カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ

アイドルストップ付き車に付けると音飛びしたり、全く使えないナビってあるのですか?

もしあれば、それって大問題と思うんですが、いかがですか?

書込番号:16007391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/12 15:29(1年以上前)

ちゃんと電装関係には電力流れてる思いますよ。

HDDに録音中でもエンジン切っても再始動後にまた録音されてますから。

書込番号:16007478

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/12 16:01(1年以上前)

ホンダのアイストで、再始動にセルを使うシステムは、ナビも再起動する機種(社外品)もありました。
今は、配線の取り位置変更で問題はないようです。

録音中にそれを繰り返していると、音飛びしたりする可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:16007547

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/12 18:54(1年以上前)

>アイドルストップ付き車に付けると音飛びしたり、全く使えないナビってあるのですか?

ナビ側の問題では無く、車側の問題です

車により(ホンダ車)アイドルストップ後のエンジン再始動時に電圧が下がる為ナビが再起動するだけで録音とかしてなければ音飛びはしないと思います

最近はナビ再起動の話も聞かなくなったので電源の取り場所を変えたりして対策が取られたのでしょう。

書込番号:16007977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

教えてください。
アルファード20前期を購入しようと思っているのですが、18スピーカーが備わっている車は、全てプレミアムサウンドと言う解釈で宜しいのでしょうか?
ネットで中古車検索をしているのですが、モニターを開いた状態(CD等を挿入する)で、MDが付いている物と付いていない物があり、MDなしではCD挿入口もDVD表記がなく…
調べてみるとプレミアムサウンドはCD・MD付きとの事ですが、MDなしでも天井に計6個スピーカーが付いていたり…
ラインナップを教えて頂きたいのです。
18スピーカー、純正リアモニターが付いてるのにDVDも見れないとかあるのでしょうか?

ダラダラ長文ですみませんです。

書込番号:15987700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/07 08:29(1年以上前)

カーナビスレではなく、アルファードのクチコミで聞かれた方が良いのでは?

でも今時MD付きのナビって、何年式程度を狙っているのかも書かれた方が良いのかも?

書込番号:15987730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/07 08:34(1年以上前)

ありがとうございます
そうします。
平成22年式です。

書込番号:15987747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/07 11:31(1年以上前)

18スピーカー付きはプレミアムサウンドという解釈でよいでしょう。

前期はMD付でしたがSDはありませんでした。

途中からMDをなくしてSDを使えるようになったと思います。

DVDは変化なくサラウンドで見られるはずです。

書込番号:15988339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/07 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。
CD挿入口にDVDの表記が無いものを見たのと、カーセンサーとかでもプレミアムサウンド…と書いてあるのにDVDにはチェックが入ってなかったりと、同じように見えても設定が違うなどの物が存在するのかと…
因みにトヨタの中古ディーラーでDVD書いてないんですが付いてないんですか?と聞いた所、付いてないと言われました。(MOP.HDDナビです)
営業も解ってないのか、挿入口に表記が無いからそう言ったのか…
(写真で見る限り挿入口にはCDしか書いてありませんでした)

混乱してます。

書込番号:15988392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正2DINナビから交換

2013/04/02 21:21(1年以上前)


カーナビ

スレ主 uh1208さん
クチコミ投稿数:10件

CF6型アコードワゴンに乗っていて現在はホンダ純正ナビを使っています。

しかしながら純正カーオーディオの一部が壊れたため、そちらをケンウッド製のU575SDに交換した所、当然ではありますがナビの音声案内が利用できなくなっていまいました。

このことは想定していたのですが、金銭状況があまりよろしくないことからカーオーディオを交換した時は見送っていましたが、今回ナビの交換も行いたいと考えています。

そこでおすすめのナビを教えて欲しいです。

条件としては
・予算は7万以下(5万以下がベスト)
・2DINに入る一体型
・現在利用中のカーオーディオが利用可能+音声案内も利用可能

この条件さえ満たしていればOKです。

なお取り付けは近所の車屋さんに依頼する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:15970100

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/02 21:54(1年以上前)

>・2DINに入る一体型
>・現在利用中のカーオーディオが利用可能+音声案内も利用可能

工夫するとU575SDを生かす事は可能だけど、2DINのオーディオ一体型を付けるのなら意味が無いと思います
その為U575SDは取外して売るのがベストでは?

クラリオン NX702
ケンウッド MDV-333 434DT
三菱電機  NR-MZ50N
ECLIPSE   AVN-G01 mkII
パイオニア 楽ナビ AVIC-MRZ07II

これらが低価格帯のナビなので各レビューやクチコミを参考にして決めて下さい。

書込番号:15970313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uh1208さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/05 08:55(1年以上前)

やっぱりそれしかないのでしょうか。
ここ最近だとオーディオついてないナビあまりないですもんね。
まあ色々検討してみたいと思います。

書込番号:15979670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ配線 教えてください(汗)

2013/04/04 11:16(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:874件

NV-DX850

切れてる線

親の車に付けてるカーナビの配線が切れてて
どこに繋いで良いか分かりません。

新しいのを買ってあげたいのですが
多分、慣れのない新しいナビだと使い方が分からないだろうし
何とかしてあげたいと思ってます。

画像左の線はAC電源からの線で切れてるほうはブレーキ端子からの物です。

ACの線、絶縁テープを剥ぐと2本とも皮を剥いてた状態でしたので
この線のどちらかに繋ぐと思うのですが??

機種はサンヨーゴリラ、NV-DX850です。
宜しくお願いします。

書込番号:15976267

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/04 11:59(1年以上前)

写真から判断しますと、
配線は、黒地に白線が「ACC(プラス)線」で、黒線は「マイナス線」だと思います。
ブレーキ線は、2本からの選択であれば黒線だと思います。

皮膜が無い部分が、接触しないようにきちんと処理して下さいね。

書込番号:15976368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2013/04/04 12:39(1年以上前)

>>親の車に付けてるカーナビの配線が切れてて・・・

ならば切れている配線で同じ色同士を継ぎましょう。

書込番号:15976507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件

2013/04/05 08:23(1年以上前)

なぜかコメントが消えてるのですが…??

ai3riさん
テキトーが一番 さん
スーパーアルテッツァ さん
麻呂犬 さん

沢山のコメントを有り難うございます。

黒い線へ繋げば良さそうですね。
一応、テスターを購入してから作業したいと思います。

皆様、アドバイスをいただき感謝します。

書込番号:15979580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

皆さん、こんにちは。

いま、新しいナビに買い換えるか、5年前のナビを修理するか迷っています。

車の買い換えに伴い、C26セレナにパナソニックのCN-HX1000Dを取り付けようとしましたが、起動不良となり、口コミ等で話題になった『無償交換』だろうと修理に出したところ、ハードディスクまで逝ってるみたいで、修理の見積りで4万円程掛かるとの事でした。

5年前のナビに4万も出して修理するのはどうかなと思い、5.1ch対応の新しいナビを探し、候補として2機種に絞りました。

@ アルパインのVIE-X088VS

A カロッツェリアのAVIC-ZH99

この2機種のどちらかに買い換えるか、それとも修理するのか…

カロッツェリアとパナソニックのナビは今まで所有した事がありますので、何となく、機能的に想像出来るんですが、アルパインはオーディオで使ってたぐらいなんで、ナビに若干不安があります。

皆様、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:15948864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/03/28 19:38(1年以上前)

ナビ性能重視ならアルパインは対象外でしょ。
画面がデカイだけならパナのCN-L800SEDの方が圧倒的に良いと思うけど。

パナに大画面ナビがあるからアルパインを選ぶメリットって無いと思うけど。

書込番号:15949589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/28 21:17(1年以上前)

パナは何故リコールしないのだろうか?

書込番号:15950002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/03/28 22:50(1年以上前)

AS−Pさん、ありがとうございます。

子供がDVDを観る機会が多く、5.1ch対応のナビを探してましてパナのCN-L800SEDは5.1ch対応してないみたいなので…

今のCN-HX1000Dも画面は綺麗なんですが、自車位置が結構ズレますし、ナビ性能はあまり重視しておりません。




書込番号:15950501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/03/28 22:57(1年以上前)

ダフトパンクさん、ありがとうございます。

ディーラー出入りの電装屋さんの話では、バッテリー交換時等の起動不良の症状は、パナでも無償でパーツを交換してくれるらしいのですが、僕のナビは、それと同時にHDDまで逝ってしまったらしいので、有償になりました。

書込番号:15950529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/28 23:17(1年以上前)

パナソニックの対応って以前からするとかなり酷くなってますね^^;
バッテリー外した位でぶっ壊れるHDDって…

買うのは買うとして、CN-HX1000Dはヤフオクの修理屋さんに相談してみては?

書込番号:15950640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/03/28 23:29(1年以上前)

ダフトパンクさん、ありがとうございます。

質問なんですが…

ヤフオクの修理屋さんとは…何ですか?

すみません、ここ7〜8年はヤフオク利用してないので…

書込番号:15950704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/29 07:37(1年以上前)

ヤフオクでカーナビ→HDDナビで「修理」と入れれば出てきますよ^^
質問欄で相談し、修理出来そうなら受けてくれます。

パナソニック ストラーダHD400Sを頼んだ事が有ります。

書込番号:15951561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/31 01:20(1年以上前)

5年前のナビの修理に4万円もかかるなら、買い替えをお勧めします。
修理しても、1,2年でまた別の所が壊れる可能性があります。

アルパイン(VIE-X088VS)は、高速道に関するナビ案内が不適切のレポートがあります。
カロッツェリア(AVIC-ZH99)が、概ね良好のようです。

最後は自分の好みですから、満足するものを買いましょう。

書込番号:15959286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/03/31 12:57(1年以上前)

私はアルパインBIG-Xを使ってますが特に不満なく使ってます。

カロのナビは7インチしかありませんがアルパインは8インチです。

それに2012年AUTO SOUND ゴールデンアワード受賞(VIE-X008ですが)するくらい
最近のアルパインはオーディオ関係も評価が高くなってます。

ご自分が何を重要視するかにより選ぶナビもかわると思います。

近所のカー用品店で見てさわって検討することをお勧めします。

書込番号:15960865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/04/02 23:40(1年以上前)

ダフトパンクさん。ありがとうございます。

修理屋さんに質問してみます。

書込番号:15970954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/02 23:47(1年以上前)

フリーウェイさん。ありがとうございます。

修理代が2万ぐらいなら修理しようと思ったんですが、さすがに4万出すのは…また、壊れる可能性ありますしね…

現物をさわってきます。

書込番号:15970988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/04/02 23:53(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん。ありがとうございます。

BIG−Xもディーラーオプションにもなってるぐらいだから、大丈夫とは思いましたが、ナビ機能の評価が低かったので心配でしたが、実際に使ってる方の話を頂けて感謝です。

週末にでも現物を見てきます。

書込番号:15971015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 nakappeさん
クチコミ投稿数:13件

車にエクセレントナビNHZD-W62Gとバックガイドモニターをつけようと考えています。
製品の特長はなんとなくホームページを見たりしてわかったのですが、
製品を使用している方の感想を教えていただきたいです。

以前つけていたカーナビはCDタイプの10年以上のもので
どのようなものをつけてよいかわかりません。

せっかく車を購入するのでそれなりの装備をと考えております。
田舎住まいなのでナビはそんなに使わないと思います。

音楽はレンタルで借りてきて聞いています。

純正以外でもおすすめの機種等ありましたらアドバイスお願いします。



書込番号:15908378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/03/18 21:12(1年以上前)

エクセレントナビNHZD-W62Gを装着するのなら、この半値以下で同等の性能の社外ナビは色々ありますよ。スレ主さんの好みはあると思いますが、音楽重視ならKENWOODの彩速ナビМDVZ700なんかどうでしょうか?

書込番号:15908556

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/18 21:45(1年以上前)

純正エクセレントナビナビは19万円+リアカメラ2.7万円で約22万円になります(2割値引きとしても17万円)

純正ナビの良い点は、保障が車と同じでディーラーで見て貰える事・納車時にナビが付いている事位です
悪い点は、価格が高めな事と純正であるがゆえの融通の利かなさです

逆に社外ナビの良い点悪い点は純正ナビの逆と、新機能の反映が早かったりする事や選択肢の多さです

私もケンウッドのMDV-Z700を押しますが、トヨタ車ならワイドサイズのクラリオンNX712WやアルパインのVIE-X007W-Sも良いかと思います

>音楽はレンタルで借りてきて聞いています。

ナビに録音する事も機種により可能ですが、お勧めはPCに保存してMP3等にしてSDカード/USBメモリーにコピーして聴くかiPod等に入れて聴く方が使い易いです。

書込番号:15908722

ナイスクチコミ!3


スレ主 nakappeさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/22 20:52(1年以上前)

御回答ありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

トヨタではなくて違うところで見積もりをとりましたところ
パイオニア サイバーナビ AVIC-ZH77を進められました。

ケンウッドのMDV-Z700と比較するとどちらがおすすめでしょうか?

価格.comで比較すると5000円ほどたかいのですが
新しいのはわかるのですが他が私には比較できませんでした。

ちなみに純正はもし車をかえることがあってもつけかえれない、性能が社外より悪いと
いわれましたので社外にすることにしました。

アドバイスよろしくお願いします

書込番号:15924612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/22 21:38(1年以上前)

ナビ機能を重視するならサイバーZH77の方が良いのかも知れません

しかし動作レスポンスや液晶の綺麗さAV性能・機能はケンウッドZ700が上です(動作レスポンスはパイオニアが現状では一番悪い様です)

音に関しては好みも有るので一概には言えませんが同等の性能と思います

実際にオートバックス等の量販店でデモ機を操作したり・ここのクチコミやレビューを参考にしたりして決めるのが良いと思います。

書込番号:15924847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nakappeさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/24 11:48(1年以上前)

これからナビを見にオートバックスへ行ってきます。
参考になりました。
現物を見て車屋さんと交渉することにします。
ありがとうございました^^

書込番号:15931440

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング