カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:3件

プリウスαにアルパインのX088Vを購入したのですが、地デジを見るときに赤っぽく移ります。画面設定を何度もするのですが旨くいきません。どうも画面の角度が下から見上げるような設定になっているため色合いが赤くなるようです。角度設定も前方に倒れる設定のため調整が出来ません。チョット駐車して座席を倒そう物なら赤黒くなってテレビは見えません。何か良い方法はありませんか?最終的には取り付けの時角度を付けることが出来ればと思います。

書込番号:14370057

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/31 01:12(1年以上前)

マルチです。
同じ内容を書き込むのであれば、古いのは削除依頼しましょう。


視野角の範囲内で問題が起きてるの?

範囲外で見難くなるのなら仕様です。

どうしようもありません。

書込番号:14370688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/03/31 08:20(1年以上前)

”ナビ本体”の角度と画面角度が同じでも画面を下から見上げる?上から見下げるでは無くて・・・

ナビ周辺のセンターコンソール部角度?に合わせる為に本体をかなり上向き設置では?
ナビ本体を(限界の)水平での設置が不可能とか、水平設置でも駄目なら、
スレ主さまとこのナビ&プリウスαは相性が悪い事になりますが・・・

書込番号:14371436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 12:08(1年以上前)

失礼しました 投稿するのがなれていないもので
納車してきた時点(運転ポジション)で画面を見たときに地デジ画面が赤いなと思っていました。

書込番号:14372406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2012/03/31 13:35(1年以上前)

可能性は低いとは思いますが、車種専用セッティング設定が違っているとか?
たしか、画質も車種別に自動設定されるのでは?

あとは、オートバックス等の実機で同じような角度で見ても赤っぽくなるなら
このナビの仕様と思います。(画質設定の違いはあるかもしれませんが)

家庭用液晶TVでもメーカー、機種によって色合いが微妙に違いますので、
ある程度は仕方がないかもしれませんね。

書込番号:14372807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/31 22:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさん batabatayanaさん ポン吉郎さん

有り難うございます

もう一度取り付け業者に問い合わせしてみます。少しでも垂直になればと思っています。

カーナビの購入は難しいですね 勉強になりました

書込番号:14375128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付けキット

2012/03/25 08:42(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:106件

スズキのパレットにカーナビ取り付けるのですが
取り付けキットを調べたらNKK-S75DとKK-S25FPと両方あるのですが二つのちがいはなんでしょうか?

ちなみにナビはケンウッドのMTVー737DTです

どなたか分かる方よろしくお願いします

書込番号:14342684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2012/03/25 09:03(1年以上前)

あとUA-S71Dとかもあって、どれがいいのかわかりまん

よろしくお願いします

書込番号:14342756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/25 09:40(1年以上前)

KK-S25FPはカナック企画のパレットオーディオレス車用の取り付けキットです。

日東工業のパレットオーディオレス車用の取り付けキットはNKK-S71Dです。
NKK-S75Dは日東工業のスズキ汎用となり、余分にアンテナ変換コードが付属します。

UA-S71Dはアルパインのパレットオーディオレス車用の取付キットです。

尚、日東工業やアルパインの取付キットはカナック企画が製造した製品(OEM)です。
つまり、どの取付キットを使用してもオーディオレスのパレットに使えるという事です。

書込番号:14342901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2012/03/27 20:57(1年以上前)

ありがとうございます
とりあえず値段できめます

書込番号:14355669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 hiro@kobeさん
クチコミ投稿数:56件

このたび初めてナビを購入しようと思い、色々調べ始めています。
ただ、ナビは主にスマホを使いますので、ナビが主体というよりはAV関連の機能に重きを置いています。
具体的には、

・2DINの一体型タイプ
・ワンセグ/フルセグ視聴が出来る
・DVDが見れる
・MP3/WMAが再生できる
・できればAVI/Mpegが再生できる
・音楽/動画の入力端子がある
・取付工賃を含めて10万円以内に抑えたい

といったところです。

PCにある動画や音楽を何らかのメディアに焼いて使われている方や、ポータブルプレイヤーを接続して車内で使っている方などのご意見が聞ければと思います。

使用感やコスパなどの点でおすすめなどがあればご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14334795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/27 16:11(1年以上前)

もう解決済みかも知れませんが

ケンウッドの727DTが良いのではと思います
新型の737DTの方が良いのですが、価格を考えると旧モデルの727DTかなと思います

ナビで見れる動画はストライクゾーンが狭いです
PCで見れる動画をナビで見れる様に変換しなければ見れないでしょう

またケンウッドのナビは外部入力端子が短いので使う予定なら取付時に延長コードを取付しておくと良いです。

書込番号:14354586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro@kobeさん
クチコミ投稿数:56件

2012/03/27 18:14(1年以上前)

北に住んでますさん

コメントありがとうございます。
ちょうど昨日オートバックスに行って色々話を聞いてきて悩んでいるところです。

MDV727いいですよね!
でも価格を聞いたら取り付け込みで約12万円なんです・・・。

横にMDV323もあって、これだと約8万円で予算内。

いいのを見ればいいのが欲しくなるし、さりとてそこまでいいものがいるのかとも思うし。
こればっかりは自分で決めるしかないですもんね。

いずれにせよ、やっぱり僕の条件で探すとケンウッドがよさそうだということは分かりました。
これで選択肢が少なくなって考えやすくはなりました。

もう少し悩んでみます。
延長ケーブルのアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:14354950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/03/27 19:19(1年以上前)

MDV-323は動画不可なので慎重に検討して下さい

またUSB端子やAV入力端子が前面に有る為人によってはケーブル等が見えるのが嫌と云う方も居ます。

書込番号:14355188

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro@kobeさん
クチコミ投稿数:56件

2012/03/28 14:22(1年以上前)

北に住んでいますさん

アドバイスありがとうございます。
確かにUSB内の動画は再生できないですよね。
MP3の再生もMpegなんかの再生もプレイヤーソフトだけの問題なのにそこら辺では価格帯の差はつけないでほしいものです(^_^;)

PC的な感覚でいえば、動画も音楽も再生するプレイヤーなんてほぼフリーソフトで何でもOKですのにね。

全面からの配線は多少気になりますが、全面AUXにHDDポータブルプレイヤーをつなぐのもアリですね(^^)

書込番号:14358926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

仮面ライダーの最新カーナビ

2012/03/21 10:46(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:6件

仮面ライダーコレクションナビ 

http://www.youtube.com/watch?v=6YtZuIDn_uk

このナビについてどう思われますか?
非常にひかれております。

ユーザー情報:
アラフォー女
ナビを一切使用したことありません。
ずっと地図を購入して運転してきました。
今度3/30三重から東京に用事があり家族で出かけたいと思います。
   

質問1:ナビ初心者向けではないのでしょうか?
逆に 他に比較対象物がないので、不満を感じないでしょうか?
 

質問2:コスパはどうでしょうか?
我が家は苦しい家計なので気になります。

質問3:購入はどちらでするのが良いのでしょうか?
やはり購入窓口は1か所なのですか?


追伸・急ぎで質問をしたいため書き込み1分前に登録しました。
マナー違反等の事もあればご指摘くださいますようお願いいたします。

書込番号:14322857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/03/21 10:51(1年以上前)

スペック

--------------------------------------------------------------------------------

■型番
RL-MR500

■セット内容
本体、スタイラスペン(本体背面下部収納)、吸着式スタンド、ホールド用台座、シガー(DC)ケーブル、ACアダプター、USBケーブル、スタンドカップ×28、スタンドカップホルダー、取扱説明書(保証書付)、クイックガイド

■サイズ(約)
幅137mm×高さ85mm×奥行13mm (本体のみ)

■重量(約)
185g (本体のみ)

■ディスプレイ
5インチデジタルTFT液晶/解像度800px×480px

■使用時間
最大約2時間(ナビゲーションを内蔵充電池にて使用した場合)

■充電時間
約4時間(ACアダプター充電)

■ワンセグ視聴・録画
空の状態の2GB microSDカードに約10時間の録画が可能。


■動画・音楽再生
動画再生は、解像度:480px×272px、ビットレート:4000KB/s、フレームレート:10fpsまでに対応。(AVI:xvidコーデック形式)

■電源
シガー(DC)ケーブル/内蔵リチウムイオン充電池/ACアダプター

■内部メモリ
128MB(RAM)/8GB(NAND Flash)

■外部メモリ
microSD・microSDHC(64MB〜16GB)

■インターフェイス
USBポート/microSDカードスロット/3.5mmイヤホンジャック

■マップデータ
ゼンリン4GBマップ※全国版(内蔵メモリーに搭載)
※2011年秋リリースのゼンリン地図データを使用した2011年版ナビゲーションシステムです。

■地図表示
スケール/10m〜50kmの12段階(3Dアイコンは100mスケールまで)
表示/ヘディングアップ(進行方向)、ノースアップ(北上固定)、3Dビュー

■検索データ
住所検索/約3,500万件(丁目・番地・号まで)
名称入力検索/約220万件(フリーワード検索)、ジャンル検索/約220万件、
電話番号検索/約850万件、周辺施設検索/周辺最大20件、
緯度・経度入力検索、駅名検索

■ルート検索
おすすめ/幅の広い道路を優先、 高速優先/高速道路を優先、
一般優先/目的地まで300km以内のみ、距離優先/目的地まで100km以内のみ、
経由地/5か所設定可能

■その他の機能
オートリルート機能/設定により手動リルート可能
トンネルアシスト機能/データに登録されている地点に接近すると警告
エコ機能/急加速・減速を判断してアイコン色で表示
2画面分割表示/交差点・高速道路入口・JCT分岐等

■自車位置アイコン/音声案内
キャラクターの自車位置アイコン、音声案内のほか、標準のものも選択することができます。


(製造・開発:株式会社アール・ダブリュー・シー)

書込番号:14322877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/21 11:23(1年以上前)

こんにちは!

仮面ライダーよりも、普通のナビの方がいいと思いますが?

パナソニックのゴリラも 4万くらいでありますよ!

参考まで!  http://www.carnavi-labo.net/newmodel2011ss/cn-gp700fvd.html

書込番号:14322976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/21 11:37(1年以上前)

お返事有り難うございます。
お恥ずかしい話ですが、子供受けしそうなので仮面ライダーを選びたいと思っています。
ミーハーですみません!!
でも、ナビとしての機能ってどうなのかな?
と考えた時に、ゴリラを選択した方が賢い大人なのかな〜?とも思っています。
 
以前東京に車で行ったときは地図で私がナビをしたので
このナビの使い勝手によっては
今回も地図になるかもしれません。
 
やはり、このサイトでは こういった楽し浮かれ系ナビを使っている方はいないのでしょうか。。。。

書込番号:14323010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2012/03/21 12:23(1年以上前)

>子供受けしそうなので

子供はすぐ飽きるよ。

書込番号:14323130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/21 14:14(1年以上前)

こんにちは!

仮面ライダーもいいけど、 ワンピースナビもありますよ!

http://www.dinos.co.jp/p/1105402874/

書込番号:14323544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/21 17:09(1年以上前)

特殊すぎてナビ性能はわからないゎねぇ
個人のブログだけど覗いて見たら   ↓
ttp://furimo-love.blog.ocn.ne.jp/peace/2012/01/post_ce8d.html

このようなマップも出来てるみたいよ ↓
http://maps.google.com/maps/ms?msid=201325159308624675750.0004b9a44309bc6baa100&msa=0&mid=1331453032

書込番号:14324074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/03/21 18:20(1年以上前)

この会社の企画品ぽいね。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_2596/

クチコミ読んでみると、分かると思いますよ。
機能は値段相応でしょうね。仮面ライダー仕様で若干高いですが・・・。

今まで地図だったなら、この機種でも良いと思いますよ。
これで不満がでれば、もっと良いナビに替えてみましょ。

購入窓口は、テレ朝通販だけだと思います。

書込番号:14324345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/23 01:29(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
今のライダー、つまり仮面ライダーフォーゼが音声を担当しています。
今年の秋にライダー交代なので、それを境に息子は飽きると考えられます。
リミット 6か月・・・。
でも親はもっと前に飽きる?!

 
神20111120さん
息子がもう少し大きくなったら これもイイですね☆

 
ニックネ〜ムは・・・です。さん
機会があったら私も参加してみたいです。
三重県担当という事で三重ライダーを中心に調べてみたいですね♪

 
 
ai3riさん
仮面ライダー仕様で随分 割高になってますね。Σ( ̄ロ ̄lll)
実は、このコメを見る前に購入してしまいました。
早く注文しないと月末までに届かないそうなので
迷っていられない〜〜と思って。。。
年末に車の買い替えでその時は埋め込み式のナビをオプションで付ける予定です。
その時に、ヤフオクか何かを使って新しいナビの足しにしたいと思います。(甘い?)
残りの余生を誰かの仮面ライダーファンの方に大事に使ってもらいたいです。


みなさん有り難うございました!!
電化製品運がないワタシなので
いまは、初期不良に当たらないことを祈っています。


書込番号:14331735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/01 02:40(1年以上前)

これは‥この仮面ライダ―ナビゲ―ションを子供向けと判断している時点で趣旨が曲がってるよ!大体にしてナビゲ―ションは大人が使うものよ!いくら仮面ライダーを題材にしているからとは言っても。子供は直ぐ飽きる?いいのよそれでも。子供向け商品では無いからね。むしろ仮面ライダー好きの大人こそが楽しむナビゲ―ションだよ。性能以前の商品だね〜。俺も実際購入しかけた。俺はフォ―ゼ好きだし。これはネタの商品だよ。いいじゃん。遊び心は捨てない事に尽きるから。宇宙〜ッッキタ―――ッ!!

書込番号:17367954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

カーナビの購入を検討しております。カーナビ初購入になります。
今までは、ナビのいるような所に行くことはめったにないからと購入を見送っておりましたが、このたび購入を考えています。アドバイス頂けるとありがたいです。

まず、自分の状況を説明します。スイフトを2年ほど前に購入しました。その時にナビを付けることも考えましたが、上記の理由と、ハードディスクをUSB接続して使用したいとの思いがあり、コストパフォーマンスから、カーオーディオのパイオニア(カロッツェリア)DEH-P650をネットで購入し、ディーラーにて取り付けてもらいました。おかげで確かに安くは済みました。通勤が片道、一時間もあるので音楽その他、HDDであれば豊富に聞けるのでその点満足してます。

本題、ナビですが、最近検討に入りました。理由の一つは、父が新車を購入することになり、自分が2Dタイプのナビを買うようであれば、今のカーオーディオを父にあげて、ディーラーで取り付けてもらえば、カーオーディオも生きるし、工賃も父の方はほぼかからないと考えたためです。

最初は、ずっとポータブルのナビを考えていました。それは車購入時にナビを見送った時からずっといつかポータブルのものは買おうとは考えていました。(ポータブル型で検討したのは、パナソニックの510VDです)
ただ、ここにきて実際に考える段階に来ると、ポータブルナビの配線関係が気になるようになってきました。自分は工作的なことはかなり苦手です、だからポータブルにした場合は、自分で接続になるので、車速やパーキング、FMVICS等の接続はしないと思います。単純にシガーから電源とってだけになりそうです。その場合、本来の能力はかなり削られるものでしょうか。
また、ポータブルにした場合、ネットで画像等を見たのですが、それなりに綺麗に配線している人のものでも、配線ケーブルが目立つように感じました。そのため、次に2Dタイプのものを考えました。

2Dタイプで検討したものは、配線をすっきりというのものあり、今ポータブルのHDDの中にあるMP3(元はPCから)をナビに取り込めるものがいいと考えました。そのような機能が付いたものは安い価格帯のものではなかなかなく、候補に挙げたのはカロッツェリアのZH07です。今日見に行ったお店では128000で+工賃部品費20000弱といった感じでした。
正直、使用頻度からすると高いとは感じ、悩みました。

そのため、次に考えたのが2Dメモリーナビです。HDDのナビより故障しにくそうですし、値段も安いことが魅力です。ただ、この場合は今、所有のMP3データーを取り込むことは容量的に難しいの、SDなり、USBを使用することになりそうです。ちなみに、今ポータブルのHDDには50G程度のデーターが入ってます。今、メモリーナビ系で考えているのは、ケンウッドのMDV-323やクラリオンの301等です。上げている候補はまだ吟味しきれてない段階のものですので特にこだわりがあるわけではありません。

書込番号:14276302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/03/12 03:22(1年以上前)

中古で、オートタイムアライメント&オートイコライザー機能搭載のカロッツェリアのサイバーナビを買って、ソフトを最新版にされては?

トータル10万円以内で満足度最高だと思いますよ。

書込番号:14276476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/03/12 08:35(1年以上前)

候補の2機種のナビはジャイロ無しですね、GPS信号が途絶えると迷い子だ。
ジャイロの付いていないナビに正確な誘導は無理ですね、割りきりが必要。
ここが価格差の大きな違い。
ジャイロ付の旧機種を捜すという選択もあるのでは。
私はジャイロ無しでも平気だから古いゴリラを使い続けています。

書込番号:14276810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/12 22:48(1年以上前)

フォトンベルトさん、神戸みなとさん、早速のアドバイスありがとうございます。
中古を購入するとなると、うまく手に入れられるかと、取り付けをどう考えるかですね。
ジャイロにそんなにこだわりはないです。トンネル出て自位置を再度認識するのに時間がかからなければ問題なしです。

書込番号:14280243

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/12 23:07(1年以上前)

改めて整理してみます。自分の現時点での、それぞれのタイプについての考えです。

@ポータブルタイプ
長所:安い。取付が簡単なためネットの安い価格で購入できる。持ち運びができる。(パナのあの機種を候補に挙げたのは、るるぶの情報が入っており、車を降りた後も活用したいと考えたため) 今のカーオーディオと両立できる。安いカーナビよりは今のオーディオの方が音質が良いと考えるため。
短所:見た目が悪い、これが一番気になります。一つには配線、もう一つはダッシュボード等にに置くので、見栄えが悪い。2Dタイプに比べ、内装が質感が落ちてしまう感があります。

A2Dメモリータイプ
長所:2Dタイプはやはり見栄えがいい、これが一番いいところです。重視はしてないですが、TVやDVDが見れる。
短所:ポータブルナビと比べるとやはり高い。取り付けてもらう必要があるため、店頭よりはるかに安いネット購入が利用しにくい。総額で10万近くになってしまいそう。

B2D、HDDナビ
長所:同上ですが、見栄えがやはりいい。高機能、市街地地図充実してそう。
短所:高い、壊れやすい気がする。

こんな感じで考えてて、悩んでます。
是非アドバイスお願いします。

書込番号:14280398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/15 11:40(1年以上前)

Red Char さん はじめまして

Sony NAV-u2,u35使っています。
これで北は山形、群馬、南は和歌山まで行ってきましたが、自車が迷子になったのは地図が古いので
山の中を走っている事くらいです。感ナビ時代も迷子の経験はないですがね(笑)

神戸みなとさんが仰る様な
トンネルを抜けたら迷子になっていたなんて事は一度も無いです。

NAV-u35の地図更新ディスクが21、800円と高価なので今回
CNーSG510(53,400) VS CN-MH01+CA-FK040D+QE-PL101-W(46,840)で迷っています。

車内の見栄えは悪いですが、旅行前、旅行中の行き先の入力は部屋でゆっくりと
検討しコース入力出来るところがポ−タブルの魅力なので今回もポ−タブルで決定ですね。

走行中地図を見る事は殆ど無いし、ワンセグも必要ないので、持ち運びの便利なCN-MH01
旅行ガイドブック約120冊分の「るるぶDATA」も収録されているのでこちらを購入しようと
現在検討中です。



書込番号:14291804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Red Charさん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/16 22:07(1年以上前)

オールアバウトさん、回答ありがとうございます。
るるぶDATEはちょっと惹かれます。
他のナビでも、そういう系統のものがついたものがあり、いきあたりばったりで行き、その場で時間があれば、どこかに行こうとする自分にはありがたいものかんとも考えています。

書込番号:14299118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2012/03/16 22:31(1年以上前)

>いきあたりばったりで行き、その場で時間があれば、
>どこかに行こうとする自分にはありがたいものかんとも考えています。

おお〜同類ですね…(^^ゞ
ヒョットして宿泊先も、でたとこ勝負ですか?
私は毎回こんな調子なもんで「るるぶDATA」& 奥様へのゴマスリで「タビハナ」惹かれます。

今年はGW当たりに2〜3泊でドライブに出かけようかと考えており
CN-MH01+CA-FK040D+QE-PL101-W(46,840)を購入しようと思います。

書込番号:14299256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめ教えて下さい

2012/03/08 14:10(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:140件

車を レガシィからパレットに買い替えました。

平成17年からレガシィにアルパインのINA-HD01を使っていましたが、地図も古くて更新も無いようだし、HDDも、取りためてた曲が突然消えたりしましたし、アナログなのでテレビも視れなくなりましたし、DVDも視れないし、買い替えたいなあと思うのですが、もったいない気もしています。このまま、スズキ パレットに乗せて使った方が良いでしょうか?買い替えた方が良いでしょうか?

買い替えるならおすすめのナビを教えて下さいませ。

希望は80000万円以内で HDDじゃないカーナビで、CDが録音できて(今回買ったパレットに純正CDプレーヤー&ラジオ付いてるので、これを使いたいです。そして出来るだけ多く音楽を取り貯め出来るのがいいです。)ワンセグかフルセグ付いてて、テレビ録画できて、だいたいの目的地までの到達時間が分かる機能が付いているものがいいのですが、教えて下さいませ。

よろしくお願い致します。


書込番号:14258702

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/08 18:33(1年以上前)

>パレットに純正CDプレーヤー&ラジオ付いてるので、これを使いたいです。

という事はポータブルナビ希望という事ですね?

GorillaならMP3等の音楽ファイルを取り込む事が可能です。
又、この取り込んだ音楽ファイルをFMトランスミッターで車のFMラジオに飛ばす事も出来ます。
ワンセグモデルですが、7インチのCN-GP710VDやCN-SP710VLがお勧めです。
TVの録画が可能で、到着予想時刻も表示出来ます。

尚、フルセグモデルのGorillaもありますが、車内では録画出来ないとか録画出来るのはワンセグだけとかの制限があります。

書込番号:14259490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/03/08 18:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。


質問ですが、

>GorillaならMP3等の音楽ファイルを取り込む事が可能です。


MP3って何でしょうか?すみません。全然、わからなくて申し訳ございません。


スーパーアルテッツァさん、おすすめの、Gorillaが良さそうなので、今から、ヤマダ電機に見に行こうと思います。

書込番号:14259593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/08 19:14(1年以上前)

MP3とは音楽ファイルの一つで、パソコンを使用してCDの音楽をMP3に変換するのです。

このMP3となった音楽ファイルをSDカードを介してGorillaに取り込む事が出来るのです。

書込番号:14259655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/03/08 19:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。

またまた、質問ですみません。

SDカードには 何曲くらい取り込めるのでしょうか?

書込番号:14259702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/08 19:33(1年以上前)

4分と少々の曲をMP3に変換すれば1曲10MB程度です。

8GBのSDHCカードなら800曲位取り込めると思います。

16GBのSDHCカードなら、倍の1600曲位取り込めます。

書込番号:14259736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/03/08 19:37(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

すごい量ですね。充分です。

今から 見てきます。

書込番号:14259751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/03/09 12:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

昨日 ヤマダ電機に 行きましたが ヤマダ電機には、カーナビは 売ってないとの事でした。以前、ヤマダ電機で見たことあるんですが…


それで、オートバックスに 今日行って見てきました。

またまた、質問で申し訳ないのですが、 スーパーアルテッツァさんの おすすめの CN-SP710VL か CN-GP710VDにしようと思いますが この2つの違いは何でしょうか?

それと 内臓バッテリーの有無がありますが 有りだと 良いことは何でしょうか? すみません。 お時間の許す時にお願い致します。

書込番号:14262778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/09 19:54(1年以上前)

「CN-GP〜」はカー用品店での取り扱い、「CN-SP〜」は家電販売店での取り扱いとなります。
「CN-GP710VD」と「CN-SP710VL」は取り扱い店が異なるだけで、機能は同じです。

それとバッテリーですが、常時車載なら必要ありません。
しかし、バッテリーがあれば徒歩でもナビとして使う事が出来ますので、あって損は無いと思います。

書込番号:14264246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/03/09 21:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございました。


CN-GP710VDを 価格コムの最安値で買おうと思います。

これって、取り付けは ド素人ですが出きるのでしょうか?

書込番号:14264561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2012/03/09 21:53(1年以上前)

とりあえず吸盤スタンドをダッシュボード上に設置して、シガーライターコードをナビに接続すれば使えるようになります。

VICSアンテナの設置の難易度は高く無いと思いますが、VICSアンテナは設置しなくても使えます。

たたし、パーキングブレーキ接続ケーブルを取付説明書の通りに接続しようとすると難易度は高いです。
尚、パーキングブレーキ接続ケーブルは接続しなくても、ナビ自身が走行中かどうか判断しますので、無理に接続する必要は無いです。

書込番号:14264841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2012/03/09 22:01(1年以上前)


スーパーアルテッツァさん

大変に助かりました。


早速 最安値店で 購入致します。

50000円 かかりませんので うれしいです。

ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:14264894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング