カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビCDの利用で

2009/09/16 12:56(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:2件

セルシオで使っているトヨタの純正ナビゲーションCDを
ハリアーで使うことは可能なのでしょうか?
ちなみに、セルシオもハリアーも2000年車ぐらいの年代車です。

書込番号:10162057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/16 13:15(1年以上前)

同じ年代のナビであっても、複数の規格が存在します。
以下のサイトで両方のナビを検索して、該当するディスクが同じものであれば流用可能です。
http://toyota.jp/service/navisoft/dc/search

書込番号:10162141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/18 11:14(1年以上前)

ナビのCDをセルシオから取り出そうとしたのですが、
取り出し口がどこにあるかわかりません。
ディーラーに持っていかないと取り出しは不可能なのでしょうか?
ちなみに取扱説明書を見たのですが、掲載されていなかったです。

書込番号:10172175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2006年発売のナビについて

2009/09/14 10:36(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:405件

みなさまこんにちは。

今回車の買い替えを検討中ですが、ナビのことで悩んでいます。
ディーラーでは2006年発売のHDDナビをサービスで安くつけてくれるといいます。
または、今年発売の簡易SDナビでも少し安くとりつけられるそうです。
簡易ナビのほうが少しですが、お安くなります。
でも古いタイプのものでも、やはりHDDナビが使いやすいのでしょうか?
いま使っている車にはナビはついていませんので、よくわかりません。
どちらのタイプが使い勝手が良いかなど、詳しい方にアドバイスをいただけたら
ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10151167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/14 12:06(1年以上前)

初めて?のナビとのことですので、難しい言葉は控えます。

双方のナビの型番がわからないので、あくまで一般的にですが、
一番違うのは、「HDDの方が、都市部で自分の車の位置を見失わない(見失いにくい)」ことです。
立体交差(上に高速/下が一般道など)・ビル群・トンネルがたくさんあるなど
都市部への移動が目的なら、HDDナビの方がいいでしょう。
簡易ナビですと、上記のような場所でナビ自身がどこにいるのかわからなくなり、
おまけで、運転者自身もどこにいるのかわからなくなります(笑)
逆に、地方部で使うことがほとんどなのであれば、簡易ナビで十分です。
(地図データが3年ほど新しいでしょうから、地図の新しさでは有利です)

具体的な型番や価格がわからないので、何とも中途半端にしかお答えできないのですが、
ご自身の用途が都市部ならHDD、地方部なら簡易でよろしいのかな?とは思います。

あと、2006年発売のナビであっても、地図データは2009年に更新することが出来る場合があります。
こちらもナビの型番がわからないので、価格等はわかりませんが、
2006年のナビの地図を取付前に更新してもらって、取り付けてもらうというのもありかもしれません。

※一言で、HDDナビ・簡易SDナビと言っても、その種類内でもかなりの機能差がありますし、
 型番・価格がわからないと、どちらが良いと言うのは難しいというのが正直なところです。
 返信いただけるなら、以下の点も一緒に返信いただくと、皆さんからレスが付くと思います。

・ナビそれぞれの型番
・ナビそれぞれの価格
・車でテレビ見たいかどうか?(お子さんのぐずり防止によく使われます(笑))
・車でDVD見たいかどうか?( 〃 )
・ナビを使うのは都心部・地方部、どちらが多いか?
・渋滞するような場所や行楽地へ行く事が多い?(渋滞情報が必要かどうか?)

書込番号:10151463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2009/09/14 12:28(1年以上前)

>ディーラーでは2006年発売のHDDナビをサービスで安くつけてくれるといいます。

3年前のナビが新品で残っていたのかな?(店舗デモしてたナビだったりして)

書込番号:10151547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/14 13:28(1年以上前)

ナビの地図データというのは発売月の半年から1年ほど前のデータになりますから、2006年発売というと2005年、つまり4年前の地図データである可能性も大いにあります。

地図の鮮度はルート引きの効率性、精度に直結致しますので、そこは良く考えられた方が宜しいかと。

但し、地図のバージョンアップは可能だと思いますので、そこはディーラーの方に聞いてみて下さい。

因みに地図のバージョンアップ代は2万円強になるかと思います。

書込番号:10151779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/09/14 18:00(1年以上前)

きりんじっちさま

わかりやすいご説明、どうもありがとうございました。

ナビの型番がわかりました。
HDDのほうはエクリプスAVN7406、簡易ナビのほうは同じくエクリプスのAVN119です。
ディーラーでの価格のほうはわかりませんが、価格.comで調べてみましたら、
AVN7406は価格情報がありませんが、AVN119は50000円程度のようです。
(オークションなどで7406も50000円程度のようでどちらも同じくらいみたいですね。)

最新の地図に更新してもらえるのならHDDナビのほうがよさそうです。
ディーラーに地図を更新してから取り付けてもらえるか交渉してみます。

どうもありがとうございました。
また教えてください。

書込番号:10152650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/09/14 18:04(1年以上前)

茶風呂Jrさま

コメントありがとうございました。
新品かどうか確認してみます。
でもデモをしていたものかもしれません。
その場合はどんな不都合が起こりえますか?
教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10152672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/09/14 18:19(1年以上前)

バックナムさま

コメントありがとうございます。

ナビの地図はそんなに古いものになるのですね。
私の住む近所の道路ですらここ数年で大きく変わっておりますので、
古い地図だと相当困ることになりそうです。

ディーラーに更新してもらえるように交渉しようと思います。

もし、更新費用を支払う場合は、それでも更新してHDDナビを取り付けたほうが
よろしいでしょうか?
それとも簡易ナビで充分でしょうか?
車の購入費用は少しでも安くしたいのですが、ナビは使いやすく、わかりやすいほうが
よいのですが・・・。

ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:10152745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/09/14 22:18(1年以上前)

きりんじっちさま

こんばんは。
先ほどのナビの型番に次いで、そのほかの質問にお答えいたします。

・「車でテレビ」は子供が憧れております。
・「車でDVD」は特にこだわっておりません。
・ナビの使用は都心部ではありませんが、地方よりは都心部に近いと思います。
・渋滞情報はかなりほしいです。

ありきたりの答えで申し訳ありません。
今までナビのない生活でしたので、いま一つナビの使い方が実感としてつかめません。
(旅先のレンタカーなどでは使ったことがある程度です・・・)
どういうナビが使いやすいかなども含めてアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:10154037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/09/15 11:53(1年以上前)

返信、ありがとうございます(^-^)
AVN119は、たぶんAVN119Mのことですよね?
もっとシンプルな構成の物と勘違いしていました。すみません。

119Mであれば、「都市部で自分の車の位置を見失わない(見失いにくい)」機能が付いています。
ですので、この点での差異はなくなります。
他に7406が勝っているのは、地図情報が多い・DVDが再生出来る・ナビ内に音楽を録音出来る、
この辺りになるかと思います。
ただ、バックナムさんが書かれている通り、地図データがだいぶ古い物となります。
これから契約、納車とのことですから、問題はないと思いますが、
下記のように、11月までは地図が更新が出来ないようです。
(費用は地図代21000円+更新手数料数千円?程度)
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/map/hdd_navi/06_07/index.html

テレビはどちらもワンセグですから、同等と考えて良いでしょう。

渋滞情報は、現状のままですと同等と考えてよいのですが、
7406であれば、オプション品(実売で20000円弱します)を付けることで、
より詳細な渋滞情報を得られます。(119Mにはオプション品を付けられません)
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/smooth/vics/
(付けなくても、ごく一般的な渋滞情報(FM多重放送)は得られます。
 付ければ、より詳細に電波ビーコン・光ビーコンからも情報が得られるということです)
http://www.vics.or.jp/vics/beacon.html
高速道路や国道を多用し、追加での20000円という金額が許すのでしたら、付けても良いかもしれません。

ディーラーさんでの価格がわからないとのことですので、価格によっては再考の余地ありですが、
価格差がさほどないのであれば、拡張性・汎用性が高い「7406+11月以降に地図更新」をお勧めしておきます。
(渋滞情報用オプションは使用環境によっては、まったく必要なかったりしますし、
 必要だと感じる時期がやってきたら、その時に追加もできるので。)

※もし間違いがありましたら、どなたか訂正して下さいませ(^^;

書込番号:10156600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/09/15 13:39(1年以上前)

きりんじっちさま

こんにちは。
またまた詳しい情報をありがとうございました。
ナビの種類にもいろいろあるのですね。
HDDとか簡易と言われても??という状態でしたので、助かりました。

きりんじっちさまのおすすめの通りHDDナビのほうにしようかと思います。
地図情報の多さと音楽がHDDに録音できるのが大きいです。
119はCDのみのようですので、ちょっと困ります・・・。

車の購入金額としてはHDDナビをつけるほうが50000円ほど高くなるのですが、
仕方ないかな・・・
でも、更新を自費でと言われたら、119になってしまいそうです。

ディーラーの方と相談してみます。

本当にどうもありがとうございました。


書込番号:10157006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:794件

吸盤取り付け式のポータブルナビ全機種に関してですが、
皆様は吸盤のお手入れをどのようになさっていらっしゃいますか?

書込番号:10062051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:18(1年以上前)


 お手入れ? 別に何もしてません。

掃除の時、取り外した場合は拭いてますけど。

書込番号:10072335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2009/08/30 23:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
その取り外した時に吸盤を何でどのように拭いていますか?

書込番号:10075481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 04:51(1年以上前)

蛇口から水を細長くたらし、指でこする感じでしょうか。
洗い終わった水滴は、特に拭くことはないと思います。
2、3度、振って水滴を飛ばすぐらいです。


http://hivision.f-tools.net/filming/Nav-NV-U2.html

書込番号:10118710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ検討中

2009/08/27 21:34(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:10件

新車購入に合わせてナビを検討しています。


日産セレナを購入予定ですが純正を付けるべきか、社外品を持ち込むか悩んでいます…。


現在は3年前のカロッツェリアのサイバーナビ(型番は忘れちゃいましたがオートバックスで約25万位)を付けてます。初めてのナビだったので定員さんのお奨めを買ったので、何も分からず購入しました。



日産のDOPのナビ(約20万)と同じ価格帯で社外品ナビのお奨めがあれば助言お願いします!
予算的には20万以内で考えてます。

書込番号:10059100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:26(1年以上前)

 地図情報の更新が3年間サービスを考えれば、サイバーナビはお得でしょうね。
更新費用(メーカーによりまちまちですが)が2万円かかるとしたら、3年で6万円です。
そのコストと手間を比較すると、サイバーナビAVIC-VH9900しかありません。
 
 はい、決定!

書込番号:10072365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:17件

たまたま某有名オークションにて RANZEL(メーカー名?)のRZ-7000Nという
7インチ!のポータブルナビを見つけました。

ただ、メーカーで検索しても型番で検索してもオークション上の取引ページくらいしかでなくて、メーカーHPが出てきません・・。

デュアルコア搭載だとか(検索とかはやそうw)7インチでワンセグが観られるとのことで、非常に興味があるのため、地図の更新方法等調べてみたいのですが、製品仕様のHPがみつからないという・・。

どなたか、このナビの使い勝手やHPなどご存知の方、お教えください(>_<)

書込番号:10040643

ナイスクチコミ!0


返信する
東京2さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 14:22(1年以上前)

http://e-relief.jp/products4/0000002.htm

上記のURLで確認できると思いますよ〜

書込番号:10199539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/23 17:38(1年以上前)

どもども、ありがとうございます^−^

国産でこれくらい大画面で安いのが出ると、いいんですけどね〜w

書込番号:10200447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの性能比較

2009/08/20 10:49(1年以上前)


カーナビ

スレ主 hani2000さん
クチコミ投稿数:58件

ナビの価格・性能等様々ありますが、あまりにも多すぎて
調べるのにも結構時間が掛かります。
昔オートバックスの店内も掲示していた価格帯別の性能比較表
などはどこかのサイトに無いのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:10023753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/20 11:40(1年以上前)

私は価格.comが検索には一番使いやすいと思うのですが、使いにくいですかね。。。
価格.comに掲載されているカーナビが約220種類。
たとえ東雲のスーパーオートバックスでも、220種類の展示はありませんよね。
それらすべてについて、モデルチェンジするたびにサイトを更新というのは、なかなか難しいと思います。
価格.comの以下のサイトから、必要な条件(価格・機能)を満たす物をピックアップして
あとは、個人的にダメと感じる物、嫌いなメーカー、価格的に高すぎる物、
クチコミ(レビュー)であまりに悲惨な評価の物、を潰していくというのが、一番早道な気がします。

自分の条件を書き出して、オートバックスの店員におまかせ。というのが、
一番自分の労力は使わなくて良いかもしれません。
(在庫品で条件に合う物を調べるでしょうから、時間もさほどかからないような気がします)

http://kakaku.com/specsearch/2010/

書込番号:10023877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/20 12:27(1年以上前)

今年はまだですがN1を。

第二回「N-1グランプリ」2008年
http://www.naviokun.com/text/test08n1gp.text/08n1gp_index.html

表面上のスペック以外も参考になると思います。

書込番号:10024022

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る