
このページのスレッド一覧(全582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年5月6日 16:37 |
![]() |
5 | 2 | 2012年5月4日 22:08 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年5月8日 18:54 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年5月6日 16:18 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月30日 16:33 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年5月1日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ初心者です。
基本性能が備わっていて、
FMラジオが聞けて、
iphoneで音楽が聴けるようにBluettoth搭載のもので、
できればハンズフリーで通話できるものを教えてください。
お金がないので低価格のものでお願いします。
0点

パイオニア 楽ナビLite AVIC-MRZ07
ECLIPSE AVN-F01i
クラリオン NX501
三菱電機 NR-MZ03
ヲタ吉さんの考えている基本性能がどの様な性能なのかが判りませんが、低価格でBluettoth搭載しているナビです(地デジはワンセグですが)
ハンズフリーにも対応していますが、ECLIPSE AVN-F01iはiPhoneでは電話帳の転送が出来ないと書いてありましたので実質使えません
各機種のHPやレビューやクチコミも参考して決定して下さい。
書込番号:14529481
0点

北に住んでいますさん
さっそくご返事いただきありがとうございます。
そして、親切なアドバイスでたすかりました。
紹介していただいた機種のクチコミやレビューを読んで研究しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14529520
0点



現在使用しているナビ(AVIC-HRZ009G)が不調の為、買い換えを検討しています。仕事柄(測量・地盤調査)市街化されていない地域に赴くことが多く、緯度経度検索機能がついたナビを探しております。候補として、パナソニック・CN-H500D アルパイン・VIE-X08S クラリオン・NX711 が上がりいましたが、その他にも同等機能で良い物が有るのではと思い投稿させて頂きました。おすすめの物が有りましたら候補内・外にかかわらずお教え下さい。
因みに緯度経度検索機能のほか特に重視する機能は、地デジの視聴性能とメモリーオーディオの接続性等です。
3点

>因みに緯度経度検索機能のほか特に重視する機能は、地デジの視聴性能とメモリーオーディオの接続性等です。
地デジの受信性能が一番良いのはパナソニックの製品なのでこの中ではCN-H500Dが良いと思います(パナを100点とすると他メーカーは80点台でしょう)
メモリーオーディオとは具体的に何なのでしょうか?
iPod等なら最近のナビは問題無く接続可能ですが、その他のポータブルオーディオプレーヤーは外部入力でなら聴く事は大抵のナビなら可能です
書込番号:14520856
1点

ご回答有り難うございました。やはり地デジの性能はパナソニックが良いのですね。こちらをメインに検討をしたいと思います。早速現物を確認してみたいと思います。
書込番号:14521948
1点



こんにちは、カメラをナンバープレーレート上側に取り付けしました、トランクルームを開け中のシートを開け配線を設置して後部のシートを外し配線しました、カメラユニットをナビと接続完了(作業時間5時間前後)、エンジンをかけ、カメラ位置を設定しました、エンジンをかけた時にはカメラが作動し後ろが見えますが、ある程度走行しバックしますとカメラが作動しなくなります、一旦エンジンを切って再びエンジン始動するといきなりバックカメラが写り出状況です、バックギァーに入れたときにカメラが作動する設定がわからず質問いたします、どなたか詳しい方のアドバイスをお願いします。
1点

リバース(バックランプ)線じゃなくACCに接続してませんか?
アルパインの車種別情報で接続線を確認してみては?
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/
書込番号:14511721
1点

先ずは取扱説明書84〜85頁に記載されている方法で、バック信号が
バックギアに連動して切り替わっているかご確認下さい。
書込番号:14512432
3点

ありがとうございました、解決しました、ほんとにお2人には助かりました^ ^
書込番号:14538104
0点



三洋nv-70を使用したく 電源を入れたのですがcdの読み込みができないと表示されます 本来ならそんな古い物買い替えるところなんでしょうが どなたか同じようなトラブルを解決した方がおられましたらやさしく教えていただければ感謝にたえません 修理に要した費用なども合わせて教えていただけたらうれしいです
3点

読み込みレンズが汚れている事もあります。
CDレンズクリーナーを買ってきて、試されてはどうですか?
直らない場合の修理費用は分かりませんが、
ポータブル機なら、買い替えでも良いかと思います。お値打ち価格の物もありますしね。
書込番号:14486986
0点

ピックアップレンズの汚れか不良またはドライブ不良のどちらかでしょうね。
分解して無水アルコールを綿棒に軽く浸しピックアップレンズを清掃すれば復活する可能性はあります。
しかし、仮にレンズ汚れを除去して動作したとしても、自分の経験からすると一時的なことが多いです。
最終的にはサービス行きになります。
修理費用は2万円前後が平均的な相場だと思います。
それと発売時期を考えればメーカーでの部品保有年数は過ぎていますので、サービスでも受け付けてくれないかもしれません。
時期を考えれば買い替えた方がよろしいかと思います。
書込番号:14487071
1点

こんにちは。
私もDVDナビの読み込み不良で、ピックアップレンズの交換をした時に、¥25000ほど掛かりました。
私のは、SONVの製品でしたが、10年使用して、二度目の故障の際に、地図も古くなったので、gorillaに買い替えました。
修理費用を掛けるくらいなら、ちょっと足して、新しい物に買い替えた方が、快適に使用できると思いますよ。
書込番号:14487606
0点

早々にアドバイス ありがとうございました 古いナビだけに買い替えたほうが無難なのかと買い替えの方向で考えてみます
書込番号:14487841
0点

みなさんのご意見参考になりました いろいろ考えましたが買い替えの方向で考えます ありがとうございました
書込番号:14529461
0点



楽ナビLite AVIC-MRZ07にcarrozzeria ND-BC5取り付け方に付いて質問致します。
今回は個人で取り付けする予定なのですが、疑問がありどなたか詳しい方お願いします。
取り付け説明書(取り付け方)に電源ボックスを取り付けると記載されていましたが同じメーカーでもかならず電源ボックスを取り付けしなくちゃダメなのでしょうか?
全くの素人なのですが宜しくお願いします。
0点

早速のご回答ありがとうございました午後から取り付け開始しまーす(笑)
取り付け説明書にクランパーとか書いてありますが、一体なんなのでしょうか?
クランパーなんて部品入って無いし、乗用車に取り付ける場合には関係無いですね(>_<)
早速取り付けてみま〜す!
書込番号:14470115
0点


申し訳ないです、クランパー(6個)入ってました^ ^
ありがとうございます、(アクセサリー電源)エンジンスイッチキーをACCの位置にしたときに電源が供給される電源回路に接続してください、とか(アース)車のボディの金具部に確実に接続してくださいとか難しいですね^ ^ バックカメラ本体はなんとか設置出来ましたが後は無理です(断念)します(笑)
書込番号:14471728
0点

こんにちは、あれから休み休みナンバープレーレート上側に取り付けしました、トランクルームを開け中のシートを開け配線を設置して後部のシートを外し配線しました、カメラユニットをナビと接続完了(作業時間5時間前後)、エンジンをかけ、カメラ位置を設定しました、エンジンをかけた時にはカメラが作動し後ろが見えますが、ある程度走行しバックしますとカメラが作動しなくなります、一旦エンジンを切って再びエンジン始動するといきなりバックカメラが写り出状況です、バックギァーに入れたときにカメラが作動する設定がわからず質問いたします、どなたか詳しい方のアドバイスをお願いします。
書込番号:14503075
0点




個人的にお勧めはGORILLA CN-SL305Lです。
http://kakaku.com/item/K0000250370/
又、安いナビなら↓の通りですが「安かろう悪かろう」となるかも・・・。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/s2=4/#Option1_OptionP
書込番号:14465243
1点

プレゼントで安い製品を選ぶと、製品の不具合があったら贈った方への印象も悪化するのではないかと思う。
国内主要メーカ品が無難。
書込番号:14465639
1点

カーナビといっても持ち運び可能なポータブルナビとか、
車の2DINのオーディオスペースに取付するタイプとかで変わります
また地デジがワンセグかフルセグかでも選択が変わりますよ
まずはそこをどうするのかからですね。
書込番号:14465649
1点

返事が遅くなりすみません。お三方、ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん
自分が候補にあげてるのは、GORILLA CN-SL305LかTrywin Pocket DTN-5500
を考えてました。ゴリラが良いですかね〜?後、地図のアップデートとかは出来るのですか?
CBA-CT9Aさん
国内メーカーが良いですよね。Trywinって国内メーカーでしたよね?評判はどうですか?
北に住んでますさん
TV機能はいらないんですが今はついてるのが多いですよね。まあ安くても普通に使えるのを
探してます。ポータブルタイプが自分で設置できるので良いかなと思ってます。
書込番号:14470783
0点

ヒロ中尉さん
GORILLA CN-SL305Lの地図データ更新は可能です。
ただ、上位機種のような無料更新では無く、有料となります。
書込番号:14471041
0点

国内「主要大手」メーカが無難です。
その中で割安なものだと、ゴリラ系統しかないかなと。
私もスーパーさんと同じく、GORILLA CN-SL305Lを推します。
書込番号:14471323
0点

またまた、返事が遅くなりすみませんでした。
色々考えてやっぱりゴリラにしました。色々とありがとうがざいました。
母の日の良いプレゼントになりました!!
書込番号:14508219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





