カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラーダ CN-HX3000Dの価格上昇

2010/03/20 00:01(1年以上前)


カーナビ

スレ主 miya1111さん
クチコミ投稿数:1件

みなさん質問です。ストラーダ CN-HX3000Dを検討しております。
ここ一か月で急に値上がりしているのですが、買うタイミングを
逃してしまいました。何か良い情報を知っている方がいらしたら教えてください。
もう値下がりはしないのですかね?

書込番号:11111038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/21 18:44(1年以上前)

年度末ですからね。。
メーカーも在庫を絞ってるんじゃないですか?
新モデルが出ない限りそのうち下がるんじゃないでしょうか

書込番号:11119563

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ用フィルムアンテナについて

2010/03/13 11:41(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:4件

ワンセグ用フィルムアンテナについてお尋ねします。
先日、ジャパネットタカダでカーナビ(NV-JM525DT)を購入しました。
早速、愛車に取付けあちこちいじっています。
しかしながら、私の住まい近辺の電波状況が悪いのか、ワンセグの
受信感度が悪くテレビが見れません。(電波状況の良い場所へ行けば
改善されるのでしょうが・・・)

そこでフィルムアンテナを購入しようかと考えていますが、
フィルムアンテナを取り付けた後の受信状況等、皆様の体験を
参考にさせてもらい検討したいと思いますので、よろしかったら
教えてください。

書込番号:11078275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2010/03/13 12:10(1年以上前)

フィルムアンテナはナビに内蔵されているロッドアンテナに比較して受信感度は上がります。

ただ、どの程度、受信感度が上がるかのご説明は難しいです。
推測になりますがアンテナ1本分程度は受信感度が上がるのかなと思います。

書込番号:11078384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/13 12:58(1年以上前)

受信環境に因ってまちまちですが、ブースター無しなら大した違いはないでしょうね。
出来ればブースター付きをお勧めします。それでもどれだけ改善出来るかわかりません。

書込番号:11078550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/30 20:59(1年以上前)

思ったよりアドバイスが集まらなかった事と、アンテナも
高価と言うほどでもないので、ダメモトで購入してみました。

フロントガラスにアンテナを取り付けカーナビ本体と接続し
“スイッチオン!”劇的に感度が上がり(アンテナ3本立ち
ました)ました。

使用するエリアで違いがあるとのでしょうが、私の場合は
満足のいく結果で「正解」でした。

「スーパーアルテッツァ」さん「みやたく」さんご意見ありが
とうございました。

書込番号:11164698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バック線

2010/03/11 21:10(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

ハンドルの切り角に応じて
ガイド線が変化する必要はないのですが
車幅と、あと何cm下がれるかというガイド線が出る
市販ナビはありますか?
調べてみたけどよく分からず。

車幅ガイド線が出るのは
メーカーオプションや
ディーラーオプション品しかないのでしょうか?

書込番号:11070636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/12 00:04(1年以上前)

バックカメラの映像入力のあるナビで名の知られているメーカーの品なら表示されるはずですよ。

書込番号:11071745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/12 00:10(1年以上前)

追加で、
Cm単位での表示はされません。
車幅線の調整は可能ですがメーカーや機種によって千差万別です。
車幅や距離表示は目安にしかなりませんので最後は自分なりに距離感覚を覚える
しかないでしょうね。

書込番号:11071779

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビを買いたい

2010/03/07 17:48(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:12件

はじめましてm(_ _)m
今乗っている車にカーナビをつけたいと思っています☆
値段は10万前後で用途は小さい子供がいるためDVDが見れてナビ機能がついているものが欲しいと考えています☆
今乗っている車が12年式のダイハツのMOVEです(^-^;
いかんせん車が古いのもあるのでつけれるか心配なのですが(^-^;
初心者なのでまったくわかりません(^-^;
最寄りのイエローハットさんとオートバックスさんに行ったらECLIPSのAVN50HDを勧めて頂きましたがもっと他に安くていいのがないかと思って今回質問させて頂きました☆
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:11049223

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/07 20:44(1年以上前)

店員に奨められたのは「AVN550HD」でよろしいでしょうか?

そうであれば2DINタイプが装着可能ということで、
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/s2=1/

のように検索すれば対象の形状のナビがリストアップされますので
ここから選んではいかがでしょうか?

書込番号:11050132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/08 10:55(1年以上前)

ご返事ありがとうございましたm(_ _)m
色々調べてみます(^-^)/

書込番号:11052876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像入力端子付きポータプルナビ

2010/03/07 09:53(1年以上前)


カーナビ

スレ主 moto1834さん
クチコミ投稿数:19件

題名の通りなんですが、映像入力端子が備わったポータブルナビはあるでしょうか?
使い方として考えてるのは、車二台ともにパイオニアのDVH550を載せ
そこからDVDを再生できるモニター兼ナビを探しています。
日ごろはメイン車にナビを乗せておき、サブ車に乗ったときにモニター兼ナビ
を載せかえれたらなと考えています。

書込番号:11046974

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2010/03/07 10:04(1年以上前)

三洋のSD730DTやSD630DT、SB541DT↓等はバックカメラのモニターとしても使用出来ます。

http://www.sanyo-car.co.jp/toppage.html

このバックカメラの変わりにDVDプレーヤーを接続するという方法は出来ない事はありません。

ただ、画面に「車両周辺の安全を直接確認してください」という文字が表示されます。

又、↓のような専用のケーブルも必要になります。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd730dt/option.html

http://www.drivemarket.jp/shop/item/1_68/34/EEX-005G.html

書込番号:11047034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/08 13:36(1年以上前)

エーアイディーのJM-HT700Aならバックモニターと入力端子もそれぞれジャックが付いていますよ。
7インチの大きさは映像に迫力があり、しかもこの価格なのでお薦めです★
僕はSDHC8Gのカードに動画ファイルを入れて再生しているのですが、
映像エンジンは結構強いです。
エディアはワンセグも動画再生も映像と音声がずれる(メーカーは仕様であるとお茶をにごします)し、
トライウィンのEL液晶のやつはとても綺麗ですが、ビットレートの限界が低いのでDVD再生はとんでもなく無理です。1500程度のビットレートすらヒョンヒョンと映像がしゃっくりしますw

ただ、ナビの精度・機能はゼンリンなのでそれなりです。
ちなみに、正面枠に印刷されているダサいMANDOというロゴは、ラッカー用うすめ液で簡単に剥がせます^^

http://kakaku.com/item/K0000076962/

書込番号:11053437

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電力的に問題ないでしょうか?

2010/03/02 17:49(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:640件 画像庫&価格レポ修正 

今現在、シガーソケットに首振り2連ソケットを挿して、
ゴリラNV-HD830DTと、携帯充電ケーブルを差し込んで使用してます。

しかし、レーダー探知機SR-350SEを購入したため、ナビと一緒に使用できなくて辛いです。
携帯の充電が最優先なので・・・。

今、トランクにはケーブル付きの2連ソケットがありますが、それを使用してこんな感じにしても大丈夫でしょうか?

書込番号:11022560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:640件 画像庫&価格レポ修正 

2010/03/02 17:53(1年以上前)

PC初心者で記号?出せないので携帯から失礼します。

 ┏携帯充電
車┫←二股┏ナビ
 ┗━━━┫←コード式二股
     ┗レーダー

書込番号:11022573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件 画像庫&価格レポ修正 

2010/03/02 17:57(1年以上前)

ずれてしまいましたが・・・。
こんな感じにして、ナビとレーダーはインパネの裏かシート下に隠したいです。

ちなみに、NV-HD830DTの最大出力は2.5A/23Wでした。
レーダーは不明です。

ナビを壊したくないのでレスお願い致します。

書込番号:11022587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/02 18:18(1年以上前)

携帯の充電とレーダー探知機の消費電力はしれたものでしょう、3つぐらいタコ足で分岐しても問題ないよ。
ただグラグラしないようにしっかり配線することですね。

書込番号:11022669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/02 18:35(1年以上前)

>PC初心者で記号?出せないので
Windowsなら「けいせん」と入力して変換すればOKです。
罫線以外の記号は「きごう」と入力して変換すれば出てきます。

書込番号:11022749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件 画像庫&価格レポ修正 

2010/03/02 18:46(1年以上前)

>神戸みなとさん
レスありがとうございます。

電力の件、安心しました。
キチンと奥まで挿せば問題ないですよね?

書込番号:11022796

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/03/02 21:11(1年以上前)

そのレー探って電源直結コード入ってないんですか?
入ってるならヒューズボックスから直接取り出しちゃえばいいと思うけど・・・

まぁメーカーによっては別売りとかってのもあるからその辺は要確認だろうけど

下手にたこ足しすぎると火災の原因とかになるから気をつけないとね
まぁヒューズ直結もギボシ化とかで失敗すれば結果は同じだけどw

書込番号:11023574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/03 07:56(1年以上前)

容量的には問題がないと思いますので3連ソケットに替えたら如何でしょうか?
3連ソケットはABにありました。

書込番号:11025833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る