カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(11255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い急いでしまいました

2012/08/03 00:44(1年以上前)


カーナビ

スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

オーディオレスの車が来週納車前にカーショップでカーナビ購入取り付け予約して来ました 初めての2DINどこのメーカーが良いのか解らず 大幅な値下げで買い得感有った ケンウッド彩速ナビに決めました カロッツェリア が良い気もしたのですが その後 人からケンウッドは音響的には良いが 道案内のナビとしては今一つと言われ ショックです ドライブ行く事も多く 心配です まだ使ってないので実際解りませんが 失敗した気がして 今迄はポータブルナビ サンヨーゴリラを使ってました ケンウッドの製品はナビには向かなかったのでしょうか…

書込番号:14889353

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/03 06:28(1年以上前)

>オーディオレスの車が来週納車前にカーショップでカーナビ購入取り付け予約して来ました

カーショップに機種変更出来ないか聞いて見てはどうですか?(ナビ本体はもう手元にあるとかではないですよね?)

ケンウッドはナビとしての評判は今一つ良くはないですね、その為ナビが無ければ何処にも行けない人には向いていないかも知れません
でもゴリラはナビの性能は評判が良いので、どのメーカーのナビを選択しても不満が出る可能性もあります

ただしケンウッドには他のメーカーには無い魅力があります、
1 操作レスポンスが速い(カロはもっさりらしい)
2 USBの使い勝手が抜群に良い
3 同価格帯では1-2の音質(カロで音質を気にするならサイバーを選択しましょう)
AV性能はケンウッドが一番だと思います

ケンウッドのナビの評判が今一つですが、私も使っていますが全く問題無くナビしてくれますので気になった事はありません。

書込番号:14889756

ナイスクチコミ!0


スレ主 栗の助さん
クチコミ投稿数:35件

2012/08/05 12:51(1年以上前)

北に住んでいますさん アドレス有り難うございます! ナビは持ち帰りはしていません 機種変は可能なのかはまだ 店に問い合わせはしていませんが カード払いしている為 難しい気がしてます(現金払いなら一度払い戻し処理してから ですがカードだと 手間掛かる為敬遠されそうで…)
北に住んでいますさんのアドレスを聞き又普段使って支障は無いと言う事ですし遠出は年に数回だけなので ナビに過大な期待はしない事にしようと思います
使って サクサク起動する方が 運転中も楽ですし でも ゴリラと比較してしまいそうです ゴリラの2DINタイプが あれば良かったのですが
車もまだですしカーナビも 納車後ABに取り付けに行き 実際どうなのか今から楽しみです
有り難うございました!
追伸 購入したカーナビですが
KENWOOD MDV‐535DT 今年出た機種です

書込番号:14898556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SONY カーナビ市場から撤退

2012/07/28 14:07(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1446件

予想されていた事ではありますが
カーオーディオの時と同じで暫く保守業務は続けるとはいえもうSONYブランドに
永続性は期待できないですね。

ソース http://www.sankeibiz.jp/business/news/120728/bsj1207280235000-n1.htm

書込番号:14867327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件

2012/07/28 14:20(1年以上前)

既出でした

書込番号:14867361

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/07/28 14:27(1年以上前)

偏見かもしれませんが

SONYはもう、ものづくりで食ってゆこうとする企業ではないのではないかと思っています。

金融とか証券とかそっちに比重が向いているのではないかと。

書込番号:14867381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2012/07/28 14:57(1年以上前)

simeo-nさん
仰るとおり収益から見るともはやSONYは金融関連企業ですよね。
iPhoneが創造したスマホはアンドロイドとの競争の中で腕時計、デジカメ、ムービーカメラ、そしてカーナビ、携帯ゲーム機市場さえ奪う勢いですね。
カメラなんか要らない。写ればいいから携帯で十分。若い世代にスペックや機能に拘らない層が着実に増えています。

書込番号:14867463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2012/07/28 18:15(1年以上前)

SONY mark2とか。ZILVAPとか。。懐かしいね・・・・もう、現在は、SONYブランドだけじゃ利益が出ない体質というか、国際競争の激化というか・・・・世の中も変わったなあ

書込番号:14868108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2012/07/28 19:01(1年以上前)

ZILVAP 私もステレオセット代わりに1台買いました。当時はSONY製品が家にあるのは
チョット自慢だったりしました。

今や製造業は骨折り損のくたびれ儲け、ブルーレイレコーダーなんかも組み立てないでパーツで売った方がまだ赤字が少なく済むのではみたいな惨状ですよね。

無料無料の連呼で小学生からサラリーマンまで遍く課金してきた会社の時価総額(株価)より地道に家電を開発・製造してきたシャープの時価総額が下回るのが今の日本です。(今は多少おとなしくしてますが)
何か世の中おかしいですよね。

書込番号:14868260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2012/07/29 01:42(1年以上前)

こんばんわ。
今回の決定は、残念ですね。
携帯が普及した時の、若者の腕時計離れと、同じ状況ですね。
SONYのカーナビは、モデルチェンジごとに、良くなって来たのに、惜しいですね。
ま、Google ナビみたいな、無料アプリがあるので、ちょい使いには、充分なんでしょうね。
一昔前なら、不採算事業は、多少は続けていましたが、最近は、撤退になるのは、早くなっていますね。
上の方が言われるように、金融関連に特化した、会社になるのも、有り得るかもしれませんね。
製造メーカーだった、GEみたいに。
それは残念な事です。

書込番号:14869693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件

2012/07/29 09:07(1年以上前)

これをきっかけに大手メーカーが収益の見込めないPNDから撤退する可能性は十分ありますね。地デジ移行特需で後付けナビ市場は復調したものの長期的には海外格安ナビの存在で
利益の出る価格では売れないという市場構造は変わらない。

パナソニックも撤退する理由はあっても踏みとどまる将来展望は無いから反発を出来るだけ招かない発表のタイミングを計ってる状態では。
パイオニアは早くから後付けナビ市場は縮小すると投資家向けHPで表明、生き残れるとしたら
それは情報端末の機能を持ったナビという事でエアナビ(2代目以降)を投入しましたが
スマホというとんでもない超大型新人の登場でナビがテレマティクスの中心機器になるとの
目論見は潰えました。
今はスマホとの連携を模索しているようですが、
パイオニアの新ラインナップ(量販クラス)を見るとナビへの新たな技術開発は凍結して寧ろ既存
の技術のまま低価格化で様子見といった印象を受けます。(3年無料のPNDはもう出さない?)
同社の場合元々自動車メーカーへのOEM供給、好調な海外市場を重視してきましたから純粋なPND(
自己完結型)はいつ止めても良い状態でしょう。

書込番号:14870383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2012/08/04 16:04(1年以上前)

下手すりゃ、中国の家電メーカーが、カーナビやカーオーディオに進出するかもしれませんな・・・資金力に任せて、パイオニアあたりを企業買収、下手すりゃSONYを買収するかもしれませんぞ・・・・・

書込番号:14895184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビの電源

2012/06/28 19:56(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:21件

カーナビをACCで使っていてセルモーターを回すと、電源がいったん落ちてしまいエンジンがかかると再び立ち上がりますが、なんかナビの寿命が短くなりそうです。そこでACC電源にコンデンサーをかまして、セルモーターを回しても落ちないようにしてみました。サンヨーの102と言うナビですが4000μFでは、今度はキーを切っても5分くらい電源が落ちません。1000μF16Vなら1分くらいで切れます。ま、こんなものでいいか!
ACCに他の負荷がかかっているとうまく作動しませんので整流ダイオードをいれて電気が逃げないようにしました。

書込番号:14736932

ナイスクチコミ!3


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/06/28 21:45(1年以上前)

エーモンの残光ユニットを、使っている方もいるようですね。
ナビにもよると思いますが、キーOFFして数秒で切れるみたいですよ。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1851

書込番号:14737417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/28 22:06(1年以上前)

返信有難うごさます。そう言う機能の製品が有るんですか!私の場合ガラクタから集めた物でタダです。カッコ悪いですが!?

書込番号:14737533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/06/29 07:42(1年以上前)

構成部品数と故障との関係はさて置き、
確かにナビ寿命に変化でると思いますね「寿命だな」と確認できるかは?ですが。

上は50℃以上?下は0℃以下?となる可能性がある車内の”奥”?で
ガラクタ扱いだった黒い服の?1000μF16Vが身代わりで通年機能するわけですね。

書込番号:14738855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/29 12:31(1年以上前)

ご意見 有難うごさます。私の車のエンジンが一発でかからないとそのたびに立ち上がりなおします。なんか壊れそうで!
電子の事はよくわかりませんがコンデンサーがパンクしてもナビの故障には影響はないかと考えて着けました。少しでもメリットがあればいいのですが

書込番号:14739633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/06/29 13:12(1年以上前)

ナビ等”再起動した”の認識はできないとしても、
一般的にエンジン始動時にはACCを一時的に遮断するとか聞きますが、
(アイスト車での再始動は対応している車がほとんどだと思うが?)
認識できるなら辛そうですね、ナビも車も。

ネット越しですが”パンク”を生見ました、
30年以上も前ですがLUXMAN L-48Aだったかな。

>パンクしてもナビの故障には影響はないかと考えて着けました。

公道を走る車です、常に何でも安全運転の方向で行きましょう。

書込番号:14739775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デモカー情報

2012/06/10 13:39(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:6件

6月23日(土)〜24日(日)に神奈川県平塚市のスーパーオートバックスでキャンペーンがあり、ホンダFITのデモカーが展示されるそうです。ヘッドはMDV-737DTでバックカメラCMOS-310、フロントスピーカーKFC-XS170、サブウーファーKSC-SW01が装着されているとのことです。実機の操作や装着具合を確認したい方や、純正ナビでは味わえない迫力あるサウンドを聞いてみたい方は是非行ってみてください。特に購入検討されている方は店頭展示では確認できない面もチェックできると思いますよ。

書込番号:14664052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カロッツェリア地図割 presented by MapFan

2012/05/14 18:08(1年以上前)


カーナビ

スレ主 脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件

来月からサイバーナビ/エアーナビの地図バージョンアップで
お得なクーポン「カロッツェリア地図割 presented by MapFan」なるものが始まるようです。

要はMapFan会員(有料)に入れば格安で地図のバージョンアップができるというものです。
対象機種、条件などあるようです。
詳細はこちらを見てください。
http://www.mapfan.com/otoku/cc/

上記サイトで2点分からない点があったので問い合わせてみました。
[スマートループポイントとの併用は可能か]
可能だそうです。


[エアーナビの地図割適用中だけど、サイバーナビでクーポン使用に問題はないか]
問題ないそうです。

キャンペーンサイトに以下の注意書きがあったので念のため尋ねてみました。
>エアーナビ「地図得」にご加入のお客様は、「地図割」「Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」ともに対象外になります。


MapFan会費+クーポンで今までのバージョンアップ料金より安くなるのはいいけど、面倒臭いなあ。

書込番号:14560730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/05/15 13:39(1年以上前)

バージョンアップが1万円以下の、9450円(なんか半端な数字ですねw)で買えるのはとてもお得だと思います。

ダウンロード版のバージョンアップが対象のようなので、
これから有償になるモデルのダウンロード版も対象になるのかな。

新東名も開通したし、1万円以下なら是非バージョンアップしたいところです。

しかし「MapFan」ってパイオニアグループの会社が運営していたのですね。初めて知りました。

書込番号:14563881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型発表されましたね

2012/05/09 08:36(1年以上前)


カーナビ

返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/09 20:48(1年以上前)

時すでに遅しって奴か。

案外乗り遅れてるのみるとシュールだね。

書込番号:14542338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/10 13:58(1年以上前)

最近のサイバーナビは進化というより迷走気味ですね。あの場所にディスプレー付けたら信号(右折専用を含む)への注意力が阻害されて危険でさえあります。

従来サイバーナビ購入していたアッパー層が順次純正ナビに移行して、こういう実用性は疑問だけど取り敢えずマスコミが取り上げてくれそうな奇抜な機能を搭載して新物好きのユーザー獲得を狙ってるのでしょうか。

書込番号:14544841

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/05/11 09:31(1年以上前)

個人的には11年モデルのような実写合成なんかやらずに最初から
これやっときゃ良いじゃんと思うけど。

ただし最先端を追求しすぎたせいか機能多すぎ!!

フロントウインドウ内部下付近に交差点名 矢印 等
本当に必要な機能だけに絞ってやればその方がシンプルで
コストも安くできるのに。
10万円なんて高すぎですよ。
まあ11年モデルにもOKってのは良心的ですがね。

書込番号:14547793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る