このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月4日 16:55 | |
| 0 | 0 | 2005年2月1日 13:08 | |
| 0 | 0 | 2005年1月18日 22:09 | |
| 0 | 0 | 2005年1月17日 20:40 | |
| 0 | 0 | 2004年12月8日 13:34 | |
| 0 | 0 | 2004年9月1日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
待望のカロのHDDナビのZH900をゲットしました \(^o^)/ 僕の連れも同時に新発売のZH25MDを予約しました。僕のZH900は購入までにいろんな店をあたり、希望の最新版をゲットすべく探しましたが、何処も昨年の物ばかりで、唯一DJTWが有りましたが最後にあたったアラジンで2005年1月のEATWをゲット出来ました。他より高かったですが、取り付けた後から不具合による故障は勘弁して欲しいので、どうしてもZH900MDみたいに最新のEATWが欲しかったんです。 o(^v^)o 届き次第に車屋さんに持って行って取り付けしてもらいます。いよいよ今度から皆さんの仲間入りです、よろしく m(_ _)m
0点
みなさま、こんにちは。
既にご存知の方も多いかと思いますが、本日午後10時よりテレビ東京系列でパイオニアのカーナビを中心とした特集番組が放送されます。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 2月1日放送 第146回
カーナビの未来地図
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050201.html
気になる方はチェックされてみては?
0点
イクリプスAVN9903と言うHDDナビを04年3月から8ヶ月ほど使用しています。
(2DINでナビ画面が機械式で出てくるタイプ)
もうすぐメーカー保証が切れるので、その前に修理依頼を考えています。
そこで皆様の意見をお伺いしたいのです。「異常か、しょうがないものか」
1.ナビの使用、不使用にかかわらず本体からカチッと音がする。
(鳴るタイミングは不規則ですが運転中は必ず鳴る)
2.たまに画面の自動立ち上げがされない。
(ACCオンで画面が自動的に立ち上がる)
3.最近、寒い日に電源をいれると、一切の入力を受け付けない。
少し温まる?と正常に動く。
一番気になるのは「1」で他はそんなに気になりません。
アドバイス、ご意見をお願いします。
0点
昨日午後7時より、朝日系で
『TVクレームセンター、悪徳業者には騙されないぞ』
と言う2時間番組が放送されていましたが。
悪徳業者の手口の巧妙さに感心しながら
見てましたが。
騙されても安い物なら諦めも付きますが、カーナビ位だと
かなり後悔しますね。
安さを追えば、何処かにリスクが潜んでいる・・
高ければ通販の意味無し
となると中間価格帯の専門店が安心で狙い目か・・
仏教で言う、中道精神が身を守ると言えるかも。
優良店選びの決め手はその店のアフターかも知れないな。。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



