このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年10月7日 12:49 | |
| 0 | 1 | 2007年7月7日 12:54 | |
| 0 | 0 | 2007年5月30日 09:12 | |
| 0 | 0 | 2007年5月8日 22:54 | |
| 0 | 0 | 2007年3月1日 23:23 | |
| 4 | 5 | 2006年11月22日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日三洋電機に問い合わせたら9月中旬に発売のメールが来ましたが、近くのYHに問い合わせたら10月中旬と言われました。私もメーカーからのメールでしたのでもう発売されたものと思い込み書き込みいたしました。メーカーの10月の間違いです。申し訳ありません。
0点
出来るだけ安くで、カーナビを購入したいと友人に聞いたところ、「ここが安いよ」と価格COMに辿り着いたのですが・・
素人で、何も分からず迷ってましたが・・
持込でも歓迎してくれた良心的なお店発見しました。
店員さんも優しく、凄く丁寧にしてくれて満足しています。
聞くと、取付に困ったお客様がよく来るそうです。
近畿圏にお住まいの方は是非!
大阪のプラウドさん、有難うございました。
http://www.proud-ces.com/top/index.html
素人なので分かりませんが取付などは、みなさんどうされているのですか?
0点
2000年5月発売の、パナソニックのインダッシュDVDナビ「CN-DV3300GSD」を7年使ってきましたが、ゴールデンウィークに旅行した際に、殆どディスクを読み取らなくなりました。
上手く起動出来たとしても、作動中にディスク読み込みメッセージが表示されたり、ナビを起動していなくても、助手席の下に取り付けられているドライブから、読み取りのリトライ音が頻繁に聞こえてくるようになりました。
本来使用すべきではない事は重々承知しているものの、ダメモトでROM対応のレンズクリーナーを使ってみましたが全く効き目なしで、止む無くディーラーに持ち込みました。
(車は三菱のギャランなのですが、2000年当時はリコール隠しで大問題となっていた頃で、ディーラーがサービスでこのナビを付けてくれた為です)
自分で分解して綿棒で清掃する手もありますが、車には疎くて、座席下からの取り外しや、電源ケーブルの接続の知識もないので諦めました。
で、昨日見積の連絡があり、全て込みで4万円近く掛かるとの事で、泣く泣く承諾しました。
ピックアップだけなら2,3万円程度と聞いていたのですが、それだけでは済まなかったようです。
PCは自作していますし、光学ドライブは複数使用し頻繁に換装したりしているので、寿命などに付いては大体分かっているつもりですので、7年も経てば仕方ないかな、と考えています。
ただ、DVDのスーパーマルチでもバルクなら5,000円も出せば評価の高い製品が買えるのに、DVDナビの場合はそうもいかないところが歯痒いです。
家電DVDレコーダなどは、ベアドライブとしてPC用のものを流用していたりしますが、振動の多い車のナビ用のものは、作り自体が違うような話も聞いた事があります。
後5年位はこの車に乗るつもりなので、その時まで問題なく動いてくれたら良いな、と願っています。
0点
スクーター(スカイウェイブ250タイプS)にメモリーナビ『ミニゴリラ(NV-M10)』を取付けた。
価格が安かったので、購入しましたが、機能的には、チョッと…。
現在、メモリーナビ(ミニゴリラ)購入を検討されてる方に、チョッとでも参考になればと思います。
※あくまでも私が使用してみての個人的な感想です。
使用レポートはこちらに(http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810452/#6264327)
0点
今回はWEB版であったんですね。カーナビの達人です。
ひとつの目安に。参考になりますよ。
http://www.webcg.net/WEBCG/special/2006/carnavi/index.html
0点
アルパインのウェブサイトで新たに「車種別取付け情報」の公開が始まりました。
http://www.alpine.co.jp/
(※各ページの右側にバナーが用意されています。)
ご覧になればお分かりの通り、あのソニー提供のカーフィッティング情報サービスの生まれ変わりとも呼ぶべきものです。多くの方がその終了を惜しんだサービスだけに、アルパインの元での復活は感動以外の何物でもなく、今後の情報更新への期待が高まります。
0点
貴重な情報ありがとうございます。早速見ました。
私もソニーのサイトが見られなくなって残念に思っていました。
社名を変えての復活、ありがたい限りですね。
書込番号:5648595
3点
公開されている内容は、ソニーが公開していたものとまったく同じですね。
独自で持っているデータが少なかったアルパインと、撤退に伴い売れるものは全部売りつくしたいソニーと利害が一致したと見るべきでしょうね。
書込番号:5649170
0点
そう、ソニーのサイトで公開されていたもの同じですね。
復活したのは大変ありがたいのですが、後はどれだけ新型車の情報更新をしてくれるかでしょう。
そのあたりサポートもしっかりやっていただけると定番サイトになるのでしょうけどね。
書込番号:5650721
0点
すみません、、
アルパインとは違うのですが、SONYのNVX-DV739の裏メニュウについてご存知であれば教えていただきたいのですが?
書込番号:5651221
0点
復活、ありがたいですね。
内容は・・・更新されていないようですね。
これからの更新を期待します。
書込番号:5665415
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



