カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:67件

新型タントを購入予定ですが、純正のナビは高価なので
社外品を検討中です。パノラマモニター対応のナビは
何があるのでしょうか?また、おすすめがあったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。ちなみに父親の自動車となるため、機能は
あまり重視してないです。できれば、大きい画面がいいです。

書込番号:23100332

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/11 10:36(1年以上前)

社外でパノラマモニター対応のナビってのは一切ありません

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

データシステム社等から販売しているカメラアダブタを使います


現在タント用では7インチ(ワイド)モデルしか標準取付出来ません。

書込番号:23100513

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/11 11:43(1年以上前)

>なぞのじんぶつさん
北に住んでいますさんが言われている様にパノラマモニター対応ナビはありません。

社外ナビに対応したければブルコンAV−C35、AV−C35FやデータシステムR C A 1 0 2 Dを取付れば社外ナビでも使用出来ます。

https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c35f/av-c35f.htm
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca102d_ins.pdf

現状新型タントには7インチワイドナビしか取付出来ません。

大画面タイプならアルパイン、パナソニックのフローティングナビしか取付出来ません。

書込番号:23100608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2019/12/12 22:23(1年以上前)

今日、ディーラーに行ってきたのですが、スマートアシスト(自動駐車)には社外品は
対応していないと言われましたが、どうなんでしょうか?パナソニックの9インチの社外品を
付けたいと思うのですが、だめなんでしょうか?

書込番号:23103588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/13 07:30(1年以上前)

>なぞのじんぶつさん
スマートパノラマパーキングパックですよね?

バックカメラ変換ユニットで対応あると思いますが…?
AV-49
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c49/av-c49.htm
RCA102D
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca102d_ins.pdf

オーディオレス車は無かったと思いますので割高になりませんか?

書込番号:23104038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2019/12/24 12:16(1年以上前)

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん

いろいろ考えたのですが、日産デイズを
安く購入できそうなので純正ナビにしました。
有難うございます。

書込番号:23126092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:2件

オークションにて中古のnszn-z66tを購入しました。
現在到着待ちなのですがパネルなどは付いていますが
取付ステーが付いていない事に気付きました。
現在nszn-w62tを使用中ですが取付ステーは共通
でしょうか?

書込番号:23090538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2019/12/06 13:20(1年以上前)

こんにちは。
今までも純正DOP機種を使われてたのなら、ブラケット?は使い回し(旧の側面から外して新に取り付ける)でOKでしょう。

他のコネクタ/ハーネス類も使い回せる=ポン付けでいけるのか?って辺りは不詳ですが。。。

書込番号:23090592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/06 13:36(1年以上前)

>みーくん5963さん
教えて頂きありがとうございます。
流用できるようで安心しました。

書込番号:23090618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2dinワイドの隙間活用

2019/11/19 12:57(1年以上前)


カーナビ

スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

200mmのスペースに180mmのナビを、右寄りに取り付けて、左に余った20mmを小物入れとして活用しようと考えていますが、
こんなことは可能でしょうか。
車はトヨタ ハイラックスです。

書込番号:23056823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/19 13:05(1年以上前)

>HR8000さん
考え方は解らないでも無いですが取付ブラケットがセンターに付くようになっているので左右どちらかに寄せるのは意外に難しい加工かも知れません?

サイドパネルを利用している製品はUSB端子物やモニターステー等を見た事があります。

書込番号:23056842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/19 14:20(1年以上前)

こういう製品→ http://www.street-automotive.com/mr_plus_nv/matching_NV04_carrozzeria.pdf
なら随分前からありますが。

20mm(10mm×2)の小物入れって何入れます? カセットテープとかMDとか?

書込番号:23056980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/19 14:54(1年以上前)

ムリだと思います。左右は単なる空洞ではなくてボルトの取り付け部分があるので。

書込番号:23057021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2019/11/19 15:49(1年以上前)

まさかワイドモデルが幅200mmのまま収まっているとか考えていませんよね?
だから180mmにすれば隙間が出来るだろうとか?

どんな大画面ナビでもナビ本体は2DINサイズにしか過ぎませんよ。

書込番号:23057093

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2019/11/19 17:58(1年以上前)

そこまで思案できるなら金具も自作出来ますよね。
完成の暁にはアップ宜しくです。

書込番号:23057260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/11/19 18:23(1年以上前)

7インチ180mmも200mmワイドも8インチも9インチも埋め込み寸法は同じ
178mm×100mm×160mm
だから、表面の隙間あけても奥行き精々1cm以下ですよ。

書込番号:23057303

ナイスクチコミ!0


スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

2019/11/19 19:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
何を入れるか、チョコレートとか…
スマホホルダーのステーを作って突っ込んでおくとか

> ボルトの出っ張り
ですよね。ありますよね。

> 200mmのまま
あ、車両側は表面だけ200mmで、奥は狭くなってるってことですか。それならダメですね。

書込番号:23057426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VXM-145VFI マイク位置

2019/10/24 20:51(1年以上前)


カーナビ

スレ主 華田さん
クチコミ投稿数:41件

お疲れ様です。
ハンズフリー使用時、相手に声が聞き取れないと言われることがよくあり受話音量など最大にしましたが改善されず困っています。
説明書も読んだのですがマイク位置はどのあたりにあるのでしょうか?

書込番号:23006712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/10/24 21:03(1年以上前)

華田さん

ステアリングの奥にマイクが設置されていませんか?

書込番号:23006736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 華田さん
クチコミ投稿数:41件

2019/10/24 21:06(1年以上前)

申し訳ありません。間違えていました。
機種はVXM-194VFIです。

書込番号:23006744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華田さん
クチコミ投稿数:41件

2019/10/24 21:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
機種を書き間違えていました。

書込番号:23006748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/24 21:09(1年以上前)

>華田さん
携帯側の音量は上げていますか?

書込番号:23006752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/10/24 21:11(1年以上前)

華田さん

それナビ本体右下隅に内蔵マイクが付いています。

書込番号:23006757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2019/10/24 21:14(1年以上前)

華田さん

追記です。

VXM-194VFiのマイクの位置は、VXM-194VFiの取扱説明書の20頁に記載されています。

書込番号:23006765

ナイスクチコミ!0


スレ主 華田さん
クチコミ投稿数:41件

2019/10/24 21:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
受話音量は最大にしてあります。
ナビの受話音量も最大にしてあります。
以前使用していたVXM-145VFIでは内臓マイクではなく問題なく使用していたのですが内臓マイクは初めてなのでこの程度なのかと思いまして…

書込番号:23006773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 華田さん
クチコミ投稿数:41件

2019/10/24 21:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
また通話相手に機械音?のような音がすると言われる時もあり、通話中1秒、2秒途切れる→つながる→また1秒、2秒途切れる→またつながるを繰り返す事があります。

書込番号:23006825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2019/10/25 00:02(1年以上前)

>受話音量は最大にしてあります
>ナビの受話音量も最大にしてあります

こちらからの音量を調整するのは"送話音量"なのでは?
ちなみに、携帯電話自体の音量をいじってもハンズフリーの音量は何も変わりません。


それと、音声が途切れるのはWi-Fiを生かしていると発生することがあるので、もし待機状態にしているならWi-Fiを切ってみてください。
対策になるかはわかりませんが。
"機械音"……どんな感じの音なんですかね?判断難しいです。

書込番号:23007125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/25 05:34(1年以上前)

>華田さん
電話をBluetooth接続、回線を繋げている時にボリュームを上げても通話音量は上がりませんか?

個々のBluetoothで接続している時に携帯側のボリュームを上げないと通話音量は変わらないと思います。(デフォルトだと中間)

書込番号:23007326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

クチコミ投稿数:200件

質問させてください。
2×2で地デジフルセグ受信は充分見れますか?
ポータブルタイプのカーナビで以下の3機種の中から選ぼうと思っています。どれが一番、地デジ受信が綺麗に映りますでしょうか?
なお、フロントガラスにフィルムアンテナを付けるつもりです。
1) DreamMaker製PN0902ATP
2) SEIWA製PNM86F
3) Yupiteru製YPF7550ML
他にお勧めあれば御指導お願い致します。

書込番号:23004621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/23 19:25(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
3機種の評価は?ですが2×2ナビやチューナー等は行動範囲が弱電界地域だとワンセグとフルセグの切替ばかりで見辛くなりました。

結局知合いはワンセグ固定にしていました。

自分が設定するならポータブルナビならVTR入力のあるワンセグタイプ等に4×4チューナーで取付ると思います。(4×4チューナーも日本製の中古が沢山あります)

4×4ナビもここ数年タイプだと受信能力も上がった様で自分の行動範囲ではほぼフルセグ映像で映ります。

書込番号:23004660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/23 19:32(1年以上前)

>2×2で地デジフルセグ受信は充分見れますか?

当たり前だけど場所による、強電界なら問題なし

ユピテル以外は聞いた事無いメーカーでナビ性能や保証は大丈夫なのか心配。

書込番号:23004671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2019/10/23 20:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>F 3.5さん
早速のご回答、ありがとうございます。やはり、2×2では厳しいですよね。
4×4チューナー単体は現在はあまり売られてないですよね。中古品含め、メーカー、ブランドは何処が良いでしょうか?ALPINE製TUE-T500は如何でしょうか?

書込番号:23004751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/23 20:24(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
今新品でシッカリしたメーカーだとアルパインしか販売されていません。(OEM製らしいですが)

それなりに使えたチューナーだとコムテック、トライウィンでしょうか?

コムテックのOEMはよく見ると多かったです。
リモコンと本体を見比べると良く分かります。

書込番号:23004802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2019/10/23 20:55(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
しかし、コムテック製品は全て「販売終了」となっています。
http://www.e-comtec.co.jp/tuner/
Yahoo!ショッピングなどで、何とか買えそうですが、残りわずかと買いてあります。
アドバイスを元に調べてみます。どうもありがとうございました。

書込番号:23004882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/23 21:25(1年以上前)

>もんじゃやキーさん
WGA8800もまだ新品であるのですね。

在庫整理での価格は1万〜1.5万位でしたね。

ヤフオクで数千円で出品されています。

パイオニアも同じ製品だったと思います?

書込番号:23004955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2019/10/23 23:24(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。

>北に住んでいますさん
ありがとうございました。

書込番号:23005254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタカーナビ

2019/09/28 15:04(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:1件

トヨタ純正カーナビ『NSZN-Z66T』使っています。操作部分パネル、拭きあげにポカあったのか、拭きキズが入りました。セラミックコンパウンドを試してみたのですが、なかなか消えません。どなたか他の方法をご教授頂けたらと思います。

書込番号:22953130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/28 15:59(1年以上前)

純正品の不具合はディーラーへどうぞ。
クルマとセットでアフターの面倒を見るのが純正品だと思いますが?

書込番号:22953223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/28 16:46(1年以上前)

コンパウンド使うなんて正気の沙汰じゃないぞ。
交換以外に治る見込みは無いし、自爆だから有償だな。

書込番号:22953310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2019/09/28 19:32(1年以上前)

こうなったら交換しかないのですから
その前にヘッドライト用のコーティング剤でも試してみたら??


書込番号:22953673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る