カーナビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > なんでも掲示板

カーナビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3717件)
RSS

このページのスレッド一覧(全582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車のオプションを探しています

2010/05/23 12:58(1年以上前)


カーナビ

スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

車を購入する予定なのですが、全くのオプションをつけずに予定しています。
オーディオレスということで、ナビやフロアマット、ドアバイザーを探しているのですが。

ネットで買ったほうがいいのか、カーショップみたいなところで買ったほうがいいのか迷い果てています。

お勧めのナビや、店舗、サイトなどがあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11396630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2010/05/23 13:33(1年以上前)

バイザー、マット等の社外品パーツは↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/181/parts/

書込番号:11396751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/23 23:33(1年以上前)

tyonnmageさん、こんばんは。

>ネットで買ったほうがいいのか、カーショップみたいなところで買ったほうがいいのか迷い果てています。
ご自分で取り付けられるのであればネットのほうが安いですが、取り付けを依頼するのであれば、
カー用品店で買われたほうがいいと思います。(フロアマット除く)


価格コムの掲示板では、フロアマットはここが評判がいいですね。
http://www.carele-nt.co.jp/carmat/

値段は高くなりますが、質感が高く種類が豊富なのはこちらです。私も以前の車で使用していました。
http://www.karo1980.jp/

書込番号:11399598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/25 20:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん・佐竹54万石さん
ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。
あれから、ネットで色々見てはいるんですが、種類がありすぎて...
ご意見ありがとうございました。


ステップワゴンを買うつもりでナビは付けないのですが、本来つけるはずの場所に社外品を付けることは無理ですか?
もし大丈夫ならナビ自体はいくらぐらいの物が適当でしょうか?

書込番号:11407400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/25 20:48(1年以上前)

tyonnmageさん、こんばんは。
スーパーアルテッツァさんが紹介されていたみんカラの中では社外品を取り付けているようです。
http://minkara.carview.co.jp/car/181/parts/1/34/unit.aspx

>もし大丈夫ならナビ自体はいくらぐらいの物が適当でしょうか?

予算と希望する機能、利用する地域くらいは書きましょう。

書込番号:11407472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/25 20:59(1年以上前)

特に拘りがなければ楽ナビをオススメします。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/

書込番号:11407521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic DV-7700WD画面異常

2010/05/09 20:04(1年以上前)


カーナビ

スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

Pana DV-7700WDを使っているのですが、
ナビの画面の色のみが青みががってしまいました。
外部入力で繋いでいるDVDやTV画像は普通に映ります。
本体の故障かと思い、ヤフオクで購入した物を繋いでも症状は変わりませんでした。
この場合はチューナーの故障が濃厚なのでしょうか?

書込番号:11340476

ナイスクチコミ!0


返信する
20POCKETSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/09 20:36(1年以上前)

断言は出来ませんが、CN-DV7700WDですと
青いRGBケーブルがあやしいかも知れませんね。

書込番号:11340601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/05/09 20:40(1年以上前)

20POCKETSさんのおっしゃるっ通り、
青くてブっといRGBケーブルの可能性大ですね。

ナビの後ろとハイダウェイの後ろの
青くてブっといケーブルを抜き差ししてみると
治る場合ありです。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:11340617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

2010/05/10 11:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
まず、グリグリしてみようと思います。

書込番号:11342855

ナイスクチコミ!0


スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

2010/05/26 10:42(1年以上前)

なかなか時間が取れず返信が遅くなり、
アドバイス頂いたお二方申し訳ありませんでした。

中古RGBケーブルをグリグリしっかりと繋ぎ替えてみましたが、
症状が改善されず、次はチューナーの入れ替えを検討していました。
しかし繋ぎ替えから三日ぶりに問題車両に乗ってみると、
画面が綺麗になっておりました。
そのことを普段使用している妻に確認したところ、
画面に異常が出てからは、OFFにしていたとのことで、
症状が消えた時期は特定できませんでした。
私が繋ぎ替えた時は、改善されなかった症状が何故復旧したのか
釈然としませんが、問題は消えたので良しとしようと思います。
しかし一体なんだったのでしょうか。

書込番号:11409986

ナイスクチコミ!0


スレ主 空柔さん
クチコミ投稿数:31件

2010/06/28 12:25(1年以上前)

またまた症状が再発してしまいました。
現在、本体・RGBケーブル(青色)を各2つ所有しており、
それぞれ繋ぎ替えても症状は変わりません。
やはりチューナーが怪しいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します。

書込番号:11555550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

株式会社ワランティマートの保証?

2010/04/24 16:02(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:123件

カーナビを購入することにしたのですが、

購入にあたり、株式会社ワランティマート の5年保証をセットで購入すべきか悩んでいます。

製造メーカーの5年保証であれば、セットで購入しますが、株式会社ワランティマートの保証となると心配です。

そこで、どなたか株式会社ワランティマートの5年保証を使って、対象商品を修理された方いませんか?。

もし、いましたら修理の流れ、結果など消費者の目線で教えてください。

株式会社ワランティマートについては、HPで会社の概要等は確認したのですが、修理自体は個々の修理店任せみたいで、修理のレベルが分りません。

どなたか、修理されたかたお願いします。

書込番号:11275366

ナイスクチコミ!0


返信する
ysugawさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 18:41(1年以上前)

故障が起きて保証内の修理をする場合、ワランティマートのコールセンターに電話をします。
そこで故障状況を確認され、修理が必要な場合
ワランティマートの修理指定工場に送り修理をしてもらいます。
そこでの修理レベルは分かりませんがおそらく各メーカーから指定を受けている工場かと思います。
レベルがどうとかは分かりますが、延長保証なんでまた故障したらまた無料で修理できますし。

自分はレベルが?の地元のお店や修理丸投げの店よりも安心できると思います・・
ネットで購入すると購入後の故障は心配ですよね。
どこに持ち込んだら良いか分からないし、お断りの店も多いと思います。
そういった意味でワランティマートの延長保証に入っていたほうが安心かと。

書込番号:11552615

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ

スレ主 pig-pigさん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
ポータブルナビを検討しているのですが、次の条件を満たすものは存在しますでしょうか?

★DVDの動画(DVDレコーダーで録画したTV番組)が見られる※画質はそれほど気にしない
★リモコン付(後部座席からも操作したいため)
★Bluetoothでハンズフリー対応

予算は約10万円以下です。

いくつかのメーカーを検討してみたのですが、
◆ゴリラ→ハンズフリー非対応
◆エアーナビ→動画再生不可・リモコンなし
◆ストラーダ→ハンズフリー非対応
ということでこの条件を満たさないようでした。

できるだけ早く(数日のうちに)決めなければならないのですが、事情がありまして今あまり外出できず、また携帯のみのネット環境なので、思うように調べられずにちょっと困っています。

お力を貸していただけましたらありがたいです、よろしくお願いします。

書込番号:11150234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2010/03/27 22:22(1年以上前)

多少予算オーバーでポータブルナビでもありませんが楽ナビ AVIC-HRV100は如何でしょうか。

価格コム最安値は12万円強で1DIN+オンダッシュモニターです。

リモコンやBluetoothハンズフリー対応等の条件は満たしていると思いますが・・。

書込番号:11150365

ナイスクチコミ!1


スレ主 pig-pigさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/27 22:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速のご返信ありがとうございます。

せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないのですが、夫が愛用している2DINのオーディオがあるので、ナビはポータブルでないと取り付けられないのです。

それに、ポータブルの「外せる」便利さもメリットに思っているので…。

わざわざご返信いただいたのにすみません。

書込番号:11150520

ナイスクチコミ!0


スレ主 pig-pigさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/31 15:34(1年以上前)

SONYのナブ・ユーというのも検討しましたが、こちらはリモコンなしでした。

なかなか希望の条件を満たすポータブルナビはないようなので、どれか条件を諦めるしかないですね。


リモコンがなくても、ポータブルナビなのだから、外して操作すれば良いのかな?という気もしてきました…

どうもありがとうございました。

書込番号:11168320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーのナビについて。

2010/03/24 14:57(1年以上前)


カーナビ

スレ主 kei5359さん
クチコミ投稿数:9件

新車を購入しようと思っていますが、ある人がディーラーの純正のナビをつけるなら同じくらいの値段で、社外のいいやつをつけた方がいいと言われました。
実際どうなんでしょうか?
ちなみに地デジ対応でHDDナビ、バックモニター、DVDなどの機能があるのがいいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:11133951

ナイスクチコミ!4


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/24 15:10(1年以上前)

そのように言ったその人なら、ディーラー純正のものと社外のものの違いをしっかりと把握していると思います。
まずその人に聞いてみてはどうでしょうか。

書込番号:11133989

ナイスクチコミ!3


スレ主 kei5359さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/24 15:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。実際その人はディーラーのは付けずに、社外のをつけています。
いろんな人の意見を聞いてみたいなぁと思いましたので。

書込番号:11134008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/24 15:30(1年以上前)

3年間の部品保証がある安心感をとるか、同じ金額をだすなら機能の充実
した1年間の保証の社外製品を選ぶかの選択になると思います。

友人の方がどうしても社外製品を勧める様でしたら取付け含め故障時の修理
の手配なども全て友人に任せてはどうでしょうか。
要は、責任もって面倒見てくれるのかどうかとゆうことですね。

書込番号:11134052

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/24 15:32(1年以上前)

 一般的に、ナビ専門で作っているメーカーの最新機種若しくは最新に近い機種は、ディーラーのナビよりも機能が充実して且つ安い場合が多いです。
 使う満足感は専門メーカーのナビの方があるかと思います。

 但し、メーカーオプションのナビの良さは、パネルにより美しく機器がインストールされるという利点もあります。
 そりゃそうかもしれませんね。

書込番号:11134057

ナイスクチコミ!6


スレ主 kei5359さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/24 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほどですね。
同じ値段なら機能が充実している方がいいですね、保証は短いかもですが、今の時代そう簡単には壊れないような気がします。そうあって欲しいだけかもしれませんが…。

インパネ回りとのマッチングは確かに純正の方がいいかもしれませんね、お二方ともとても参考になりました。
まとめてで失礼ですが、ありがとうございました。

書込番号:11134446

ナイスクチコミ!2


konatu18さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 KONATU18 

2010/03/24 22:13(1年以上前)

kei5359さん コンバンワ

参考に成らないかも知れませんけど体験談です。

5年ほど前に、純正の音声認識する当時は最先端のカーナビ使用したことがありますが、唯一、小生の声を認識してくれたのが『自宅』だけでした。

他は八王子から横浜に行くのに、日本全国あらゆる所を案内され、同乗者には大受けでした。

またタッチパネル使用でしたけど車が動いている時は操作する事ができず、胃炎に成りそうでした。

今は車ごと下取りに出し、アウトドアに使用するガーミンのポータルGPSを使用しています。これでもそこそこにナビに使用できるので満足しています。

書込番号:11135821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2010/03/24 23:11(1年以上前)

1年チョイ前に、某ドイツの車を購入しました。
純正ナビは、某国産の上位機種のOEM版。
お値段は、純正30万円・某ナビは相場16〜18万円。
当然後付けにしようとしましたが、自分の選択グレートは
純正ナビを付けると、オンボードコンピュータが
おまけで付いてくる。(燃費・車速・航続距離etc)
これにクラッときて、純正を選択しました。
実際使ってみると非常に便利な機能でした。

車を購入する際には、オプション○○を選択すると
○○が同時に付いてくる場合もあるので
そこら辺を十分調べてから選んでも遅くはないかと思います。

書込番号:11136179

ナイスクチコミ!2


zizichanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 23:24(1年以上前)

ナビは純正品より社外品の方が性能が良いですよ。
純正品はキャンセラーを付けないと運転中に操作が出来ないですし。
※純正品はテレビ等がサイドブレーキを引いた状態で無いと操作出来ません。

書込番号:11136259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/25 00:32(1年以上前)

価値観でしょうね。性能・値段をとるかデザインをとるかですよね。
あと車にもよりますが純正の場合、専用設計でモニターやスイッチパネルが絶妙にデザインされてるものがあるので、これは魅力的です。逆にトヨタ車は安い車に限らず全体的に2DINタイプが多い為、使いやすいですが斬新さに欠けます。

書込番号:11136718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/25 00:41(1年以上前)

純正ナビでもTVキット等つけると走行中もナビ操作出来ますし
映像も見れますよ
取りつけも普通にディーラーでやってくれます

個人的にはハンドルリモコンやバックカメラとの
連動を考えると純正のほうが便利かと

結局性能どうこうよりも音質にこだわる方は社外品
こだわりが無ければ便利な純正で良いかと
性能差は変わんないですよ
ナビという観点であれば

書込番号:11136760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 01:02(1年以上前)

こんばんわ

私は、純正品より社外品のほうが良いと思います。それは機能面での話になりますが。

ただ、純正品装着のメリットもあって。インテリアがメーカーが意図とした(デザインされた)ものであるという点です。あと、欧州車によくあるハンドルのオーディオのリモコンが使えたり、メーター内にある液晶に次の交差点までの距離が表示されたりと。使い勝手が良いであろう点があることも事実です。


ナビに対してこだわりだったりが特にないのであれば、純正ナビでも行き先までは確実に辿り付けます。渋滞考慮だとか、複雑な立体駐車場のトレースやら色々と高度な機能を使いたいというのであれば社外品が良いという事になると思います。

ですが、最近のクルマは、ポン付けで社外品をインストールするのが難しい車種もいくつかあるので今後こうゆう選択が自由にできるかどうかはわかりませんが。。。

書込番号:11136861

ナイスクチコミ!4


migititiさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/25 01:53(1年以上前)

新車を買われるのでしたら、新しいナビの載った試乗車を借り目的地を設定して走行してみたらいかがですか?
私は、トヨタ車で試乗しまして、これでは目的地にたどり着けないと愕然とし、パナHDDの上位機種を取り付けました。

市販ナビを選択すると、地図情報、使い勝手が違うので選択肢は多すぎるほどあります。
パックカメラ・DVD鑑賞にも多くの物が対応しています。

ルート設定して走行しても遠回りさせられることも多いです。
ルート案内を無視して、地図を見ながら近道を走行できる機種を薦めます。
そのへんで考えるとカロ・パナHDDナビの上位機種をお勧めします。

書込番号:11137059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/25 02:04(1年以上前)

はじめまして。

ディーラーオプションのナビは3年保証だからとよくありますが…社外品でも最近はショップ独自の3年延長保証を5000円程度でしていますので保証の有無での差は昔ほどなくなってきているかと思います。

後はスレ主さんがディーラーとショップ両方で見積もりをとり納得いく方を選ばれたらいいかと。

尚、メーカーオプションナビは少しばかりのプラス査定ありますが、ディーラーオプションのナビは査定的には社外品とあまり変わらないかもしれません。

書込番号:11137092

ナイスクチコミ!1


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/25 08:25(1年以上前)

特にこだわりがなければ純正品のほうが幸せになれると思う。要は、必要な機能が付いていればいいので。

社外品の高級品(ハイエンドクラスに近ければ近いほど)であれば、こだわりが反映されるだろうけど、ディーラーオプションと同等品であれば、マッチング・安心感をとるな〜。自分なら、カーAVに特段の興味がない人に、積極的に社外品はおすすめしません。

自分は、欲しい品が決まっていたので、社外品ですが…。
線引きの巧さとか、画面の見易さとか、拡張性とか、デザインとか…。

価値観の違う人のおすすめを鵜呑みにしてはいけないと思います。

書込番号:11137571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/03/25 10:36(1年以上前)

トピから来ました。余談ですが、純正を新車購入と同時に取り付けた場合、車体価格に上乗せされるので、自動車税が上がったような話を聞いた事があります。
間違ってたらスイマセン。

書込番号:11137916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/25 10:44(1年以上前)

あれ?取得税じゃなかったでしたっけ?間違ってたらゴメンなさい。

書込番号:11137946

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/25 10:59(1年以上前)

ディーラーのナビは、社外ナビのOEMですよ
定価で見ると割高ですので、値引額しだいですね

メーカーナビは、バックモニタやステアリングリモコンとの連動などの付加価値に興味があるかどうかですね

書込番号:11137998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/25 11:09(1年以上前)

どうなんでしょうか?

と言う様な人向けだと思いますよ、ディーラーナビ。
Dにお任せで良いんじゃ無いですか?
故障しても安心でしょう。

社外品は、修理費用に加え取り付け費も必要で
大変ですよ、壊れたら。

書込番号:11138042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/25 11:26(1年以上前)

ディーラーの販売するナビは二年程かけて検証した上で販売されています。
なので基盤が二年前の物になり性能が悪いです。
さらに二年も前の物なのに高すぎですよ。
地図データが最新になってるだけで最新と勘違いしているだけです。
こういった物は日々進化しているので同じお金を出すなら絶対社外ナビですよ。
基盤も最新で新しい性能も搭載されてますしね。

ご参考までに…

書込番号:11138099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/25 11:29(1年以上前)

私はナビなんて電子マップ的にしか考えていないし、ルート案内も目的地までの主要幹線道路+α位まででいいと思っていますし。ので、純正(自動車会社)仕様のお節介機能満載の小煩いのは願い下げですね。

書込番号:11138106

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タントにつけるナビについて

2010/03/22 18:50(1年以上前)


カーナビ

スレ主 ayako6さん
クチコミ投稿数:9件

ナビを買おうと思ってます。

予算は10〜15万くらいまでで今はCDのオーディォがついています。
外付けではなく中に埋め込むタイプがいいのですがどんなものがいいのかわかりません。タントでナビをお使いの方よかったら参考までにお願いします。

取り付けはオートバックスかディーラーでお願いしょうかと考えてます。

書込番号:11124822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/23 11:17(1年以上前)

車種はタントではありませんが、マニュアルなんか見なくてもホイホイ使える使用感覚も
価格もライトなナビならコレでしょう。多機能ではありませんが、ナビ本来の使い勝手や
ディスクレスによる故障の少なさも選定の理由です。同じ富士通グループのらくらくホン
のようなナビといった感覚でしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000034329/

書込番号:11128322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayako6さん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/04 01:37(1年以上前)

ありがとうございました!参考にします!

書込番号:11184538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーナビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
カーナビなんでも掲示板を新規書き込みカーナビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る