
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月14日 12:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月9日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月21日 02:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月3日 00:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月29日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




つい最近エクリの4403Dというナビを買いました ナビの精度もなかなかです あと音なんですがあまり他のメーカーと聞き比べたことがないので良いのか悪いのかわかりません。その辺の所はどうなんでしょか?
皆様の意見お待ちしてます
0点





昨日ECカレントさんでカーナビを買って今日午前中に届きました。
初めての通販での買い物だったんで不安だったんですがメチャクチャ嬉しいです。
よくどこどこの会社は対応悪いとか聞いてましたがECカレントさんは商品発送など逐一連絡してくれたので安心できました。
この興奮を伝えたくて書き込みしてしまいました。
0点





小生先日ディヴァインさんにてMAX730を購入しましたが、新品(未開封品)で何も問題なくスムーズな取引が出来ました。いくつかのレスを見てると明らかにディバインへの嫌がらせ的な同業者のレスと判るような物が有りますね。
先振込み品も有り一部不安では有りましたがスムーズな取引と丁寧なアフターで非常に気持ち良くナビを使えてます。HPも持っていて店舗の有りますので安心出来ますね。
これからもこことの通販はしたいと思ってます。
<全くこの店とは縁も縁も無いので念の為>
0点


2003/11/09 19:56(1年以上前)
同業者とは限らんでしょ
その人からしてみれば対応が悪いと感じたのだろう。
書込番号:2109747
0点





今回ディヴァインさんにてカーナビを購入しましたが、親切なご対応や迅速なお取引にて気持ちよく買い物ができました☆とても安く大変満足してます!
本当に安く買い物がしたいのなら絶対にディヴァインさんが出品するのを待ったほうが良いです!絶対損はしないはず。私もまた利用させていただこうと思っています。やっぱり良いものは良いですので是非ご利用されてはどうでしょうか?本当に安いですよ!
0点





以前こちらで表記内容について質問させていただきましたが、
みなさんからの回答がありませんでしたので人柱してみました。
ナビはDRV150Kと組み合わせています。東京近郊で試し
ています。
値段
12,800円が定価ですが、10,000円くらいで買いました。パウル
スにくらべると相当安いですね。
見た目
フロントガラスに貼り付けるタイプなのですが、たての厚みが
ほとんどなく運転の邪魔になることは全くありません。また、
横の長さも短めで、点検ステッカーや車検ステッカー(ほんと
の名前はしりません。)を張ってもつけられる長さでした。
ただ、アンプ部分が若干大きく目立つかもしれません。
画質
これは、比較する対象がないのでなんともいえないのですが、
私の家は、電波が届きにくい斜面にあるのですが、車庫におい
てある状態で、NHKが全く写らず声のみ、他のチャンネルで
は何とか見ることができるかなといった程度です。見通しの良
い道路では、まあまあ写ってます。
あまり参考にはならないとは思いますが、フィルムアンテナを
お考えの方の一つの選択しとして挙げてみてはいかがでしょう
か。
0点





昨年末、DV609GTを装着した者です。DV609は夜用画面が無いという流れの話題のようですが、私の609GTもデフォルトでは切り替わりませんでしたが、メニュー画面をいじっているうちに夜間は一般的な夜用画面(面が黒く道が白く・・・)になるようになりました。ROMバージョンの違いでしょうかね?
(管理人さま。すみませんが、もしこの投稿が場違い、的外れなものであれば削除願います)
0点

S3さん、はじめまして。
ユーザでも無いのにノコノコ出てきて恐縮ですが、この件に関しては、NVX-DV609に以下の3つの仕様があるために、掲示板などでしばしば話題になるのかなぁと想像しています。
-----------------------------------------------------------------
(1) イルミネーション配線が無いため、ライトのON/OFFに連動して地図
の配色やモニターの明るさを変えることができない。
(2) 地図の配色については、日出日没時刻に応じて昼画面と夜画面を自
動的に切り換える設定も可能だが、標準設定ではこれがオフ(=地
図色自動切換:「しない」)になっている。
(3) モニターの明るさについては、モニター部に調光センサーが内蔵さ
れているため、周囲の明るさに応じて自動的に画面の明るさを調節
することが可能だが、標準設定ではこれがオフ(=調光:「明るい」)
になっている。自動の場合、その調節範囲(明るさの上限と下限)
を指定することはできない。
-----------------------------------------------------------------
で、これらが以下のような現象を引き起こしているのかなと。
-----------------------------------------------------------------
(a) トンネル内では昼画面のままなので、長いトンネルだったりすると、
人によってはモニターが明るすぎると感じてしまうことがある。
(b) 「調光」が自動の場合、人によって明るすぎたり暗すぎたり、その
感じ方が千差万別である。またモニターの取り付け方によっては、
調光センサーが車内の電装品(スイッチなどのライトの明るさ)の
影響を受けてしまい、「自動」設定だと使いものにならないケース
がある。
(c) 「地図色自動切換」「調光」共に標準設定はオフなので、設定が変
更できることをご存知なく、不便を感じられながら使われている方
が多い?
-----------------------------------------------------------------
全くの外野なので、もしかしたらとんでもない誤解をしているかもしれませんが、その際はお許しくださいませ。
【関連する過去の投稿】
・[1054287] 画面の明るさについて・・・
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1054287&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010
・[710646] 教えて!
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=710646&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010
書込番号:1259106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
