カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodが正常に動く方法はないでしょうか??

2012/07/09 23:38(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1973件

販売店は口を揃えてipodがきちんと動作する保証はなく、また、どのナビでも同じくフリーズなど動作が不安定だと聞きました。

動作保証はアップルがするのではなく、対応を謳っているナビ側だと思います。
売り文句として対応を謳っているのなら、基本動作ぐらいは保証してもらいたいと考えています。

今のところ駄目だったのが
アルパイン
パイオニア
イクリプス
です。

現在はイクリプスのAVN-V01とipod clasic160Gを使っていますが、ナビの画面とipodが1時間もしないうちにフリーズしてしまいます。フリーズ後の復帰も、ipodのリセット後、単体で再生というマニュアル通りの対応だけでは駄目で、ナビ側のipodに関わる機能もしばらくフリーズするので困っています。

上記のメーカーは、ナビの機種に限らずipodの動作確認済みの機種でも、必ずしも正常動作しないことも認識しているが、今のところ対策は無いそうです。

書込番号:14786743

ナイスクチコミ!0


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/10 05:23(1年以上前)

はじめまして

個人的な経験で言いますと昔のiPodよりclasicの方がフリーズする確率が高いようです。

使っているiPod 120GBclasic 昔のモデル2台 60GB 20GB
(知人の160GBも接続あり)

使っていたユニット
・サイバーナビZH009 専用アダプターコード
clasicと昔のモデル共々 曲の頭を再生することを繰り返しフリーズ

・クラリオン NX808 専用アダプターコード
clasicでフリーズが頻繁に発生 昔のモデルではナシ

iPod専用コントローラー
・ケンウッドKOS-A300 殆ど無し
・ハーマンカードン Drive+Play 殆ど無し

ナビのフリーズについては他のメーカーでもあるようで どのあたりのiPodで頻繁に発生するのかは
よくわからないです。今のところはiPod側のアップデートをやるしか対策はないようですね。



書込番号:14787474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2012/07/10 23:48(1年以上前)

enskiさま
ご返信ありがとうございます。
具体的な品番までお教えいただいて、参考になりました。

なるほど昔のiPodよりclasicの方がフリーズする確率が高いとお感じになったということですね。
確かに、ナビのメーカーの話でもごく稀には発生することがあると聞きますが、実際はどのメーカーのナビでも結構頻繁に起きます。しかも、複数台のipod classic160Gでです。

iPod側の対策も対応がいまいちですし、がっくりしています。

私の経験ではipod classic160Gときちんと連携しなかったのは、
ナビでは
・イクリプスAVN-V01
・パイオニアAVIC-MRZ90
・パイオニアAVIC-ZH99
ipod用のヘッドユニットでは
・アルパインiDA-X001
・アルパインiXA-W404J
でした。その時アルパインのナビに変えたとしても、共有の部品も使っているので、症状的には同じだと言われました。

更にクラリオンとなると、残るナビはパナソニックぐらいなのでしょうか??

書込番号:14791046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/11 01:01(1年以上前)

アルパインのX05に第5世代のnanoを繋いでます。
曲の再生にしか使ってませんが問題なく使えてます。
同じく第3、第6世代のnanoも持っていますがこれらも問題ないです。
機種の違いが関係してるのかな・・

書込番号:14791369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2012/07/11 12:06(1年以上前)

まるごとみかんさん
こんにちは

アルパインのX05に、第3、第5、第6世代のnanoでは問題ないのですね。
機種の違いなのでしょうかね??

ありがとうございました。

書込番号:14792567

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/11 12:26(1年以上前)


補足になります。

私のクラリオンとサイバーの場合は専用コードでの接続になってます。
最近のナビは多くがUSB接続になっていますので私の事例は別と考えてもいいかもしれません。

ただスレ主さんの症状はかなり深刻ですね。もし他のユーザーさんに同じような症状が
見受けられないなら個体差という事も考えられます。



書込番号:14792636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2012/07/11 23:22(1年以上前)

こんばんは enskiさん
ご返信ありがとうございます。
私もenskiさんと同じく、ナビやヘッドユニット専用コードでの接続のみで、パイオニアの時は接続コードを対応品の範囲内で違うものも試しました。

メーカーや機種が違うと、フリーズの際などに若干動きが異なりますので、ipodの原因のみでは片付けられません。また、イクリプスの場合はipodtouch3thでのブルートゥース接続の際も、認識や表示はするが曲を再生で音が出ない問題が起きています。

最近のメーカーの対応は謳い文句があっても、その動作を保証しないものが多く、消費者にとって、安心して購入できるものが少ないようです。それが残念でなりません。

書込番号:14795198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日新車契約したのですが

2012/07/09 23:09(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:75件

昨日スズキのパレットを契約してきました
ディーラーでいくつかナビのカタログみたのですが
種類も少なく値段も高かったので
ネットで他で購入し持ち込んでつけてくれる
ことになりました
家内用セカンドカーで主に保育園の送り迎えと
近場の買い物乗りがほとんどです

家内の希望は録音機能があって2DIN一体型なら
なんでもよいとのことだったので
スペック検索したら、音楽取り込めるか否か
の検索は出来ないみたいでした

CD録音出来てオススメのものありましたら
アドバイスよろしくお願いいたします
なるべく安く検討してますが
上限で15万円程度で考えています

書込番号:14786570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/10 06:24(1年以上前)

ECLIPSEのAVN-Z01かAVN-V01がCD録音(4倍速録音)に対応しています(機種の違いはBluetoothの有無位のはずです)
ケンウッドのMDV-535DTがCD録音(4倍速録音)に対応しています
クラリオンのNX712(旧型NX711も)がCD録音(4倍速録音)に対応しています
パナソニックのCN-S300DがCD録音(1-2倍速録音)に対応しています

今回名前を挙げたのは全てメモリーナビです、内蔵メモリーに録音が別売りSDHCカードに録音かになります
CD録音はHDDナビなら全ての機種で可能のはずです

ただ、今時はナビでCD録音が便利な機能とは思えません
理由として、ナビを買換えたりすると今まで録音した曲は無くなる事、新譜だと曲情報が入らない事(ナビの曲データーの更新等で可能)CDを何枚も車に持ち込んで録音するのが面倒な事 等です

PCに保存してSDカードやUSBメモリーで聴くのが簡単だと思います。

書込番号:14787529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/07/10 07:57(1年以上前)

返信ありがとうございます
なるほど最近は外部メモリーなどに
録音してそれを接続されるのですね
どのナビもusbフラッシュメモリー等が
接続出来るものなのでしょうか?

ただ家内はPC等でやるより直接録音できたほうが
世話なく出来てよいみたいです
ディーラーでも言われましたがHDDなら録音
できるが高額で予算オーバーでした

そうなると内蔵メモリーに録音出来るタイプで
しぼったほうがよさそうですね

多少古くても構わないので安くて
使いやすそうなものにしようかと思います

書込番号:14787703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/07/10 11:50(1年以上前)

前回の書き込みしたナビはどの機種もUSBメモリーに対応しています

各ナビのメーカーによって特徴が全然違いますので
ここのレビューやクチコミやメーカーのHP等を見たり、オートバックス等の量販店でデモ機を実際に操作してみたりして機種を決めてはいかがでしょうか?

書込番号:14788299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2012/07/10 12:48(1年以上前)

今ドライバーズスタンドいってきました
実際さわれるのは高価なタイプばかりだったので
カタログをもらってきました

ナビがSDだったりメモリーなどの大きな違いがって
あるのでしょうか?

書込番号:14788483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2012/07/14 09:42(1年以上前)

色々悩んだ結果パナソニックの CN-S300Dを購入
することにきめました

ご教授ありがとうございました

書込番号:14804790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/05 01:10(1年以上前)

遅いかもしれませんが音にこだわる方にはDIATONE SOUND.NAVI NR-MZ60シリーズはいかがでしょうか?
音にこだわった唯一のナビです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/soundnavi/index.html

書込番号:14897204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラ(RC11C )との組み合わせ

2012/07/06 16:42(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:6件

カーナビ初心者です。いろいろと用語等勉強して、こちらのサイトでも様々な製品情報を見ていますがイマイチわからないので、質問させてください。

中古車(ホンダステップワゴンRG1)を購入し、バックカメラを付けて頂いたのですが、最初から付いていたナビ(ADDZEST・MAX540HD)ではガイドライン機能が使えないとの事でした。
ナビ自体も古いし、買い換えた方がいいんじゃないかと思いました

そこで、ナビに希望することは以下の通りです。

・ガイドラインが表示できる
・DVDが見れる
・CDが聞ける(できればストックしたい)←車内にCDを置きたくない
・たまにナビを使う
・テレビはなくても良い
・レスポンスが早い

予算はまだ決めていませんが、安ければ安いほど助かります。

また、現在ついているナビは埋め込まれているのですが、もし、ポータブルナビを購入した場合は、その部分に入れることは可能なのでしょうか?
(というか、ポータブルナビはモニターの部分しかないので、上記の希望だとDVD・CDプレーヤーを購入しないといけないのかな?)

お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14771479

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/06 19:25(1年以上前)

ガイドラインが表示できてDVDが見れるナビですとパイオニア楽ナビLite AVIC-MRZ07が良いと思います

>・CDが聞ける(できればストックしたい)←車内にCDを置きたくない

これについてですが、この機種はナビに録音は出来ません(と言うよりも今時ナビに録音など不要です)
CDをPCに録音してMP3等のファイルにします、それをUSBメモリーやSDHCカードにコピーするだけで聴けます(もしくはiPod等でも可能)

>・レスポンスが早い

早くもないと思いますが普通なのかな?

>・テレビはなくても良い

ワンセグは付いています、しかし付いていたら結構見たいと思うのが日本人です、どうせ見るならワンセグの荒い映像では無くてフルセグの綺麗な映像を見たくなる気もします
その場合は上級機のAVIC-MRZ09が良いと思います

>現在ついているナビは埋め込まれているのですが、もし、ポータブルナビを購入した場合は、その部分に入れることは可能なのでしょうか?

無理です 
工夫次第で入れる事は可能かも知れませんが、ポータブルナビはナビの上下左右にもスイッチやら端子やらがあります
またカーオーディオが付いていないと車のスピーカーから音は出ませんので取付する必要もありますので意味が無い事ですね

書込番号:14772030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/09 18:24(1年以上前)

> 北に住んでいますさん
お返事遅くなり大変申し訳ございません!!

お返事を見ながら、先日カー用品店に行ってきました☆

ですが、お目当ての機種がなく…。

ネットでこれから情報収集をしようと思います♪

> 今時ナビに録音など不要
なるほど…!そのような方法であれば、ナビに録音機能を求めなくても良いし、その分価格が安いものを選べますね(^ω^)

ポータブルナビというものも、お返事を読み、ようやくストンと腑に落ちました。
なるほど、ただモニターにナビだけが付いている状態という感じですね☆
だから、音楽やテレビを使いたいなら、それ専用のものを別で入れないといけないという…あまりポータブルに魅力は感じませんでした(;^ω^)

このような初心者にご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました!

書込番号:14785231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビ購入で悩んでいます。

2012/07/04 16:23(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:5件

平成16年式ウィッシュ2.0Gを所有しています。もうしばらく乗りたいと思い、カーナビの購入を検討しています。予算としてはバックモニターをつけて工賃込みで10万円〜12万円を見込んでいます。おすすめの機種を教えてください。

書込番号:14762386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/04 21:06(1年以上前)

平成16年式ウィッシュ2.0Gにはメーカーオプションのナビは付いていませんか?(もし付いていたら取換えは不可の場合が多いです ディーラーオプションのナビなら大丈夫です)

お勧め機種は
パナソニック ストラーダ CN-S300D 
パイオニア 楽ナビLite AVIC-MRZ09
クラリオン スムーナビ NX711
ECLIPSE AVN-Z01
ケンウッド 彩速ナビ MDV-535DT
三菱電機 NR-MZ50
価格を考えて旧モデルを選択している物もあります

それぞれ特徴が違いますので何を重視されるかを考えて、各レビューを見たりオートバックス等で実機を操作してみたりして決定して下さい(当然総価格も検討して)

保障等を考えるとオートバックス等の量販店で購入と取付をお勧めします、ネットで購入は購入価格は安く上がりますが、自分(知人・友人)で取付出来ないならお勧めしません。

書込番号:14763503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/09 11:11(1年以上前)

北に住んでいます さんへ

 早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:14783888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/05 01:22(1年以上前)

バックカメラをお考えならMZ50がおすすめです。
レーンアシスト機能で居眠り運転が防止できます。

書込番号:14897233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NSLN-W62の音楽再生

2012/07/03 09:06(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:59件

手持ちのソニーのウォークマンに入ってる音楽を何かでつないで聴く事は可能なんでしょうか?

ipod系のみですか?

書込番号:14756535

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/03 10:13(1年以上前)

アルパインBIGXナビなどは対応していますが、多くのナビは未対応です。

音楽だけ聴ければいいのでしたらAUX入力端子のあるナビならウオークマンからの操作で可能

音質を気にしないのでしたらFMトランスミッターを使えばたいがいのナビで聴けます。

書込番号:14756701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/03 22:38(1年以上前)

オプションのiPod対応USB/VTRアダプターを使うなら4極のピンコードが接続出来るので接続可能です
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nsln-w62/index.html   NSLN-W62
しかし、iPod等の様にナビ画面に曲情報等の表示が出たり選曲が出来たりはしません、ウォークマン側の表示と選曲となります

またウォークマンで使っている音楽ファイルが普通のMP3やWMAならUSBに接続するとUSBメモリーとして認識されて使える可能性はありますが、それなら最初からUSBメモリーを使った方が早いです(ただし最大999曲まで)

もう一つ、Bluetooth対応のウォークマンならBluetoothオーディオとして再生が可能です

最後に、ウォークマンは車で使うには向いていないです、iPod系のみ各社で対応していますが、ウォークマンはその他のポータブルオーディオ機器の一つです(ソニーがカーナビから撤退しなければ対応していたかも?)。

書込番号:14759623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/07/25 10:31(1年以上前)

お答えくださった方ありがとうございました。

書込番号:14854169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SANYO製ナビについて

2012/06/29 02:27(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:4件

アクセラ検討中なのですが、
マツダ純正のSANYO NVA-MA3511 や NVA-MS3311って
今市販で買うとどのくらいの値段がするものなのでしょう?

ECLIPSE AVN-Z01も七万円切ってるし、かなり低いと考えていいのでしょうか。

身近にSANYOナビを使う方もいず、使い勝手も聞いたことがありません。
ナビ(地図)の具合、音、画面の美しさなどお分かりの方がいたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:14738505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/06/29 02:50(1年以上前)

スズキのスプラッシュも検討していまして、マツダと間違えました・・・
それらはスズキ純正のSANYO製品ですね。

スズキのカタログホームページです。
http://www.suzuki-accessory.jp/mr/index.html

それぞれ純正価格の半額でいいとディーラーからいわれていますが、果たしてその半額の価値があるのかどうかわからず迷っています。

なお、下取なし、本体価格も十分値引いた後で、ナビを除いて7万程度のオプションを追加しています。
みなさんのご意見どうかお願いします。

書込番号:14738522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/29 21:49(1年以上前)

SANYO製ナビは使った事が無いのでSANYOに持っている私のイメージを書きます(あくまで私のイメージです)

ナビ機能は同社のゴリラで定評がある為業界のトップレベルかも知れません

しかしカーオーディオと考えた場合はSANYOは家電メーカーだけどオーディオは作ってたっけ?大丈夫なの?と思います

http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_72/e2001l/#Option1_OptionP 
ここを見たりして決めてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14741363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/02 23:37(1年以上前)

>>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
地図は信頼できそうですね。

参考にしてみます。

このサニヨーナビ、致命的な欠陥があるとの噂も聞くのですが、
ご存知の方いませんでしょうか?

書込番号:14755464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング