いでしょうか。

COCKPITやタイヤ館の方が、店ごとの差は少ないのでしょうか。

書込番号:12740657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/03/04 22:47(1年以上前)

量販店はアルバイトの方の技量がどんなもんかですね。
ディーラーじゃダメですか?

書込番号:12740682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/04 22:51(1年以上前)

オートバックス・黄色い帽子で、用品のいい加減な取り付けや
オイル交換をされた事がります。何回も。

COCKPITやタイヤ館の方が仕事が丁寧な印象が有ります。
ちょっと怪しいCOCKPITは潰れてました。

車に詳しい地元の友人に評判を聞き込みしてみたらいかが?

書込番号:12740701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/03/05 20:27(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

ディーラーで頼めたらディーラーがいいのでしょうか。近くの電装屋さんに出すところが多いと聞いたのですが。

都会と違ってカーナビ取り付け店を探すのは難しそうです。

書込番号:12745047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/05 22:36(1年以上前)

ディーラーでもいい加減な内装の取り付けをされた事が有りますし、
そのディーラーで取り付けられ無い物は、外注だと思います。
聞いてみればわかると思います。

COCKPITやタイヤ館で時間がかかっても良いから丁寧に作業してと、
予約して車を預けるのが良いと思うんだけど。

書込番号:12745888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/05 22:53(1年以上前)

ビールはうまいさん

>ディーラーで頼めたらディーラーがいいのでしょうか。近くの電装屋さんに出すところが多いと聞いたのですが。

ディーラーが下請けに出している電装屋さんが分かれば、直接取付けを頼んではどうでしょうか?
ディーラーを経由するより、中間マージンを取られない分安く上がると思いますが・・・

書込番号:12745998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/05 23:30(1年以上前)

ABやYH、タイヤ館が有る規模の街なら個人経営のオーディオプロショップが数軒存在するはずです。

そこに持ち込むのが一番だと思いますけど。

検索で簡単に岐阜市近郊で3店舗見つかりましたけど。

書込番号:12746251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2011/03/06 14:23(1年以上前)

どの車にどのナビを付けるのか知りませんが

一般的には車種別の専用カブラを差し込むだけなので(スピーカー線やアンテナ線も差し込むだけ)
技術的には簡単な作業です

素人でも取り付けられるのに「ディーラーが下請けの電装屋にだす」なんて事があるの?
プロのメカニックが出来ないなんて信じられません

「ディーラーもカーショップも信用できない」ではどこも信用できませんね

それでは「自分で取り付ける」なんてどうでしょう

「カーナビ」と「取り付けキット」を買って 車を買った営業所の駐車場を借りて自分で取り付ける
解からない所は店の人に聞く 親切に教えてくれるはずです(もちろん無料)

ディーラーが信用できればの話ですが 私はそうして自分で取り付けました(もちろん自己責任で)
同じようにスピーカーも付け替えました

ディーラーが忙しくないときに相談してみてはいかがでしょうか

書込番号:12748829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/03/06 21:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

AS−Pさん
岐阜市近郊で3店舗、見つかるのですね。ただ、どこで信用したらよいのか分かりずらいので
ここで、質問させていただきました。

豪徳寺もこみちさん
すごいですね。30代女性でスピーカーもとりつけるなんて。
私はナビとリアカメラ、フロントカメラ、後席モニターを付けようと思っているので、できるだけしっかりしたところでお願いしたいと思い、お尋ねしました。

書込番号:12750912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/29 04:16(1年以上前)

亀レスですが書き込ませていただきました。
カーディーラーの整備スタッフの中で内装、特にオーディオ回りできる人なんてそんなにはいなかった気がします。一昔前と違ってかなり面倒な取り付け方しないといけない車とか、結構増えましたしね。
去年まで某コクピットで働いてましたけど、カーディーラー(日産)の下請けで何台もやりましたし。
ちなみにオーディオの取り付けで一番技術がいるところは「見えないところの処理」だと思います。
つけるだけなら正直ある程度誰でもできますし、インターネットでのやり方説明がかなり充実しています。問題は取り付けるときの配線の処理や、引き回し、他の配線周りとの位置関係ではないでしょうか?
取り回しを間違えればノイズ入ったり、フロアの這わせ方一つで内装とのクリアランスが均等に出なかったり。

ビールはうまいさんの近くにある、ディーラーに出すのは品質求めるなら一番安全だと思います。そこのディーラーが下請けに出すにしても、ある程度実績がないと下請けはできません。
そして何より台数こなしてる分その車種のくせなんかもわかってる場合が多いと思います。
万が一何かあってもディーラーに出した以上作業を受けたディーラーにも責任がありますからきちんとした対応をしていただけるのではないでしょうか?

何かの参考になったいただければ幸いです。

書込番号:12834610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/03/29 22:04(1年以上前)

aboutonoppoさんが言われるように”つけるだけなら正直ある程度誰でもできますし”
に、大いに賛同します。私もディラーでやってもらえたらと思い、先日お願いしました。

商品は、こちらで用意して工賃を払って取り付けをしてもらうことにしました。

納車はまだ先ですが、楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:12837258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング