カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパインのVIE-X007IIとVIE-X088VS

2013/07/21 03:34(1年以上前)


カーナビ

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

新車のN-BOXカスタムにナビを着けるのですが、種類が有り過ぎて絞れなかったのですが、納車一週間前にして
アルパインのVIE-X007IIとVIE-X088VSに絞った感じです。
当初はイクリプスの9インチを考えていのですが、実物を見て大き過ぎると思い断念し、ケンウッドも候補に上げたのですが渋滞回避の部分で信頼性が欠けると断念。
今、乗ってる車のナビが7インチということもあり、8インチにしようと物色していると上記2機種が目に止まりました。
8インチのVIE-X088VSが本命ですが、VIE-X007IIは7インチは予算の都合上で選んだ感じで性能に大差が無いようなら、間違い無くVIE-X088VSを選択したいと思ってます。
オプションとしては、フリップダウンモニターとビーコン、DSRC付きのETC、サブウーファーを予定しています。
ナビ性能やオプションから考えて、どちらを選べば間違いありませんでしょうかね?

因みに延長保証は付けても見返りが少ないでしょうか?
今、着いてるパナのナビは9年くらい使ってますが、最初に修理を出したのは買ってから5年目でした。
あまり必要性が無いように感じました。

あと、ビーコンは必要ですか?
信頼性ってどうなのでしょう?

最後にメーカーは必ずしも同一メーカーでないとならないのでしょうか?
ウーファーはカロのウーファーがよく売れているようなのですが、アルパインのウーファーってどうなのでしょう?

書込番号:16387593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/21 07:27(1年以上前)

>ケンウッドも候補に上げたのですが渋滞回避の部分で信頼性が欠けると断念。

アルパインもナビ機能に関しては良い話はそんなに聞きませんけど(車種専用なので007も結構高いし)

サイバーZH0009CSが良いのでは? スマートループが使えるから(専用通信機付属)

>因みに延長保証は付けても見返りが少ないでしょうか?

壊れる時は壊れるので運次第です

>最後にメーカーは必ずしも同一メーカーでないとならないのでしょうか?

メーカーを揃える必要はスピーカーに関しては全くありません、好きな音が出るスピーカーを選択しましょう
アルパインのナビとフリップダウンモニターはアルパインで揃えると多少良い画質で見れたりリモコンで使い易くなります
ビーコンやDSRC付きのETCはそのメーカーの対応品を付けないと連動しません。

書込番号:16387802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/21 07:59(1年以上前)

アルパインとパナだったら、どうですかね?
カロは食べず嫌いと言いますか、あまり好きでないのと起動のレスポンスが悪いみたいなので候補から外しています。予算オーバーですし…

あと9シリーズは私にはいらないそうです。
7シリーズで不自由ないみたいです。
SABの店員が言ってました。

書込番号:16387857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/21 08:43(1年以上前)

>アルパインとパナだったら、どうですかね?

すみません、前回も書きましたが私はパナのAV機能が嫌いなのでアルパインですかね

>カロは食べず嫌いと言いますか、あまり好きでないのと起動のレスポンスが悪いみたいなので候補から外しています。予算オーバーですし…

好みは仕方ないですが、BIG-Xとならそんなに価格も変わらないのでは? 新型はレスポンスも向上していると聞いています

>あと9シリーズは私にはいらないそうです。7シリーズで不自由ないみたいです。

CSモデルはCSがドラレコ代わりに使えるし、スマートループ等で使える通信機(3年間の通信料金込み)が付属しているのも魅力だったりします

実際どの機種を選択しても全てを満足出来る機種は無いと思いますので、使いたい機能等を考えて自分の使い方に合った機種を決めるしかないかと思います。

書込番号:16387944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/07/21 10:49(1年以上前)

カーナビは各社それぞれ特色(得意、不得意)があります。

ご自分にとって何が重要か?

これまでのクチコミ内容をみてみますと

8インチがいい>BIG-Xがちょうどいい

フリップダウンモニターをつけたい>アルパインにはいろいろ揃っている

サブウーハーをつける予定>音に拘るなら音質調整機能(車種専用とその他)がいろいろできるBIG-X

ナビ機能には不満な点もあるかもしれませんが(私個人的には重要ではありません)
これは妥協しても主さんには088VSが一番かなと思います。

最後によく考えて後悔しないよう選択してください。

書込番号:16388272

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/21 11:12(1年以上前)

北に住んでますさん

後日、カー用品店に出向きディスプレイ品を見てきたいと思います。
カロは好きになれそうに無いので…

書込番号:16388334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/21 11:16(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

以前のスレまで確認して頂き、有難う御座います。
なんか最後の一押しをして頂いたように感じます。

後日、カー用品店でディスプレイ品を見てきたいと思います。が、多分アルパインになるかと(笑)

書込番号:16388350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/21 23:31(1年以上前)

横からすみません。
このタイミングで088VSを購入されるなら無料更新の為のユーザー登録の期限が過ぎていないか確認された方がいいですよ。

アルパインは基本発売から1年が多いので。
毎年延長はしてるようですが、シリアルNoによっては除外されてしまいます。

ご参考までに。

書込番号:16390683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:76件

スバルXVハイブリッド アイサイト付きにサイバーナビは使用できるでしょうか?

 アイサイトのカメラに影響するから使えないという話もありますが?

書込番号:16373541

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2013/07/17 02:29(1年以上前)

普通に使えます。

書込番号:16374275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2013/07/17 08:27(1年以上前)

光学式カメラですからその撮影範疇に入り込まない限り影響は
有りません。
つまりは、フロントガラスの向こう側の世界ですね。

書込番号:16374660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/17 11:11(1年以上前)

Dラーは社外品取付けによるトラブルを振られたくないので、そういう嘘は平気でつきます。

スバル自身は設置禁止エリアを設定しているものの、ドライブレコーダー等の後付けを禁止していることはありません。
つまり、保安基準に適合し、設置可能範囲にCS取付け基準に従って取付ける、という難しさはあるものの、取り付けてはいけないとは言っていないのです。
これはアイサイトのQ&Aで明言しています。

実際の取付け事例が下記サイトにあります。(リンク切れするので一行コピペして下さい)
http://minkara.carview.co.jp/note/?kw=アイサイト+クルーズスカウター

ちなみに、ドライブレコーダーの中には地デジやGPSの受信に害を与える粗悪な製品があると聞きます。
でも、CSはそのどちらも利用している機器の付属物です。問題になるようなノイズを出すはずがありません。
ドライブレコーダーよりはるかに影響の少ない機器と言えます。


Dラーが気にしているのは、CSの基準だけで取付けるとアイサイトに影響を及ぼす可能性があるからという理由にすぎません。
留意すべきポイントさえおさえれば、取り付けは可能です。

書込番号:16375075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/07/17 20:21(1年以上前)

PPFO さん

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:16376484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/07/17 20:23(1年以上前)

麻呂犬 さん

ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:16376491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/07/17 20:25(1年以上前)

yanagiken2 さん

ありがとうございます。

是非にも取り付けたいと思います。

書込番号:16376498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

新車購入に伴い、ナビ選びと購入と取り付けしてもらう方法AVN-ZX02iについて考えています、
候補機種の中でもAVN-ZX02iの購入を考えていますが、何と言っても9型モニターに惹かれた感じです。
車はN-boxにする予定ですが、ナビスペシャルパッケージが付いてきます。
今はトヨタのノアにパナのHDS-955MDというナビをETC連動で使い、ビーコンとリヤカメラに後席モニター7型を2台、他メーカーの4×4地デジチューナーと200wウーファーに前後左右のスピーカーもカスタムスピーカーにしてシステムと言えないまでも不自由はしてない状況です。 
N-boxでも同じ様な感じにしたいのですが、イクリプスAVN-ZX02iを選択してビーコンとETCは同一メーカーで、後席モニターをALPINEの天吊りタイプ、ウーファーはカロを選んだ場合、カー用品店で買うと高いと思うので価格.comなどで安く買い、持ち込み取り付けして貰った方が安く上がると思うのですが如何でしょうか?
この内容のシステムセットから考えると、やはり天吊りタイプのモニターの取り付けは作業出来ないでしょうね?

もう一つの考え方としては、ディーラーでオプション値引きを狙って安く買う方法もありそうですが、ディーラーのナビは根本的に高いというイメージが強いので懸念しています。

このような状況の場合の一番賢い買い方を教えて下さい。

書込番号:16355303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/11 21:53(1年以上前)

ネットで購入して持込みで取付は何もトラブルが無ければ安く上がると思いますが、万一の初期故障等のトラブル時に難があると思っています

機器の保障はメーカーにあるので何処で取付しても保障は有りますが、持込で取付した場合初期故障等で上手く動かなくても取付した店に責任が無いので自分で購入店やメーカーと対応等をする必要があります

保険代と考えて量販店(又は専門店)で購入取付する方が安心は出来ます(そうそう故障等のトラブルも無いとは思いますが)。

書込番号:16355909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/11 22:26(1年以上前)

北に住んでますさん

早々に有難う御座います。
少し質問を変えたいのですがモニターの大きさは別として、ホンダのカーナビや天吊りタイプのモニターはどうですかね?

書込番号:16356076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/12 06:54(1年以上前)

>ホンダのカーナビや天吊りタイプのモニターはどうですかね?

高い印象しかありません、インターナビを使いたい以外で選ぶメリットは感じません、他には純正ならではの融通の利かなさかな?

定価が19万円のメモリーモデル(又は22万のHDDナビ)を通常は選択しますが、インターナビの機能以外は10万円以下の社外ナビを機能的にも違いはそんなにありません(社外ナビの機種にもよる)
3割引いて貰い13万円になれば買いでも良いのかも知れません(HDDモデルは3割引でも高い印象が)

また、SWを接続する場合にナビにはSW用のRCA端子は無いと思いますのでスピーカー線を使った接続になると思われます。

書込番号:16357009

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/07/12 12:47(1年以上前)

北に住んでますさん

インダッシュナビと天吊りモニターで工賃を含めて相場はどのくらい見れば良いですかね?
欲ばかり先に進んでしまいがちなのですが、ポータブルナビは除外。
インダッシュナビのモニターは7インチ以上で天吊りモニターは10インチ以上は欲しいのですが、ナビについては9インチは無理でも8インチは欲しいかなと…
SABのHPを見るとイクリプスやカロの楽ナビがセット販売されていましたが、楽ナビはあまり良い印象がないし、イクリプスも上位モデルを最初に候補に入れてしまったため考えてしまいました。
とりあえずのところは、今のシステム環境を重視して値段を出来るだけ抑えたいなどとワガママな感じに考えています。
あと、取り付けについては保証という面で店舗で買って店舗で付けるというのが一番望ましいですが、やはりディーラーナビを最初から除外した方が満足できる買い物になりますかね?

書込番号:16357690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ購入で迷っています

2013/07/09 16:46(1年以上前)


カーナビ

スレ主 桃2さん
クチコミ投稿数:10件

今現在カロッツェリアのDRZ-99を使用しております。
地図更新もせず当時のままで、ほぼ、音楽を聴くか、休みのお出かけで、
子供用に後部座席用にDVDを流しているだけです。
ナビは年に多くて6回ほどしか使用していません。

で、今回ナビを買換えようと思い探していると、
カロッツェリアのMRZ009、MRZ007、ケンウッドのMDV-L500、MDV-X500で迷っているところです。
カロッツェリアは今まで使ってきたメーカーというのと、地図更新3年無料にひかれます。

ケンウッドは、L500はレスポンスの早さ。対応メディアの多さです。
X500のは、レスポンスの早さとタッチパネルが静電式になっている点と、対応メディアの多さ(USB、SD動画もリヤ画面出力される)です。

予算は8以内です。
希望は、DVD見れて、道案内がわかりやすいナビがいいです。
使用いている方等色々教えてください。お願いいたします

書込番号:16347998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/09 20:19(1年以上前)

>使用いている方等色々教えてください。お願いいたします
とりあえずレビューなりクチコミなり読んでみては?

書込番号:16348591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桃2さん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/10 08:08(1年以上前)

返信ありがとうございました。
レビュー口コミ読めば読むほど分からなくなってきてまして・・・。

書込番号:16350310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10年ぶりのナビ選びについて

2013/06/28 18:41(1年以上前)


カーナビ

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

来年早々に6年乗ったノアからN-boxに乗り換える予定なのですが、ノアに着いているナビはパナのFクラスモデルでノアの前車であるスパシオから使い続けて10年になります。

というのも、カセットテープのカーステ時代からの名残りでMDに曲を入れて聞くことが多かったので離れられない感じで使っていたので、最近のナビについては全く分からない状況です。

既存のナビのように高価なナビは入りませんが、価格の割には性能が良いナビとかあったら教えて下さい。
ステアリングリモコンとバックカメラはメーカーオプション(?)で着ける予定です。
連動させられそうなナビだと助かります。

宜しくお願いします。
因みにポータブルは除外して下さい。

書込番号:16305202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/28 19:13(1年以上前)

予算や欲しい機能等が書いていないのですけども

http://kakaku.com/item/K0000375901/ イクリプス AVN-ZX02i
これはどうですか?
他に無い9型液晶大画面が売りのナビです N-BOX用も8月発売予定となっています
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/9inch/avn-zx02i_n_box/index.html

来年車を買換え予定との事なのでナビも現行から新型になっている機種もあると思うので、ある程度車の契約が進んでからナビを検討されるのが良いかも知れませんね

ステアリングリモコンとバックカメラはN-BOXなら大抵のナビが対応可能です

また音楽を聴く方法ですが、CDをPCでmp3等にしてSDカードやUSBメモリーに入れて聴く・CDをナビ本体等に録音して聴く・iPod/iPhoneを接続して聴く・スマホ等でBluetoothオーディオで聴く等があります
CDを直接入れて聴く事も可能ですが入換えが面倒だったり車に積むのもがさばるのでお勧めはしません

最近はスマホのHDMIやMHLを接続可能なナビも出ていますので、スマホの動画等をナビで見れたりも出来ます。

書込番号:16305282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/06/28 19:21(1年以上前)

・イクリプス AVN-Z02i
・ケンウッド MDV-Z700 新型有り
・アルパイン VIE-X007 新型有り
が10万以内

・三菱電機  NR-MZ60
が10万ややオーバー

音も求めて、値段も抑えたいとなるとこの辺りでしょうか。
コスパが高いのはKENWOODかなと思われますb
それに対して音質に関しては三菱のサウンドナビが今のところ一番でしょうね。

ちなみにカロのサイバー7シリーズは正直微妙でして、どうせ買うなら9シリーズがおすすめなので除外しました。
若しくは割り切って楽ナビにしてしまった方が安く買えますので。

参考にしてみてください。

書込番号:16305303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/28 20:00(1年以上前)

半年以上先の話というのに気が早いですね。
その頃には状況もまた違うでしょうから、今、意見を求めてもしょうがないと思います。
クルマの商談を始める頃に改めて品定めするくらいで充分ですよ。
現在主力モデルが型落ち・激安という状況もあり得ます。その先行きは今から読めません。

書込番号:16305416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/06/28 21:14(1年以上前)

北に住んでいますさん

かなり魅力的なナビですね!
このナビにはメーカーオプションのバックカメラやステアリングスイッチは
使うことができるのでしょうかね?
あと、天吊りの後席モニターも考えていますがメーカーは同一メーカーで
合わせた方が良いでしょうか?
なにしろ、ナビ・バックカメラ・天吊りタイプの後席モニター・ETC・サブ
ウーファーを着けたいと考えていまして、相性なども含めて何をどんな感じ
に選べば良いのか悩んでいます。

ナビ選びが早いという方もいらっしゃいますが、予算内に収めるためには
今かでも決して早いとは思いませんし、ある程度は把握しておかないと
ならないと思います。
新型でも旧型でも欲しいと思ったナビが自分に合っているように思います。

書込番号:16305685

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/06/28 21:17(1年以上前)

as1985さん

サイバーナビは渋滞情報をナビに表示するのに通信料が掛ると聞きました。
ですが、気になるナビではあります。

書込番号:16305709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/28 21:48(1年以上前)

>このナビにはメーカーオプションのバックカメラやステアリングスイッチは使うことができるのでしょうかね?

ステアリングスイッチは問題無く対応、バックカメラは別売りのアダブター等が必要です
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
イクリプスナビの場合は端子がRCAではないのでさらに変換(RCA>イクリプスナビ用端子)するコードが必要になります
http://item.rakuten.co.jp/caroze/hcable-w/

>天吊りの後席モニターも考えていますがメーカーは同一メーカーで合わせた方が良いでしょうか?

ナビがアルパインの場合はモニターもアルパインで揃えた方が良いです(画質とリモコン対応)、しかしナビがアルパイン以外ならメーカーを揃える必要はありません(メリットが無いので)

>サイバーナビは渋滞情報をナビに表示するのに通信料が掛ると聞きました。

CSモデル又はHUDモデルなら通信専用モジュール(3年間通信料無料)が付属しています
また基本スマホでは通信に必要なDUNに非対応なので対応外ですが、スマホの機種によってはアプリで通信可能の様です(パケ・ホーダイに入るのかは判りませんけど)。

書込番号:16305842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/06/30 00:15(1年以上前)

北に住んでますさん

やはり、9型の画面サイズには心を奪われそうです。
このナビの良い点、悪い点を詳しく教えて頂けませんか?
ALPINE、KENWOOD、Panasonic、PIONEERと比べて何がどう違うのか教えて頂けると助かります。

書込番号:16310315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/30 09:48(1年以上前)

私も実際に使っている訳では無いのでWEBでの評判しか判りません

http://review.kakaku.com/review/K0000375902/#tab AVN-Z02i(AVN-ZX02iの画面が小さい版とお考え下さい)のレビューも参考になるかと思います

イクリプスのナビはトヨタの純正でも使われているので結構ナビ機能は評判が良いです、AV機能は普通かな

ALPINE これはBIG-Xの8型液晶ナビになるかと思いますがウォークマンが接続出来るとかの利点があります、ナビ機能の評判はいまいちです

KENWOOD 業界一のレスポンスとAV機能、音も良いです、ナビ機能の評判はいまいちです

Panasonic ディーガのSD持ち出しがナビで見れる事以外はAV機能は残念です、ナビ性能は普通

PIONEER 楽ナビとサイバーナビでは性能が全然違う様です、楽ナビは全体的に普通、サイバーはそれに加えて音とナビ性能がUP(5.1chサラウンドがあるのは現状サイバーのみ)

三菱 サウンドナビは音に特化したナビです、ナビ性能は普通

どのメーカーのナビを選択しても良い点悪い点があるので自分の欲しい機能があるナビを吟味して選択するのが良いかと思います

書込番号:16311286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/06/30 18:16(1年以上前)

北に住んでますさん

各メーカーの良い点、悪い点を読ませて貰いました。
有難う御座います。 
ナビは今回で4台目なのですが、1台目はKENWOODのDVDナビで2台目はディーラーオプションだったイクリプスのDVDナビ、3台目は現在使用中のPanasonicのHDDナビですが、2台目のイクリプスの時は専用でも無く汎用的なナビでしたが質感が良く驚きました。

そんな理由からもイクリプスが有力候補になりますが、10年近い当時の上位モデルよりから考えてもイクリプスだったら間違いない感じですかね?
PanasonicもPanasonicで嫌いでは無いのですが、何か後々後悔しそうな予感がしますし、KENWOODも評判は良さそうですがフィット感の評価が気になります。

別件ですが、天吊りタイプの後席モニターの評判があまり良くないようにみ受けましたが本体のナビもPanasonicに比べたら落ちると思いますか?

書込番号:16312927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/30 18:32(1年以上前)

>別件ですが、天吊りタイプの後席モニターの評判があまり良くないようにみ受けましたが

天井取付タイプのモニターはアルパインの1択でしょう

>本体のナビもPanasonicに比べたら落ちると思いますか?

パナのAVの仕様が好きではないので私はお勧めはしません

実際にオートバックス等の量販店でデモ機を操作したりしてみて決めるのが良いと思います。

書込番号:16312980

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2013/06/30 18:37(1年以上前)

イクリプスを主体に各メーカーの特徴を確認してみます。
有難う御座いました。

書込番号:16313004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

盛り上がってるデザインのダッシュボード。物が置きづらい

drive navi YPB718si
(7型、8ギガ)
drive navi YPL514si
drive navi YPL518si
(5型、4ギガ)
の3つで迷っているものです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000485955_K0000485958_K0000485956&spec=101_1-1-2-3-4-5,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,103_3-1-2


自分の車は三菱ブラボーで、ダッシュボードが盛り上がってるつくりで
(こちらの「内装」を見てもらうとわかりやすいかもです。)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/grade/gra_02.html
(なんでこんな作りにしたんだか…)、

上にナビを乗せると大分視界をさえぎりそうなのですが、
オーディオの下の空いてる部分にナビを引っ掛けて固定するような道具とかはないでしょうか?
オーディオ下の位置ならちょうどいいし視界もさえぎらないと思うので。

厚さとかの関係もあるし、7型を買った場合だと大きくてキツいですかね…。


いい商品とか方法を知っている方は是非教えて下さい。

あと、写真のようにナナメになっているのですが、
上につける場合粘着ゴムを使えば外れませんでしょうか?
そちらもわかる方教えて下さい。

よろしくお願いします。


(いきなりタメ口の返信はレスしない場合があります
のでよろしくお願いします)

書込番号:16282517

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/06/22 14:09(1年以上前)

先ず↓のVP-T15 DIN BOX取付TV基台・2を1DINスペースに取り付けます。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-T15.html

次に↓のVP-88 マルチアタッチメント Tab等のアタッチメントを使用してナビを固定する方法は如何でしょうか。

http://www.yacjp.co.jp/audio/lineup-75.html

書込番号:16282560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2013/06/22 14:27(1年以上前)

別の方法として↓の吸盤基台用の「VP-98貼付ベース丸大」をダッシュボードの盛り上がっているところに設置します。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-98.html

この貼付ベースに「VP-T20伸縮タイプ吸盤基台」を取り付ければ、ナビの高さを低く抑える事が出来そうです。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-T20.html

書込番号:16282594

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/22 14:47(1年以上前)

1DINを利用した取り付け方法は上記レス者様と同じ回答なのですが、

予算がアップできるなら 2DINナビしたらいかがでしょうか? 安い物で4万円程からあります。

drive navi+ステー購入で3万円弱かかると思いますので、スッキリ取り付けられるので 2DINナビも検討してみて下さい。

書込番号:16282647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/06/22 17:23(1年以上前)

ここが色々製品出してます。オートバックスでも扱ってます。
お好みの物があれば幸いです。

http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/?cate=80#4

書込番号:16283065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/23 23:20(1年以上前)

僕は初めてのナビで予算もなく大変悩みました。

家族会議の結果、購入に至りました・・・

購入までには1年ほどかかりましたけど・・・

取付寸法がわからなかったのですが、

うまく行かなければ取付治具を自作するつもりでした。

偶然うまく加工せずにつきました。

参考です。

どうしても横になってしまいますので大変ごめんなさい^^;;;

・・・

書込番号:16288845

ナイスクチコミ!1


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2013/06/24 11:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
丁寧に二種類のリンク先までありがとうございます!
参考にします。

>JFEさん
そうなんですよね〜。お金がないので安く済ませたいのですが、
結局そんなに変わりないならその選択肢もありなんですよね。

>panda_kaeruさん
参考にします。ありがとうございます!

>ポチアトムさん
参考画像ありがとうございます!
1DINの開いてる部分に上手くはまるとか、わかればありがたいんですけどね〜。

書込番号:16290012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング