このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月5日 00:55 | |
| 0 | 2 | 2003年5月24日 05:50 | |
| 0 | 2 | 2003年5月16日 00:07 | |
| 0 | 0 | 2003年4月29日 07:59 | |
| 0 | 1 | 2003年4月7日 19:50 | |
| 0 | 0 | 2003年1月16日 18:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
つい先日、八王子のカーオーディオ専門店にて初めてネット通販を経験しました。個人的な都合で配達予定日より早くと電話でお願いしたところ、「特例ですよ」と前置きされながらもメーカーの営業さんに頼んで1台確保し、手渡しに快く応じてくれました。それも雨の日の夜遅くに。
とにかく安値が勝負の購入方法なので、正直不安がありました。
大型チェーン店の特売価格より断然安い。(私が購入したMAX420で約5万円以上の差)そのかわり、現品が見られず問い合わせもメール。
「安さはリスクに比例」といままで二の足を踏んでおりました。
そんな不安を払拭し、よしんば並の店頭販売店よりよほどこころに残る満足を感じる事ができました。私のような不安を持っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。そんな方々に自信をもってお勧めできるお店です。価格COMの上位(私の時は最安)の常連で、八王子にある横文字店名のお店です。
これをヒントに見つけてみてはいかがでしょう。見つけるのもまた楽しいものと思い、ヒントのみ記載しました。
製品は同じでも、それを売る人の良心なくして満足のいく買い物はできないと思います。そしてそれが信頼という関係に変わっていくのだと思います。
悩んでおられる方々の参考になれば幸いと思い書き込みさせて頂きました。長々と乱文失礼しました。
0点
価格.com殿 利用者のみなさん こんにちは
勝手な希望として書き込ませて頂きます。m(u_u)m
価格.comは、商品購入に際してそのお値段を知る上で大変重宝していま
すが、いざ購入となるとその購入先の選定に苦慮することも少なくあり
ません。店舗情報の「価格ランキング 」や「クリックランキング」と
いうモノもあるようですが、大切なお金を支払う先の選定判断材料には
なりませんね。そこで・・・
常々、思っていたのですが、掲載店の評価制度(満足度)など設けられ
てはどうでしょうか?
評価制度への参加は、掲載店が「任意」で選択できるもので、評価は
購入者のみが注文番号などを用いて入力可能とする。
内容的には、オークションなどの評価のように詳しいモノは必要あり
ませんが、「製品評価」のようなスタイルが良いかなぁ・・・。
・・・なんて思っています。
まぁ、もしこういう制度が存在したとして、心ない方が一方的に特定の
掲載店に対して悪い評価を付けるようなコトも想像できますが、ムリは
承知の希望です。
利用者のみなさんは、どう思われていますか?
何か希望や提案などあれば、書き込んで下さい。
たくさんの書込みがあった場合や、意見がいくつかに集約する様子が見
られたら、価格.com殿へメールにて上申したいと思います。
何卒、宜しくお願い致します。
0点
おっしゃってるコトは解りますが、一応この「掲示板」がそんな役目を果たしてる様です。
書込番号:1603668
0点
かつてはお店の一言評価用の掲示板もあったのですが
荒らされてやめてしまったという経緯があります。
でも製品評価今のシステムが正しいと思うなら
同じシステムでSHOP評価やってみろ、とか思うことはあります。
書込番号:1603745
0点
ある通販で、追加料金で取り付けをしてくれるというので頼んだところ、大外れでした。
ネジをなめても知らせず、ケーブルは無理して突っ込んである。
指摘しても「忘れた」とか「問題ない」とか、言い訳ばかり。
全部やり直しです。
通販でショップに委託して取り付けているところは、気をつけた方がいいです。ショップだからといって、必ずしも量販店より質がいい訳ではないんです。
0点
2003/05/15 00:37(1年以上前)
volatile さん こんばんは、ある通販とはどこのショップですか?
今後同じ様な被害が出ない為に公表をお願いします。
書込番号:1577893
0点
2003/05/16 00:07(1年以上前)
AORさん、そうですね。
交渉が終わったら、営業妨害にならないように、可能な限り公表します。
書込番号:1580443
0点
リンクフリーらしいので紹介しておきます。
発表前のはずのにこちらにパイオニア新型HDDナビの情報が載ってますよ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/index.htm
0点
楽ナビのDR2500を使っています
購入してから10ヶ月が経過した頃から
エンジンをかけたときに地図上のランドマーク(コンビニやガソリンスタンド等)が表示されなくなりました
何度かエンジンをかけ直すとランドマークは表示されるのですが
これって故障しているのでしょうか?
ついでに最近、経路探索も出来ませんと頻繁に出るようになりました
同じような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
0点
2003/04/07 19:50(1年以上前)
先週末に修理に出したナビがサービスセンターから戻ってきました
ランドマークが表示されなかったのに、
「症状確認出来ませんでした」との回答でした
でも読み取りのレンズは交換しましたと書いてあり
確かに修理から戻って来てからランドマークは表示されます
まあ治ったみたいだからいいんですけど
書込番号:1468171
0点
カーナビといえば、パイオニア、パナソニック、富士通テン、クラリオン、
ケンウッド、アルパインですが、新機種の発売日は、大体いつ頃なんでしょうか?
パイオニアは、メーカに確認したところ、毎年5月ごろだそうです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



